文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山田 竜作」の検索結果
21件

Democracy and Mass Society: A Japanese Debate (デモクラシーと大衆社会―日本における論争 (学術叢書))

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
3,000
山田 竜作、学術出版会、2006・初版、444ページ
カヴァスレ気味・2006・初版。天にヨゴレ少、線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
山田 竜作 、学術出版会 、2006・初版 、444ページ
カヴァスレ気味・2006・初版。天にヨゴレ少、線等はありません。

オリンピック派遣選手応援歌 <カセットテープ オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
作詞 : 斉藤龍 ; 作曲 : 山田耕作、日本オリンピック委員会(JOC)、7 x 11cm、1冊
未開封
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
作詞 : 斉藤龍 ; 作曲 : 山田耕作 、日本オリンピック委員会(JOC) 、7 x 11cm 、1冊
未開封

大衆社会とデモクラシー―大衆・階級・市民

BBR
 愛知県春日井市
5,570
◆送料無料
2004年初版第1刷。山田 竜作 風行社 帯付き。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大衆社会とデモクラシー―大衆・階級・市民

5,570
、◆送料無料
2004年初版第1刷。山田 竜作 風行社 帯付き。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。 

デモクラシーと世界秩序 地球市民の政治学

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
2,090
デヴィッド・ヘルド 著 佐々木寛・遠藤誠治・小林誠・土井美徳・山田竜作 訳、2002
NTT出版 叢書世界認識の最前線 帯付 366P 15.5x21.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,090
デヴィッド・ヘルド 著 佐々木寛・遠藤誠治・小林誠・土井美徳・山田竜作 訳   、2002
NTT出版 叢書世界認識の最前線 帯付 366P 15.5x21.5

土・イメージと形体 1981-1985

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
西武美術館企画・編集/乾由明 監修、(西武美術館)、1986、1冊
西武ホール等での展覧会図録 ヤケ強し 1981年以降のクレイワーク 156頁 図版:伊藤公象、鈴木治、中村康平、林秀行、深見陶治、三輪龍作、宮下理吉、山田光等34人 ソフトカバー 21x30cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
西武美術館企画・編集/乾由明 監修 、(西武美術館) 、1986 、1冊
西武ホール等での展覧会図録 ヤケ強し 1981年以降のクレイワーク 156頁 図版:伊藤公象、鈴木治、中村康平、林秀行、深見陶治、三輪龍作、宮下理吉、山田光等34人 ソフトカバー 21x30cm

政治的なるものの再興

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,565 (送料:¥0~)
シャンタル ムフ 訳者:千葉 真、田中 智彦、土井 美徳、山田 竜作(訳者複数)、日本経済評論社、3・・・
★税込 & 送料無料★     線引きなど書き込みがございます。中古書につきシミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

政治的なるものの再興

1,565 (送料:¥0~)
シャンタル ムフ 訳者:千葉 真、田中 智彦、土井 美徳、山田 竜作(訳者複数) 、日本経済評論社 、327
★税込 & 送料無料★     線引きなど書き込みがございます。中古書につきシミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

大衆社会とデモクラシー 大衆・階級・市民 <政治理論のパラダイム転換>

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
1,500
山田竜作、風行社、2004年、330, 26p、20cm、1冊
初版・カバー・帯 カバー少ヤケ有 帯ヤケ、スレ有 小口(天)少ヨゴレ有
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
山田竜作 、風行社 、2004年 、330, 26p 、20cm 、1冊
初版・カバー・帯 カバー少ヤケ有 帯ヤケ、スレ有 小口(天)少ヨゴレ有

大衆社会とデモクラシー : 大衆・階級・市民 <政治理論のパラダイム転換>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,460 (送料:¥360~)
山田竜作 著、風行社、2004年、330, 26p、20cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口シミ・汚れ カバー汚れ・痛み 23012G0714
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大衆社会とデモクラシー : 大衆・階級・市民 <政治理論のパラダイム転換>

4,460 (送料:¥360~)
山田竜作 著 、風行社 、2004年 、330, 26p 、20cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 小口シミ・汚れ カバー汚れ・痛み 23012G0714
  • 単品スピード注文

クレア/CREA 1995年11月号 特集/やっぱり、文学。 g

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
599 (送料:¥0~)
ページヤケあり 表紙キズ、ヤケ、折れ跡、破損あり サイズ/A4 226ページ 送料無料でお送りいたします

特集/やっぱり、文学。 山田詠美「原石じゃダメ、磨きをかけないと」 村上龍「作品が、僕に集中力を要求してくる」 金井美恵子「劇的なことは苦手なの」 瀬名秀明「母親の本棚から僕は生まれた」 小笠原京「ニューヒーローは歌舞伎の舞台から」 伴田良輔「古い写真はタイムマシンだ」 CREA REPORTAGE/一人暮らしでも、猫が飼いたい! 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
599 (送料:¥0~)
ページヤケあり 表紙キズ、ヤケ、折れ跡、破損あり サイズ/A4 226ページ 送料無料でお送りいたします 特集/やっぱり、文学。 山田詠美「原石じゃダメ、磨きをかけないと」 村上龍「作品が、僕に集中力を要求してくる」 金井美恵子「劇的なことは苦手なの」 瀬名秀明「母親の本棚から僕は生まれた」 小笠原京「ニューヒーローは歌舞伎の舞台から」 伴田良輔「古い写真はタイムマシンだ」 CREA REPORTAGE/一人暮らしでも、猫が飼いたい! 他
  • 単品スピード注文

デモクラシーと世界秩序―地球市民の政治学〈叢書「世界認識の最前線」〉

しばのき文庫
 京都府京都市左京区岩倉長谷町
1,500 (送料:¥360~)
著者:デヴィッド・ヘルド 訳者:佐々木寛、遠藤誠治、小林誠、土井美徳、山田竜作、NTT出版、2002・・・
背ヤケ、経年のヤケ、縁少ヨレ

【偶然の出会いがあるかも?しばのき文庫の書店内検索!】
※書籍ごとにタグ付けを行っています。しばのき文庫の書店内検索にて以下のワードを検索して頂くと、類似ジャンルの商品をご覧いただけます。

▶政治学、政治思想
【発送方法】 配送業者は日本郵便です。 ゆうメール、レターパック、ゆうパックの中から最も安価な方法で発送致します。 追跡番号をご希望の際は入金前にご連絡ください。 【ご注意】 領収書はご希望がある場合のみ発行しておりますので、宛名、但書を添えてお知らせください。 【ご案内】 ①公費でのご注文もご指定の書類にて対応させていただきます。 ②適格請求書の発行にも対応しております。 ③掲載画像以外に詳しい画像をご希望の方は、メールにてご連絡を頂ければ、対応させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥360~)
著者:デヴィッド・ヘルド 訳者:佐々木寛、遠藤誠治、小林誠、土井美徳、山田竜作 、NTT出版 、2002年 、21.6㎝
背ヤケ、経年のヤケ、縁少ヨレ 【偶然の出会いがあるかも?しばのき文庫の書店内検索!】 ※書籍ごとにタグ付けを行っています。しばのき文庫の書店内検索にて以下のワードを検索して頂くと、類似ジャンルの商品をご覧いただけます。 ▶政治学、政治思想
  • 単品スピード注文

政治的なるものの再興

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,200 (送料:¥150~)
シャンタル・ムフ、日本経済評論社、1998、1冊
カバー。見返しに蔵書印跡有り。本文中に書き込みはありません。カバーにヤケ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥150~)
シャンタル・ムフ 、日本経済評論社 、1998 、1冊
カバー。見返しに蔵書印跡有り。本文中に書き込みはありません。カバーにヤケ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

政治的なるものの再興

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,200 (送料:¥150~)
シャンタル・ムフ、日本経済評論社、2001、1冊
カバー。見返しに蔵書印跡有り。ページ内に線引きが多数ページございます(文字の識別には問題ありません)。若干のヤケ、ヨゴレ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

政治的なるものの再興

1,200 (送料:¥150~)
シャンタル・ムフ 、日本経済評論社 、2001 、1冊
カバー。見返しに蔵書印跡有り。ページ内に線引きが多数ページございます(文字の識別には問題ありません)。若干のヤケ、ヨゴレ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第47号 1981年秋 <特集①天の貌地の貌=アジアの仮面 ; 特集②風姿花伝=川瀬敏郎の花の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1981、196p、B5判、1冊
特集①天の貌地の貌=アジアの仮面 / 田淵暁
神々と遊ぶ-アジア的仮面群の世界 / 小西正捷
摂氏四十二度の日々-アジアの仮面展の幕が開くまで / 和田純
特集②風姿花伝=川瀬敏郎の花の世界 / 小林庸浩
川瀬敏郎の『風姿花伝』 / 白洲正子
一輪の花に宇宙を観る / 川瀬敏郎
花ひらく萩=三輪龍作の茶陶 / 塚原琢哉
三輪龍作と陶芸の青春 / 海上雅臣
わが愛玩の筆 / 榊莫山 ; 後勝彦
紅毛南蛮器彩々 / 金津滋 ; 田淵暁
茶湯心得似非話 / 金津滋
[文化学園服飾博物館コレクション(6)]江戸の髪飾り / 後勝彦
結髪具から装身具へ-華麗なる変容 / 遠藤武
詩画集 われ生きてあり / 藤森静雄
供華の旅-板に彫られた孤独 版画家・藤森静雄 / 松永伍一
幽玄の画家・和気史郎 / 石橋重幸
ネパールの手漉き紙による小版本『ロカタの花咲く』 / 小林庸浩
ヒマラヤ山麓の紙漉き場探訪記 / 伊藤昭
織司・田島隆夫の書画三昧 / 斎藤光治
田島隆夫 織司の余技 / 白洲正子
たった一人の機大工 / 沢渡歩
造本の遊び=青園荘・内藤政勝の一冊本 / 小林庸浩
造本渡世私言 / 内藤政勝
[書物巡礼記]廬山ハ煙雨、浙江ハ潮 / 森本哲郎
私の軍事郵便 / 古沢岩美
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
歯痛の神様めぐり / 神津文雄
端物のおじいさんの引退宣言 / 城戸和幸
屋根の上の木いちご園
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙 / 編集者 ; 木村祐子 ; 島田鎮子 ; 小西英広 ; 尾原きく ; たけだひでお ; 渡辺貴砂江 ; 吉田正子 ; 小林宏之 ; 岡崎葉子 ; 上田昌作 ; 中山深心 ; 本間博文 ; 伊藤富佐子 ; 芝田佐九三 ; 野上公子 ; 小野一雄 ; 佐土原一人 ; 大堀治宣 ; 氷室勲敏 ; 助田茂三 ; 桜井淳子 ; 生野保幸 ; 丸山種子 ; 中村薫 ; 辻畑隆子 ; 細野孝一 ; 西尾玲子 ; 八木心一 ; 山田積重 ; エスペランサ・M・春日 ; 浅田文枝 ; トムソン衣子
むだ書き / 今井田勲 ; 吉沢岩美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1981 、196p 、B5判 、1冊
特集①天の貌地の貌=アジアの仮面 / 田淵暁 神々と遊ぶ-アジア的仮面群の世界 / 小西正捷 摂氏四十二度の日々-アジアの仮面展の幕が開くまで / 和田純 特集②風姿花伝=川瀬敏郎の花の世界 / 小林庸浩 川瀬敏郎の『風姿花伝』 / 白洲正子 一輪の花に宇宙を観る / 川瀬敏郎 花ひらく萩=三輪龍作の茶陶 / 塚原琢哉 三輪龍作と陶芸の青春 / 海上雅臣 わが愛玩の筆 / 榊莫山 ; 後勝彦 紅毛南蛮器彩々 / 金津滋 ; 田淵暁 茶湯心得似非話 / 金津滋 [文化学園服飾博物館コレクション(6)]江戸の髪飾り / 後勝彦 結髪具から装身具へ-華麗なる変容 / 遠藤武 詩画集 われ生きてあり / 藤森静雄 供華の旅-板に彫られた孤独 版画家・藤森静雄 / 松永伍一 幽玄の画家・和気史郎 / 石橋重幸 ネパールの手漉き紙による小版本『ロカタの花咲く』 / 小林庸浩 ヒマラヤ山麓の紙漉き場探訪記 / 伊藤昭 織司・田島隆夫の書画三昧 / 斎藤光治 田島隆夫 織司の余技 / 白洲正子 たった一人の機大工 / 沢渡歩 造本の遊び=青園荘・内藤政勝の一冊本 / 小林庸浩 造本渡世私言 / 内藤政勝 [書物巡礼記]廬山ハ煙雨、浙江ハ潮 / 森本哲郎 私の軍事郵便 / 古沢岩美 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 歯痛の神様めぐり / 神津文雄 端物のおじいさんの引退宣言 / 城戸和幸 屋根の上の木いちご園 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 / 編集者 ; 木村祐子 ; 島田鎮子 ; 小西英広 ; 尾原きく ; たけだひでお ; 渡辺貴砂江 ; 吉田正子 ; 小林宏之 ; 岡崎葉子 ; 上田昌作 ; 中山深心 ; 本間博文 ; 伊藤富佐子 ; 芝田佐九三 ; 野上公子 ; 小野一雄 ; 佐土原一人 ; 大堀治宣 ; 氷室勲敏 ; 助田茂三 ; 桜井淳子 ; 生野保幸 ; 丸山種子 ; 中村薫 ; 辻畑隆子 ; 細野孝一 ; 西尾玲子 ; 八木心一 ; 山田積重 ; エスペランサ・M・春日 ; 浅田文枝 ; トムソン衣子 むだ書き / 今井田勲 ; 吉沢岩美

アルス 音楽大講座 全12巻 ※(3)難有

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
70,000
小松耕輔・主幹 (1)音楽の知識(田邊尚雄・小松耕輔他) (2)音楽百科辞典(服部龍太郎・小松平五郎・・・
※3巻は本文が約1/3欠落の落丁本のため参考程度とお考え下さい。  各A5版上製 函・本体やけ・ヤケシミ・埃汚れシミ 月報8冊つき (1)別冊年表・月報アレグロ2巻7号つき (2)アレグロ2巻3号付 (3)函背割れ、本文1/3程落丁 (4)アレグロ2巻9号付 (5)アレグロ1巻1号付 (6)函少サケ (7)アレグロ2巻8号付、本文少赤鉛筆線引き (9)アレグロ2巻4号付 (10)アレグロ2巻6号付 (11)記名 (12)アレグロ1巻2号付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
70,000
小松耕輔・主幹 (1)音楽の知識(田邊尚雄・小松耕輔他) (2)音楽百科辞典(服部龍太郎・小松平五郎) (3)作曲の基礎(諸井三郎・プリングスハイム・菅原明朗・近衛秀麿・藤井清水・井上頼豊他) (4)作曲の実際(山田耕筰・宮原禎次・中山晋平・大沼哲・梁田貞他) (5)ピアノの実技(笈田光吉・田中規玖士・萩原英一・高折宮次・井口基成・山葉美之助) (6)絃楽器の実技(モギレフスキー・鈴木鎮一・林龍作・高階哲夫・斉藤秀雄他) (7)管楽器・打楽器の実際(宮田清蔵・上田仁・瀬戸口藤吉・近衛他) (8)声楽と歌劇(木下保・矢田部勁吉・田中伸枝・太田黒養二・関屋敏子・藤原義江・城多又兵衛他)  (9)ジャズ音楽(服部良一・古賀政男・灰田勝彦晴彦・徳山璉・紙恭輔他) (10)ピアノ・ヴァイオリン曲の鑑賞(塩入亀輔・大田黒元雄・野村光一他) (11)歌謡曲・歌劇の鑑賞(牛山充・野村あらえびす・伊庭孝他) (12)管絃楽・室内楽の鑑賞(松本太郎・馬場二郎・藤田不二・山根銀二他) 、アルス 、昭和10・11・14年 、12冊
※3巻は本文が約1/3欠落の落丁本のため参考程度とお考え下さい。  各A5版上製 函・本体やけ・ヤケシミ・埃汚れシミ 月報8冊つき (1)別冊年表・月報アレグロ2巻7号つき (2)アレグロ2巻3号付 (3)函背割れ、本文1/3程落丁 (4)アレグロ2巻9号付 (5)アレグロ1巻1号付 (6)函少サケ (7)アレグロ2巻8号付、本文少赤鉛筆線引き (9)アレグロ2巻4号付 (10)アレグロ2巻6号付 (11)記名 (12)アレグロ1巻2号付

音楽世界 昭和12年4月号 (第9巻第4号) 特輯 世界的指揮者十五人集(管弦楽指揮者の役割/アルバート・コオツ/ピエロ・コポラ/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/フィリップ・ゴーベール/ハミルトン・ハアティー/エーリッヒ・クライバー/セルゲイ・クセヴィツキー)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
山田耕作/中根宏/岡山東/塩入亀輔/平尾貴四男/田邊秀雄/青木謙幸/桂近乎/柿沼太郎(ヴィレム・メン・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と水シミ跡大・背にコワレ多と裏表紙端に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と巻末数頁角に折れ跡あり 別冊附録なし 続、あらえびす(レオポルド・ストコフスキー)/野村光一(アルツロ・トスカニーニ)/原太郎(ブルーノ・ワルター)/牛山充(F・フォン・ヴァインガルトナー)/佐藤寅雄(転換期にある舞踊界への一批判)/井上園子(随筆 かつら)/伊庭孝氏を追悼す(藤浦洸 伊庭孝伝/小園俊夫 中学時代の伊庭君/五十野芳野 新劇旗上当時の伊庭君/林龍作 伊庭さんの事)/和田信二郎(音楽教育界の恩人上真行翁)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽世界 昭和12年4月号 (第9巻第4号) 特輯 世界的指揮者十五人集(管弦楽指揮者の役割/アルバート・コオツ/ピエロ・コポラ/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/フィリップ・ゴーベール/ハミルトン・ハアティー/エーリッヒ・クライバー/セルゲイ・クセヴィツキー)

1,500
山田耕作/中根宏/岡山東/塩入亀輔/平尾貴四男/田邊秀雄/青木謙幸/桂近乎/柿沼太郎(ヴィレム・メンゲルベルク)/ベルトラメリ能子(ベルナルディノ・モリナーリ)/湯浅永年(ピエル・モントウ)/大井蛇津郎(ユーヂェーヌ・オルマンディ) 、月刊雑誌 音楽世界発行所 、1937
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と水シミ跡大・背にコワレ多と裏表紙端に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と巻末数頁角に折れ跡あり 別冊附録なし 続、あらえびす(レオポルド・ストコフスキー)/野村光一(アルツロ・トスカニーニ)/原太郎(ブルーノ・ワルター)/牛山充(F・フォン・ヴァインガルトナー)/佐藤寅雄(転換期にある舞踊界への一批判)/井上園子(随筆 かつら)/伊庭孝氏を追悼す(藤浦洸 伊庭孝伝/小園俊夫 中学時代の伊庭君/五十野芳野 新劇旗上当時の伊庭君/林龍作 伊庭さんの事)/和田信二郎(音楽教育界の恩人上真行翁)

デモクラシーと世界秩序 : 地球市民の政治学 <叢書「世界認識の最前線」>

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
デヴィッド・ヘルド 著 ; 佐々木寛 ほか共訳、NTT、2002、366p、22cm
初版 カバーつき 本文数ページに線引きマーキング書き込み等あり。表紙裏表紙見返しにテープ跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デモクラシーと世界秩序 : 地球市民の政治学 <叢書「世界認識の最前線」>

1,100
デヴィッド・ヘルド 著 ; 佐々木寛 ほか共訳 、NTT 、2002 、366p 、22cm
初版 カバーつき 本文数ページに線引きマーキング書き込み等あり。表紙裏表紙見返しにテープ跡あり

SD スペースデザイン No.66 1970年4月 <特集 : 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 香山寿夫、木村誠之助、山田弘康、小倉善明、磯部行久、鹿島研究所出版会、・・・
特集 : 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験
University of Pensylvania コミュニティとしての大学/香山寿夫
エールとニューヘブン/木村誠之助
エール:歴史と現代を生きる大学/山田弘康
Ilinois Institute of Technology シカゴ・スピリツト/三栖邦博
Harvard University 町に接する学園の領域/小倉善明
University of California,Berkeley 変革への基地/上杉武夫 ; 上田信也
PA誌コンペ1970年度最優秀案発表 ブラウン大学寄宿舎計画案 MLTW/ムーア・リンドン・ターンブル設計/Thomas Vreeland ; William Brubaker ; Bruce Graham ; William Mouton ; Robert Venturi ; 喜田康哉
アンチ・アーキテクチュアの時代 アメリカ現代建築の底流/磯辺行久
図説インド都市建築史③イスラーム文化時代/飯塚キヨ
SD COLUMN
引出し論 倉俣史朗の家具/中原佑介
風景としての肉体と風景のなかの肉体 細江英公の写真と土方巽の舞踏<鎌鼬>/市川雅
天は迷迷,地は密密 行動の幻(UNIT'69写真展<幻実ニッポン>より)/草森紳一
三輪竜作の<愛液展>愛は液体か?/高橋睦郎
ピカソ近作版画展 エロスの略奪者・ピカソ/有馬宏明
福江市の掛塚聖堂 愛と妄執の未完のモニュメント/金坂健二
映像の生まれる地帯 飯村隆彦と荒川修作の映画作品をみて(現代芸術の底流④)/大島辰雄
まさのり・おおえ≪エロスの第三世界≫幻覚体験への誘い/S.T.
機関誌≪イラストレイション≫の発刊 イラストレイションとは?/藤枝晃雄
最近の地下演劇から 小劇場はどこへ行く/日向あき子
マチスの彫刻(建築・空間・人間④)/坂崎乙郎
書評/高階秀爾
アンリ・フォシオン≪ロマネスク≫ロマネスク/高階秀爾
ヒルペルザイマー≪都市の本質≫容器から環境へ/中村敏男
世界写真年鑑1970 フレームの外へ/飯村隆彦
ホーフシュテッター≪象徴主義と世紀末芸術≫美術における悪の花々/飯島耕一
海外建築情報 薄明の彷徨からカフカの城へ ランディの近作 など/岡田新一
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 香山寿夫、木村誠之助、山田弘康、小倉善明、磯部行久 、鹿島研究所出版会 、1970 、147p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験 University of Pensylvania コミュニティとしての大学/香山寿夫 エールとニューヘブン/木村誠之助 エール:歴史と現代を生きる大学/山田弘康 Ilinois Institute of Technology シカゴ・スピリツト/三栖邦博 Harvard University 町に接する学園の領域/小倉善明 University of California,Berkeley 変革への基地/上杉武夫 ; 上田信也 PA誌コンペ1970年度最優秀案発表 ブラウン大学寄宿舎計画案 MLTW/ムーア・リンドン・ターンブル設計/Thomas Vreeland ; William Brubaker ; Bruce Graham ; William Mouton ; Robert Venturi ; 喜田康哉 アンチ・アーキテクチュアの時代 アメリカ現代建築の底流/磯辺行久 図説インド都市建築史③イスラーム文化時代/飯塚キヨ SD COLUMN 引出し論 倉俣史朗の家具/中原佑介 風景としての肉体と風景のなかの肉体 細江英公の写真と土方巽の舞踏<鎌鼬>/市川雅 天は迷迷,地は密密 行動の幻(UNIT'69写真展<幻実ニッポン>より)/草森紳一 三輪竜作の<愛液展>愛は液体か?/高橋睦郎 ピカソ近作版画展 エロスの略奪者・ピカソ/有馬宏明 福江市の掛塚聖堂 愛と妄執の未完のモニュメント/金坂健二 映像の生まれる地帯 飯村隆彦と荒川修作の映画作品をみて(現代芸術の底流④)/大島辰雄 まさのり・おおえ≪エロスの第三世界≫幻覚体験への誘い/S.T. 機関誌≪イラストレイション≫の発刊 イラストレイションとは?/藤枝晃雄 最近の地下演劇から 小劇場はどこへ行く/日向あき子 マチスの彫刻(建築・空間・人間④)/坂崎乙郎 書評/高階秀爾 アンリ・フォシオン≪ロマネスク≫ロマネスク/高階秀爾 ヒルペルザイマー≪都市の本質≫容器から環境へ/中村敏男 世界写真年鑑1970 フレームの外へ/飯村隆彦 ホーフシュテッター≪象徴主義と世紀末芸術≫美術における悪の花々/飯島耕一 海外建築情報 薄明の彷徨からカフカの城へ ランディの近作 など/岡田新一 記録

芸術新潮 42巻8号 1991年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド)、新潮社、1991/08、28 X 2・・・
目次
創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質
◦日本オリジナル列伝
先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本
変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない
手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち
めくるめく秘めごと空間ラブホテル
◦美しき天然
火/水/樹/岩/山/自然と住まう
白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌
◦小さきものはみな美しい
小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負
君に可愛い簪を/"小細工"の妙
◦大和心の立居振舞
清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心
笑う日本人/頼みの千人力
◦外来文化アレンジ大国
民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食
詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語
•各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える"
◦ 1
青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房
荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀
池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛
◦ 2
永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義
川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英
小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介
◦ 3
十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一
高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道
田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣
◦ 4
辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介
中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三
針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作
◦ 5
松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠
山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次
養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり
•日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎
•他
良好  
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド) 、新潮社 、1991/08 、28 X 21
目次 創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質 ◦日本オリジナル列伝 先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本 変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない 手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち めくるめく秘めごと空間ラブホテル ◦美しき天然 火/水/樹/岩/山/自然と住まう 白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌 ◦小さきものはみな美しい 小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負 君に可愛い簪を/"小細工"の妙 ◦大和心の立居振舞 清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心 笑う日本人/頼みの千人力 ◦外来文化アレンジ大国 民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食 詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語 •各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える" ◦ 1 青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房 荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀 池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛 ◦ 2 永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義 川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英 小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介 ◦ 3 十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一 高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道 田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣 ◦ 4 辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介 中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三 針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作 ◦ 5 松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠 山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次 養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり •日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎 •他 良好   グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 1982年9月号 第33巻 第9号 <特集 : レンブラント「偉大」の探求>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1982、144p、28.3 x 20.8cm、1冊
ARTNEWS
・新発見の良寛 「法華讃」入手 / 吉沢平次
・「法華讃」入手 / 吉沢平次
・海外でみつかった北斎二点
・美術) 不思議なアメリカン・リアリズム 「プラハ国立美術館展」の傑作 地方美術館の夏の企画 見直せ木村荘八 古代ペルシアの逸品
・(画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット アンティーク・ドール
・(映像) したたかな「カメラ・アイ」 来日したSF・アートの雄、メビウス
・(演劇) 演劇になるか「母の貌」 大成功「利賀フェスティバル」
・(デザイン) グラス・アートの流行に一言
[INVITATION TO……]
・EXHIBITION 展覧会で語る(21)不思議絵 マグリット / 久里洋二 ; 三輪龍作
・創る DISC AUDIO SCREEN GOODS WORLD GUIDE ART EXHIBITION / 白洲正子 ; 諸井誠 ; 高城重躬 ; 藤原新也 ; 秋岡芳夫 ; 近藤竜男 ; 岡部あおみ
たのしきかな八十有八年 早川幾忠さんのこと(創る) / 白洲正子
[特集] レンブラント 「偉大」の探求 / 八代修次
[連載]
・気まぐれ美術館(105) 月ケ丘軍人墓地(二) / 洲之内徹
・彩[いろ]ものがたり(9 )沖縄の織物 / 志村ふくみ
・二十代のメッセージ(9) / 元永定正
・絵の値段(32) 時流に忘れられた女流 / 瀬木慎一
・Artist in Studio(9) 田渕安一 / 田沼武能
・日本名山譜(8) 浅間山 / 栗田勇
・大人のための西洋美術史(22) ローマ美術V / 山田智三郎
・岡倉天心とその「敵」(9) ライバルものがたり / 松本清張
エジプト贋作総まくり
・メトロポリタンの倉庫にもあった贋作 / 鈴木八司
・エジプト贋作ひとすじの「巨匠」たち / ペーター・エーレブラッハト
・贋作の掃き溜めになるか? 日本 / 石黒孝次郎
いま、われらの音楽は アンケートに答える[日本編]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1982 、144p 、28.3 x 20.8cm 、1冊
ARTNEWS ・新発見の良寛 「法華讃」入手 / 吉沢平次 ・「法華讃」入手 / 吉沢平次 ・海外でみつかった北斎二点 ・美術) 不思議なアメリカン・リアリズム 「プラハ国立美術館展」の傑作 地方美術館の夏の企画 見直せ木村荘八 古代ペルシアの逸品 ・(画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット アンティーク・ドール ・(映像) したたかな「カメラ・アイ」 来日したSF・アートの雄、メビウス ・(演劇) 演劇になるか「母の貌」 大成功「利賀フェスティバル」 ・(デザイン) グラス・アートの流行に一言 [INVITATION TO……] ・EXHIBITION 展覧会で語る(21)不思議絵 マグリット / 久里洋二 ; 三輪龍作 ・創る DISC AUDIO SCREEN GOODS WORLD GUIDE ART EXHIBITION / 白洲正子 ; 諸井誠 ; 高城重躬 ; 藤原新也 ; 秋岡芳夫 ; 近藤竜男 ; 岡部あおみ たのしきかな八十有八年 早川幾忠さんのこと(創る) / 白洲正子 [特集] レンブラント 「偉大」の探求 / 八代修次 [連載] ・気まぐれ美術館(105) 月ケ丘軍人墓地(二) / 洲之内徹 ・彩[いろ]ものがたり(9 )沖縄の織物 / 志村ふくみ ・二十代のメッセージ(9) / 元永定正 ・絵の値段(32) 時流に忘れられた女流 / 瀬木慎一 ・Artist in Studio(9) 田渕安一 / 田沼武能 ・日本名山譜(8) 浅間山 / 栗田勇 ・大人のための西洋美術史(22) ローマ美術V / 山田智三郎 ・岡倉天心とその「敵」(9) ライバルものがたり / 松本清張 エジプト贋作総まくり ・メトロポリタンの倉庫にもあった贋作 / 鈴木八司 ・エジプト贋作ひとすじの「巨匠」たち / ペーター・エーレブラッハト ・贋作の掃き溜めになるか? 日本 / 石黒孝次郎 いま、われらの音楽は アンケートに答える[日本編]

藝術新潮 1975年1月号 第26巻 第1号 <特集 : 「後水尾」の美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、244p、B5判、1冊
古代美術館④先史壁画 アルタミラ洞窟壁画 ニオー洞窟壁画 ブッシュマン族壁画 サハラ砂漠壁画 イメージの復権 / 木村重信
<真贋>(133) 偽仏真仏 / 藤枝静男
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
新連載
・画家のことば① / 前田青邨
・冬青庵楽事① / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」①パルミジアニーノ「聖カタリーナの神秘の結婚」 / 山田智三郎
十一面観音巡礼⑬清水の流れ / 白洲正子
私の好きな曲⑫ハイドン《弦楽四重奏曲作品64の5(ひばり)》 / 吉田秀和
新人⑱桑原盛行の「点と円」 / 草野守立
発掘ニュース・盗掘品の売買がきっかけで 発見されたエトルリアの遺跡 / 小川熙
世界美術小辞典(61) 東洋編 中国絵画(II) / 海老根聡郎 ; 遠藤光一 ; 川上涇 ; 河北倫明 ; 古原宏伸 ; 新藤武弘 ; 鈴木敬 ; 鶴田武良 ; 戸田禎佑 ; 宮崎英誠 ; 米沢嘉圃 ; 渡辺明義
特集・「後水尾」の美
・修学院離宮(下御茶屋御幸門 隣雲亭よりの景観 中御茶屋楽只軒より客殿)、後水尾帝宸筆(寿月観扁額 霊源寺扁額 窮邃亭扁額)、「住い」のデザイン(修学院霞棚 金閣寺書院 曼殊院釘隠し 桂離宮釘隠し 曼殊院引手 笑意軒引手 同丸窓 桂離宮新御殿広縁)、北山の三つの離宮(円通寺 長谷 岩倉)、後水尾帝をめぐる遺産(円照寺 曼殊院 詩仙堂 恵観公山荘 三千院)
・後水尾帝関係年表
<秘蔵>特集 マルロー・コレクション ガンダーラの仏頭、ルイ十四世風のマルロー邸サロン、異教の神々など、現代絵画との出会い、ガンダーラ仏像のヴァリエーション、彫像の数々、アフリカのマスク アポロンより仏陀へ / 竹本忠雄
<フットライト>(103) 中国壁画展を見て--北九州市立美術館の開館記念 / 宮川寅雄
ぴ・い・ぷ・る「飾棚」福井良之助・粟津則雄・二川幸夫・串田孫一・河野鷹思・野見山暁治・堀口大學・亀倉雄策・三輪龍作・漆原美代子・宮脇昭代
新連載 京の手みやげ①青竹の酒器 / 岡部伊都子
気まぐれ美術館⑬続・続・山荘記 / 洲之内徹
戦後美術品移動史㉕天理教二代真柱中山正善の蒐集(II) / 田中日佐夫
<骨董百話>(73)漢の武人俑 / 小山冨士夫
ロートレックの名画「マルセル」の失踪 / 澤野久雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、244p 、B5判 、1冊
古代美術館④先史壁画 アルタミラ洞窟壁画 ニオー洞窟壁画 ブッシュマン族壁画 サハラ砂漠壁画 イメージの復権 / 木村重信 <真贋>(133) 偽仏真仏 / 藤枝静男 藝術新潮欄 ワールド・スナップ 新連載 ・画家のことば① / 前田青邨 ・冬青庵楽事① / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」①パルミジアニーノ「聖カタリーナの神秘の結婚」 / 山田智三郎 十一面観音巡礼⑬清水の流れ / 白洲正子 私の好きな曲⑫ハイドン《弦楽四重奏曲作品64の5(ひばり)》 / 吉田秀和 新人⑱桑原盛行の「点と円」 / 草野守立 発掘ニュース・盗掘品の売買がきっかけで 発見されたエトルリアの遺跡 / 小川熙 世界美術小辞典(61) 東洋編 中国絵画(II) / 海老根聡郎 ; 遠藤光一 ; 川上涇 ; 河北倫明 ; 古原宏伸 ; 新藤武弘 ; 鈴木敬 ; 鶴田武良 ; 戸田禎佑 ; 宮崎英誠 ; 米沢嘉圃 ; 渡辺明義 特集・「後水尾」の美 ・修学院離宮(下御茶屋御幸門 隣雲亭よりの景観 中御茶屋楽只軒より客殿)、後水尾帝宸筆(寿月観扁額 霊源寺扁額 窮邃亭扁額)、「住い」のデザイン(修学院霞棚 金閣寺書院 曼殊院釘隠し 桂離宮釘隠し 曼殊院引手 笑意軒引手 同丸窓 桂離宮新御殿広縁)、北山の三つの離宮(円通寺 長谷 岩倉)、後水尾帝をめぐる遺産(円照寺 曼殊院 詩仙堂 恵観公山荘 三千院) ・後水尾帝関係年表 <秘蔵>特集 マルロー・コレクション ガンダーラの仏頭、ルイ十四世風のマルロー邸サロン、異教の神々など、現代絵画との出会い、ガンダーラ仏像のヴァリエーション、彫像の数々、アフリカのマスク アポロンより仏陀へ / 竹本忠雄 <フットライト>(103) 中国壁画展を見て--北九州市立美術館の開館記念 / 宮川寅雄 ぴ・い・ぷ・る「飾棚」福井良之助・粟津則雄・二川幸夫・串田孫一・河野鷹思・野見山暁治・堀口大學・亀倉雄策・三輪龍作・漆原美代子・宮脇昭代 新連載 京の手みやげ①青竹の酒器 / 岡部伊都子 気まぐれ美術館⑬続・続・山荘記 / 洲之内徹 戦後美術品移動史㉕天理教二代真柱中山正善の蒐集(II) / 田中日佐夫 <骨董百話>(73)漢の武人俑 / 小山冨士夫 ロートレックの名画「マルセル」の失踪 / 澤野久雄

藝術新潮 1978年11月号 第29巻 第11号 <特集 : ソヴィエト反体制の画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、218p、B5判、1冊
特集 : ソヴィエト反体制の画家
故国と闘う二十年 / アレクサンドル・グレゼー
モスクワ特派員としてのレポート / 高橋正
現代ロシア美術館訪問記 / 笹岡勇
ソヴィエトの非体制芸術を迎えて / 深尾庄介
特集 マルロー「永遠の日本」展 東方への道 「グデア小立像」他/日本と西欧 「那智滝図」、セザンヌ「木下道」他/近代美術との出会い フォートリエ、バルチュス、ルオー他 / 竹本忠
街 横浜都市計画のへソ“大通り公園”
人 新人 中山庄太郎/時の人 井上武吉
ワールド・スナップ アンリ・ミショー回顧展他
案内 池袋・サンシャイン・シティーに開館した「古代オリエント博物館」/サントリー美術館の「大正ロマン」展
連載 貝塚寺内町・根来寺/新・観光バスの行かない…⑪ / 岡部伊都子
随筆
・入江波光の作品 / 近藤弘明
・最後の西域探検家 / 藤枝晃
・釘ぬき物語 / 村山武
・入江波光所感 / 近藤弘明
・水彩仲間 / 曽宮一念
・スキャンダルの温度 / 小野耕世
・ふだん着の市民ギャラリー / 鈴木靖将
・音を写して五十余年 / 小原敬司
・古いカメラ / 富家宏泰
デザイン ガラス 工芸展にひろう
ゲスト ソヴィエト亡命建築家ガリー・ファイフ/カナダ・インディアンの工芸作家ビル・リード
連載
・気まぐれ美術館(59)オールドパア 松田正平「薔薇」 / 洲之内徹
・日本の親しき友への手紙⑩ / 池田満寿夫
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊸ルノアール「ピンで留めた帽子」 / 山田智三郎
・中国画人伝㉓牛石慧「鶏雛図」(部分) / 陳舜臣
稲荷山古墳の謎
・鉄剣銘解釈への疑問 / 松本清張
・稲荷山古墳の考古学メモ / 森浩一
・稲荷山古墳の謎 古代文字解読のむずかしさ / 百目鬼恭三郎
読物
・鎌倉街道を行く / 白洲正子
・ペルーの地上絵を飛ぶ ナスカの地上絵 / 多田美波
・キースラー未亡人を訪ねて / 山口勝弘
LP
瓦版日本風土記⑪和歌山 根来寺/紀ノ川と日高昌克/野長瀬晩花/和歌の浦 全国版
古美術真贋ガイド⑳陶磁・色絵 / 森田曠平
話題 印象派の宝庫・ひろしま美術館開館
話題 二科騒動 永すぎた団体展 / 北川民次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、218p 、B5判 、1冊
特集 : ソヴィエト反体制の画家 故国と闘う二十年 / アレクサンドル・グレゼー モスクワ特派員としてのレポート / 高橋正 現代ロシア美術館訪問記 / 笹岡勇 ソヴィエトの非体制芸術を迎えて / 深尾庄介 特集 マルロー「永遠の日本」展 東方への道 「グデア小立像」他/日本と西欧 「那智滝図」、セザンヌ「木下道」他/近代美術との出会い フォートリエ、バルチュス、ルオー他 / 竹本忠 街 横浜都市計画のへソ“大通り公園” 人 新人 中山庄太郎/時の人 井上武吉 ワールド・スナップ アンリ・ミショー回顧展他 案内 池袋・サンシャイン・シティーに開館した「古代オリエント博物館」/サントリー美術館の「大正ロマン」展 連載 貝塚寺内町・根来寺/新・観光バスの行かない…⑪ / 岡部伊都子 随筆 ・入江波光の作品 / 近藤弘明 ・最後の西域探検家 / 藤枝晃 ・釘ぬき物語 / 村山武 ・入江波光所感 / 近藤弘明 ・水彩仲間 / 曽宮一念 ・スキャンダルの温度 / 小野耕世 ・ふだん着の市民ギャラリー / 鈴木靖将 ・音を写して五十余年 / 小原敬司 ・古いカメラ / 富家宏泰 デザイン ガラス 工芸展にひろう ゲスト ソヴィエト亡命建築家ガリー・ファイフ/カナダ・インディアンの工芸作家ビル・リード 連載 ・気まぐれ美術館(59)オールドパア 松田正平「薔薇」 / 洲之内徹 ・日本の親しき友への手紙⑩ / 池田満寿夫 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊸ルノアール「ピンで留めた帽子」 / 山田智三郎 ・中国画人伝㉓牛石慧「鶏雛図」(部分) / 陳舜臣 稲荷山古墳の謎 ・鉄剣銘解釈への疑問 / 松本清張 ・稲荷山古墳の考古学メモ / 森浩一 ・稲荷山古墳の謎 古代文字解読のむずかしさ / 百目鬼恭三郎 読物 ・鎌倉街道を行く / 白洲正子 ・ペルーの地上絵を飛ぶ ナスカの地上絵 / 多田美波 ・キースラー未亡人を訪ねて / 山口勝弘 LP 瓦版日本風土記⑪和歌山 根来寺/紀ノ川と日高昌克/野長瀬晩花/和歌の浦 全国版 古美術真贋ガイド⑳陶磁・色絵 / 森田曠平 話題 印象派の宝庫・ひろしま美術館開館 話題 二科騒動 永すぎた団体展 / 北川民次

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500