文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山田市 絵画研究会」の検索結果
29件

【絵葉書】御大禮記念 3枚

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
2,000
宇治山田市 絵畫研究会、1
外袋付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、宇治山田市 絵畫研究会 、1
外袋付

伊勢山田市古市・油屋別館(冬の松の間)

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
800
絵葉書 モノクロ 絵画研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊勢山田市古市・油屋別館(冬の松の間)

800
絵葉書 モノクロ 絵画研究会

絵葉書 佐渡 尖閣湾(新潟県) 袋付き、モノクロ

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
山田市 絵画研究会 印刷 池田、戦前、8枚
珍漢洞、北夷方面、竹ノ子岩附近、蓬莱山と虚無僧山ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 佐渡 尖閣湾(新潟県) 袋付き、モノクロ

2,130
、山田市 絵画研究会 印刷 池田 、戦前 、8枚
珍漢洞、北夷方面、竹ノ子岩附近、蓬莱山と虚無僧山ほか

絵葉書 箱根の史蹟 (国立公園・箱根)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,030
山田市 絵画研究会 印刷、戦前 ( 1945年以前 )か?、6枚
原色版、袋付き。長尾峠(遠景に富士山)、箱根権現、宮ノ下温泉、強羅公園、蘆の湖2景(遠景に富士山)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 箱根の史蹟 (国立公園・箱根)

2,030
、山田市 絵画研究会 印刷 、戦前 ( 1945年以前 )か? 、6枚
原色版、袋付き。長尾峠(遠景に富士山)、箱根権現、宮ノ下温泉、強羅公園、蘆の湖2景(遠景に富士山)。

絵葉書 山田駅前通り (三重県宇治山田市。現、伊勢市岩渕。宇仁館食堂・旅館、旅館 高千穂、油屋支店、神都線電車 ほか)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,000
山田市 絵画研究会、不詳 (1945年以前)、1枚
モノクロ写真。袋欠。裏面に鉛筆書き込み。3414-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 山田駅前通り (三重県宇治山田市。現、伊勢市岩渕。宇仁館食堂・旅館、旅館 高千穂、油屋支店、神都線電車 ほか)

1,000
、山田市 絵画研究会 、不詳 (1945年以前) 、1枚
モノクロ写真。袋欠。裏面に鉛筆書き込み。3414-aya

絵葉書 二見八集 高級写真版 壮厳絶美 新撰 (三重県伊勢二見ヶ浦)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,830
パレット印 山田市 絵画研究会、刊行年不詳(戦前 1945年以前)、8枚
濃紺・深緑・焦げ茶・紫色の四色のモノクロ写真、楕円形枠、袋裂け。二見大岩、二見浦日の出7景。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 二見八集 高級写真版 壮厳絶美 新撰 (三重県伊勢二見ヶ浦)

1,830
、パレット印 山田市 絵画研究会 、刊行年不詳(戦前 1945年以前) 、8枚
濃紺・深緑・焦げ茶・紫色の四色のモノクロ写真、楕円形枠、袋裂け。二見大岩、二見浦日の出7景。

絵葉書 宗吾霊場集 義民宗吾を忍ぶ

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
佐倉宗吾、山田市 絵画研究会、戦前、8枚
佐倉宗吾旧宅、宗吾霊宝物殿、宗吾霊御本堂(和服女性4人)、宗吾父子五人の墓 御霊廟、甚兵衛渡し、宗吾霊堂事務所ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 宗吾霊場集 義民宗吾を忍ぶ

2,750
佐倉宗吾 、山田市 絵画研究会 、戦前 、8枚
佐倉宗吾旧宅、宗吾霊宝物殿、宗吾霊御本堂(和服女性4人)、宗吾父子五人の墓 御霊廟、甚兵衛渡し、宗吾霊堂事務所ほか

絵葉書 古都 平壌 史蹟と文化の都

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
山田市 絵画研究会、戦前(1945年以前 )、8枚
枠入りモノクロ写真、3行の解説入り、袋付き。浮碧楼、玄武門、転錦門、大同門、大同江と練光亭(洗濯の光景)、牡丹台に建つ博物館、乙密台、最勝台。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 古都 平壌 史蹟と文化の都

4,380
、山田市 絵画研究会 、戦前(1945年以前 ) 、8枚
枠入りモノクロ写真、3行の解説入り、袋付き。浮碧楼、玄武門、転錦門、大同門、大同江と練光亭(洗濯の光景)、牡丹台に建つ博物館、乙密台、最勝台。

絵葉書 木曽川風景 モノクロ 袋欠

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
絵画研究会 山田市、戦前、9枚
帆船・船頭・客・「遊」印半纏、想思峡の帆船、御幸岩の帆船、五色岩の帆船、白帝城天守閣、諏訪神社、白帝城と鉄橋、日本ラインの舟ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 木曽川風景 モノクロ 袋欠

2,130
、絵画研究会 山田市 、戦前 、9枚
帆船・船頭・客・「遊」印半纏、想思峡の帆船、御幸岩の帆船、五色岩の帆船、白帝城天守閣、諏訪神社、白帝城と鉄橋、日本ラインの舟ほか

絵葉書 富士遠望 (仮称)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
富原義徳 作詩、山田市 絵画研究会、戦前、8枚
モノクロ、袋欠、上部に各地からの富士山遠景写真 下部に富原義徳の詩、「萌黄の雨」瀧ケ原にて、「草刈女」「すゝき一穂に」「かくれんぼ」「雁」「富士の裾野」「朝露」「深山鶯」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 富士遠望 (仮称)

4,380
富原義徳 作詩 、山田市 絵画研究会 、戦前 、8枚
モノクロ、袋欠、上部に各地からの富士山遠景写真 下部に富原義徳の詩、「萌黄の雨」瀧ケ原にて、「草刈女」「すゝき一穂に」「かくれんぼ」「雁」「富士の裾野」「朝露」「深山鶯」

絵葉書 史の国 詩の島 佐渡 (「おけさ丸」の歓送風景)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,380
山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、1枚
モノクロ写真、袋欠。コントラストが暗め。テープを手にして、男女児、女学生を含む、多数の和装洋装の男女の歓送風景。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 史の国 詩の島 佐渡 (「おけさ丸」の歓送風景)

1,380
、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、1枚
モノクロ写真、袋欠。コントラストが暗め。テープを手にして、男女児、女学生を含む、多数の和装洋装の男女の歓送風景。

絵葉書 日本三景 松島 (天然画・松島)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
山田市 絵画研究会製、戦前(1945年以前)、8枚
袋付き、福浦橋、五大堂、双子島(帆船)、瑞巌寺と境内の鰻塚、松島海岸風景・渡月橋、雁金森の大観・松島湾の夕照、松島海岸の三景(土産店ほか)、多聞山の展望・壮観山の展望・東山の眺望。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 日本三景 松島 (天然画・松島)

1,630
、山田市 絵画研究会製 、戦前(1945年以前) 、8枚
袋付き、福浦橋、五大堂、双子島(帆船)、瑞巌寺と境内の鰻塚、松島海岸風景・渡月橋、雁金森の大観・松島湾の夕照、松島海岸の三景(土産店ほか)、多聞山の展望・壮観山の展望・東山の眺望。

絵葉書 天与の大風景郷 国立公園 観光の五湖 (印象の富士 富士五湖)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
商標 パレット印、山田市 絵画研究会、戦前、8枚
最新原色G.N.版、エンボス加工、銀色の額縁、袋付き、本栖湖、精進湖、山中湖2枚(逆さ富士ほか)、河口湖2枚、西湖(観光船)、精進パノラマ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 天与の大風景郷 国立公園 観光の五湖 (印象の富士 富士五湖)

2,540
、商標 パレット印、山田市 絵画研究会 、戦前 、8枚
最新原色G.N.版、エンボス加工、銀色の額縁、袋付き、本栖湖、精進湖、山中湖2枚(逆さ富士ほか)、河口湖2枚、西湖(観光船)、精進パノラマ

絵葉書 一目八景 (大分県深耶馬渓) モノクロ 袋付き

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
絵画研究会 山田市、戦前、8枚
「入渓記念 深耶馬渓 11.6.23 一目八景 鹿鳴館 」スタンプ押印、仙人か岩、海望嶺、烏帽岩、鳶巣山、小猿山、群猿山、群猿山と夫婦岩、雄鹿長尾の峯、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 一目八景 (大分県深耶馬渓) モノクロ 袋付き

2,130
、絵画研究会 山田市 、戦前 、8枚
「入渓記念 深耶馬渓 11.6.23 一目八景 鹿鳴館 」スタンプ押印、仙人か岩、海望嶺、烏帽岩、鳶巣山、小猿山、群猿山、群猿山と夫婦岩、雄鹿長尾の峯、

最新撮影 二見名所 絵葉書 (二見浦。三重県度会郡二見町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,390
山田市 絵画研究会 印刷、戦前 (1945年以前。昭和10年頃か?)、8枚
モノクロ写真、袋付き。裏面に二種類のスタンプ「二見浦遊覧紀念 夫婦岩の絵」「二見遊覧紀念 10.11.6 夫婦岩の絵」。二見浦 ロープウェー、夫婦岩、日の出、裏景、興玉神社、一の鳥居、天の岩屋、興玉神社御手洗(盥漱舎の蝦蟇)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

最新撮影 二見名所 絵葉書 (二見浦。三重県度会郡二見町)

2,390
、山田市 絵画研究会 印刷 、戦前 (1945年以前。昭和10年頃か?) 、8枚
モノクロ写真、袋付き。裏面に二種類のスタンプ「二見浦遊覧紀念 夫婦岩の絵」「二見遊覧紀念 10.11.6 夫婦岩の絵」。二見浦 ロープウェー、夫婦岩、日の出、裏景、興玉神社、一の鳥居、天の岩屋、興玉神社御手洗(盥漱舎の蝦蟇)。

絵葉書 日本三公園 亭樹石泉眺望の趣絶 岡山 後楽園(最新ライト 16枚組)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、1組 (16枚組)
モノクロ写真、袋付き。三羽の丹頂鶴、桜花のトンネル、鶴鳴館と二羽の鶴、中の島釣殿、蘇鉄園、ちしゃの木、林泉歩道、公園の丹頂鶴、唯心山、鶴見橋、岡山城天守閣、中の島と天守閣、公園より天守閣を望む(二羽の丹頂鶴)、砂利山、延養亭、栄唱橋。2017.12.30.aya-2351-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 日本三公園 亭樹石泉眺望の趣絶 岡山 後楽園(最新ライト 16枚組)

3,250
、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、1組 (16枚組)
モノクロ写真、袋付き。三羽の丹頂鶴、桜花のトンネル、鶴鳴館と二羽の鶴、中の島釣殿、蘇鉄園、ちしゃの木、林泉歩道、公園の丹頂鶴、唯心山、鶴見橋、岡山城天守閣、中の島と天守閣、公園より天守閣を望む(二羽の丹頂鶴)、砂利山、延養亭、栄唱橋。2017.12.30.aya-2351-b

伊勢名所絵葉書 優秀原色版

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
パレット印 山田市 絵画研究会、刊行年不詳(戦前 1945年以前)、8枚
原色版、四隅に銀色の雲模様、スタンプ押印「伊勢両宮参拝 二見遊覧紀念」、袋は表部分のみ。大廟内宮、大廟外宮、内宮神苑の宇治橋と桜(人影)、五十鈴川の御手洗(人影)、朝熊山の名刹金剛證寺、電車、徴古館、二見夫婦岩と夕日。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊勢名所絵葉書 優秀原色版

2,130
、パレット印 山田市 絵画研究会 、刊行年不詳(戦前 1945年以前) 、8枚
原色版、四隅に銀色の雲模様、スタンプ押印「伊勢両宮参拝 二見遊覧紀念」、袋は表部分のみ。大廟内宮、大廟外宮、内宮神苑の宇治橋と桜(人影)、五十鈴川の御手洗(人影)、朝熊山の名刹金剛證寺、電車、徴古館、二見夫婦岩と夕日。

絵葉書 黒部・宇奈月景観 単色 記念スタンプ入り 袋付き 宇奈月温泉元湯、釣湯温泉(6人入浴)、錦繍温泉(新釣湯温泉)ほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
山田市 絵画研究会、戦後、8枚
16枚組中8枚欠、宇奈月駅前(喜多屋商店、ヨロズヤ百貨店、岩魚料理、工務店ほか)、宇奈月温泉元湯、釣湯温泉(6人入浴)、錦繍温泉(新釣湯温泉)、黒部川吊橋(2人)、立山山頂(人出)、剣岳、黒部峡谷清流(登山者1人)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 黒部・宇奈月景観 単色 記念スタンプ入り 袋付き 宇奈月温泉元湯、釣湯温泉(6人入浴)、錦繍温泉(新釣湯温泉)ほか

2,130
、山田市 絵画研究会 、戦後 、8枚
16枚組中8枚欠、宇奈月駅前(喜多屋商店、ヨロズヤ百貨店、岩魚料理、工務店ほか)、宇奈月温泉元湯、釣湯温泉(6人入浴)、錦繍温泉(新釣湯温泉)、黒部川吊橋(2人)、立山山頂(人出)、剣岳、黒部峡谷清流(登山者1人)

絵葉書 日本アルプス・木崎湖 (現 長野県大町市平)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,340
絵画研究会 (山田市)、戦前 (1945年以前)、5枚
緑色のコロタイプ印刷写真、袋欠。山水美につつまれて (湖畔の別荘とおぼしき建物群)、小舟を浮べて(菅笠に簑姿で舟を漕ぐ男の後ろ姿)、すず風吹いて (湖畔の夏季大学)、湖上冴えて (家並み)、緑樹に蔽はれて (仁科城址に建つ仁科氏の碑)。2018.10.05.aya-3035-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 日本アルプス・木崎湖 (現 長野県大町市平)

2,340
、絵画研究会 (山田市) 、戦前 (1945年以前) 、5枚
緑色のコロタイプ印刷写真、袋欠。山水美につつまれて (湖畔の別荘とおぼしき建物群)、小舟を浮べて(菅笠に簑姿で舟を漕ぐ男の後ろ姿)、すず風吹いて (湖畔の夏季大学)、湖上冴えて (家並み)、緑樹に蔽はれて (仁科城址に建つ仁科氏の碑)。2018.10.05.aya-3035-b

絵葉書 美保ケ関勝景・美保神社・美保関名所 (島根県八束郡三保関町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,890
山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、6枚
モノクロ写真、袋欠。五本松公園より望む山紫水明なる三保関港(海辺に立ち並ぶ瓦屋根の家々)、五本松公園より大天橋を望む、美保神社 大鳥居、本殿・拝殿、五本松遠望(家並みと船。。「五本松」唄の由来)、出雲美保の関の岬 美保神社飛地境内。3126-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 美保ケ関勝景・美保神社・美保関名所 (島根県八束郡三保関町)

1,890
、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、6枚
モノクロ写真、袋欠。五本松公園より望む山紫水明なる三保関港(海辺に立ち並ぶ瓦屋根の家々)、五本松公園より大天橋を望む、美保神社 大鳥居、本殿・拝殿、五本松遠望(家並みと船。。「五本松」唄の由来)、出雲美保の関の岬 美保神社飛地境内。3126-2

絵葉書 美保神社 (島根県松江市美保関町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
国幣中社美保神社社務所 発行、山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋付き。美保神社 本殿 拝殿、大鳥居、神門・回廊、「諸手船」絵図、出雲岬美保の岬 美保神社飛地境内、美保神社大祭 四月七日 青柴垣神事、神迎神事(五月五日)、美保神社大祭 十二月三日 諸手船神事。2018.01.02.aya-2359-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 美保神社 (島根県松江市美保関町)

2,850
、国幣中社美保神社社務所 発行、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋付き。美保神社 本殿 拝殿、大鳥居、神門・回廊、「諸手船」絵図、出雲岬美保の岬 美保神社飛地境内、美保神社大祭 四月七日 青柴垣神事、神迎神事(五月五日)、美保神社大祭 十二月三日 諸手船神事。2018.01.02.aya-2359-b

絵葉書 鎮座ます国土経営の御神 香取神宮 (千葉県香取郡香取町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,340
山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋付き、解説、スタンプ入り。御本殿、神苑2景、杉の巨木、参道 (老婦人、婦人、女児)、大鳥居前の出店(薬 松林堂ほか)、田園と水郷、津の宮の大鳥居(本宮丸、観光船)、香取神宮山門。2017.07.09.aya-2276-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 鎮座ます国土経営の御神 香取神宮 (千葉県香取郡香取町)

2,340
、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋付き、解説、スタンプ入り。御本殿、神苑2景、杉の巨木、参道 (老婦人、婦人、女児)、大鳥居前の出店(薬 松林堂ほか)、田園と水郷、津の宮の大鳥居(本宮丸、観光船)、香取神宮山門。2017.07.09.aya-2276-b

絵葉書 富士民謡 北原白秋 作

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,590
北原白秋 作詞、山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、3枚
モノクロ写真、袋欠。2枚裏面に鉛筆書き込み「栃木県宇都宮市栗原小学校内 男子六年一同様 山中湖畔キャンプ村栃木班 渡辺某」ほか。それぞれに北原白秋の「富士民謡」の歌詞入り。本栖湖の富士の写真と浴衣姿で煙草をふかす男、河口湖の富士の写真と頬被り姿で櫓を漕ぐ男の絵、山中湖の富士の写真と富士と松林を背景に横座りの和服女性の絵。3188-2-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 富士民謡 北原白秋 作

1,590
北原白秋 作詞 、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、3枚
モノクロ写真、袋欠。2枚裏面に鉛筆書き込み「栃木県宇都宮市栗原小学校内 男子六年一同様 山中湖畔キャンプ村栃木班 渡辺某」ほか。それぞれに北原白秋の「富士民謡」の歌詞入り。本栖湖の富士の写真と浴衣姿で煙草をふかす男、河口湖の富士の写真と頬被り姿で櫓を漕ぐ男の絵、山中湖の富士の写真と富士と松林を背景に横座りの和服女性の絵。3188-2-aya

絵葉書 旅順戦蹟めぐり

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
山田市 絵画研究会、戦前(1945年以前)、14枚
単色写真、袋欠、2枚裏にスタンプ「東鶏冠山 北堡塁 旅順戦蹟 14.8.24」「昭和14.8.24旅順駅」。戦利品、乃木保典君戦死所之(石碑)、水師営会見所の庭、水師営会見所会見室、老虎溝山記念碑、盤龍山東堡塁記念碑、爾霊山頂の一部、東鶏冠山北堡塁掩蔽部、東鶏冠山北堡塁掩蔽部の内部、東鶏冠山砲台破壊の惨状、椅子山堡塁掩蔽部、大案子山堡塁掩蔽部、白玉山頂の表忠塔、旅順港閉塞図・港口閉塞図能書・白玉山納骨祠祭典当夜の電飾。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 旅順戦蹟めぐり

4,380
、山田市 絵画研究会 、戦前(1945年以前) 、14枚
単色写真、袋欠、2枚裏にスタンプ「東鶏冠山 北堡塁 旅順戦蹟 14.8.24」「昭和14.8.24旅順駅」。戦利品、乃木保典君戦死所之(石碑)、水師営会見所の庭、水師営会見所会見室、老虎溝山記念碑、盤龍山東堡塁記念碑、爾霊山頂の一部、東鶏冠山北堡塁掩蔽部、東鶏冠山北堡塁掩蔽部の内部、東鶏冠山砲台破壊の惨状、椅子山堡塁掩蔽部、大案子山堡塁掩蔽部、白玉山頂の表忠塔、旅順港閉塞図・港口閉塞図能書・白玉山納骨祠祭典当夜の電飾。

絵葉書 安来節・日和崎神社

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,830
山田市 絵画研究会2枚、戦前、3枚
2種類混合、モノクロ、、袋欠、2枚-上段に枠入写真、中段に安来節歌詞、下段に絵 出雲二見・種まかぬ岩に杉さへ生えるじゃないか添ふてそはれぬことはない・ベンチに座る女、因佐濱・ふとした縁にの仇浪枕稲佐ともない主恋し・安来節踊り(男1人・女2人)、日和崎神社・安来節 神社の小写真、安来節を踊る娘さ船頭と客の方言会話(船頭 オマハン、ミサキエ、メヤーラッシャンカナエ、エマ舟ガ出マシヂナエ 客 船頭サン今日ハ海ハナギカエ云々 共通語注釈)、安来節 関とみさきに燈台あれど恋のやみぢはてらしやせぬ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 安来節・日和崎神社

1,830
、山田市 絵画研究会2枚 、戦前 、3枚
2種類混合、モノクロ、、袋欠、2枚-上段に枠入写真、中段に安来節歌詞、下段に絵 出雲二見・種まかぬ岩に杉さへ生えるじゃないか添ふてそはれぬことはない・ベンチに座る女、因佐濱・ふとした縁にの仇浪枕稲佐ともない主恋し・安来節踊り(男1人・女2人)、日和崎神社・安来節 神社の小写真、安来節を踊る娘さ船頭と客の方言会話(船頭 オマハン、ミサキエ、メヤーラッシャンカナエ、エマ舟ガ出マシヂナエ 客 船頭サン今日ハ海ハナギカエ云々 共通語注釈)、安来節 関とみさきに燈台あれど恋のやみぢはてらしやせぬ

絵葉書 国立公園 霧島温泉 高千穂館 (熊本県姶良郡牧園町高千穂)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
霧島温泉 高千穂館、山田市 絵画研究会、戦前 (1945年以前)、5枚
薄い鴬色のコロタイプ写真、袋欠。小さな木橋と平屋の建物、高千穂峯と湯瀧 (打たせ湯の男二人)、高千穂峯(登山姿の男一人の後ろ姿)と温泉プール(浮き輪の女児ほか7人)と背後に建物、大浪池より望める韓国岳と客室の一部(床の間と籐椅子、文机)、霧島神宮と崖。2018.10.07.aya-3040-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 国立公園 霧島温泉 高千穂館 (熊本県姶良郡牧園町高千穂)

2,850
、霧島温泉 高千穂館、山田市 絵画研究会 、戦前 (1945年以前) 、5枚
薄い鴬色のコロタイプ写真、袋欠。小さな木橋と平屋の建物、高千穂峯と湯瀧 (打たせ湯の男二人)、高千穂峯(登山姿の男一人の後ろ姿)と温泉プール(浮き輪の女児ほか7人)と背後に建物、大浪池より望める韓国岳と客室の一部(床の間と籐椅子、文机)、霧島神宮と崖。2018.10.07.aya-3040-b

絵葉書 造化の傑作 自然の驚異 秋芳洞の奇観 記念スタンプ入 (山口県美祢郡秋芳町秋吉)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
山田市 絵画研究会、戦前(1945年以前)、揃16枚
モノクロ写真、袋付き、各葉に三行前後の解説入り、スタンプ押印。碧天ほがらかに、輕舟を浮かべて(2人)、探勝路の難所(よじ登る男1人)、緑色に彩られて(秋芳洞入口)、飛瀑躍るがごと(空瀧)、雫る青色(青天井)、仙斧の技(苞柿)、重なり岩塊(石灰華)、巨岩を仰いで(男1人)、其の名の如く(鍾乳石、男1人)、幽邃満ちて(花庭)、造化の構成美(百枚皿)、水は溢れて(千町田)、怪奇の石柱、隔世の桃源郷、石灰華の奇態(蘇鉄岩)。2018.01.05.aya-2364-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 造化の傑作 自然の驚異 秋芳洞の奇観 記念スタンプ入 (山口県美祢郡秋芳町秋吉)

3,250
、山田市 絵画研究会 、戦前(1945年以前) 、揃16枚
モノクロ写真、袋付き、各葉に三行前後の解説入り、スタンプ押印。碧天ほがらかに、輕舟を浮かべて(2人)、探勝路の難所(よじ登る男1人)、緑色に彩られて(秋芳洞入口)、飛瀑躍るがごと(空瀧)、雫る青色(青天井)、仙斧の技(苞柿)、重なり岩塊(石灰華)、巨岩を仰いで(男1人)、其の名の如く(鍾乳石、男1人)、幽邃満ちて(花庭)、造化の構成美(百枚皿)、水は溢れて(千町田)、怪奇の石柱、隔世の桃源郷、石灰華の奇態(蘇鉄岩)。2018.01.05.aya-2364-b

絵葉書 山陰の絶勝地 美保関 (美保関景勝・島根県松江市美保関町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,440
山田市 絵画研究会、刊行年不詳、8枚
モノクロ写真、袋(美保関観光案内入り)付き。佛谷寺(後鳥羽上皇・後醍醐天皇行在所)、月明の美保ヶ関、美保神社(御祭神ゑびす様)、美保神社大鳥居、生洲付附近より望む美保ヶ関港(家並、明神館、美保館、ヱビス館)、地蔵崎燈台、関の五本松、名勝指定地 美保の北浦ノ出雲赤壁。2018.01.01.aya-2356-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 山陰の絶勝地 美保関 (美保関景勝・島根県松江市美保関町)

2,440
、山田市 絵画研究会 、刊行年不詳 、8枚
モノクロ写真、袋(美保関観光案内入り)付き。佛谷寺(後鳥羽上皇・後醍醐天皇行在所)、月明の美保ヶ関、美保神社(御祭神ゑびす様)、美保神社大鳥居、生洲付附近より望む美保ヶ関港(家並、明神館、美保館、ヱビス館)、地蔵崎燈台、関の五本松、名勝指定地 美保の北浦ノ出雲赤壁。2018.01.01.aya-2356-b

絵葉書 伊勢両宮参拝紀念 (楕円形の枠。五種混合)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
山田市 絵画研究会 ほか、戦前 (1945年以前)、1組 (14枚)
モノクロ写真。袋欠。スタンプ押印「伊勢両宮参拝紀念 44.6.11」明治44年。歌入り。伊勢外宮神苑内日本海戦捷紀念ノ錨 「皇国興廃此一戦 東郷」、内宮奉献日露戦役砲。スタンプ押印「伊勢大廟 参拝紀念 昭和7.9.3」伊勢二見浦興玉神社ト二見浦、 伊勢内宮御正殿。伊勢朝熊山(太鼓橋)、伊勢外宮一ノ鳥居(二景)、伊勢神宮奉齋会、伊勢内宮御正殿、伊勢内宮奉献日露戦役砲(裏面に蔵書印とペン書き込み。大正五年二月 伊勢参拝記念 拾二枚ノ内二)。スタンプ押印「内宮参拝」 伊勢神宮 内宮、外宮、五十鈴川御手洗 (7人の人影)。参拝 宇治橋 (林春信の漢詩入り。「五十鈴川上 金波洗照塵 水天一同色 請看月分身」)。3384-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 伊勢両宮参拝紀念 (楕円形の枠。五種混合)

2,980
、山田市 絵画研究会 ほか 、戦前 (1945年以前) 、1組 (14枚)
モノクロ写真。袋欠。スタンプ押印「伊勢両宮参拝紀念 44.6.11」明治44年。歌入り。伊勢外宮神苑内日本海戦捷紀念ノ錨 「皇国興廃此一戦 東郷」、内宮奉献日露戦役砲。スタンプ押印「伊勢大廟 参拝紀念 昭和7.9.3」伊勢二見浦興玉神社ト二見浦、 伊勢内宮御正殿。伊勢朝熊山(太鼓橋)、伊勢外宮一ノ鳥居(二景)、伊勢神宮奉齋会、伊勢内宮御正殿、伊勢内宮奉献日露戦役砲(裏面に蔵書印とペン書き込み。大正五年二月 伊勢参拝記念 拾二枚ノ内二)。スタンプ押印「内宮参拝」 伊勢神宮 内宮、外宮、五十鈴川御手洗 (7人の人影)。参拝 宇治橋 (林春信の漢詩入り。「五十鈴川上 金波洗照塵 水天一同色 請看月分身」)。3384-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
中国水図
中国水図
¥39,600
Silent spring
Silent spring
¥2,000
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000