JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
桃季の路
詩集桃季の路
朗読詩集純情の鏡
桃李の路
歴程 1966年1月(通巻第89号)―永劫回帰/燕子花(2)(岡田刀水士)、天の浮遊物(窪田般彌)、ふりかえっておまえを見たとき(日高てる)ほか
詩集桃李の路
詩集 谷間
[雑誌]歴程 83号 1965年6月発行
[雑誌]歴程 84号 1965年7月発行
「稲門文学」創刊号
[雑誌]歴程 89号 1965年12月発行
群馬文学全集 第6巻
[雑誌]歴程 92号 1966年4月
岡田刀水士と清水房之丞―群馬の近・現代詩研究(詩的現代叢書 3)
文芸 4巻4号
[雑誌]歴程 105号 1967年6月
[雑誌]歴程 115号 1968年4月
[雑誌]歴程 104号 1967年5月
[雑誌]歴程 96号 1966年8月
詩学 8巻10号
[雑誌]歴程 108号 1967年9月
[雑誌]歴程 101号 1967年2月
[雑誌]歴程 112号 1968年1月
吊るされた鳥 : 詩集
「新詩人」11号
歴程 1966年6月(通巻第94号)―遺稿集(松永延造)、夢の袋(及川均)、石蹴り(粒来哲蔵)ほか
歴程 1967年6月(通巻第105号)―一粒の麦(馬渕美意子)、Episode(日高てる)、酸っぱい街(安水稔和)ほか
詩学 昭和29年7月号
詩学 昭和33年1月号
詩学 昭和45年3月号 第25巻 第3巻
憂愁の蘭 遺稿詩集
耕人 35号 3巻11号
歴程 1965年11月(通巻第87号)―秋の読本・他三篇(岡崎清一郎)、鰯・他一篇(渕上毛銭・遺稿)、嵐の時に・他四篇(松永延造・遺稿)ほか
特別企画展 萩原朔太郎と郷土詩人たち-郷土が結んだ詩人の絆
日本詩人 6巻6号
詩集桃李の路 初
詩人萩原朔太郎 <みやま文庫 ; 22>
随筆春秋 再版
潮流詩派詩集 1957・1960 2冊
蠟人形 昭和11年 第7巻 9冊セット
回想の上州 その詩的風土に沿うて
萩原朔太郎
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。