文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山高しげり 編」の検索結果
11件

わが幸はわが手で

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,300
山髙しげり ; 全国婦人会館女性史研究会 編、ドメス出版、1982
四六判 カバー 第二部 地域婦人団体のあゆみ103頁分 年譜17頁分
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わが幸はわが手で

2,300
山髙しげり ; 全国婦人会館女性史研究会 編 、ドメス出版 、1982
四六判 カバー 第二部 地域婦人団体のあゆみ103頁分 年譜17頁分

『老壮の友』1963年5月

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
木村健一編、日本老壮福祉協会、1963
100頁/並、母子福祉と共に四十年(山高しげり)他、少シミ少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『老壮の友』1963年5月

2,200
木村健一編 、日本老壮福祉協会 、1963
100頁/並、母子福祉と共に四十年(山高しげり)他、少シミ少痛

生活の光 創刊号 相談にあらわれた現代風俗(座談会)/他

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
山高 しげり 編、日本民生文化協会出版部、昭和25年、76p、21cm
ヤケ・シミ、表紙管理シール、後ろ見返し書店ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

生活の光 創刊号 相談にあらわれた現代風俗(座談会)/他

2,000
山高 しげり 編 、日本民生文化協会出版部 、昭和25年 、76p 、21cm
ヤケ・シミ、表紙管理シール、後ろ見返し書店ラベル

『政治』1949年5・6月号(2巻5号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
吉井哲三編/山高しげり他、政治社、1949
80頁、特集グラフ・ページ/鈴木東民氏の回答他、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『政治』1949年5・6月号(2巻5号)

1,100
吉井哲三編/山高しげり他 、政治社 、1949
80頁、特集グラフ・ページ/鈴木東民氏の回答他、少シミ少疲

『読物時事』1950年新年特大号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,310
伊藤正三編、山高しげり他、時事通信社
女学生ばかりの匿名座談会こんな男とこんな恋愛他、個人印/背痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『読物時事』1950年新年特大号

1,310
伊藤正三編、山高しげり他 、時事通信社
女学生ばかりの匿名座談会こんな男とこんな恋愛他、個人印/背痛

『真理』1942年1〜6月,8月号、不揃7冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,800
中島文鏡編、高嶋米峰/山高しげり他、全日本真理運動本部、1942
良、遺族読本/戦時生活確立講座/戦時下の産業道他
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『真理』1942年1〜6月,8月号、不揃7冊分

6,800
中島文鏡編、高嶋米峰/山高しげり他 、全日本真理運動本部 、1942
良、遺族読本/戦時生活確立講座/戦時下の産業道他

『読物時事』1949年5月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,560
伊藤正三編/山高しげり/西村伊作/中野実/久米正雄他、時事通信社、1949
連載花のオランダ坂/竹久千恵子・山口淑子春宵よもやま対談/特集恋愛結婚誌上相談所他、少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『読物時事』1949年5月号

3,560
伊藤正三編/山高しげり/西村伊作/中野実/久米正雄他 、時事通信社 、1949
連載花のオランダ坂/竹久千恵子・山口淑子春宵よもやま対談/特集恋愛結婚誌上相談所他、少疲

『社会事業研究』1942年10月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
津守陸太郎編、大阪府厚生事業協会、1942
36頁、山高しげり「日婦と厚生事業」/原梅三郎「戦時下に於ける在ブラジル同胞」他、ヤケ/少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『社会事業研究』1942年10月号

2,200
津守陸太郎編 、大阪府厚生事業協会 、1942
36頁、山高しげり「日婦と厚生事業」/原梅三郎「戦時下に於ける在ブラジル同胞」他、ヤケ/少疲

こどものしあわせ 児童福祉法とはどんな法律か

わだ古書店
 山梨県甲府市和田町
1,800
山高しげり 編、清水書房、昭和23年、176p、1冊
経年茶変色、キズ、しみ、印刷の薄い個所あり。通読はできますが、それでもよい方のみお願いいたします。
◆公費購入を除き、原則入金・決済を確認後速やかに発送いたします。 ◆書籍の大きさ、重量により、以下の送料を頂戴しております。クリックポスト(200円)、レターパックプラス(600円)・同ライト(430円)、宅急便コンパクト(450円~)ゆうパック(810円~荷の大きさ、地域による)のいずれかとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

こどものしあわせ 児童福祉法とはどんな法律か

1,800
山高しげり 編 、清水書房 、昭和23年 、176p 、1冊
経年茶変色、キズ、しみ、印刷の薄い個所あり。通読はできますが、それでもよい方のみお願いいたします。

『更生保護』1952年1月〜1965年10月号(3巻1号~16巻10号)、不揃89冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
44,000
藤島元治郎編、日本更生保護協会、1952~1965
3巻2、5、7~12号/4巻1~3号/5巻5、6~8、10、12号/16巻1~12号/7巻1、2、8、11、12号/8巻1、2、4~12号/9巻1~4、6~12号/10巻1、2、4、8~12号/11巻1~11号/12巻1、2、6~8、10、11号/13巻1、3~5、8号/15巻1号、ヤケシミ少疲、ルポ・地域社会に支えられて東三更生保護会の歩み、カット宮永岳彦、河野道久、平間孝三、執行猶予者保護観察読本、青少年に有害な出版物映画の問題をめぐって、山高しげり、座談会BBS運動の前進策をつく、施設訪問記手をつなぐ人々、特集社会を明るくする運動、
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『更生保護』1952年1月〜1965年10月号(3巻1号~16巻10号)、不揃89冊分

44,000
藤島元治郎編 、日本更生保護協会 、1952~1965
3巻2、5、7~12号/4巻1~3号/5巻5、6~8、10、12号/16巻1~12号/7巻1、2、8、11、12号/8巻1、2、4~12号/9巻1~4、6~12号/10巻1、2、4、8~12号/11巻1~11号/12巻1、2、6~8、10、11号/13巻1、3~5、8号/15巻1号、ヤケシミ少疲、ルポ・地域社会に支えられて東三更生保護会の歩み、カット宮永岳彦、河野道久、平間孝三、執行猶予者保護観察読本、青少年に有害な出版物映画の問題をめぐって、山高しげり、座談会BBS運動の前進策をつく、施設訪問記手をつなぐ人々、特集社会を明るくする運動、

美しい暮しの手帖 第7号 (昭和25年4月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、134p、B5判、1冊
第7版

直線裁ちと子供たち / 花森安治
お家の仕事に / 大野安子
新しい感覺のバッグ
誰にでも出來るホットケーキ / 門倉國彥
リンゴ箱で作る子供机 / 鳥羽正
紙を染める / 今陽子
15円で出來るホルモンパック / 芝山みよか
自分で工夫して自分で建てた家 / 田岡則夫
買物の手帖
新しい感覺のバッグの作り方
いそがしい小人 / 町田仁 ; 藤城淸治
小紋(色刷)
あなたを產む母から / 馬杉縫子
土塀 / 志賀直哉
シャボン玉 / 多田光江
空の御馳走 / 中谷宇吉郞
まめな手と自由な心 / 山高しげり
早春の花賦 / 藤島亥治郞
わたくしの台所 / 小倉遊龜
お茶漬け / 吉村公三郞
煙草 / 大谷藤子
私の生活 / 宮城道雄
秩序、調和、感覺、愛情 / 壽岳しづ
婦人の政治的才幹について / 蠟山政道
ママへのお手紙 / 中村メイコ
うまいもの / 池田成彬
島のアンコ / 朝比奈貞一
ちらりと見たアメリカ / 大谷智子
人形を求める心持 / 山田德兵衛
マミ子のお骨 / 中島こう
樂しく暮す法 / 猪熊弦一郞
熱海生活 / 廣津和郞
工作人の弁 / 渡邊一夫
めだま / 由起しげ子
黒い服の話 / 島崎敏樹
母と散歩 / 帶刀貞代
猿眞似の國 / 三井高陽
衣、食、住のこと / 三淵忠彥
六歌仙(歌舞伎ダイジェスト) / 戶板康二
タイス(オペラものがたり) / 津守健二
女の日記 / 布畑木實子
花の料理 / 矢幡るり子
京の春のたべもの / 中田宗男
ある日の献立 / 高橋英子
春のお壽司 / 井上靜子
ポタージュと味噌汁 / 橋本梁二郞
春のメニュウ / 美座敦子
お弁當日記 / 會田惠子
れんこん / 鈴川晶子
赤ちやんのおでき / 中村敏郞
おさなごのうた / 小野絢子
私の財產 / 吉武彩子
舶來の酒 / 荻野三治
母子合作の料理 / 神理和
雞を飼う / 松本明男
屋根のない部屋 / 土屋健/
お母さまはうつくしく / 深海洋子
小さな工夫 / 岡野妙子
西洋料理入門 / 千葉千代吉
服飾の讀本 / 花森安治
漫畵 / ベレンスタイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、134p 、B5判 、1冊
第7版 直線裁ちと子供たち / 花森安治 お家の仕事に / 大野安子 新しい感覺のバッグ 誰にでも出來るホットケーキ / 門倉國彥 リンゴ箱で作る子供机 / 鳥羽正 紙を染める / 今陽子 15円で出來るホルモンパック / 芝山みよか 自分で工夫して自分で建てた家 / 田岡則夫 買物の手帖 新しい感覺のバッグの作り方 いそがしい小人 / 町田仁 ; 藤城淸治 小紋(色刷) あなたを產む母から / 馬杉縫子 土塀 / 志賀直哉 シャボン玉 / 多田光江 空の御馳走 / 中谷宇吉郞 まめな手と自由な心 / 山高しげり 早春の花賦 / 藤島亥治郞 わたくしの台所 / 小倉遊龜 お茶漬け / 吉村公三郞 煙草 / 大谷藤子 私の生活 / 宮城道雄 秩序、調和、感覺、愛情 / 壽岳しづ 婦人の政治的才幹について / 蠟山政道 ママへのお手紙 / 中村メイコ うまいもの / 池田成彬 島のアンコ / 朝比奈貞一 ちらりと見たアメリカ / 大谷智子 人形を求める心持 / 山田德兵衛 マミ子のお骨 / 中島こう 樂しく暮す法 / 猪熊弦一郞 熱海生活 / 廣津和郞 工作人の弁 / 渡邊一夫 めだま / 由起しげ子 黒い服の話 / 島崎敏樹 母と散歩 / 帶刀貞代 猿眞似の國 / 三井高陽 衣、食、住のこと / 三淵忠彥 六歌仙(歌舞伎ダイジェスト) / 戶板康二 タイス(オペラものがたり) / 津守健二 女の日記 / 布畑木實子 花の料理 / 矢幡るり子 京の春のたべもの / 中田宗男 ある日の献立 / 高橋英子 春のお壽司 / 井上靜子 ポタージュと味噌汁 / 橋本梁二郞 春のメニュウ / 美座敦子 お弁當日記 / 會田惠子 れんこん / 鈴川晶子 赤ちやんのおでき / 中村敏郞 おさなごのうた / 小野絢子 私の財產 / 吉武彩子 舶來の酒 / 荻野三治 母子合作の料理 / 神理和 雞を飼う / 松本明男 屋根のない部屋 / 土屋健/ お母さまはうつくしく / 深海洋子 小さな工夫 / 岡野妙子 西洋料理入門 / 千葉千代吉 服飾の讀本 / 花森安治 漫畵 / ベレンスタイン

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
専売事業
専売事業
¥8,000