文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山岸章二 編」の検索結果
15件

自写像日本 英文

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
6,720
N.Y 国際写真センター、山岸章二編山岸章二編、1979、1冊
s.c、本疲れ
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

自写像日本 英文

6,720
N.Y 国際写真センター、山岸章二編山岸章二編 、1979 、1冊
s.c、本疲れ

自写像日本 英文

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
14,520
N.Y 国際写真センター、山岸章二編、1979、1冊
hardcover 山岸章二企画の現代日本写真展。奈良原一高、森永純、深瀬昌久、森山大道、山浦雅昭、植田正治他計21作家を紹介。
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

自写像日本 英文

14,520
N.Y 国際写真センター、山岸章二編 、1979 、1冊
hardcover 山岸章二企画の現代日本写真展。奈良原一高、森永純、深瀬昌久、森山大道、山浦雅昭、植田正治他計21作家を紹介。

diane arbus

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
13,690
diane arbus、An Aperture Monograph、1973
11版 本体擦れ折れ痛み・ペーパーバック・写真集専門店
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
13,690
diane arbus 、An Aperture Monograph 、1973
11版 本体擦れ折れ痛み・ペーパーバック・写真集専門店

写真編集者-山岸章二へのオマージュ

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,000
西井一夫、窓社
重版A帯2002年1800円四六判195頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

写真編集者-山岸章二へのオマージュ

1,000
西井一夫 、窓社
重版A帯2002年1800円四六判195頁

アベドン写真展 : 時代の肖像

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
3,500 (送料:¥200~)
リチャード・アヴェドン 写真 山岸章二 編、西武美術館、1977、1冊、30cm、1冊
図録 ペーパーバック 表紙少ヤケ・ヨゴレ 内部問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アベドン写真展 : 時代の肖像

3,500 (送料:¥200~)
リチャード・アヴェドン 写真 山岸章二 編 、西武美術館 、1977 、1冊 、30cm 、1冊
図録 ペーパーバック 表紙少ヤケ・ヨゴレ 内部問題なし
  • 単品スピード注文

楽園からの最後の言葉

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,000
ピーター・ビアード/山岸章二・マービン・イズラエル編、集英社、1979、1
大判。カバー。本体経年良好。初版。定価1300円。白色背カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽園からの最後の言葉

3,000
ピーター・ビアード/山岸章二・マービン・イズラエル編 、集英社 、1979 、1
大判。カバー。本体経年良好。初版。定価1300円。白色背カバー。薄本。

楽園からの最後の言葉

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,890
ピーター・ビアード/山岸章二・マービン・イズラエル編、集英社、1979、1
大判。カバー少イタミ有。本体経年並。初版。定価1300円。白色背カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽園からの最後の言葉

1,890
ピーター・ビアード/山岸章二・マービン・イズラエル編 、集英社 、1979 、1
大判。カバー少イタミ有。本体経年並。初版。定価1300円。白色背カバー。薄本。

ピーター・ビアード 楽園からの最後の言葉

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
10,500
マービン・イズラエル+山岸章二編、集英社、昭54
寄稿/池田満寿夫・吉増剛造・羽仁進など、初版、献呈名有 カバー背少日焼け有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ピーター・ビアード 楽園からの最後の言葉

10,500
マービン・イズラエル+山岸章二編 、集英社 、昭54
寄稿/池田満寿夫・吉増剛造・羽仁進など、初版、献呈名有 カバー背少日焼け有

アベドン写真展 : 時代の肖像 〔展覧会図録〕

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,200 (送料:¥520~)
山岸章二 編、西武美術館、1977年、1冊(頁付なし)、30cm
背・表紙・裏表紙:本体外れ・いたみ大・ヤケスレシミよごれ折れ跡開きシワ、天小口シミよごれ多少、地よごれ、本文:ムレ折れ跡よごれ角端ヨレノド割れ多少、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アベドン写真展 : 時代の肖像 〔展覧会図録〕

2,200 (送料:¥520~)
山岸章二 編 、西武美術館 、1977年 、1冊(頁付なし) 、30cm
背・表紙・裏表紙:本体外れ・いたみ大・ヤケスレシミよごれ折れ跡開きシワ、天小口シミよごれ多少、地よごれ、本文:ムレ折れ跡よごれ角端ヨレノド割れ多少、書込なし
  • 単品スピード注文

AV 3号 (1977年5月) <特集 : リチャード・アベドン (西武美術館ニュース)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集 : 小池一子・森田陽 ; AD : 鬼沢邦 ; カヴァー・デザイン : 脇田愛二郎、ニューアー・・・
座談会 時代の証言者・アベドン/池田満寿夫・奈良原一高・山岸章二・小池一子
都会の夢と詩/常盤新平
運動を破壊すること/ジョン・シャカフスキー
アベドンの視覚的真実/小鷹信光
芸術家の肖像写真をめぐって/岡田隆彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集 : 小池一子・森田陽 ; AD : 鬼沢邦 ; カヴァー・デザイン : 脇田愛二郎 、ニューアート西武 、1977 、頁付なし 、30.8 x 16.5cm 、1冊
座談会 時代の証言者・アベドン/池田満寿夫・奈良原一高・山岸章二・小池一子 都会の夢と詩/常盤新平 運動を破壊すること/ジョン・シャカフスキー アベドンの視覚的真実/小鷹信光 芸術家の肖像写真をめぐって/岡田隆彦

AV 特別号 (1977年12月) <西武美術館講座 (西武美術館ニュース)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集 : 小池一子・森田陽・新井生美 ; AD・カヴァー・デザイン : 浅井潔、ニューアート西武、1・・・
カンディンスキーと音楽/遠山一行
メディアの中の写真/浅葉克己・十文字美信・山岸章二
イラストレーションとマスメディア/石岡瑛子・田中一光・矢崎泰久
広告とコピー/秋山晶・小野田隆雄・長沢岳夫
コマーシャルフィルムとアート/小田桐昭・葛上周次・坂根進
精神病跡学における渦巻の意味/徳田良仁
絵画におけるプリミティヴィスム/谷川晃一
ウィーン派とフンデルトワッサー/野村太郎
ダダ・シュルレアリスムとエルンスト/中原佑介
シュルレアリスムと文学/粟津則雄
シュルレアリスムとエルンストの精神分析的考察/徳田良仁
コラージュの社会的効用/マッド・アマノ
マックス・エルンスト 現実否定から幻覚へ/ヴェルナー・シュピース
私とエルンストとの見えざる糸/前田常作
エルンストの眼/坂崎乙郎
リチャード・アベドン大いに語る/リチャード・アベドン ; 司会:山岸章二
外から見た日本の文化/ドナルド・キーン
読書と出版の歴史/山本七平
現代美術とヴィデオ/内山昭太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集 : 小池一子・森田陽・新井生美 ; AD・カヴァー・デザイン : 浅井潔 、ニューアート西武 、1977 、142p 、30.8 x 16.5cm 、1冊
カンディンスキーと音楽/遠山一行 メディアの中の写真/浅葉克己・十文字美信・山岸章二 イラストレーションとマスメディア/石岡瑛子・田中一光・矢崎泰久 広告とコピー/秋山晶・小野田隆雄・長沢岳夫 コマーシャルフィルムとアート/小田桐昭・葛上周次・坂根進 精神病跡学における渦巻の意味/徳田良仁 絵画におけるプリミティヴィスム/谷川晃一 ウィーン派とフンデルトワッサー/野村太郎 ダダ・シュルレアリスムとエルンスト/中原佑介 シュルレアリスムと文学/粟津則雄 シュルレアリスムとエルンストの精神分析的考察/徳田良仁 コラージュの社会的効用/マッド・アマノ マックス・エルンスト 現実否定から幻覚へ/ヴェルナー・シュピース 私とエルンストとの見えざる糸/前田常作 エルンストの眼/坂崎乙郎 リチャード・アベドン大いに語る/リチャード・アベドン ; 司会:山岸章二 外から見た日本の文化/ドナルド・キーン 読書と出版の歴史/山本七平 現代美術とヴィデオ/内山昭太郎

話の特集 第19号 昭和42年9月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 和田誠、三和実業、1967、165p、A5判、1冊
写真
・人類学説 / 佐藤明
・マスカレード / 立木義弘
・不快指数 / 富山治夫
・貌 岡本太郎氏 / 柳沢信
イラストレーション
・粟津潔
・宇野亜喜良
・後藤一之
・田島征三
・真鍋博
・黒田征太郎
「姦の研究」対談 / 高橋鉄 + 野坂昭如
体験の喪失 / 西尾博之
母親王国 / 森卓也
気をつけろ / 林光
王様と私 / 杉山登志
女のやきもち / 五十嵐勝美
お茶の心で / 千宗室
俳優業・社長業 / 川口浩
LSDの古典的文献となったオールダス・ハックスリーのメスカリン反応記録を読んで / 植草甚一
無法者の栄光 / 永六輔
人間滅亡的人生案内 / 深沢七郎
壁をやぶれ!日本映画は復活できるか / 竹中労
私の個展と万国博 / 福田繁雄
現代政治マンガ論 / 草森紳一
爆発 / 星新一
都には雨が / 栗田勇
絵本・千一夜物語⑭ / 寺山修司
天狗倒し / 今江祥智
男色 / 水上勉
幻の写真集 / 山岸章二
人物戯論・ジェーン・マンスフィールド / 横尾忠則 + 高橋陸郎
耳くそほり / 長新太
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 和田誠 、三和実業 、1967 、165p 、A5判 、1冊
写真 ・人類学説 / 佐藤明 ・マスカレード / 立木義弘 ・不快指数 / 富山治夫 ・貌 岡本太郎氏 / 柳沢信 イラストレーション ・粟津潔 ・宇野亜喜良 ・後藤一之 ・田島征三 ・真鍋博 ・黒田征太郎 「姦の研究」対談 / 高橋鉄 + 野坂昭如 体験の喪失 / 西尾博之 母親王国 / 森卓也 気をつけろ / 林光 王様と私 / 杉山登志 女のやきもち / 五十嵐勝美 お茶の心で / 千宗室 俳優業・社長業 / 川口浩 LSDの古典的文献となったオールダス・ハックスリーのメスカリン反応記録を読んで / 植草甚一 無法者の栄光 / 永六輔 人間滅亡的人生案内 / 深沢七郎 壁をやぶれ!日本映画は復活できるか / 竹中労 私の個展と万国博 / 福田繁雄 現代政治マンガ論 / 草森紳一 爆発 / 星新一 都には雨が / 栗田勇 絵本・千一夜物語⑭ / 寺山修司 天狗倒し / 今江祥智 男色 / 水上勉 幻の写真集 / 山岸章二 人物戯論・ジェーン・マンスフィールド / 横尾忠則 + 高橋陸郎 耳くそほり / 長新太

話の特集 第78号 昭和47年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 灘本唯人、話の特集、1972、17・・・
グラビア CM三角大福 / 和田誠
対決 編集の二人 / 安田富男 vs. 水城顕
発言
・性交を成功させよ!/ 斎藤正治
・ぼく自身のためのバンド / つのだひろ
・横井伍長の軍事的教訓 / 稲垣治
・結婚しよう、よ?/ 山田和子
・少女アリスを誘拐せよ!/ 桑原茂夫
・シーッ / 阿奈井文彦
・性と死の荒野を求めて / 蔵原惟二
TELEX 1972㉔ ニンジャ ハ カエッタ / 横堀洋一
幽因の思索③ 楚因雑感 / 松永優
江戸紫繪巻源氏⑧ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
プラスチックのおまるにまたがりて⑧ なまこの好きな男の話 / 長新太
君の国から、ぼくの国を / 田川律 ; イラストレーション : 河村要助
世直し風流陣⑧ 体験的公害論 / 小林信彦
レビュー馬鹿 / 橋本与志夫
北斗七星 / 虫明亜呂無 . イラストレーション : 石岡瑛子
復帰直後・沖縄 / 写真 : 吉岡攻
人生劇場 光頭楽天篇 / 吉川勇一+金子勝昭+山口琢也+神吉拓郎+磯川道夫+菅原哲+伊丹十三(司会)
マルチイメージ⑧ 美濃部亮吉
チンピラ② カウボーイ信之サン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典
公開書簡 拝啓 山岸章二様 / 浅井慎平
中国キョロキョロ紀行 / さくまゆみこ
回文実技講座④ 回歌 / 土屋耕一 ; 作曲 : 八木正生
黒田征太郎さすらいの旅⑧ あるとき、あるところ
連載(51) 芸人その世界 / 永六輔
テレビの正しい見方 / 藤川敏雄
血まみれのアリスの悪夢 「ブラック・エース」 / 渡辺武信
講演は損をする / 平岡正明
今月登場
今月の小沢大写真館 / 小沢昭一
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 灘本唯人 、話の特集 、1972 、177p 、A5判 、1冊
グラビア CM三角大福 / 和田誠 対決 編集の二人 / 安田富男 vs. 水城顕 発言 ・性交を成功させよ!/ 斎藤正治 ・ぼく自身のためのバンド / つのだひろ ・横井伍長の軍事的教訓 / 稲垣治 ・結婚しよう、よ?/ 山田和子 ・少女アリスを誘拐せよ!/ 桑原茂夫 ・シーッ / 阿奈井文彦 ・性と死の荒野を求めて / 蔵原惟二 TELEX 1972㉔ ニンジャ ハ カエッタ / 横堀洋一 幽因の思索③ 楚因雑感 / 松永優 江戸紫繪巻源氏⑧ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 プラスチックのおまるにまたがりて⑧ なまこの好きな男の話 / 長新太 君の国から、ぼくの国を / 田川律 ; イラストレーション : 河村要助 世直し風流陣⑧ 体験的公害論 / 小林信彦 レビュー馬鹿 / 橋本与志夫 北斗七星 / 虫明亜呂無 . イラストレーション : 石岡瑛子 復帰直後・沖縄 / 写真 : 吉岡攻 人生劇場 光頭楽天篇 / 吉川勇一+金子勝昭+山口琢也+神吉拓郎+磯川道夫+菅原哲+伊丹十三(司会) マルチイメージ⑧ 美濃部亮吉 チンピラ② カウボーイ信之サン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典 公開書簡 拝啓 山岸章二様 / 浅井慎平 中国キョロキョロ紀行 / さくまゆみこ 回文実技講座④ 回歌 / 土屋耕一 ; 作曲 : 八木正生 黒田征太郎さすらいの旅⑧ あるとき、あるところ 連載(51) 芸人その世界 / 永六輔 テレビの正しい見方 / 藤川敏雄 血まみれのアリスの悪夢 「ブラック・エース」 / 渡辺武信 講演は損をする / 平岡正明 今月登場 今月の小沢大写真館 / 小沢昭一 編集メモ 編集後記

話の特集 第79号 昭和47年9月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 及川正通、話の特集、1972、17・・・
グラビア 深夜放送入門 / 落合恵子+和田誠
対決 二人の歌手 / 上條恒彦 vs. 浅川マキ
発言
・万国の王城 / 岡田英明
・小心そうな悪人の話 / 今野勉
・P(ピル)-P(ポルノ)解禁 / 榎美沙子
・植草さんに会ったらけだるくなくなった話 / 鍵谷幸信
・むかしばなし / 小坂忠
・はたちのモノローグ / 田中真理
江戸紫繪巻源氏⑨ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三
黒田征太郎さすらいの旅⑨ 富山・金沢サーキット
チャックより愛をこめて⑤ 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子
TELEX 1972㉕ タナカナイカク ヲ クリカエスナ / 横堀洋一
プラスチックのおまるにまたがりて⑨ 煙出し幽霊 / 長新太
回文実技講座⑤ 友の榎本 / 土屋耕一+榎本勝起
人生劇場 撮影快調篇 / 伊丹十三 ; イラストレーション : 湯村輝彦
連載(52) 芸人その世界 / 永六輔
POT / 写真・文 : 藤森達夫
世直し風流陣⑨ いつか見た「ラストショー」 / 小林信彦
マルチイメージ⑨ 川上哲治
メモ沖縄 1972🈡 / 竹中労
新商売「私貸します」ブームの背景 / 関口英男 ; イラストレーション : 湯村輝彦
公開書簡 拝復 浅井慎平様 / 山岸章二
公開書簡 拝啓 寺内大吉様 / 高信太郎
チンピラ③ 本格チンピラ恵三サン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典
ベルリン映画祭で審査員をつとめる / 品田雄吉
琉球本島泡瀬のボロ小屋で / 平岡正明
歌舞伎教室と歌舞伎座の<骨寄せ> / 水野隆
今月登場
今月の小沢大写真館 / 小沢昭一
読者から
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙はめ絵出題 : 福田繁雄 ; 表紙 : 及川正通 、話の特集 、1972 、177p 、A5判 、1冊
グラビア 深夜放送入門 / 落合恵子+和田誠 対決 二人の歌手 / 上條恒彦 vs. 浅川マキ 発言 ・万国の王城 / 岡田英明 ・小心そうな悪人の話 / 今野勉 ・P(ピル)-P(ポルノ)解禁 / 榎美沙子 ・植草さんに会ったらけだるくなくなった話 / 鍵谷幸信 ・むかしばなし / 小坂忠 ・はたちのモノローグ / 田中真理 江戸紫繪巻源氏⑨ / 井上ひさし ; イラストレーション : 山下勇三 黒田征太郎さすらいの旅⑨ 富山・金沢サーキット チャックより愛をこめて⑤ 綴方 ニューヨーク / 黒柳徹子 TELEX 1972㉕ タナカナイカク ヲ クリカエスナ / 横堀洋一 プラスチックのおまるにまたがりて⑨ 煙出し幽霊 / 長新太 回文実技講座⑤ 友の榎本 / 土屋耕一+榎本勝起 人生劇場 撮影快調篇 / 伊丹十三 ; イラストレーション : 湯村輝彦 連載(52) 芸人その世界 / 永六輔 POT / 写真・文 : 藤森達夫 世直し風流陣⑨ いつか見た「ラストショー」 / 小林信彦 マルチイメージ⑨ 川上哲治 メモ沖縄 1972🈡 / 竹中労 新商売「私貸します」ブームの背景 / 関口英男 ; イラストレーション : 湯村輝彦 公開書簡 拝復 浅井慎平様 / 山岸章二 公開書簡 拝啓 寺内大吉様 / 高信太郎 チンピラ③ 本格チンピラ恵三サン / 林征二 ; イラストレーション : 長友啓典 ベルリン映画祭で審査員をつとめる / 品田雄吉 琉球本島泡瀬のボロ小屋で / 平岡正明 歌舞伎教室と歌舞伎座の<骨寄せ> / 水野隆 今月登場 今月の小沢大写真館 / 小沢昭一 読者から 編集メモ 編集後記

美術手帖 1970年3月号 No.325 <特集 : もうひとつなにかある サブ・カルチュアの状況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 浜野安宏、ジョセフ・P・ラヴ ; 座談会 : 加納典明 + 寺田稔 +・・・
特集 : もうひとつなにかある サブ・カルチュアの状況
狂信をこえて 自我解放の時代 / 浜野安宏
座談会 時代はわれわれがつくる / 加納典明 ; 寺田稔 ; 山本寛斎 ; ジョセフ・P・ラヴ ; 浜野安宏
トータルな文化の革命 / ジョセフ・P・ラヴ
巻頭口絵 ベン・シャーン 「マルテの手記」 / 永田力
明日をひらく芸術家 横尾忠則 イメージのイヴェント / 石子順造
デザインはもともと匿名的なものだ / 横尾忠則
イメージの変革 クラナッハ 女性像に永遠の主題を求めて / 坂崎乙郎
現代芸術・源泉と展開 クルト・シュヴィッタースと……廃品のイリュージョニズム / 乾由明
特別記事 この〝生まじめな怪物〟東京のビル・デ・クーニング / 東野芳明
海外の本紹介 マース・カニングハムの「変化、振付についてのノート」 / 市川雅
連載 快的混沌状態の耳きき・「アリスのレストラン」と人間のさまざまな声 / 植草甚一
書評 模索する芸術家の姿 / 安原顯
書評 「沈黙」の真の意味を解明 / 刀根康尚
今月の焦点
・篠山紀信の写真展 / 山岸章二
・ワイド・アングル 黒江光彦 / 坂本満
・歌麿の美人画に見る女性観 / 田名網敬一
・ワイド・アングル 飯村隆彦回顧展
・35回ヴェネチア・ビエンナーレ / 井関正昭
・ワイド・アングル コンピュータ・アートの神話消える
・パリのJ・A・F展 / 嘉門安雄
・アドバイス サギにご用心 / 石川六右衛門
・よみがえるマネキン / 吉村益信
告知板
世界の動向 美術館の使い方 / 泉治郎
世界の動向 ヒッピーの真の姿描く / 飯村隆彦
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
表紙解説 / 加納典明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 浜野安宏、ジョセフ・P・ラヴ ; 座談会 : 加納典明 + 寺田稔 + 山本寛斎 + 浜野安宏 + ジョセフ・P・ラヴ 、美術出版社 、1970 、276p 、A5判 、1冊
特集 : もうひとつなにかある サブ・カルチュアの状況 狂信をこえて 自我解放の時代 / 浜野安宏 座談会 時代はわれわれがつくる / 加納典明 ; 寺田稔 ; 山本寛斎 ; ジョセフ・P・ラヴ ; 浜野安宏 トータルな文化の革命 / ジョセフ・P・ラヴ 巻頭口絵 ベン・シャーン 「マルテの手記」 / 永田力 明日をひらく芸術家 横尾忠則 イメージのイヴェント / 石子順造 デザインはもともと匿名的なものだ / 横尾忠則 イメージの変革 クラナッハ 女性像に永遠の主題を求めて / 坂崎乙郎 現代芸術・源泉と展開 クルト・シュヴィッタースと……廃品のイリュージョニズム / 乾由明 特別記事 この〝生まじめな怪物〟東京のビル・デ・クーニング / 東野芳明 海外の本紹介 マース・カニングハムの「変化、振付についてのノート」 / 市川雅 連載 快的混沌状態の耳きき・「アリスのレストラン」と人間のさまざまな声 / 植草甚一 書評 模索する芸術家の姿 / 安原顯 書評 「沈黙」の真の意味を解明 / 刀根康尚 今月の焦点 ・篠山紀信の写真展 / 山岸章二 ・ワイド・アングル 黒江光彦 / 坂本満 ・歌麿の美人画に見る女性観 / 田名網敬一 ・ワイド・アングル 飯村隆彦回顧展 ・35回ヴェネチア・ビエンナーレ / 井関正昭 ・ワイド・アングル コンピュータ・アートの神話消える ・パリのJ・A・F展 / 嘉門安雄 ・アドバイス サギにご用心 / 石川六右衛門 ・よみがえるマネキン / 吉村益信 告知板 世界の動向 美術館の使い方 / 泉治郎 世界の動向 ヒッピーの真の姿描く / 飯村隆彦 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 表紙解説 / 加納典明

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000