文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山田幸夫」の検索結果
12件

我が青春放浪記

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
山田幸夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
山田幸夫
  • 単品スピード注文

句集 鍬始

古書 うつつ
 東京都中野区中野
1,000
山田幸夫、東京四季出版、平成8年
B6箱帯 平成俳句叢書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

句集 鍬始

1,000
山田幸夫 、東京四季出版 、平成8年
B6箱帯 平成俳句叢書

封建主義崩壊論

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
5,000
ポクロフシキー監修 山田幸夫訳、白揚社、S10、1
B6-332頁・函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

封建主義崩壊論

5,000
ポクロフシキー監修 山田幸夫訳 、白揚社 、S10 、1
B6-332頁・函

封建主義崩壊論 初期ブルヂョア革命史

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
ポクロフスキー 山田幸夫 訳、白揚社、昭10
B6 336p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

封建主義崩壊論 初期ブルヂョア革命史

5,500
ポクロフスキー 山田幸夫 訳 、白揚社 、昭10
B6 336p ISBN:**

都市計画・区画整理・収用の法律相談

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,010
山田幸夫・下出義明・園部逸夫編、有斐閣、1974年、1冊
函 法律相談シリーズ14
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都市計画・区画整理・収用の法律相談

1,010
山田幸夫・下出義明・園部逸夫編 、有斐閣 、1974年 、1冊
函 法律相談シリーズ14

都市計画・区画整理・収用の法律相談

太田書店
 大阪府池田市石橋
1,800
山田幸夫・下出義明・園部逸夫編、有斐閣、1983、1冊
絶版/函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

都市計画・区画整理・収用の法律相談

1,800
山田幸夫・下出義明・園部逸夫編 、有斐閣 、1983 、1冊
絶版/函

初期ブルジョア革命史 マルクス主義世界史第2編 絵入

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,750
ボクロフスキー監輯 山田幸夫訳、白揚社、昭 7、1冊
書き入れ等無し
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
ボクロフスキー監輯 山田幸夫訳 、白揚社 、昭 7 、1冊
書き入れ等無し

初期ブルジョア革命史  マルクス主義世界史 第2編 ※線引・書込あり

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,200
ポクロフスキー監輯 ; 山田幸夫譯、白揚社、昭和7年、332ページ
赤鉛筆線引き・少書込みあり、表紙に紙貼り跡ありイタミ背に縦ワレ・少破損あり、全体的に強くヤケホコリシミ汚れ、角折れ箇所あります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

初期ブルジョア革命史  マルクス主義世界史 第2編 ※線引・書込あり

1,200
ポクロフスキー監輯 ; 山田幸夫譯 、白揚社 、昭和7年 、332ページ
赤鉛筆線引き・少書込みあり、表紙に紙貼り跡ありイタミ背に縦ワレ・少破損あり、全体的に強くヤケホコリシミ汚れ、角折れ箇所あります。

建築知識 : The Kenchiku Chishiki 3巻3号 (昭和36年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木村国男、全日本建築士会出版局、1960、103p、B5判、1冊
三鷹の家(六角型) 設計 遠藤楽建築創作所
解説 遠藤楽
鵠沼の家(Y字型) 設計 渋谷利男設計事務所
解説 渋谷利男
装身具店 巽 設計施工 三引ウィンドー
解説 德田健次
つくだに店 日本橋 鮒佐 設計施工 三引ウィンドー
解説 大沢富雄
デザイン·デイテールの研究 山口政栄
軽量鉄骨造建築の話 内山和夫
現代住宅の焦点 輸出産業としての日本の木造住宅 堀川勉
建築技術者に必要な土木の常識 山田幸夫・和泉清弘
けんちくちしきのページ
現場技術者の為のやさしい構造力学 木造床ばりの断面設計図表 杉山英男
住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清
左官施工法について 添喰塗の施工法 大寺屋酋
現代日本建築家の作品 その2 山下寿郎設計事務所とその作品
表紙 大利根カントリークラブ
撮影 高村規
目次カット 木島宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木村国男 、全日本建築士会出版局 、1960 、103p 、B5判 、1冊
三鷹の家(六角型) 設計 遠藤楽建築創作所 解説 遠藤楽 鵠沼の家(Y字型) 設計 渋谷利男設計事務所 解説 渋谷利男 装身具店 巽 設計施工 三引ウィンドー 解説 德田健次 つくだに店 日本橋 鮒佐 設計施工 三引ウィンドー 解説 大沢富雄 デザイン·デイテールの研究 山口政栄 軽量鉄骨造建築の話 内山和夫 現代住宅の焦点 輸出産業としての日本の木造住宅 堀川勉 建築技術者に必要な土木の常識 山田幸夫・和泉清弘 けんちくちしきのページ 現場技術者の為のやさしい構造力学 木造床ばりの断面設計図表 杉山英男 住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清 左官施工法について 添喰塗の施工法 大寺屋酋 現代日本建築家の作品 その2 山下寿郎設計事務所とその作品 表紙 大利根カントリークラブ 撮影 高村規 目次カット 木島宏

建築知識 : The Kenchiku Chishiki 3巻1号 (昭和36年1月) <特集 : 現代日本建築家の作品1 佐藤武夫とその作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木村国男、全日本建築士会出版局、1961、110p、B5判、1冊
スキップ型の家 設計 渋谷利男設計事務所
解説 ·渋谷利男
五つの庭のある家 設計 坂會準三建築研究所
解説 :西沢文隆
カメラルポ 国鉄中央教習所を見て 佐藤芳夫
宅地難はこうすればなくなる 田中一
寿司屋 秋 家具設計・設計 尾関透
解説 尾関透
喫茶店 ビクトリヤ 家具設計 松村勝男 設計 上野隆
解説 上野隆
デザイン·ディテールの研究 山口政栄
特集 現代日本建築家の作品1 佐藤武夫とその作品
・特集に当って 佐藤武夫
・作品
・佐藤武夫先生に想う 渡辺保忠
・佐藤武夫年譜抄
軽量鉄骨造建築の話 内山和夫
建築技術者のための土木の常識 和泉清弘・山田幸夫
けんちくちしきのページ
建築現場と木工機械 加藤福松
左官施工法について 大寺屋會
“住宅の設備”についてのまとめ 安部照
小住宅の庭園と管理 田住満作
表紙 ホテルニュージャバン
表紙撮影 高村規
目次カット 本島宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木村国男 、全日本建築士会出版局 、1961 、110p 、B5判 、1冊
スキップ型の家 設計 渋谷利男設計事務所 解説 ·渋谷利男 五つの庭のある家 設計 坂會準三建築研究所 解説 :西沢文隆 カメラルポ 国鉄中央教習所を見て 佐藤芳夫 宅地難はこうすればなくなる 田中一 寿司屋 秋 家具設計・設計 尾関透 解説 尾関透 喫茶店 ビクトリヤ 家具設計 松村勝男 設計 上野隆 解説 上野隆 デザイン·ディテールの研究 山口政栄 特集 現代日本建築家の作品1 佐藤武夫とその作品 ・特集に当って 佐藤武夫 ・作品 ・佐藤武夫先生に想う 渡辺保忠 ・佐藤武夫年譜抄 軽量鉄骨造建築の話 内山和夫 建築技術者のための土木の常識 和泉清弘・山田幸夫 けんちくちしきのページ 建築現場と木工機械 加藤福松 左官施工法について 大寺屋會 “住宅の設備”についてのまとめ 安部照 小住宅の庭園と管理 田住満作 表紙 ホテルニュージャバン 表紙撮影 高村規 目次カット 本島宏

建築知識 : The Kenchiku Chishiki 3巻4号 (昭和36年4月) <特集 : 屋根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木村国男、全日本建築士会出版局、1961、103p、B5判、1冊
桐里の家 設計 橘建築事務所
解説
軽量鉄骨造の家 設計 岩佐建築事務所
解説
桜ケ丘の家 設計 小野田ブロック
解説
特集 屋根
屋根のデザイン 植田一豊
屋根の構造と機能 中村襄・松下清夫
屋根の材料と施工
1瓦ぶき屋根 小池迪夫
2スレートぶき屋根 今村敏行
3金属板ぶき屋根 後藤一雄
4プラスチック屋根とガラス屋根 難波蓮太郎・小川弘
5 防水屋根 1 モルタル防水とアスファルト防水 小池迪夫
6 防水屋根 2 樹脂防水 進藤定治
現代住宅の焦点 雨戸の再認識 早川正夫
建築技術者に必要な土木の常識 和泉清弘・山田幸夫
軽量鉄骨造建築の話 内山和夫
小住宅の庭園と管理 田住満作
けんちくちしきのページ
住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清
建築士と建築法規 現場技術者の為の建築法規 太田敏彦
左官施工法について 漆喰塗りの施工 大寺屋酋
目次カット 本島宏 表紙 浅野カラブライ屋根
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木村国男 、全日本建築士会出版局 、1961 、103p 、B5判 、1冊
桐里の家 設計 橘建築事務所 解説 軽量鉄骨造の家 設計 岩佐建築事務所 解説 桜ケ丘の家 設計 小野田ブロック 解説 特集 屋根 屋根のデザイン 植田一豊 屋根の構造と機能 中村襄・松下清夫 屋根の材料と施工 1瓦ぶき屋根 小池迪夫 2スレートぶき屋根 今村敏行 3金属板ぶき屋根 後藤一雄 4プラスチック屋根とガラス屋根 難波蓮太郎・小川弘 5 防水屋根 1 モルタル防水とアスファルト防水 小池迪夫 6 防水屋根 2 樹脂防水 進藤定治 現代住宅の焦点 雨戸の再認識 早川正夫 建築技術者に必要な土木の常識 和泉清弘・山田幸夫 軽量鉄骨造建築の話 内山和夫 小住宅の庭園と管理 田住満作 けんちくちしきのページ 住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清 建築士と建築法規 現場技術者の為の建築法規 太田敏彦 左官施工法について 漆喰塗りの施工 大寺屋酋 目次カット 本島宏 表紙 浅野カラブライ屋根

ディテール 81号 (1984年7月 夏季号) <特集 : 住宅の扉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1984、148p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所
・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所
・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所
・オーク札幌ビル/大林組
・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店
・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所
・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所
・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所
・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄
・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二
ディテールは語る 現代数寄屋の建具
・和風建築における建具のはたらき/日向進
・なだ万山茶花荘/村野藤吾
・大和屋三玄/村野藤吾
・M邸(門)/吉田五十八
・鈴木邸/吉田五十八
・礀居/堀口捨己
・みのきち/杉山隆建築設計事務所
・太刀川邸/水澤工務店
・田中邸/水澤工務店
・本吉邸/本吉康郎
特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・扉のパターン-形・機能・材質
・扉の機能とディテールの原理
・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具
・実例
 東多摩川の家/益子義弘
 東山の家/石田設計事務所
 大蔵の家/永田昌民
 某邸/日建設計・東京
 巣鴨の家/各川建築研究室
 私たちの家/林昌二・林雅子
 松田邸/東孝光建築研究所
 駒込の家/平尾寛
 伊豆の別墅/デザインシステム
 木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室
 Y邸/永田穂建築音響設計事務所
 T邸/永田穂建築音響設計事務所
 大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ
 麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店
 菅の家/建築ユニット設計事務所
 K邸/一色建築設計事務所
特集 : 住宅のディテールスタディ
・代田の家/吉田清昭建築設計事務所
・高岡邸/林哲也設計事務所
・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1984 、148p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所 ・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所 ・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所 ・オーク札幌ビル/大林組 ・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店 ・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所 ・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所 ・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所 ・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄 ・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二 ディテールは語る 現代数寄屋の建具 ・和風建築における建具のはたらき/日向進 ・なだ万山茶花荘/村野藤吾 ・大和屋三玄/村野藤吾 ・M邸(門)/吉田五十八 ・鈴木邸/吉田五十八 ・礀居/堀口捨己 ・みのきち/杉山隆建築設計事務所 ・太刀川邸/水澤工務店 ・田中邸/水澤工務店 ・本吉邸/本吉康郎 特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・扉のパターン-形・機能・材質 ・扉の機能とディテールの原理 ・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具 ・実例  東多摩川の家/益子義弘  東山の家/石田設計事務所  大蔵の家/永田昌民  某邸/日建設計・東京  巣鴨の家/各川建築研究室  私たちの家/林昌二・林雅子  松田邸/東孝光建築研究所  駒込の家/平尾寛  伊豆の別墅/デザインシステム  木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室  Y邸/永田穂建築音響設計事務所  T邸/永田穂建築音響設計事務所  大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ  麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店  菅の家/建築ユニット設計事務所  K邸/一色建築設計事務所 特集 : 住宅のディテールスタディ ・代田の家/吉田清昭建築設計事務所 ・高岡邸/林哲也設計事務所 ・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶