JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
山崎紫紅草稿 「七騎落」
紫紅叢書1
史劇十種
詩集日蓮上人 小判 印有
法華詩篇大日蓮華
世界英雄歌熱血男子
緑雨談〔坪内逍遥上田万年山崎紫紅〕
史劇十二曲 -歌舞伎物語、信玄最期、明智光秀、破戒曽我他
涙痕集
中村吉右衛門 2年1号
「『妻』に就て」花袋・「小説あの家この家」青果・「脚本子供の墓」山崎紫紅
新体詩日蓮上人 附対露の歌
桜
みづゑ 大下藤次郎紀年号
演芸画報 第3年第4号(明治42年4月1日)―脚本・絵具皿(山崎紫紅)、脚本・清正最期(井手蕉雨)、花見酒(三遊亭金馬)ほか
開港当時に於ける工業雑話 燃料協会雑誌抜刷
我等の劇
史劇十二曲
明治座 明治41年3月興行パンフレット
[雑誌]早稲田文学 44号 少キズ
紫紅叢書 第1巻 -馬琴と嫁、国定忠次のこと、ある頃の井上、四人の骨を拾ふ、東北都市の印象他
熱血男子 世界英雄歌 <初版 少ヤケシミテープ跡有>
[雑誌]演芸画報 30巻11号 昭和11年11月1日発行
明星 辰歳第6号 Myojo / No. 6 of the Year of the Dragon
春陽堂月報(明治大正文学全集月報) 7号 B5判8頁
「劇と評論」 第11巻第4号 昭和11年4月号
文藝倶楽部 第16巻第5編(明治43年4月1日)―痕(山崎紫紅/清方・画)、奉公人(小山集川/春汀・画)、喜劇・役者ぎらひ(松居松葉/古洞・画)、一滴露(山田美妙)、本町誌(石橋思案)ほか
文藝倶楽部 16巻5号
「撫子」 第2号
早稲田文学 明治42年7月(44号)小山内薫、田山花袋、大下藤次郎、楠山正雄、岡村千秋、小杉乃帆流、山路愛山、林田春潮、荒野放浪、徳田秋声、柳川春葉、中村星湖、服部嘉香、河野桐谷、水谷竹紫、白松南山、眞山青果、山崎紫紅、生方敏郎 他
『演劇改造』 <創刊~2巻9号(昭2)内12冊>
詩画伝 日蓮上人 改訂増補版
青海波
演藝画報 昭和12年 第31年 第5号 演劇往来/山崎紫紅 勧進帳の上演について/松本幸四郎 苦い顔して若手を観る/立花健左久 俳優座の「或る女」/北村武三
舞台戯曲 1巻3号
青年文 第壹集
明治史劇集
演芸画報31-1 昭12・1
早稲田文学 明治42年8月(45号)昇曙夢、小山内薫、高村砕雨、荻原碌山、松浦和平、小山温、加藤増雄、相馬御風、服部嘉香、石橋湛山、水谷竹紫、中村星湖、高浜虚子、小島烏水、山崎紫紅、平木白星、片上天弦、前田木城、吉江孤雁、河野桐谷、相馬御風、生方敏郎 他
明治文学全集 85 明治史劇集 (依田学海・川尻宝岑 福地桜痴 山田美妙 高安月郊 松居松葉 森鴎外 岡本綺堂 山崎紫紅 長谷川時雨)
白虹 2巻1号~3号、5号~8号 7冊 平福百穂、結城素明、石井柏亭、渡辺香涯他石版挿絵入
郷土よこはま 64号
女形今昔譚 : 明治演劇史考
文庫 18巻1号、3号、4号 3冊
早稲田文学 244号小川芋銭表紙 坪内逍遥論
歌舞伎 82号~109号迄揃 28冊 久保田米斎表紙 100号故三木竹二君追善号
新歌舞伎の筋道
劇と評論 11巻4号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。