文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡部憲明」の検索結果
57件

可能性の建築 <NHKライブラリー 201>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
岡部憲明 著、日本放送出版協会、2005年、281p、16cm
初版 カバー、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
岡部憲明 著 、日本放送出版協会 、2005年 、281p 、16cm
初版 カバー、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

可能性の建築 人間と空間を考える NHK人間講座

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
900
岡部憲明、日本放送出版協会、2004年
A5 191頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

可能性の建築 人間と空間を考える NHK人間講座

900
岡部憲明 、日本放送出版協会 、2004年
A5 191頁

エッフェル塔のかけら 建築家の旅

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
700
岡部憲明、紀伊國屋書店、1997
初版カバー帯/カバー帯スレ、1葉角小折れ、1葉少シワ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エッフェル塔のかけら 建築家の旅

700
岡部憲明 、紀伊國屋書店 、1997
初版カバー帯/カバー帯スレ、1葉角小折れ、1葉少シワ

可能性の建築 人間と空間を考える

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
900
岡部憲明、日本放送出版協会、1999年
NHK人間大学テキスト A5 190頁 本文に折れアト有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

可能性の建築 人間と空間を考える

900
岡部憲明 、日本放送出版協会 、1999年
NHK人間大学テキスト A5 190頁 本文に折れアト有

NHK 人間講座 岡部憲明 可能性の建築 人間と空間を考える 2004年4月~5月期

メアリ書房
 福井県福井市松本
500
日本放送出版協会、平成16年4月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

NHK 人間講座 岡部憲明 可能性の建築 人間と空間を考える 2004年4月~5月期

500
、日本放送出版協会 、平成16年4月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

エッフェル塔のかけら : 建築家の旅

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
880 (送料:¥350~)
岡部憲明 著、紀伊国屋書店、1997年、283p、20cm、1
小口に薄汚有。その他は特に問題ありません。 帯
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

エッフェル塔のかけら : 建築家の旅

880 (送料:¥350~)
岡部憲明 著 、紀伊国屋書店 、1997年 、283p 、20cm 、1
小口に薄汚有。その他は特に問題ありません。 帯
  • 単品スピード注文

エッフェル塔のかけら   建築家の旅

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
600 (送料:¥250~)
岡部憲明 著、紀伊国屋書店、1997、283p
B6カバー帯 カバーが少スレクスミ 本体良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エッフェル塔のかけら   建築家の旅

600 (送料:¥250~)
岡部憲明 著 、紀伊国屋書店 、1997 、283p
B6カバー帯 カバーが少スレクスミ 本体良
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.244 1985年1月 <特集 : ハイテック・スタイル>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,100 (送料:¥300~)
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム、198p
端部擦れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム 、198p
端部擦れ 
  • 単品スピード注文

ピーター・ライス自伝 あるエンジニアの夢みたこと

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,600
ピーター・ライス  岡部憲明監訳、鹿島出版会、1997年、240、A5 ハードカバー、1冊
カバー日焼け退色・縁擦れ有。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,600
ピーター・ライス  岡部憲明監訳 、鹿島出版会 、1997年 、240 、A5 ハードカバー 、1冊
カバー日焼け退色・縁擦れ有。本文概ね良好。

エッフェル塔のかけら:建築家の旅

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
757 (送料:¥250~)
岡部憲明、紀伊國屋書店、283
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

エッフェル塔のかけら:建築家の旅

757 (送料:¥250~)
岡部憲明 、紀伊國屋書店 、283
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

エッフェル塔のかけら -建築家の旅

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
岡部憲明、紀伊國屋書店、1997
初版 カバー帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

エッフェル塔のかけら -建築家の旅

800
岡部憲明 、紀伊國屋書店 、1997
初版 カバー帯 「状態・可」

可能性の建築 人間と空間を考える NHK人間講座 2004年4月~5月

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
岡部憲明、日本放送出版協会、平16、A5
p191 並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

可能性の建築 人間と空間を考える NHK人間講座 2004年4月~5月

500
岡部憲明 、日本放送出版協会 、平16 、A5
p191 並

エッフェル塔のかけら: 建築家の旅

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
4,375 (送料:¥0~)
岡部 憲明、紀伊國屋書店、283
★税込 & 送料無料★     中古書につきキズなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

エッフェル塔のかけら: 建築家の旅

4,375 (送料:¥0~)
岡部 憲明  、紀伊國屋書店 、283
★税込 & 送料無料★     中古書につきキズなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

建築文化 Vol.52 No.606 1997年4月号 作品特集 阿部憲明ほか 荒川修作+マドリン・ギンズの「建築革命」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
富重隆昭、山根一彦、鈴木康、内野正樹他編、彰国社、1997年04月、154ページ、23 X 30.5
長岡文化創造フォーラム--岡部憲明アーキテクチャーネットワーク / 25~30
作品特集 長岡文化創造フォーラム 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク / 岡部憲明 / p25~27
インタビュー:ARCHI-LANDSCAPE--環境としての建築 / 岡部憲明 / p28~30
悠邑ふるさと会館 新居千秋都市建築設計 / 新居千秋 / p31~31
mediationとしての建築 / 新居千秋 / p32~34
複合型公共建築について / 新居千秋 / p35~46
トトロ幼稚舎 小林克弘 デザインスタジオ / 小林克弘 / p47~54
3つの原形空間 / 小林克弘 / p55~57
赤堤の住宅 f2建築設計事務所 / 和木通 / p58~61
生活様式の対比と複合 / 桜田滋 / p62~64
ドムス羽衣 竹原義二 無有建築工房 / 竹原義二 / p65~66
階段室型集合住宅 / 竹原義二 / p67~70
大阪ドーム / 日建設計 / p71~78
イベント指向型ドーム誕生 / 宮川浩 / p76~78
東京オペラシティビル 東京オペラシティ設計共同企業体 NTTファシリティーズ 都市計画設計研究所 TAK都市・建築計画研究所 / / p79~81
≪劇場都市≫の創設をめざして / 林雄嗣 ; 小泉嵩夫 ; 柳澤孝彦 / p82~
特集 荒川修作 マドリン・ギンズの「建築革命」 / / p89~89
プロジェクト 東京臨海副都心計画 / / p90~95
作品 極限で似るものの家 / / p108~113
作品 養老天命反転地オフィス / / p114~123
「建築的身体」と「東京臨海副都心計画」 / 小野暁彦 / p96~101
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
富重隆昭、山根一彦、鈴木康、内野正樹他編 、彰国社 、1997年04月 、154ページ 、23 X 30.5
長岡文化創造フォーラム--岡部憲明アーキテクチャーネットワーク / 25~30 作品特集 長岡文化創造フォーラム 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク / 岡部憲明 / p25~27 インタビュー:ARCHI-LANDSCAPE--環境としての建築 / 岡部憲明 / p28~30 悠邑ふるさと会館 新居千秋都市建築設計 / 新居千秋 / p31~31 mediationとしての建築 / 新居千秋 / p32~34 複合型公共建築について / 新居千秋 / p35~46 トトロ幼稚舎 小林克弘 デザインスタジオ / 小林克弘 / p47~54 3つの原形空間 / 小林克弘 / p55~57 赤堤の住宅 f2建築設計事務所 / 和木通 / p58~61 生活様式の対比と複合 / 桜田滋 / p62~64 ドムス羽衣 竹原義二 無有建築工房 / 竹原義二 / p65~66 階段室型集合住宅 / 竹原義二 / p67~70 大阪ドーム / 日建設計 / p71~78 イベント指向型ドーム誕生 / 宮川浩 / p76~78 東京オペラシティビル 東京オペラシティ設計共同企業体 NTTファシリティーズ 都市計画設計研究所 TAK都市・建築計画研究所 / / p79~81 ≪劇場都市≫の創設をめざして / 林雄嗣 ; 小泉嵩夫 ; 柳澤孝彦 / p82~ 特集 荒川修作 マドリン・ギンズの「建築革命」 / / p89~89 プロジェクト 東京臨海副都心計画 / / p90~95 作品 極限で似るものの家 / / p108~113 作品 養老天命反転地オフィス / / p114~123 「建築的身体」と「東京臨海副都心計画」 / 小野暁彦 / p96~101 (少ヤケ)

関西国際空港旅客ターミナルビル <Process Architecture (プロセス アーキテクチュア)122>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
岡部憲明(序文)/レンゾ・ピアノ(インタビュー)ほか、プロセスアーキテクチュア、1994年、201、・・・
見返しに記名有。日焼け有、薄汚れ有、表紙端に反り有、角擦れ少傷み有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
岡部憲明(序文)/レンゾ・ピアノ(インタビュー)ほか 、プロセスアーキテクチュア 、1994年 、201 、A4 soft 、1冊
見返しに記名有。日焼け有、薄汚れ有、表紙端に反り有、角擦れ少傷み有、本文は概ね良好。

レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ 全作品集 v.1

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
5,800 (送料:¥690~)
レンゾ・ピアノ 作 ; ピーター・ブキャナン 著 ; 岡部憲明 監訳 ; 南谷覺正 訳、ファイドン、・・・
小線引き有。カバー、本体とも小シミ、小汚れ有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,800 (送料:¥690~)
レンゾ・ピアノ 作 ; ピーター・ブキャナン 著 ; 岡部憲明 監訳 ; 南谷覺正 訳 、ファイドン 、239p 、29cm
小線引き有。カバー、本体とも小シミ、小汚れ有。
  • 単品スピード注文

エッフェル塔のかけら 建築家の旅

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
岡部 憲明、紀伊國屋書店、平成9年(1997年) 第1刷、283 p、サイズ(cm): 19 x ・・・
建築をデザインすることには,魔性に近い魅力がある.パリのポンピドゥー・センター,関西国際空港ターミナルビルの設計に関わった気鋭の建築家による,都市を巡る旅のはざまのエッセイ. 目次: プロローグ エッフェル塔のかけら/第1章 パリを歩く/第2章 霧の記憶/他
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エッフェル塔のかけら 建築家の旅

880
岡部 憲明 、紀伊國屋書店 、平成9年(1997年) 第1刷 、283 p 、サイズ(cm): 19 x 13 x 2.8 、1
建築をデザインすることには,魔性に近い魅力がある.パリのポンピドゥー・センター,関西国際空港ターミナルビルの設計に関わった気鋭の建築家による,都市を巡る旅のはざまのエッセイ. 目次: プロローグ エッフェル塔のかけら/第1章 パリを歩く/第2章 霧の記憶/他

SD スペースデザイン No.244 1985年1月 <特集 : ハイテック・スタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム、鹿島出版会、1985・・・
特集 : ハイテック・スタイル
ハイテック・マトリックス/難波和彦
建築は技術のゆえにより高く翔くか/杉村憲司
人物研究
チャールズ・イームズ イ-ムズ・ハウス/Barbara Goldstein ; Charles Lee ; Stephanos Polyzoides
Pierre Chareau ガラスの家〔メゾン・ド・ヴェ-ル,ダルザス邸〕の今日的意味/西本直子
ジャン・プルーヴェ 新しい建築の錬金術師/Palffy George
池辺陽 システムと標準化/難波和彦
ノーマン・フォスター 適応技術の建築/DUCTSPACE
Ove Arup & Partners 組織と技術者(エンジニア)たち/岡部憲明
フライ・オット-研究/左高啓二
リチャード・バックミンスター・フラー 詩と真実/木島安史
ハイテック論 建築家11人ハイテックをめぐって/伊東豊雄
スタイルとしてのハイテックはナンセンス,それは宇宙感覚を喚起する道具である/伊東豊雄
喧嘩と静穏/押野見邦英
ハイテック/黒川哲郎
光を受けて空中に浮かんでいるデッキ/小西敏正
偶像に掛けられた梯子/小宮山昭
いまさらハイテックと言われても/高橋公子
建築性の枠組みの中で/中込清
ハイテック・ノスタルジー/野沢正光
21世紀の考古学/松永安光
ハイテック・アーキテクチャー/村田豊
光の建築/葉祥栄
ハイテック辞典/奥田宗幸 ; 植野糾 ; 難波和彦
an Architecture Reach New Heights On The Wings Of Technology?/杉村憲次
作品
・不定形な技術のデザインへ向けて レンゾ・ピアノの方法/岡部憲明
・Renzo Pianoの作品--シュルンベルジエ社モンルージュ工場再開発計画
・IBM巡回展示場
・ド・メニール美術館
・フィアットVSSプロジェクト/岡部憲明
・Expo'89/岡部憲明
・〔作品=Ahrends Burton & Koralek他24点〕
・ABK/植野糾
・ADP/面出薫
ほか
必然と芸術 リチャ-ド・ロジャ-スのインモス工場と機能主義の永続性について/Reyner Banham ; 榎本弘之 ; 榎本道子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム 、鹿島出版会 、1985 、198p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : ハイテック・スタイル ハイテック・マトリックス/難波和彦 建築は技術のゆえにより高く翔くか/杉村憲司 人物研究 チャールズ・イームズ イ-ムズ・ハウス/Barbara Goldstein ; Charles Lee ; Stephanos Polyzoides Pierre Chareau ガラスの家〔メゾン・ド・ヴェ-ル,ダルザス邸〕の今日的意味/西本直子 ジャン・プルーヴェ 新しい建築の錬金術師/Palffy George 池辺陽 システムと標準化/難波和彦 ノーマン・フォスター 適応技術の建築/DUCTSPACE Ove Arup & Partners 組織と技術者(エンジニア)たち/岡部憲明 フライ・オット-研究/左高啓二 リチャード・バックミンスター・フラー 詩と真実/木島安史 ハイテック論 建築家11人ハイテックをめぐって/伊東豊雄 スタイルとしてのハイテックはナンセンス,それは宇宙感覚を喚起する道具である/伊東豊雄 喧嘩と静穏/押野見邦英 ハイテック/黒川哲郎 光を受けて空中に浮かんでいるデッキ/小西敏正 偶像に掛けられた梯子/小宮山昭 いまさらハイテックと言われても/高橋公子 建築性の枠組みの中で/中込清 ハイテック・ノスタルジー/野沢正光 21世紀の考古学/松永安光 ハイテック・アーキテクチャー/村田豊 光の建築/葉祥栄 ハイテック辞典/奥田宗幸 ; 植野糾 ; 難波和彦 an Architecture Reach New Heights On The Wings Of Technology?/杉村憲次 作品 ・不定形な技術のデザインへ向けて レンゾ・ピアノの方法/岡部憲明 ・Renzo Pianoの作品--シュルンベルジエ社モンルージュ工場再開発計画 ・IBM巡回展示場 ・ド・メニール美術館 ・フィアットVSSプロジェクト/岡部憲明 ・Expo'89/岡部憲明 ・〔作品=Ahrends Burton & Koralek他24点〕 ・ABK/植野糾 ・ADP/面出薫 ほか 必然と芸術 リチャ-ド・ロジャ-スのインモス工場と機能主義の永続性について/Reyner Banham ; 榎本弘之 ; 榎本道子

ピーター・ライス自伝 : あるエンジニアの夢みたこと

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
太田佳代子, 滝口範子 訳、鹿島出版会、1997、219, 16p、22cm
初版 カバー カバーヤケ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
太田佳代子, 滝口範子 訳 、鹿島出版会 、1997 、219, 16p 、22cm
初版 カバー カバーヤケ

ピーター・ライス自伝 : あるエンジニアの夢みたこと

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
2,450 (送料:¥300~)
太田佳代子, 滝口範子 訳、鹿島出版会、1997.2、219, 16p、22cm
初版 カバーヤケ 書込み無し 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ピーター・ライス自伝 : あるエンジニアの夢みたこと

2,450 (送料:¥300~)
太田佳代子, 滝口範子 訳 、鹿島出版会 、1997.2 、219, 16p 、22cm
初版 カバーヤケ 書込み無し 経年並
  • 単品スピード注文

ピーター・ライス自伝 : あるエンジニアの夢みたこと

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,550 (送料:¥360~)
太田佳代子, 滝口範子 訳、鹿島出版会、2004年、219, 16p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 4刷 ページムレ ヤケ 点シミ有 カバー痛み・シワ  25002B0432
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ピーター・ライス自伝 : あるエンジニアの夢みたこと

2,550 (送料:¥360~)
太田佳代子, 滝口範子 訳 、鹿島出版会 、2004年 、219, 16p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 4刷 ページムレ ヤケ 点シミ有 カバー痛み・シワ  25002B0432
  • 単品スピード注文

季刊デザイン誌 アクシス 第37号 特集 : デザイン・アズ・インターフェース <AXIS vol.37 1990 Autumn>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 林英次 ; AD : 宮崎光弘、アクシス、1990、143p、A4判、1冊
特集 :デザイン・アス・インターフェイス
ユーザーインターフェイスの新次元
山中俊治: ユーザーフレンドリー考
ユーザーフレンドリーデザイン開発の現場
ジィバ・デザイン/デヴィッド・ケリー・デザイン/マウロ・マウロ・デザイン/アイデック/ザウルス/日本電気/ID・TWO&フロッグデザイン
新製品に見るユーザーフレンドリー的配慮
須永嗣司 : ユーザーインターフェイスの設計法
座談会 / 岡部憲明 + 河北秀也 + 楠見孝 + 中川憲造
インターフェイスの未来
加藤タキのデザイン観
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 林英次 ; AD : 宮崎光弘 、アクシス 、1990 、143p 、A4判 、1冊
特集 :デザイン・アス・インターフェイス ユーザーインターフェイスの新次元 山中俊治: ユーザーフレンドリー考 ユーザーフレンドリーデザイン開発の現場 ジィバ・デザイン/デヴィッド・ケリー・デザイン/マウロ・マウロ・デザイン/アイデック/ザウルス/日本電気/ID・TWO&フロッグデザイン 新製品に見るユーザーフレンドリー的配慮 須永嗣司 : ユーザーインターフェイスの設計法 座談会 / 岡部憲明 + 河北秀也 + 楠見孝 + 中川憲造 インターフェイスの未来 加藤タキのデザイン観

アルヴァー・アールト1898-1976 : 20世紀モダニズムの人間主義 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
作 : アルヴァー・アールト ; 編 : セゾン美術館、デルファイ研究所 ; 文 : 新見隆、伊藤大・・・
カバー、リーフレット・入場券・会場レイアウト図付き

アルヴァー・アールト展によせて/芦原義信
メッセージ/クリスチャン・グリクセン
ごあいさつ/グレン・D.ローリー
謝辞/ピーター・リード
序 スピリチュアルなモダニズム/新見隆
アールト作品の軌跡-フィンランドという舞台/地方という舞台-/伊藤大介
アールトのいる部屋/岡部憲明
偏在する身体のような/内藤広
アルヴァー・アールト 総合的機能主義をめざして/ユハニ・パラスマー
アールトにおける自然/マーク・トレイブ
アールトとフィンランドの産業/ペッカ・コルベンマ
アルヴァー・アールトと戦後期の新しいヒューマニズム/ピーター・リード
アルヴァー・アールトの遺産 展開と影響/ケネス・プラントン
図版
競争者としてのアールトについての覚書/ヴィルヘルム・ヘランダー
年譜/ベヴィン・ハワード
主要参考文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
作 : アルヴァー・アールト ; 編 : セゾン美術館、デルファイ研究所 ; 文 : 新見隆、伊藤大介、岡部憲明、内藤廣、ユハニ・パラスマー、マーク・トレイブ、ケネス・フランプトン 、デルファイ研究所 、1998 、327p 、26.7 x 25.4 x 2.8cm 、1冊
カバー、リーフレット・入場券・会場レイアウト図付き アルヴァー・アールト展によせて/芦原義信 メッセージ/クリスチャン・グリクセン ごあいさつ/グレン・D.ローリー 謝辞/ピーター・リード 序 スピリチュアルなモダニズム/新見隆 アールト作品の軌跡-フィンランドという舞台/地方という舞台-/伊藤大介 アールトのいる部屋/岡部憲明 偏在する身体のような/内藤広 アルヴァー・アールト 総合的機能主義をめざして/ユハニ・パラスマー アールトにおける自然/マーク・トレイブ アールトとフィンランドの産業/ペッカ・コルベンマ アルヴァー・アールトと戦後期の新しいヒューマニズム/ピーター・リード アルヴァー・アールトの遺産 展開と影響/ケネス・プラントン 図版 競争者としてのアールトについての覚書/ヴィルヘルム・ヘランダー 年譜/ベヴィン・ハワード 主要参考文献

建築文化 Vol.51 No.592 1996年2月号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
彰国社、1996年02月、170ページ、23 X 30.5
第29回建築文化懸賞論文入選発表--課題 都市の記憶--審査員・審査評岡部憲明 /
第29回建築文化懸賞論文入選発表 課題 都市の記憶 / 岡部憲明 /
下出賞 新大久保の街かどにて / 宮坂達 /
佳作 暴力、物質主義、儀式 中心作りのためのショッピング / ジョナサン F.P.ローズ /
佳作 広島の記憶と生命力 / 山下和也 /
佳作 郊外のゲリラ戦 / 斎藤雅幸 /
特集 都市を巡る書物・人物・キーワード /
特集 都市、という認識フレーム:1960 現在 / 南泰裕 /
書物 都市 テクスト論から都市テクスト 論へ / 五十嵐太郎 /
人物 「都市」キーパーソンズ29 / 山中新太郎 /
キーワード 都市を巡る主題系列ノート / 南泰裕 /
建築21世紀 断絶を超える新しい言葉を / 中谷礼仁 /
作品 COLARE(コラーレ) / 新居千秋都市建築設計 /
作品 横浜市仲町台地区センター / ワークステーション /
作品 須永博士アトリエ / 桂英昭 ; A・I・R /
作品 ZOOTOPIA / 桂英昭 ; A・I・R /
連載 建築のポエティクス(最終回)田窪恭治「サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト」 存在するものの再生 / 小林康夫 /
連載 構造家列伝(第8回)バックミンスター・フラー / 中田琢史 /
連載 建築のディスクール、ディスクールの建築(第6回)リチャード・セラ 場所の固有性をめぐって 「場所」と現象学 テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 /
テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 訳 /
連載 建築の余白から(第14回)400年前のツツジの柱 / 松枝到 /
連載 ハウジング・コミュニティ'96(第19回)震災で問われるエンジニアリング / 有馬孝礼 /
連載 建設産業はどう変わる(第14回)耐震改修促進法の今後は / 宮崎久也 /
KB NEWS 企業文化活動の方向性 / 中﨑隆司 /
BOOK REVIEW ポスト・ソビエトの芸術と建築 / 大島哲蔵 ; 道家洋 /
BOOK GUIDE / 青木祐介 ; 蓮沼麻衣子 ; 三宅雅崇 ; 渡邊高宏 /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、彰国社 、1996年02月 、170ページ 、23 X 30.5
第29回建築文化懸賞論文入選発表--課題 都市の記憶--審査員・審査評岡部憲明 / 第29回建築文化懸賞論文入選発表 課題 都市の記憶 / 岡部憲明 / 下出賞 新大久保の街かどにて / 宮坂達 / 佳作 暴力、物質主義、儀式 中心作りのためのショッピング / ジョナサン F.P.ローズ / 佳作 広島の記憶と生命力 / 山下和也 / 佳作 郊外のゲリラ戦 / 斎藤雅幸 / 特集 都市を巡る書物・人物・キーワード / 特集 都市、という認識フレーム:1960 現在 / 南泰裕 / 書物 都市 テクスト論から都市テクスト 論へ / 五十嵐太郎 / 人物 「都市」キーパーソンズ29 / 山中新太郎 / キーワード 都市を巡る主題系列ノート / 南泰裕 / 建築21世紀 断絶を超える新しい言葉を / 中谷礼仁 / 作品 COLARE(コラーレ) / 新居千秋都市建築設計 / 作品 横浜市仲町台地区センター / ワークステーション / 作品 須永博士アトリエ / 桂英昭 ; A・I・R / 作品 ZOOTOPIA / 桂英昭 ; A・I・R / 連載 建築のポエティクス(最終回)田窪恭治「サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト」 存在するものの再生 / 小林康夫 / 連載 構造家列伝(第8回)バックミンスター・フラー / 中田琢史 / 連載 建築のディスクール、ディスクールの建築(第6回)リチャード・セラ 場所の固有性をめぐって 「場所」と現象学 テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 / テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 訳 / 連載 建築の余白から(第14回)400年前のツツジの柱 / 松枝到 / 連載 ハウジング・コミュニティ'96(第19回)震災で問われるエンジニアリング / 有馬孝礼 / 連載 建設産業はどう変わる(第14回)耐震改修促進法の今後は / 宮崎久也 / KB NEWS 企業文化活動の方向性 / 中﨑隆司 / BOOK REVIEW ポスト・ソビエトの芸術と建築 / 大島哲蔵 ; 道家洋 / BOOK GUIDE / 青木祐介 ; 蓮沼麻衣子 ; 三宅雅崇 ; 渡邊高宏 / その他・・・ ほぼ良好

建築文化 1999年1月号 Vol.54 No.627 20世紀の都市 1 パリ、ふたたび PARIS A NOUVEAU

目目書店
 東京都中野区東中野
400
後藤武編集、彰国社、1999、1
表紙少スレ少折レ跡 経年並 終わりなきパリ - 小林康夫 象徴都市パリの<死の大軸線> - 石田英敬 見えない南北線 - 堀江敏幸 <逃走線>上のパリ・イマージネール - 中条省平 アンケート:パリによるパリ:ソニア・リキエル、ジャン=ルイ・コーエン、フレデリック・ボレル、ルネ・シェレール、ティグラヌ・ボッカラ=ケバディアン 自由の場としての庭 - カトリーヌ・グルー グラン・プロジェの政治学 - 三宅理一 夕映えに - 清水徹 パリは20世紀をどう生きたか - 小林康夫×松浦寿夫×松浦寿輝 座談会 パリ20世紀建築100 パリ印未来レポート - 芳野まい 消えたパリ万博1999 - 岡部憲明 ドミニク・ペロー インタビュー:新図書館の計画…それは厳格な純粋理性のエクリチュールです。 - 小林康夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
後藤武編集 、彰国社 、1999 、1
表紙少スレ少折レ跡 経年並 終わりなきパリ - 小林康夫 象徴都市パリの<死の大軸線> - 石田英敬 見えない南北線 - 堀江敏幸 <逃走線>上のパリ・イマージネール - 中条省平 アンケート:パリによるパリ:ソニア・リキエル、ジャン=ルイ・コーエン、フレデリック・ボレル、ルネ・シェレール、ティグラヌ・ボッカラ=ケバディアン 自由の場としての庭 - カトリーヌ・グルー グラン・プロジェの政治学 - 三宅理一 夕映えに - 清水徹 パリは20世紀をどう生きたか - 小林康夫×松浦寿夫×松浦寿輝 座談会 パリ20世紀建築100 パリ印未来レポート - 芳野まい 消えたパリ万博1999 - 岡部憲明 ドミニク・ペロー インタビュー:新図書館の計画…それは厳格な純粋理性のエクリチュールです。 - 小林康夫

SD スペースデザイン No.435 2000年12月 <特集 : SDレビュー 2000 終刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 相川幸二、鹿島出版会、2000、111p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 SDレビュー2000 第19回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展
「SDレビュー2000」開催にあたって/鹿島昭一
総評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一
[IVY]/岡田周也 ; 大庭晋 ; 住谷覚
[光のトーチカ]/川人洋志
鹿島賞 齊藤誠+石田建太朗+アレックス・エレンバーガー/LOCUS.+m architects house PTT/齋藤誠 ; 石田建太朗 ; アレックス・エレンバーガー ; LOCUS. ; m architects
新人賞 三分一博志+坂野博行 running green project/三分一博志 ; 坂野博行
[b-in-d]/末包伸吾
[HAYAMA beach house project]/中島貴光 ; 安宅研太郎 ; 西澤徹夫 ; 儀賀咲恵
[FLAT A+B]/二宮博 ; 菱谷和子 ; Studio2Architects
[M村温泉施設計画]/野澤良太 ; 栄元正博 ; 中村秀樹
[@/scape]/原田真宏 ; 原田麻魚
[Soft house]/矢口博幸 ; I.C.A.
[Reversible House]/安田光男
槇賞 藤本壮介 M Hospital Day-care House/藤本壮介
朝倉賞 山岡嘉彌 linea/山岡嘉彌
[街の教会]/吉田晋
[都市生活者たちの家a Home of/by/for City Dwellers]/松野勉 ; 相澤久美
講評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一
SDレビューレビュー/熊倉洋介
経過報告
コミュニケーション・ワークスペース 芦原太郎建築事務所リノベーション/新良太
ワークスペースの進化
コミュニケーション・ワークスペース:上原モデルルームリノベーション
上原リノベーション・クロニクル
次なる時代へ向けての実験/芦原太郎
SDグラフィティ 36年の想い出
越後妻有アートトリエンナーレ2000「大地の芸術祭」を終えて/CLIP/CLIP
ニュース:不思議の国のCHARA/植木明日子
ニュース:2000年チェルサイエ国際展示会より
ニュース:ヒデオ・ササキ氏の死を偲ぶ/都田徹
書評/岸田省吾
新刊紹介
お知らせ
〔SD 2000年〕総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、2000 、111p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 SDレビュー2000 第19回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 「SDレビュー2000」開催にあたって/鹿島昭一 総評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一 [IVY]/岡田周也 ; 大庭晋 ; 住谷覚 [光のトーチカ]/川人洋志 鹿島賞 齊藤誠+石田建太朗+アレックス・エレンバーガー/LOCUS.+m architects house PTT/齋藤誠 ; 石田建太朗 ; アレックス・エレンバーガー ; LOCUS. ; m architects 新人賞 三分一博志+坂野博行 running green project/三分一博志 ; 坂野博行 [b-in-d]/末包伸吾 [HAYAMA beach house project]/中島貴光 ; 安宅研太郎 ; 西澤徹夫 ; 儀賀咲恵 [FLAT A+B]/二宮博 ; 菱谷和子 ; Studio2Architects [M村温泉施設計画]/野澤良太 ; 栄元正博 ; 中村秀樹 [@/scape]/原田真宏 ; 原田麻魚 [Soft house]/矢口博幸 ; I.C.A. [Reversible House]/安田光男 槇賞 藤本壮介 M Hospital Day-care House/藤本壮介 朝倉賞 山岡嘉彌 linea/山岡嘉彌 [街の教会]/吉田晋 [都市生活者たちの家a Home of/by/for City Dwellers]/松野勉 ; 相澤久美 講評/槇文彦 ; 岡部憲明 ; 芦原太郎 ; 小川晋一 SDレビューレビュー/熊倉洋介 経過報告 コミュニケーション・ワークスペース 芦原太郎建築事務所リノベーション/新良太 ワークスペースの進化 コミュニケーション・ワークスペース:上原モデルルームリノベーション 上原リノベーション・クロニクル 次なる時代へ向けての実験/芦原太郎 SDグラフィティ 36年の想い出 越後妻有アートトリエンナーレ2000「大地の芸術祭」を終えて/CLIP/CLIP ニュース:不思議の国のCHARA/植木明日子 ニュース:2000年チェルサイエ国際展示会より ニュース:ヒデオ・ササキ氏の死を偲ぶ/都田徹 書評/岸田省吾 新刊紹介 お知らせ 〔SD 2000年〕総目次

Mediation between Critique and Education ~建築批評と設計教育の間で~

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
3,300 (送料:¥660~)
九州学生デザインレビュー、1996、82ページ、23 x 23cm、1
Critique

伊東豊雄 岡部憲明 隈研吾 葉祥栄 曽我部昌史
土居義岳 西岡弘 津田佳志 中村耕二 三浦紀之

[目次]
5 デザインレビューのはじまり

7 九州学生デザインレビュー1996-1997
8 公開審査の選考経緯
10 プレゼンテーション/クリティークによる総評から
12 プレゼンテーション作品一覧
30 参加作品一覧

49 福岡5大学設計合同評会
50 ディスカッションの流れ/設計教育をめぐって
56 各大学の参加作品

75 1996-1997活動の記録
76 デザインレビューを終えて
78 福岡5大学の設計教育カリキュラム
82 スタッフ名簿
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300 (送料:¥660~)
、九州学生デザインレビュー 、1996 、82ページ 、23 x 23cm 、1
Critique 伊東豊雄 岡部憲明 隈研吾 葉祥栄 曽我部昌史 土居義岳 西岡弘 津田佳志 中村耕二 三浦紀之 [目次] 5 デザインレビューのはじまり 7 九州学生デザインレビュー1996-1997 8 公開審査の選考経緯 10 プレゼンテーション/クリティークによる総評から 12 プレゼンテーション作品一覧 30 参加作品一覧 49 福岡5大学設計合同評会 50 ディスカッションの流れ/設計教育をめぐって 56 各大学の参加作品 75 1996-1997活動の記録 76 デザインレビューを終えて 78 福岡5大学の設計教育カリキュラム 82 スタッフ名簿
  • 単品スピード注文

INAX REPORT no.134 (1998年3月) <特集 : モダニズムの軌跡⑧ 菊竹清訓 (INAX PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
制作 : 森戸アソシエイツ、INAX、1998、47p、29.7 x 21cm、1冊
architect's gallery
わたしのフオトメモ タイル編 クーポールの内と外 ローマの異空間 岡部憲明
特集 : モダニズムの軌跡⑧ 菊竹清訓
本論 物質と精神の相克 60年代菊竹清訓試論 内藤廣
コラム
・1960年代の菊竹清訓 川添登
・事務所での菊竹清訓先生 仙田満
対談 時代を拓いた人・シリーズ 60年代は方法論の時代 菊竹清訓 vs 内井昭蔵
菊竹清訓 作品年譜
ワールド・アーキ・ドキュメント チリ共和国の建築と耐震構造 牧野里美
もうひとつの住まい一建築家のセカンドハウス 私の住みか Villa Cypress 木村誠之助
設備をデザインする⑳ AXSビル 長谷川徹
Design Technique 茂源市庁舎 古山六男、山本章雄
テクニカルズームアップ 山田好巳
Best Equipment すみだトリフォニーホール 本耕一
環境・設備・研究㉔ 公衆トイレ‘‘汚れ’'考 中森秀二
TOPICS
風の塔(川崎人工島の換気塔)について 楠本信司
INAX INFORMATION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
制作 : 森戸アソシエイツ 、INAX 、1998 、47p 、29.7 x 21cm 、1冊
architect's gallery わたしのフオトメモ タイル編 クーポールの内と外 ローマの異空間 岡部憲明 特集 : モダニズムの軌跡⑧ 菊竹清訓 本論 物質と精神の相克 60年代菊竹清訓試論 内藤廣 コラム ・1960年代の菊竹清訓 川添登 ・事務所での菊竹清訓先生 仙田満 対談 時代を拓いた人・シリーズ 60年代は方法論の時代 菊竹清訓 vs 内井昭蔵 菊竹清訓 作品年譜 ワールド・アーキ・ドキュメント チリ共和国の建築と耐震構造 牧野里美 もうひとつの住まい一建築家のセカンドハウス 私の住みか Villa Cypress 木村誠之助 設備をデザインする⑳ AXSビル 長谷川徹 Design Technique 茂源市庁舎 古山六男、山本章雄 テクニカルズームアップ 山田好巳 Best Equipment すみだトリフォニーホール 本耕一 環境・設備・研究㉔ 公衆トイレ‘‘汚れ’'考 中森秀二 TOPICS 風の塔(川崎人工島の換気塔)について 楠本信司 INAX INFORMATION

建築と都市 a+u 1984年9月号  No.168 84:09 E・L・バーンズ A・ポポフ

目目書店
 東京都中野区東中野
700
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1984、1
表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 討論 建築の協和音と不協和音 - ピーター・アイゼンマン vs. クリストファー・アレグザンダー 作品 エドワード・ララビー・バーンズ ダラス美術館 R・M・クリメント&フランセス・ホールズバンド コロンビア大学コンピューター・サイエンス学科棟 W・C・ムチョー・アンド・パートナーズ 3棟の石造建築:デンヴァー水道局ウエスト・サイド・コンプレックス フーヴァー-ベルグ-デズマンド ワールド・セーヴィングズ・アンド・ローン リカルド・レゴレッタ イスタパのカミノ・レアル・ホテル ジェラルディン・デ・クレソニエール 解説 ビルディング・ワークショップ + アトリエ・ピアノ パリ博覧会IBM展示場 解説 - 岡部憲明 オズヴァルド・マティアス・ウンガース ドイツ建築博物館 「建築論としての建築」 - 杉本俊多 アレックス・ポポフの建築 特集 空港のデザイン キャンリン邸 エッケルト邸 ワサ海洋博物館設計競技案 タンカリー低層集合住宅 ECS工場 マーデン邸 レルチェの住宅 スキーマン邸 コフ港の住宅 「アレックス・ポポフの建築:地域の抑揚」 - フィリップ・ドゥルー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1984 、1
表紙少ヤケシミ背少ヤケ天ヤケシミ 経年ヤケ 討論 建築の協和音と不協和音 - ピーター・アイゼンマン vs. クリストファー・アレグザンダー 作品 エドワード・ララビー・バーンズ ダラス美術館 R・M・クリメント&フランセス・ホールズバンド コロンビア大学コンピューター・サイエンス学科棟 W・C・ムチョー・アンド・パートナーズ 3棟の石造建築:デンヴァー水道局ウエスト・サイド・コンプレックス フーヴァー-ベルグ-デズマンド ワールド・セーヴィングズ・アンド・ローン リカルド・レゴレッタ イスタパのカミノ・レアル・ホテル ジェラルディン・デ・クレソニエール 解説 ビルディング・ワークショップ + アトリエ・ピアノ パリ博覧会IBM展示場 解説 - 岡部憲明 オズヴァルド・マティアス・ウンガース ドイツ建築博物館 「建築論としての建築」 - 杉本俊多 アレックス・ポポフの建築 特集 空港のデザイン キャンリン邸 エッケルト邸 ワサ海洋博物館設計競技案 タンカリー低層集合住宅 ECS工場 マーデン邸 レルチェの住宅 スキーマン邸 コフ港の住宅 「アレックス・ポポフの建築:地域の抑揚」 - フィリップ・ドゥルー

GA Japan 29号 (1997年11月) <特集 : GA JAPAN センバツ'97–18人の建築家による最新プロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
トピックス 専用施設としての劇場 鈴木忠志
トリビュート 追悼ポール・ルドルフ 納賀雄嗣
ヴォイス 『歴史』の後退 小池一子
作品
パークドーム熊本 高橋靗一
静岡県舞台芸術センター 磯崎新
MIHO MUSEUM 紀萌館設計室+I.M.ペイ
牛深ハイヤ大橋 R・ピアノ+岡部憲明+P・ライス
うしぶか海彩館 内藤廣
氷見市立海峰小学校 長谷川逸子
大沢野町健康福祉センター ワークステーション
喜連舎 中東壽一
壁のない家 坂茂
丹沢の家 増田実
座談会 多くの智慧が浮き雲に結集した 高橋靗一・木村俊彦・安藤欽也・石井篤・斉藤嘉仁
GA JAPAN センバツ '97
新井清一
葉祥栄
古谷誠章+八木佐千子
ワークステーション
黒川哲郎
隈研吾
北山恒
坂茂
シーラカンス
飯田善彦
石井和紘
新居千秋
有馬裕之
渡辺誠
古市徹雄
石田敏明
竹山聖
高崎正治
連載
GA SCHOOL「空間の文法」場② 原広司
[発想のメカニズム] ⑤ 篠原一男であること 山下秀之
[異国からのメッセージ] ⑨アメリカのコンピュータ事情 長倉威彦
ヨーロッパからの報告 二川由夫
GA日記 二川幸夫
FAX 建築批評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1997 、180p 、30 x 22.8cm 、1冊
トピックス 専用施設としての劇場 鈴木忠志 トリビュート 追悼ポール・ルドルフ 納賀雄嗣 ヴォイス 『歴史』の後退 小池一子 作品 パークドーム熊本 高橋靗一 静岡県舞台芸術センター 磯崎新 MIHO MUSEUM 紀萌館設計室+I.M.ペイ 牛深ハイヤ大橋 R・ピアノ+岡部憲明+P・ライス うしぶか海彩館 内藤廣 氷見市立海峰小学校 長谷川逸子 大沢野町健康福祉センター ワークステーション 喜連舎 中東壽一 壁のない家 坂茂 丹沢の家 増田実 座談会 多くの智慧が浮き雲に結集した 高橋靗一・木村俊彦・安藤欽也・石井篤・斉藤嘉仁 GA JAPAN センバツ '97 新井清一 葉祥栄 古谷誠章+八木佐千子 ワークステーション 黒川哲郎 隈研吾 北山恒 坂茂 シーラカンス 飯田善彦 石井和紘 新居千秋 有馬裕之 渡辺誠 古市徹雄 石田敏明 竹山聖 高崎正治 連載 GA SCHOOL「空間の文法」場② 原広司 [発想のメカニズム] ⑤ 篠原一男であること 山下秀之 [異国からのメッセージ] ⑨アメリカのコンピュータ事情 長倉威彦 ヨーロッパからの報告 二川由夫 GA日記 二川幸夫 FAX 建築批評

建築文化 第53巻 第623号 (1998年9月) <アルヴァー・アールト Vol.1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 富重隆昭、彰国社、1998、174p、30.6 x 23.2cm、1冊
アルヴァー・アールト Vol.1
アールトから読み直すモダニズムの建築・都市 岡部憲明×八束はじめ / 岡部憲明 ; 八束はじめ
アルヴァー・アールト 幸福の建築家第1回(前編) / 八束はじめ
作品 マイレア邸
作品 パイミオのサナトリウム
作品 セイナッツァロの役場
作品 アールトの夏の家(コエ・タロ)
作品 アトリエ・アールト
作品 クルトゥーリ・タロ(文化の家)
アルヴァー・アールト主要作品50撰 Part 1 / 伊藤大介
・レストラン・サヴォイのインテリア
・カンサン・エラケライトス(国民年金局)
・ラウタ・タロ
・クルトゥーリ・タロ(文化の家)
・アトリエ・アールト
・ヘルシンキ都市センター計画
・エンソ・ゲートツァイト本社
・アカデミア書店
・フィンランテイア・ホール
・オタニエミ工科大学(ヘルシンキ工科大学)キャンパス
・オタニエミ工科大学本館
・コッコネン邸
・スニラのバルブ工場
・スニラの工場管理者および労働者用住宅
・ラバティの教会
・ヴォクセンニスカの教会
・ユヴァスキュラの労働会館
・ユヴァスキュラ大学
・中央フィンランド博物館
・ユヴァスキュラの行政・文化センター計画
・アルヴァー・アールト美術館
・セイナッツァロ(サユナットサロ)の役場
・アールトの夏の家(コエ・タロ)
・ムーラメの教会
対談 現在の設計からとらえ直すアールト建築の可能性 塚本由晴×米田明 / 塚本由晴 ; 米田明
アルヴァ-・アールト 幸福の建築家第1回(後編) / 八束はじめ
建築21世紀 今、建築家に問われているもの / 小澤丈夫
KB NEWS
・インフォメーション
・ありふれた特異性の構築 / 中井邦夫
KB INTER-GRNRE オルガン音楽の希有な道標 / 小沼純一
MEDIA REVIEW
・「市民」から「狐人」へ / 西森ム睦雄
・アラカワとゲル / 道家洋
MEDIA GUIDE / 杉美幸 ; 海老澤模奈人 ; 佐藤淳哉 ; 福井武夫 ; 南康裕 ; 渡邊高宏 ; 編集部
第32回建築文化懸賞論文募集--課題:社会をレギューレートする建築
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 富重隆昭 、彰国社 、1998 、174p 、30.6 x 23.2cm 、1冊
アルヴァー・アールト Vol.1 アールトから読み直すモダニズムの建築・都市 岡部憲明×八束はじめ / 岡部憲明 ; 八束はじめ アルヴァー・アールト 幸福の建築家第1回(前編) / 八束はじめ 作品 マイレア邸 作品 パイミオのサナトリウム 作品 セイナッツァロの役場 作品 アールトの夏の家(コエ・タロ) 作品 アトリエ・アールト 作品 クルトゥーリ・タロ(文化の家) アルヴァー・アールト主要作品50撰 Part 1 / 伊藤大介 ・レストラン・サヴォイのインテリア ・カンサン・エラケライトス(国民年金局) ・ラウタ・タロ ・クルトゥーリ・タロ(文化の家) ・アトリエ・アールト ・ヘルシンキ都市センター計画 ・エンソ・ゲートツァイト本社 ・アカデミア書店 ・フィンランテイア・ホール ・オタニエミ工科大学(ヘルシンキ工科大学)キャンパス ・オタニエミ工科大学本館 ・コッコネン邸 ・スニラのバルブ工場 ・スニラの工場管理者および労働者用住宅 ・ラバティの教会 ・ヴォクセンニスカの教会 ・ユヴァスキュラの労働会館 ・ユヴァスキュラ大学 ・中央フィンランド博物館 ・ユヴァスキュラの行政・文化センター計画 ・アルヴァー・アールト美術館 ・セイナッツァロ(サユナットサロ)の役場 ・アールトの夏の家(コエ・タロ) ・ムーラメの教会 対談 現在の設計からとらえ直すアールト建築の可能性 塚本由晴×米田明 / 塚本由晴 ; 米田明 アルヴァ-・アールト 幸福の建築家第1回(後編) / 八束はじめ 建築21世紀 今、建築家に問われているもの / 小澤丈夫 KB NEWS ・インフォメーション ・ありふれた特異性の構築 / 中井邦夫 KB INTER-GRNRE オルガン音楽の希有な道標 / 小沼純一 MEDIA REVIEW ・「市民」から「狐人」へ / 西森ム睦雄 ・アラカワとゲル / 道家洋 MEDIA GUIDE / 杉美幸 ; 海老澤模奈人 ; 佐藤淳哉 ; 福井武夫 ; 南康裕 ; 渡邊高宏 ; 編集部 第32回建築文化懸賞論文募集--課題:社会をレギューレートする建築

GA素材空間 01 <特集 : コンクリートの可能性 : 20世紀素材から21世紀素材へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、20・・・
「技術哲学」ということ 柳田博明
素材と空間 岡部憲明
専門領域の横断は可能か? 渡辺邦夫
連載
・素材ノート① まずはカンボジアから 石山修武
・記憶に残る素材とディテール① 豊かな時代の貧しい表現 松村秀一
特別取材 コンクリートの要塞/第2次世界大戦下の構築物
特集 : コンクリートの可能性
・20世紀のコンクリート建築 対談:原広司・二川幸夫
・コンクリートを甘く見てはいけない 高橋靗一
・コンクリート建築への思い 菊竹清訓
・ルイス・カーンのコンクリートは美しかった 安藤忠雄
コンクリート建築 1900-2000
第五世代コンクリートの時代へ 樫野紀元
RCの基壇からPCのシステムへ 山本理顕
固いコンクリートを打つこと 黒沢亮平
コンクリートは万能ではない 梅沢良三
海からコンクリートを考える 松岡康訓
挑戦するコンクリート
①月基地はコンクリートで! 金森洋史
②雪の建築 五十嵐純一
実践するコンクリート 環境工学からみたガラスの魅力と罪 近藤靖史
日本・欧州,異なるガラス事情 コリン・ヤーカー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、2000 、160p 、30 x 22.8cm 、1冊
「技術哲学」ということ 柳田博明 素材と空間 岡部憲明 専門領域の横断は可能か? 渡辺邦夫 連載 ・素材ノート① まずはカンボジアから 石山修武 ・記憶に残る素材とディテール① 豊かな時代の貧しい表現 松村秀一 特別取材 コンクリートの要塞/第2次世界大戦下の構築物 特集 : コンクリートの可能性 ・20世紀のコンクリート建築 対談:原広司・二川幸夫 ・コンクリートを甘く見てはいけない 高橋靗一 ・コンクリート建築への思い 菊竹清訓 ・ルイス・カーンのコンクリートは美しかった 安藤忠雄 コンクリート建築 1900-2000 第五世代コンクリートの時代へ 樫野紀元 RCの基壇からPCのシステムへ 山本理顕 固いコンクリートを打つこと 黒沢亮平 コンクリートは万能ではない 梅沢良三 海からコンクリートを考える 松岡康訓 挑戦するコンクリート ①月基地はコンクリートで! 金森洋史 ②雪の建築 五十嵐純一 実践するコンクリート 環境工学からみたガラスの魅力と罪 近藤靖史 日本・欧州,異なるガラス事情 コリン・ヤーカー

GA素材空間 02 <特集 : ガラスの可能性 : 透明素材の系譜と未来への挑戦>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、20・・・
素材空間へ
・質料としての素材考 谷川渥
・「物質」から遠くはなれて 鈴木了二
・「見えること」について 榮久庵憲司
素材最前線
21世紀のガラスタワー(Mori Arts Center Entry Structure Project) Gluckman Mayner Architects, Dewhurst Macfarlane and Partners 
ナノの世界からみる21世紀のガラス 伊藤節郎
CFRPとは何か? 大西博+杉崎健一
連載
・素材探訪①珪藻土 杉本賢司
・記憶に残る素材とディテール②ジャン・プルーヴェのアルミ 松村秀一
特集 ガラスの可能性
ガラス建築選集/19~20世紀を代表する72作品
ガラスの空間/最近作10題
ガラス構造を巡るダイアローグ 仁藤喜徳+岡村仁
ガラスのシェルとチューブ/ジェームズ・カーペンターの挑戦
ガラスをいかに構造として用いるか アラン・バーデン
ガラスが好き 林昌二
ガラスと近代建築の神話的関係 鈴木博之
DPG工法の確立と現況 横田暉生
アンビバレンツなガラスの透明空間 葉祥栄
光とガラスを巡って 岡部憲明
固い液体 赤坂喜顕
ガラス素材?その軌跡と現在 池内清治
フロート法の仕組み? 旭硝子・鹿島工場
環境工学からみたガラスの魅力と罪 近藤靖史
日本・欧州,異なるガラス事情 コリン・ヤーカー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、2001 、166p 、30 x 22.8cm 、1冊
素材空間へ ・質料としての素材考 谷川渥 ・「物質」から遠くはなれて 鈴木了二 ・「見えること」について 榮久庵憲司 素材最前線 21世紀のガラスタワー(Mori Arts Center Entry Structure Project) Gluckman Mayner Architects, Dewhurst Macfarlane and Partners  ナノの世界からみる21世紀のガラス 伊藤節郎 CFRPとは何か? 大西博+杉崎健一 連載 ・素材探訪①珪藻土 杉本賢司 ・記憶に残る素材とディテール②ジャン・プルーヴェのアルミ 松村秀一 特集 ガラスの可能性 ガラス建築選集/19~20世紀を代表する72作品 ガラスの空間/最近作10題 ガラス構造を巡るダイアローグ 仁藤喜徳+岡村仁 ガラスのシェルとチューブ/ジェームズ・カーペンターの挑戦 ガラスをいかに構造として用いるか アラン・バーデン ガラスが好き 林昌二 ガラスと近代建築の神話的関係 鈴木博之 DPG工法の確立と現況 横田暉生 アンビバレンツなガラスの透明空間 葉祥栄 光とガラスを巡って 岡部憲明 固い液体 赤坂喜顕 ガラス素材?その軌跡と現在 池内清治 フロート法の仕組み? 旭硝子・鹿島工場 環境工学からみたガラスの魅力と罪 近藤靖史 日本・欧州,異なるガラス事情 コリン・ヤーカー

新建築 SHINKENCHIKU:2018 2018年5月号 第93巻5号

目目書店
 東京都中野区東中野
400
吉田信之編集、新建築社、2018、1
表紙少スレ 経年並 建築論壇 工作的建築 実践から考える建築のあり方 馬場正尊 作品19題 長崎県庁舎 日建設計・松林建築設計事務所・池田設計 解説:建築の輪郭を開く 山梨知彦+_橋央+平井友介(日建設計) 由布市ツーリストインフォメーションセンター 坂茂建築設計 周南市立徳山駅前図書館 内藤廣建築設計事務所 チャンギ空港 第4ターミナルビル 竹中工務店 Benoy SAA Architects 東京ミッドタウン日比谷 ホプキンス・アーキテクツ(マスターデザインアーキクテト) 日建設計(基本設計: 都市計画・デザイン監修) KAJIMA DESIGN(実施設計) 日比谷シャンテ 竹中工務店 大倉本館(Okura House) 大成建設一級建築士事務所(マスターアーキテクト) シルヴァン デュビソン(外装デザイン) 濱江多目的センター 青木淳建築計画事務所 hotel koe tokyo 谷尻誠・吉田愛/SUPPOSE DESIGN OFFICE 泊まれる公園 INN THE PARK 馬場正尊+大橋一隆+伊藤靖治+三箇山泰/Open A LIVE+RALLY PARK. 馬場正尊+大我さやか+石母田諭/Open A evam eva yamanashi 奥野公章建築設計室 東京クラシッククラブ クラブハウス 竹原義二/無有建築工房 プランニングワーク 東京クラシッククラブ 森のクラブハウス・馬主クラブ棟 古谷デザイン建築設計事務所 小田急電鉄 50000形特急車 ロマンスカーGSE 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(統括デザイン) 日本車輌製造(設計・製造) 元浅草の事務所 松本悠介建築設計事務所 等々力の小さなシェアオフィス 今村水紀+篠原勲/miCo. salon S 今村水紀+篠原勲/miCo. 西麻布ビルディング改修 元木大輔/DDAA
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
吉田信之編集 、新建築社 、2018 、1
表紙少スレ 経年並 建築論壇 工作的建築 実践から考える建築のあり方 馬場正尊 作品19題 長崎県庁舎 日建設計・松林建築設計事務所・池田設計 解説:建築の輪郭を開く 山梨知彦+_橋央+平井友介(日建設計) 由布市ツーリストインフォメーションセンター 坂茂建築設計 周南市立徳山駅前図書館 内藤廣建築設計事務所 チャンギ空港 第4ターミナルビル 竹中工務店 Benoy SAA Architects 東京ミッドタウン日比谷 ホプキンス・アーキテクツ(マスターデザインアーキクテト) 日建設計(基本設計: 都市計画・デザイン監修) KAJIMA DESIGN(実施設計) 日比谷シャンテ 竹中工務店 大倉本館(Okura House) 大成建設一級建築士事務所(マスターアーキテクト) シルヴァン デュビソン(外装デザイン) 濱江多目的センター 青木淳建築計画事務所 hotel koe tokyo 谷尻誠・吉田愛/SUPPOSE DESIGN OFFICE 泊まれる公園 INN THE PARK 馬場正尊+大橋一隆+伊藤靖治+三箇山泰/Open A LIVE+RALLY PARK. 馬場正尊+大我さやか+石母田諭/Open A evam eva yamanashi 奥野公章建築設計室 東京クラシッククラブ クラブハウス 竹原義二/無有建築工房 プランニングワーク 東京クラシッククラブ 森のクラブハウス・馬主クラブ棟 古谷デザイン建築設計事務所 小田急電鉄 50000形特急車 ロマンスカーGSE 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(統括デザイン) 日本車輌製造(設計・製造) 元浅草の事務所 松本悠介建築設計事務所 等々力の小さなシェアオフィス 今村水紀+篠原勲/miCo. salon S 今村水紀+篠原勲/miCo. 西麻布ビルディング改修 元木大輔/DDAA

SD スペースデザイン No.358 1994年7月 <特集 : ピーター・ウォーカーの世界 ミニマリズムとランドスケープ・アーキテクチュア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : ピーター・ウォーカー、リーア・レヴィ、鹿島出版会、1994、120p、・・・
ピーター・ウォーカーの世界 ニマリズムとランドスケープ・アーキテクチュア<特集>
東京海上東日本研修センター
先端科学技術支援センター
播磨科学公園都市アーバンデザイン
丸亀ステーション・プラザ/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
日本IBM幕張ビルディング
ミニマリストの庭/Peter Walker ; 長谷川浩己
実験庭園と屋上庭園
ネコ・ガーデン
マルボロー・ストリート屋上庭園
ケンブリッジセンター屋上庭園
タナー・ファウンテン
バーネット・パーク
ハーマン・ミラー
IBMクレアレイク
ケンピンスキー・ホテル
ソラーナ
ピ-タ-・ウォ-カ-のランドスケ-プ/Leah Lery ; 中津秀之
トドス・サントス・プラザ
デファンス西地区における都市軸延長計画
幕張テクノロジーセンター/豊砂公園
ヨーロッパ・ハウス
カリフォルニア大学サン・ディエゴ校図書館遊歩道
プリンシパル相互生命保険会社拡張計画
ロングエーカー公園
豊田市立美術館
中国商工銀行
現代を担う4人のランドスケ-プ・ア-キテクト/Peter Walker
時分の花 中世のハイテクに咲くタイル ディテール写真館①サン・ドニ修道院床/ペレのフランクリン街アパート/下村純一
SDレビュー1994応募要領
新刊紹介
洋書紹介/岡部憲明
書評
お知らせ
海外建築情報 9407/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : ピーター・ウォーカー、リーア・レヴィ 、鹿島出版会 、1994 、120p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
ピーター・ウォーカーの世界 ニマリズムとランドスケープ・アーキテクチュア<特集> 東京海上東日本研修センター 先端科学技術支援センター 播磨科学公園都市アーバンデザイン 丸亀ステーション・プラザ/丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 日本IBM幕張ビルディング ミニマリストの庭/Peter Walker ; 長谷川浩己 実験庭園と屋上庭園 ネコ・ガーデン マルボロー・ストリート屋上庭園 ケンブリッジセンター屋上庭園 タナー・ファウンテン バーネット・パーク ハーマン・ミラー IBMクレアレイク ケンピンスキー・ホテル ソラーナ ピ-タ-・ウォ-カ-のランドスケ-プ/Leah Lery ; 中津秀之 トドス・サントス・プラザ デファンス西地区における都市軸延長計画 幕張テクノロジーセンター/豊砂公園 ヨーロッパ・ハウス カリフォルニア大学サン・ディエゴ校図書館遊歩道 プリンシパル相互生命保険会社拡張計画 ロングエーカー公園 豊田市立美術館 中国商工銀行 現代を担う4人のランドスケ-プ・ア-キテクト/Peter Walker 時分の花 中世のハイテクに咲くタイル ディテール写真館①サン・ドニ修道院床/ペレのフランクリン街アパート/下村純一 SDレビュー1994応募要領 新刊紹介 洋書紹介/岡部憲明 書評 お知らせ 海外建築情報 9407/INTERCOAN

JA : The Japan Architect 15号 1994年10月 <関西国際空港旅客ターミナルビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 寺松康裕、新建築社、1994、241p、29.6 x 22.6cm、1冊
インタビュー
・アイデア/全体像とディテール / レンゾ・ピアノ
評論
・新たなる建築デザインの可能性 / 三宅理一
・自然現象(サイエンス)をデザインする / 内田祥哉
・関西国際空港は理想的な結果生まれたものだ / 黒川紀章
エッセイ
・関西国際空港基本構想 / ポール・アンドリュー
・隆起する空間 関西国際空港旅客ターミナルビル デザインノート / 岡部憲明
・建設レポート / 太田進一
建物詳細
・ジオメトリー
・MTB/General
・MTBの構造
・屋根
・エンドウォール・グレージング
・オープン・エアダクト
・ファイア・クラディング
・植栽計画
・色彩計画
・キャニオン階段室
・ウイング/General
・ウイングの構造
・エキスパンション・ジョイント
・ウイングの屋根
・エアサイド・グレージング
・エクスポーズド・ダクト/フィッシュテール/エアポスト
・家具
・ガラスフェンス
・テクニカルツリー
レポート
・関西国際空港旅客ターミナルビルデザインコンペ
・空港島
・不同沈下対策
・動線計画
・防災
・世界の空港の概要
・最近の空港
・空港へのアクセス
・関西国際空港関連プロジェクト
・関西国際空港建設のあゆみ
データ・略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1994 、241p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
インタビュー ・アイデア/全体像とディテール / レンゾ・ピアノ 評論 ・新たなる建築デザインの可能性 / 三宅理一 ・自然現象(サイエンス)をデザインする / 内田祥哉 ・関西国際空港は理想的な結果生まれたものだ / 黒川紀章 エッセイ ・関西国際空港基本構想 / ポール・アンドリュー ・隆起する空間 関西国際空港旅客ターミナルビル デザインノート / 岡部憲明 ・建設レポート / 太田進一 建物詳細 ・ジオメトリー ・MTB/General ・MTBの構造 ・屋根 ・エンドウォール・グレージング ・オープン・エアダクト ・ファイア・クラディング ・植栽計画 ・色彩計画 ・キャニオン階段室 ・ウイング/General ・ウイングの構造 ・エキスパンション・ジョイント ・ウイングの屋根 ・エアサイド・グレージング ・エクスポーズド・ダクト/フィッシュテール/エアポスト ・家具 ・ガラスフェンス ・テクニカルツリー レポート ・関西国際空港旅客ターミナルビルデザインコンペ ・空港島 ・不同沈下対策 ・動線計画 ・防災 ・世界の空港の概要 ・最近の空港 ・空港へのアクセス ・関西国際空港関連プロジェクト ・関西国際空港建設のあゆみ データ・略歴

建築文化 Vol.49 No.574 1994年8月号 特集1ジャン・ヌヴェル 特集2関西国際空港旅客ターミナル 論文=磯崎新の与える場

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、江藤ゆかり 他、彰国社、1994年08月、140ページ、23 X 30・・・
94建築文化懸賞論文募集(第28回) 課題不確実な時代における建築の構成形式建築の構成がつくる環境の可能性 / 坂本一成 / p19~20
建築21世紀 次世代建築に向けて 都市景観の再設計は可能か / 宇野求 / p7~7
ジャン・ヌヴェル JEAN NOUVEL 光の魔術師<特集> / p21~62
特集1 ジャン・ヌヴェルJEAN NOUVEL光の魔術師 / p21~21
特集1 カルチェ財団ビル Fondation Cartier / p24~31
特集1 ツール市国際会議センター Tours Centre des Congrès / p32~33
特集1 リヨンのオペラハウス Opéra de Lyon / p50~62
特集1 リアル ヴァーチャル ジャン・ヌヴェル / p22~23
特集1 バランスとシナジー ジャン・ヌヴェル / p34~48
形態と空間の生成--関西国際空港旅客ターミナルビルー4完-流れる連続空間の誕生<特集> / p89~115
特集2 形態と空間の生成 関西国際空港旅客ターミナルビル 最終回流れる連続空間の誕生 レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン / p89~105
特集2 対談:シドニー・オペラハウスから関西国際空港ヘジオメトリーが結ぶ2つの大プロジェクト / 三上祐三 ; 岡部憲明 / p106~115
特集2 未来のマトリクス関西新空港プロジェクト / 伊藤俊治 / p116~118
論文 磯崎新の与える場 美術館 置換と再生 / 高島直之 / p63~78
建築論 「不可能な(乗り)もの」 建築の不可能性を巡って / 江頭慎 / p79~88
連載 モダニズム・ジャパン1950S’→1970S’(16) 東京厚生年金病院,他 / 岡河貢 / p119~126
連載 ARCHITECT ON THE SCENE(32) ピアーズ・ガフ / 淵上正幸 / p127~129
連載 ハウジング・コミュニティ’94 第1回住宅建設コスト問題 今,何が可能か / 松村秀一 / p132~132
弱ヤケ、裏表紙記名スタンプ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、江藤ゆかり 他 、彰国社 、1994年08月 、140ページ 、23 X 30.5
94建築文化懸賞論文募集(第28回) 課題不確実な時代における建築の構成形式建築の構成がつくる環境の可能性 / 坂本一成 / p19~20 建築21世紀 次世代建築に向けて 都市景観の再設計は可能か / 宇野求 / p7~7 ジャン・ヌヴェル JEAN NOUVEL 光の魔術師<特集> / p21~62 特集1 ジャン・ヌヴェルJEAN NOUVEL光の魔術師 / p21~21 特集1 カルチェ財団ビル Fondation Cartier / p24~31 特集1 ツール市国際会議センター Tours Centre des Congrès / p32~33 特集1 リヨンのオペラハウス Opéra de Lyon / p50~62 特集1 リアル ヴァーチャル ジャン・ヌヴェル / p22~23 特集1 バランスとシナジー ジャン・ヌヴェル / p34~48 形態と空間の生成--関西国際空港旅客ターミナルビルー4完-流れる連続空間の誕生<特集> / p89~115 特集2 形態と空間の生成 関西国際空港旅客ターミナルビル 最終回流れる連続空間の誕生 レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン / p89~105 特集2 対談:シドニー・オペラハウスから関西国際空港ヘジオメトリーが結ぶ2つの大プロジェクト / 三上祐三 ; 岡部憲明 / p106~115 特集2 未来のマトリクス関西新空港プロジェクト / 伊藤俊治 / p116~118 論文 磯崎新の与える場 美術館 置換と再生 / 高島直之 / p63~78 建築論 「不可能な(乗り)もの」 建築の不可能性を巡って / 江頭慎 / p79~88 連載 モダニズム・ジャパン1950S’→1970S’(16) 東京厚生年金病院,他 / 岡河貢 / p119~126 連載 ARCHITECT ON THE SCENE(32) ピアーズ・ガフ / 淵上正幸 / p127~129 連載 ハウジング・コミュニティ’94 第1回住宅建設コスト問題 今,何が可能か / 松村秀一 / p132~132 弱ヤケ、裏表紙記名スタンプ

ル・コルビュジエ展カタログ <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
ル・コルビュジエ : 作 ; 新見隆 ほか : 編、毎日新聞社、1996、361p、29.7 x 2・・・
和英併記、リーフレット付き

芸術家としての建築家/太田泰人
青いモダニズム/新見降
演じられた「ル·コルビュジエ」/林美佐
日本におけるル·コルビュジエの受容/小田るな
旅のノートール·コルビュジエの日本滞在/磯崎新
もうひとつのル·コルビュジエー原始形態と線状都市 1929-52/ケネス·フランプトン
ル·コルピュジエ
カタログ/太田泰人·小田るな·林美佐
[第1章]ラ·ショー=ド=フォンの時代、1887-1917
[第2章]ピュリスムのパリ、1917-29
白い箱に封印された近代のエネルギー/富永譲
ヴィラ·サヴォイ再訪/アルヴァロ·シーザ·ヴィエイラ
ル·コルビュジエ、シャルロット·ペリアン、ピエール·ジャンヌレの家具/進来廉
[第3章]危機の時代の建築家、1929-45
ル·コルビュジエとソヴィエトー機械社会へのオマージュ/新堀学
パリ国際大学都市 スイス館/岡部憲明
ル·コルビュジエの美術館/長谷川正允
[第4章]後期の作品、1945-65
空中都市のピロティ/内藤廣
ロンシャンの礼拝堂と私/槓文彦
「チャンディガール」に見るインドの影/渡辺豊和
ル·コルビュジエの「見えざる手」––国立西洋美術館における体験/藤木忠善
ル·コルビュジエの言葉
略年語
参考文献
ル·コルビュジエ建築計画リスト
出品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
ル・コルビュジエ : 作 ; 新見隆 ほか : 編 、毎日新聞社 、1996 、361p 、29.7 x 22.7 x 3cm 、1冊
和英併記、リーフレット付き 芸術家としての建築家/太田泰人 青いモダニズム/新見降 演じられた「ル·コルビュジエ」/林美佐 日本におけるル·コルビュジエの受容/小田るな 旅のノートール·コルビュジエの日本滞在/磯崎新 もうひとつのル·コルビュジエー原始形態と線状都市 1929-52/ケネス·フランプトン ル·コルピュジエ カタログ/太田泰人·小田るな·林美佐 [第1章]ラ·ショー=ド=フォンの時代、1887-1917 [第2章]ピュリスムのパリ、1917-29 白い箱に封印された近代のエネルギー/富永譲 ヴィラ·サヴォイ再訪/アルヴァロ·シーザ·ヴィエイラ ル·コルビュジエ、シャルロット·ペリアン、ピエール·ジャンヌレの家具/進来廉 [第3章]危機の時代の建築家、1929-45 ル·コルビュジエとソヴィエトー機械社会へのオマージュ/新堀学 パリ国際大学都市 スイス館/岡部憲明 ル·コルビュジエの美術館/長谷川正允 [第4章]後期の作品、1945-65 空中都市のピロティ/内藤廣 ロンシャンの礼拝堂と私/槓文彦 「チャンディガール」に見るインドの影/渡辺豊和 ル·コルビュジエの「見えざる手」––国立西洋美術館における体験/藤木忠善 ル·コルビュジエの言葉 略年語 参考文献 ル·コルビュジエ建築計画リスト 出品リスト

新建築 2018年5月 第93巻 第5号 <東京ミッドタウン日比谷>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 内藤麻美、新建築社、2018、226p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 工作的建築 実践から考える建築のあり方/馬場正尊
作品19題
長崎県庁舎/日建設計・松林建築設計事務所・池田設計
解説:建築の輪郭を開く/山梨知彦+髙橋央+平井友介(日建設計)
由布市ツーリストインフォメーションセンター/坂茂建築設計
周南市立徳山駅前図書館/内藤廣建築設計事務所
チャンギ空港 第4ターミナルビル/竹中工務店 Benoy SAA Architects
東京ミッドタウン日比谷/ホプキンス・アーキテクツ(マスターデザインアーキクテト)日建設計(基本設計:都市計画・デザイン監修)KAJIMA DESIGN(実施設計)
日比谷シャンテ/竹中工務店
大倉本館(Okura House)/大成建設一級建築士事務所(マスターアーキテクト)シルヴァン デュビソン(外装デザイン)
濱江多目的センター/青木淳建築計画事務所
hotel koe tokyo/谷尻誠・吉田愛/SUPPOSE DESIGN OFFICE
泊まれる公園 INN THE PARK/馬場正尊+大橋一隆+伊藤靖治+三箇山泰/Open A
LIVE+RALLY PARK./馬場正尊+大我さやか+石母田諭/Open A
evam eva yamanashi/奥野公章建築設計室
東京クラシッククラブ クラブハウス/竹原義二/無有建築工房 プランニングワーク
東京クラシッククラブ 森のクラブハウス・馬主クラブ棟/古谷デザイン建築設計事務所
小田急電鉄 50000形特急車 ロマンスカーGSE/岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(統括デザイン)日本車輌製造(設計・製造)
元浅草の事務所/松本悠介建築設計事務所
等々力の小さなシェアオフィス/今村水紀+篠原勲/miCo.
salon S/今村水紀+篠原勲/miCo.
西麻布ビルディング改修/元木大輔/DDAA
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 内藤麻美 、新建築社 、2018 、226p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 工作的建築 実践から考える建築のあり方/馬場正尊 作品19題 長崎県庁舎/日建設計・松林建築設計事務所・池田設計 解説:建築の輪郭を開く/山梨知彦+髙橋央+平井友介(日建設計) 由布市ツーリストインフォメーションセンター/坂茂建築設計 周南市立徳山駅前図書館/内藤廣建築設計事務所 チャンギ空港 第4ターミナルビル/竹中工務店 Benoy SAA Architects 東京ミッドタウン日比谷/ホプキンス・アーキテクツ(マスターデザインアーキクテト)日建設計(基本設計:都市計画・デザイン監修)KAJIMA DESIGN(実施設計) 日比谷シャンテ/竹中工務店 大倉本館(Okura House)/大成建設一級建築士事務所(マスターアーキテクト)シルヴァン デュビソン(外装デザイン) 濱江多目的センター/青木淳建築計画事務所 hotel koe tokyo/谷尻誠・吉田愛/SUPPOSE DESIGN OFFICE 泊まれる公園 INN THE PARK/馬場正尊+大橋一隆+伊藤靖治+三箇山泰/Open A LIVE+RALLY PARK./馬場正尊+大我さやか+石母田諭/Open A evam eva yamanashi/奥野公章建築設計室 東京クラシッククラブ クラブハウス/竹原義二/無有建築工房 プランニングワーク 東京クラシッククラブ 森のクラブハウス・馬主クラブ棟/古谷デザイン建築設計事務所 小田急電鉄 50000形特急車 ロマンスカーGSE/岡部憲明アーキテクチャーネットワーク(統括デザイン)日本車輌製造(設計・製造) 元浅草の事務所/松本悠介建築設計事務所 等々力の小さなシェアオフィス/今村水紀+篠原勲/miCo. salon S/今村水紀+篠原勲/miCo. 西麻布ビルディング改修/元木大輔/DDAA

新建築 2015年12月 第90巻 第15号 <小淵沢アートヴィレッジ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2015、230p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 関係性のかたち 本棚から建築・都市まで=松岡正剛×塚本由晴+貝島桃代/アトリエ・ワン
作品17題
小淵沢アートヴィレッジ
中村キース・へリング美術館増改築,HOTEL KEYFOREST HOKUTO,VILLA KEYFOREST/北川原温建築都市研究所
市立吹田サッカースタジアム/竹中工務店
太子町新庁舎「太子の環」/坂本昭・設計工房CASA
カナル・スイマーズ・クラブ/アトリエ・ワン+Dertien12
MUJI BOOKS 有楽町/アトリエ・ワン
日本橋室町の家/室伏次郎+中井浩司/スタジオアルテック
ヴァン・ゴッホ美術館 エントランスホール増築/黒川紀章建築都市設計事務所+Hans van Heeswijk Architects
東松山農産物直売所/馬場兼伸+江泉光哲+金井直
星のや 富士/東環境・建築研究所/東利恵+オンサイト計画設計事務所
大山観光電鉄 大山ケーブル/岡部憲明アーキテクチャーネットワーク+小田急エンジニアリング+川崎重工業+大阪車輌工業
新山口駅 南北自由通路/宮崎浩/プランツアソシエイツ+山口市ターミナルパーク整備部+西日本旅客鉄道大阪工事事務所+ジェイアール西日本コンサルタンツ+パトリック・ブラン
プロジェクト:新山口駅北口駅前広場「0 番線」/宮崎浩/プランツアソシエイツ
江東区 豊洲シビックセンター/日建設計/杉山俊一+高野明+甘粕敦彦
プロジェクト:豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業/三井不動産+江東区
明治屋京橋ビル 京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業施設建築物(歴史的建築物棟)改修工事=U.A建築研究室・清水建設設計共同企業体
プロジェクト:京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業/京橋二丁目西地区市街地再開発組合
アンリツグローバル本社棟/竹中工務店
キヤノン川崎事業所高層棟/大林組
長浜市庁舎/日本設計
エネマネハウス2015
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2015 、230p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 関係性のかたち 本棚から建築・都市まで=松岡正剛×塚本由晴+貝島桃代/アトリエ・ワン 作品17題 小淵沢アートヴィレッジ 中村キース・へリング美術館増改築,HOTEL KEYFOREST HOKUTO,VILLA KEYFOREST/北川原温建築都市研究所 市立吹田サッカースタジアム/竹中工務店 太子町新庁舎「太子の環」/坂本昭・設計工房CASA カナル・スイマーズ・クラブ/アトリエ・ワン+Dertien12 MUJI BOOKS 有楽町/アトリエ・ワン 日本橋室町の家/室伏次郎+中井浩司/スタジオアルテック ヴァン・ゴッホ美術館 エントランスホール増築/黒川紀章建築都市設計事務所+Hans van Heeswijk Architects 東松山農産物直売所/馬場兼伸+江泉光哲+金井直 星のや 富士/東環境・建築研究所/東利恵+オンサイト計画設計事務所 大山観光電鉄 大山ケーブル/岡部憲明アーキテクチャーネットワーク+小田急エンジニアリング+川崎重工業+大阪車輌工業 新山口駅 南北自由通路/宮崎浩/プランツアソシエイツ+山口市ターミナルパーク整備部+西日本旅客鉄道大阪工事事務所+ジェイアール西日本コンサルタンツ+パトリック・ブラン プロジェクト:新山口駅北口駅前広場「0 番線」/宮崎浩/プランツアソシエイツ 江東区 豊洲シビックセンター/日建設計/杉山俊一+高野明+甘粕敦彦 プロジェクト:豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業/三井不動産+江東区 明治屋京橋ビル 京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業施設建築物(歴史的建築物棟)改修工事=U.A建築研究室・清水建設設計共同企業体 プロジェクト:京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業/京橋二丁目西地区市街地再開発組合 アンリツグローバル本社棟/竹中工務店 キヤノン川崎事業所高層棟/大林組 長浜市庁舎/日本設計 エネマネハウス2015

SD スペース・デザイン No.316 1991年1月号 くまもとアートポリス

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
鹿島出版会、1991、172ページ、29.3 x 22.2cm、1
くまもとアートポリス--新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン
田園文化圏の創造をめざして--<くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕
インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治
プロジェクトの地図・リスト
賽(さい)は投げられた--<くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ
熊本北警察署/篠原一男
熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄
八代市博物館/曽我部昌央
湯前町まんが美術館/桂
玉名市ふるさと展望館/談
球磨工業高校実習棟/編集部
県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾
清和村文楽館/石井和紘
大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二
草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾
東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一
再春館製薬所女子寮/妹島和世
県営保田窪第一団地/山本理顕
県営帯山A団地/親納至門
熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
熊本市営託麻団地/越智暁人
県営新渡鹿団地/小宮山昭
水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所
熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一
熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆
大甲橋景観整備/倉俣史朗
湯の香橋/岸和郎
牛深港架橋/岡部憲明
山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬
加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明
三角港フェリーターミナル/葉祥栄
松島町下水処理場管理棟/斉藤宏
石打ダム管理棟/青木茂
熊本の勝ち--ア-トポリス実現/植田実
追悼――緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏
くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題
小国町の木造建築-西里小学校/木島安史
球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭
三角西港の保存事業/上田憲二郎
数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆
湘南台文化センター 対談:多木浩二×長谷川逸子 建築の公共性・社会性湘南台文化センターをめぐって/山田脩二 ; 下野好朗
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
、鹿島出版会 、1991 、172ページ 、 29.3 x 22.2cm 、1
くまもとアートポリス--新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン 田園文化圏の創造をめざして--<くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕 インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治 プロジェクトの地図・リスト 賽(さい)は投げられた--<くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ 熊本北警察署/篠原一男 熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄 八代市博物館/曽我部昌央 湯前町まんが美術館/桂 玉名市ふるさと展望館/談 球磨工業高校実習棟/編集部 県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾 清和村文楽館/石井和紘 大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二 草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾 東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一 再春館製薬所女子寮/妹島和世 県営保田窪第一団地/山本理顕 県営帯山A団地/親納至門 熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 熊本市営託麻団地/越智暁人 県営新渡鹿団地/小宮山昭 水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所 熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一 熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆 大甲橋景観整備/倉俣史朗 湯の香橋/岸和郎 牛深港架橋/岡部憲明 山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬 加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明 三角港フェリーターミナル/葉祥栄 松島町下水処理場管理棟/斉藤宏 石打ダム管理棟/青木茂 熊本の勝ち--ア-トポリス実現/植田実 追悼――緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏 くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題 小国町の木造建築-西里小学校/木島安史 球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭 三角西港の保存事業/上田憲二郎 数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆 湘南台文化センター 対談:多木浩二×長谷川逸子 建築の公共性・社会性湘南台文化センターをめぐって/山田脩二 ; 下野好朗
  • 単品スピード注文

空間系 第1号 + 第2号 + 第3号 + 第5号 <4冊一括 (乃村工藝社 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
編 : 都市デザイン研究所 ; 編集委員 : 彦坂裕、澁谷美樹 ; デザイン : 吉田純二、乃村工藝・・・
Vol.1 (1991年4月) 特集 : コミュニケーション・デザイン
空間系研究フォーラムについて
INTRODUCTION コミュニケーション・デザインのための
・コミュニケーション・デザイン① / 彦坂裕+澁谷美樹+石渡強治
・コミュニケーション・デザイン② / 柏木博
KEY WORD PICK UP / 上野俊哉+椹木野衣
1 デザインとポスト・デザイン
2 近代空間の成立
3 キュレーションのニューパラダイム
4 マシーン・エイジ
5 エレクトロニクス・バウハウス 
情報空間と建築<トランス・シティ・ファイル>①
モノリスのゆくえ ポンピドウ・センターと情報革命 / 伊藤俊治 

Vol.2 (1991年9月) 特集 : テクノ・ランドスケープ
空間系研究フォーラムについて
INTRODUCTION テクノ・ランドスケープのための
テクノ・ランドスケープ①
ニューミューゼオロジーと情報空間の進化 / 伊藤俊治+彦坂祐
テクノ・ランドスケープ②
建築はランドスケープをめざす / 岡部憲明+彦坂祐 
情報空間と建築<トランス・シティ・ファイル>②
シモニデスの神殿 記憶と空間のパラダイム / 伊藤俊治 

Vol.3 (1992年3月) 特集 : アンビエンス・マネジメント
空間系研究フォーラムについて
INTRODUCTION
アンビエンス・マネジメント①
ランドスケープ・アーキテクトは風景を変換する / 上山良子
アンビエンス・マネジメント②
ヴァケーション・バイ・デザイン / 岡武人
空間系フィールドワーク①
90年代/商業のゆくえ / 島村美由紀 
空間系フィールドワーク②
自動車分析の地図作成 / 上野俊哉
空間系批評
水晶宮の誕生 / 吉見俊哉 
情報空間と建築<トランス・シティ・ファイル>③ 
時空と階層と新しいイメージの場 / 伊藤俊治

Vol.5 (1994年2月) 特集 : エンターテインメント・エンジニアリング
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
編 : 都市デザイン研究所 ; 編集委員 : 彦坂裕、澁谷美樹 ; デザイン : 吉田純二 、乃村工藝社ソフトシステム研究本部 、1991 ; 1992 、63p ; 67p ; 85p ; 30p 、26 x 21cm 、3冊
Vol.1 (1991年4月) 特集 : コミュニケーション・デザイン 空間系研究フォーラムについて INTRODUCTION コミュニケーション・デザインのための ・コミュニケーション・デザイン① / 彦坂裕+澁谷美樹+石渡強治 ・コミュニケーション・デザイン② / 柏木博 KEY WORD PICK UP / 上野俊哉+椹木野衣 1 デザインとポスト・デザイン 2 近代空間の成立 3 キュレーションのニューパラダイム 4 マシーン・エイジ 5 エレクトロニクス・バウハウス  情報空間と建築<トランス・シティ・ファイル>① モノリスのゆくえ ポンピドウ・センターと情報革命 / 伊藤俊治  Vol.2 (1991年9月) 特集 : テクノ・ランドスケープ 空間系研究フォーラムについて INTRODUCTION テクノ・ランドスケープのための テクノ・ランドスケープ① ニューミューゼオロジーと情報空間の進化 / 伊藤俊治+彦坂祐 テクノ・ランドスケープ② 建築はランドスケープをめざす / 岡部憲明+彦坂祐  情報空間と建築<トランス・シティ・ファイル>② シモニデスの神殿 記憶と空間のパラダイム / 伊藤俊治  Vol.3 (1992年3月) 特集 : アンビエンス・マネジメント 空間系研究フォーラムについて INTRODUCTION アンビエンス・マネジメント① ランドスケープ・アーキテクトは風景を変換する / 上山良子 アンビエンス・マネジメント② ヴァケーション・バイ・デザイン / 岡武人 空間系フィールドワーク① 90年代/商業のゆくえ / 島村美由紀  空間系フィールドワーク② 自動車分析の地図作成 / 上野俊哉 空間系批評 水晶宮の誕生 / 吉見俊哉  情報空間と建築<トランス・シティ・ファイル>③  時空と階層と新しいイメージの場 / 伊藤俊治 Vol.5 (1994年2月) 特集 : エンターテインメント・エンジニアリング

建築文化 第51巻 第592号 1996年2月 <特集 : 都市を巡る 書物・人物・キーワード>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 富重隆昭、彰国社、1996、170p、30.6 x 23cm、1冊
第29回建築文化懸賞論文入選発表 課題 都市の記憶 / 岡部憲明
 下出賞 新大久保の街かどにて / 宮坂達
 佳作 暴力、物質主義、儀式 中心作りのためのショッピング / ジョナサン F.P.ローズ
 佳作 広島の記憶と生命力 / 山下和也
 佳作 郊外のゲリラ戦 / 斎藤雅幸
特集 都市を巡る書物・人物・キーワード
 都市、という認識フレーム:1960 現在 / 南泰裕
 書物 都市 テクスト論から都市テクスト 論へ / 五十嵐太郎
 人物 「都市」キーパーソンズ29 / 山中新太郎
 キーワード 都市を巡る主題系列ノート / 南泰裕
 建築21世紀 断絶を超える新しい言葉を / 中谷礼仁
作品
 COLARE(コラーレ) / 新居千秋都市建築設計
 横浜市仲町台地区センター / ワークステーション
 須永博士アトリエ / 桂英昭 ; A・I・R
 ZOOTOPIA / 桂英昭 ; A・I・R
連載
 建築のポエティクス(最終回)田窪恭治「サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト」 存在するものの再生 / 小林康夫
 構造家列伝(第8回)バックミンスター・フラー / 中田琢史
 建築のディスクール、ディスクールの建築⑥リチャード・セラ 場所の固有性をめぐって 「場所」と現象学 テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強
 ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 訳
 建築の余白から(第14回)400年前のツツジの柱 / 松枝到
 ハウジング・コミュニティ'96⑲震災で問われるエンジニアリング / 有馬孝礼
 建設産業はどう変わる⑭耐震改修促進法の今後は / 宮崎久也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 富重隆昭 、彰国社 、1996 、170p 、30.6 x 23cm 、1冊
第29回建築文化懸賞論文入選発表 課題 都市の記憶 / 岡部憲明  下出賞 新大久保の街かどにて / 宮坂達  佳作 暴力、物質主義、儀式 中心作りのためのショッピング / ジョナサン F.P.ローズ  佳作 広島の記憶と生命力 / 山下和也  佳作 郊外のゲリラ戦 / 斎藤雅幸 特集 都市を巡る書物・人物・キーワード  都市、という認識フレーム:1960 現在 / 南泰裕  書物 都市 テクスト論から都市テクスト 論へ / 五十嵐太郎  人物 「都市」キーパーソンズ29 / 山中新太郎  キーワード 都市を巡る主題系列ノート / 南泰裕  建築21世紀 断絶を超える新しい言葉を / 中谷礼仁 作品  COLARE(コラーレ) / 新居千秋都市建築設計  横浜市仲町台地区センター / ワークステーション  須永博士アトリエ / 桂英昭 ; A・I・R  ZOOTOPIA / 桂英昭 ; A・I・R 連載  建築のポエティクス(最終回)田窪恭治「サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト」 存在するものの再生 / 小林康夫  構造家列伝(第8回)バックミンスター・フラー / 中田琢史  建築のディスクール、ディスクールの建築⑥リチャード・セラ 場所の固有性をめぐって 「場所」と現象学 テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強  ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 訳  建築の余白から(第14回)400年前のツツジの柱 / 松枝到  ハウジング・コミュニティ'96⑲震災で問われるエンジニアリング / 有馬孝礼  建設産業はどう変わる⑭耐震改修促進法の今後は / 宮崎久也

建築文化 第49巻 第574号 (1994年8月) <特集①ジャン・ヌーヴェル 光の魔術師 ; 特集②関西国際空港旅客ターミナルビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 富重隆昭、彰国社、1994、140p、30.6 x 23.2cm、1冊
表紙右下角に欠損部分あり

94建築文化懸賞論文募集(第28回) 課題不確実な時代における建築の構成形式建築の構成がつくる環境の可能性 / 坂本一成
建築21世紀 次世代建築に向けて 都市景観の再設計は可能か / 宇野求
<特集①>ジャン・ヌヴェル JEAN NOUVEL 光の魔術師
 カルチェ財団ビル
 ツール市国際会議センター
 リヨンのオペラハウス
 リアル ヴァーチャル / ジャン・ヌヴェル
 バランスとシナジー / ジャン・ヌヴェル
<特集②>形態と空間の生成 関西国際空港旅客ターミナルビル 最終回流れる連続空間の誕生 レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン
 対談:シドニー・オペラハウスから関西国際空港ヘジオメトリーが結ぶ2つの大プロジェクト / 三上祐三 ; 岡部憲明
 未来のマトリクス関西新空港プロジェクト / 伊藤俊治
論文 磯崎新の与える場 美術館 置換と再生 / 高島直之
建築論 「不可能な(乗り)もの」 建築の不可能性を巡って / 江頭慎
連載 モダニズム・ジャパン1950S’→1970S’⑯ 東京厚生年金病院,他 / 岡河貢
連載 ARCHITECT ON THE SCENE㉜ ピアーズ・ガフ / 淵上正幸
ハウジング・コミュニティ’94 第1回住宅建設コスト問題 今,何が可能か / 松村秀一
KB NEWS from 7 to 8 インターナショナル・スタイル建築会議開催されるモダニズムの血肉化した町,テルアビブの町づくりに世界中の建築家が注目 「木造の継手と仕口」展in New York 日本のクラシカル・ハイテックvs.英国のモダン・ハイテック坂茂 子どもにとって居心地の良い街とは?第6回ALCCリレーセミナー報告 土木の文化を読む『建設業を興した人々 いま創業の時代に学ぶ』が土木学会出版文化賞を受賞 生成的モデュールとシステムの逆説 古田裕展[間隔と設営] 文化財国宝・重要文化財原図展の紹介 / 吉田晃 ; アリエ・クーツ ; 船山眞理子 ; 編集部 ; 西村智弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 富重隆昭 、彰国社 、1994 、140p 、30.6 x 23.2cm 、1冊
表紙右下角に欠損部分あり 94建築文化懸賞論文募集(第28回) 課題不確実な時代における建築の構成形式建築の構成がつくる環境の可能性 / 坂本一成 建築21世紀 次世代建築に向けて 都市景観の再設計は可能か / 宇野求 <特集①>ジャン・ヌヴェル JEAN NOUVEL 光の魔術師  カルチェ財団ビル  ツール市国際会議センター  リヨンのオペラハウス  リアル ヴァーチャル / ジャン・ヌヴェル  バランスとシナジー / ジャン・ヌヴェル <特集②>形態と空間の生成 関西国際空港旅客ターミナルビル 最終回流れる連続空間の誕生 レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン  対談:シドニー・オペラハウスから関西国際空港ヘジオメトリーが結ぶ2つの大プロジェクト / 三上祐三 ; 岡部憲明  未来のマトリクス関西新空港プロジェクト / 伊藤俊治 論文 磯崎新の与える場 美術館 置換と再生 / 高島直之 建築論 「不可能な(乗り)もの」 建築の不可能性を巡って / 江頭慎 連載 モダニズム・ジャパン1950S’→1970S’⑯ 東京厚生年金病院,他 / 岡河貢 連載 ARCHITECT ON THE SCENE㉜ ピアーズ・ガフ / 淵上正幸 ハウジング・コミュニティ’94 第1回住宅建設コスト問題 今,何が可能か / 松村秀一 KB NEWS from 7 to 8 インターナショナル・スタイル建築会議開催されるモダニズムの血肉化した町,テルアビブの町づくりに世界中の建築家が注目 「木造の継手と仕口」展in New York 日本のクラシカル・ハイテックvs.英国のモダン・ハイテック坂茂 子どもにとって居心地の良い街とは?第6回ALCCリレーセミナー報告 土木の文化を読む『建設業を興した人々 いま創業の時代に学ぶ』が土木学会出版文化賞を受賞 生成的モデュールとシステムの逆説 古田裕展[間隔と設営] 文化財国宝・重要文化財原図展の紹介 / 吉田晃 ; アリエ・クーツ ; 船山眞理子 ; 編集部 ; 西村智弘

SD スペースデザイン No.362 1994年11月 <特集 : シティ・ターミナルの空港建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : ディヤン・スジック、山田弘康、上野俊哉、鹿島出版会、1994、203p・・・
シティ・ターミナルの空港建築<特集>
空港都市/Deyan Sadjic ; 植野糾
大都市圏における空港計画論/山田弘康
遥か時空へ誘う空間--空港ターミナルビル
シャルル・ド・ゴール国際空港ターミナルビル1
シャルル・ド・ゴール国際空港ターミナルビル2,3/TGV-RER駅
マルセイユ国際空港ターミナルビル
ダレス国際空港ターミナルビル/山本智雄
J.F.K.国際空港TWAターミナルビル/山本智雄
ダラス・フォートワース国際空港ターミナルビル
シカゴ・オヘア国際空港U.A.ターミナルビル
デンバー国際空港ターミナルビル
スキポール国際空港西ターミナルビル
ハンブルグ国際空港ターミナルビル
シュトゥットガルト空港ターミナルビル
ミュンヘン国際空港ターミナルビル2
ヒースロー国際空港ターミナルビル4
ヒースロー国際空港ターミナルビル5
スタンステッド空港ターミナルビル
ジェッダ国際空港ハッジ・ターミナルビル
バルセロナ国際空港ターミナルビル
サン・パブロ国際空港ターミナルビル
ソウル・メトロポリタン空港ターミナルビル
ワシントン空港北ターミナルビル
チェク・ラップ・コック国際空港ターミナルビル
空港のシステムデザイン・マトリックス/梓設計エアポ-トデザイン研究室
大いなる<ヴォイド> 空港建築の構造と意匠/片木篤
テルミナスの模像 タ-ミナルをめぐる100の半連続的断章/彦坂裕
空港タ-ミナルビルのデザイン論考 関西国際空港をめぐって/Paul Andreu ; 太田泰人
関西国際空港旅客ターミナルビルディング/北嶋俊治
空港の挑戦/岡部憲明
「出発」と「到着」の造形/植田実
メディアス-ツとしての空港/上野俊哉
都市の頂の港 空港都市<エアロポリス>への夢想の系譜/永瀬唯
世界の空港年表
時分の花 晩年の建築家 ディテール写真館④マジョリカ・ハウス・ヴィラ・ワーグナーⅡ/下村純一
展覧会レポート:国際モザイク展-終わりなき往還/水沢勉
お知らせ
ニュース:マッテオ・グラッシの新作椅子
書評
新刊紹介
海外建築情報 9411/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : ディヤン・スジック、山田弘康、上野俊哉 、鹿島出版会 、1994 、203p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
シティ・ターミナルの空港建築<特集> 空港都市/Deyan Sadjic ; 植野糾 大都市圏における空港計画論/山田弘康 遥か時空へ誘う空間--空港ターミナルビル シャルル・ド・ゴール国際空港ターミナルビル1 シャルル・ド・ゴール国際空港ターミナルビル2,3/TGV-RER駅 マルセイユ国際空港ターミナルビル ダレス国際空港ターミナルビル/山本智雄 J.F.K.国際空港TWAターミナルビル/山本智雄 ダラス・フォートワース国際空港ターミナルビル シカゴ・オヘア国際空港U.A.ターミナルビル デンバー国際空港ターミナルビル スキポール国際空港西ターミナルビル ハンブルグ国際空港ターミナルビル シュトゥットガルト空港ターミナルビル ミュンヘン国際空港ターミナルビル2 ヒースロー国際空港ターミナルビル4 ヒースロー国際空港ターミナルビル5 スタンステッド空港ターミナルビル ジェッダ国際空港ハッジ・ターミナルビル バルセロナ国際空港ターミナルビル サン・パブロ国際空港ターミナルビル ソウル・メトロポリタン空港ターミナルビル ワシントン空港北ターミナルビル チェク・ラップ・コック国際空港ターミナルビル 空港のシステムデザイン・マトリックス/梓設計エアポ-トデザイン研究室 大いなる<ヴォイド> 空港建築の構造と意匠/片木篤 テルミナスの模像 タ-ミナルをめぐる100の半連続的断章/彦坂裕 空港タ-ミナルビルのデザイン論考 関西国際空港をめぐって/Paul Andreu ; 太田泰人 関西国際空港旅客ターミナルビルディング/北嶋俊治 空港の挑戦/岡部憲明 「出発」と「到着」の造形/植田実 メディアス-ツとしての空港/上野俊哉 都市の頂の港 空港都市<エアロポリス>への夢想の系譜/永瀬唯 世界の空港年表 時分の花 晩年の建築家 ディテール写真館④マジョリカ・ハウス・ヴィラ・ワーグナーⅡ/下村純一 展覧会レポート:国際モザイク展-終わりなき往還/水沢勉 お知らせ ニュース:マッテオ・グラッシの新作椅子 書評 新刊紹介 海外建築情報 9411/INTERCOAN

ユリイカ 1988年12月臨時増刊 第20巻 第15号 <総特集 : ル・コルビュジエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
多木浩二, 八束はじめ : 共同責任編集、青土社、1988、262p、25.7 x 16.5cm、1・・・
ル・コルビュジエとその時代
深遠な象徴記号 / イアニス・クセナキス(訳=岩佐鉄男)
アトリエでの三ヶ月 / 進来廉
日常の中のル・コルビュジエ 戦前の記憶の中から / シャルロット・ペリアン [インタヴュアー=岡部憲明] (訳=岡部あおみ)
石、スチール、そしてジャズ アメリカの夢のゆくえ / 奥出直人
オブセッション
屋上庭園? 屋上のフォリー? 形態と言葉の遊離 / 小宮山昭
ル・コルビュジエのオブセッション
彼自身の語りによる 「住むための〈欲求〉機械」 への修正願い届けとその理由 / 鈴木浩二
総論
〈ル・コルビュジエ〉 とはなにか? 現時点のとらえ方の枠組をめぐって / 多木浩二+八束はじめ
モデュロール
モデュロールについてに小さなメモ / 岩成達也
トラセ・レギュラトゥールとモデュロール / 加藤道夫
都市計画
〈輝く都市〉 をめぐる時代 モスクワ‐パリの社会情勢のなかから / ティロ・ヒルペルト(訳=岩岡竜夫+山本かおる)
リゾート・ユルバニスム・イン・ル・コルビュジエ / 彦坂裕
ヘルメティズム/ミトロジー 絵画・建築・詩
『直角の詩』 における錬金術と神話のテーマ / リチャード・A・ムーア(訳=高橋誠)
ロンシャン解題 マリア図像学試論 / 荒井勝祥
オリジナル・テクスト
直角の詩 / ル・コルビュジエ(訳=與謝野文子)
ル・コルビュジエ再考
MICHELANGERO頌 Le Corbusier論への序説として / 丹下健三
反面教師・ル・コルビュジエ / 黒川紀章
ユートピアのモナド / 八束はじめ
古代の神々 / 松浦寿夫
エロティシズム
海のエロス / 磯崎新
ル・コルビュジエを再現する 模型
身体から建築、そして都市へ / 鈴木明
パトロネージュ
ル・コルビュジエとクライアント ベステギの夢 / 篠原資明
Mへの手紙 ル・コルビュジエと’30年代のイタリア / 鵜沢隆
ル・コルビュジエを継承する
ル・コルビュジエと現代建築 ヴァナキュラー・クラシシズム・ユートピア / 伊東豊雄+八束はじめ+多木浩二
資料
ル・コルビュジエの言葉による生涯と作品 / 中村貴志
ル・コルビュジエ関連総合年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
多木浩二, 八束はじめ : 共同責任編集 、青土社 、1988 、262p 、25.7 x 16.5cm 、1冊
ル・コルビュジエとその時代 深遠な象徴記号 / イアニス・クセナキス(訳=岩佐鉄男) アトリエでの三ヶ月 / 進来廉 日常の中のル・コルビュジエ 戦前の記憶の中から / シャルロット・ペリアン [インタヴュアー=岡部憲明] (訳=岡部あおみ) 石、スチール、そしてジャズ アメリカの夢のゆくえ / 奥出直人 オブセッション 屋上庭園? 屋上のフォリー? 形態と言葉の遊離 / 小宮山昭 ル・コルビュジエのオブセッション 彼自身の語りによる 「住むための〈欲求〉機械」 への修正願い届けとその理由 / 鈴木浩二 総論 〈ル・コルビュジエ〉 とはなにか? 現時点のとらえ方の枠組をめぐって / 多木浩二+八束はじめ モデュロール モデュロールについてに小さなメモ / 岩成達也 トラセ・レギュラトゥールとモデュロール / 加藤道夫 都市計画 〈輝く都市〉 をめぐる時代 モスクワ‐パリの社会情勢のなかから / ティロ・ヒルペルト(訳=岩岡竜夫+山本かおる) リゾート・ユルバニスム・イン・ル・コルビュジエ / 彦坂裕 ヘルメティズム/ミトロジー 絵画・建築・詩 『直角の詩』 における錬金術と神話のテーマ / リチャード・A・ムーア(訳=高橋誠) ロンシャン解題 マリア図像学試論 / 荒井勝祥 オリジナル・テクスト 直角の詩 / ル・コルビュジエ(訳=與謝野文子) ル・コルビュジエ再考 MICHELANGERO頌 Le Corbusier論への序説として / 丹下健三 反面教師・ル・コルビュジエ / 黒川紀章 ユートピアのモナド / 八束はじめ 古代の神々 / 松浦寿夫 エロティシズム 海のエロス / 磯崎新 ル・コルビュジエを再現する 模型 身体から建築、そして都市へ / 鈴木明 パトロネージュ ル・コルビュジエとクライアント ベステギの夢 / 篠原資明 Mへの手紙 ル・コルビュジエと’30年代のイタリア / 鵜沢隆 ル・コルビュジエを継承する ル・コルビュジエと現代建築 ヴァナキュラー・クラシシズム・ユートピア / 伊東豊雄+八束はじめ+多木浩二 資料 ル・コルビュジエの言葉による生涯と作品 / 中村貴志 ル・コルビュジエ関連総合年表

新建築 1995年5月 第70巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、320p、29.5 x 22cm、1冊
序言
・住み手と共に空間の原型を求めて / 東孝光
・新たな環境的建築の創造を / 岡部憲明
・「人-家-街」について / 元倉眞琴
作品
・豊の国情報ライブラリー(県立図書館・県公文書館・県立先哲史料館) / 磯崎新アトリエ
・キリン本社ビル / 高松伸建築設計事務所 ; 大林組東京本社設計本部
・東京都現代美術館 / 柳澤孝彦
・加茂町文化ホール「ラメール」 / 渡辺豊和建築工房
・ヤクルト本社 八王子寮 / 秋元敏雄
・太田市営富沢団地 / 内井昭蔵建築設計事務所
・茨城県営もみじが丘アパート / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所
・昭和町農村環境改善センター / 青島裕之建築設計室
・京都造形芸術大学 黒田アートビレッジ研修棟 / 横内敏人建築設計事務所
・(仮称)日吉ダムビジターセンター MESETA / 團紀彦建築設計事務所
・山梨学院大学附属幼稚園 / パルフィ総合建築計画
・日本イエス・キリスト教団垂水教会 / プライム ; 西島正樹
・新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス / 村上美奈子
・万国博記念公園 砂の広場休憩所 / 吉羽逸郎
・名栗村体験交流センター“さわらびの湯” / 小池一臣
・四季彩一力〔設計 羽深隆雄・栴(せん)工房設計事務所〕 / 羽深隆雄
・大竹総合科学専門学校 体育棟 / 栗山勉
・甲賀総合科学専門学校 体育棟 / 葉山勉 ; B.B.アーキテクツ
・三井グリーンランド ホテル ヴェルデ / 三浦紀之建築工房
・日仏会館 / 日本設計
世界都市博覧会 東京フロンティア / 南条道昌
第9回「アビタ-レ・イル・テンポ展」 / 清水文夫
連載 オフィスの世紀24.オフィスと昼食の関係 / 林昌二
作品解説・論文・評論
・気象の建築 / 高松伸
・タイトル / 柳澤孝彦
世界の再構成 / 渡辺豊和
時評 芦屋らしさの再生に向けて / 山崎泰孝
月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史
アジア・ノート⑫海のシルクロード・チャンパ王国の宗教建築II チャンパ建築の伽藍構成 / 重枝豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
序言 ・住み手と共に空間の原型を求めて / 東孝光 ・新たな環境的建築の創造を / 岡部憲明 ・「人-家-街」について / 元倉眞琴 作品 ・豊の国情報ライブラリー(県立図書館・県公文書館・県立先哲史料館) / 磯崎新アトリエ ・キリン本社ビル / 高松伸建築設計事務所 ; 大林組東京本社設計本部 ・東京都現代美術館 / 柳澤孝彦 ・加茂町文化ホール「ラメール」 / 渡辺豊和建築工房 ・ヤクルト本社 八王子寮 / 秋元敏雄 ・太田市営富沢団地 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・茨城県営もみじが丘アパート / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所 ・昭和町農村環境改善センター / 青島裕之建築設計室 ・京都造形芸術大学 黒田アートビレッジ研修棟 / 横内敏人建築設計事務所 ・(仮称)日吉ダムビジターセンター MESETA / 團紀彦建築設計事務所 ・山梨学院大学附属幼稚園 / パルフィ総合建築計画 ・日本イエス・キリスト教団垂水教会 / プライム ; 西島正樹 ・新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス / 村上美奈子 ・万国博記念公園 砂の広場休憩所 / 吉羽逸郎 ・名栗村体験交流センター“さわらびの湯” / 小池一臣 ・四季彩一力〔設計 羽深隆雄・栴(せん)工房設計事務所〕 / 羽深隆雄 ・大竹総合科学専門学校 体育棟 / 栗山勉 ・甲賀総合科学専門学校 体育棟 / 葉山勉 ; B.B.アーキテクツ ・三井グリーンランド ホテル ヴェルデ / 三浦紀之建築工房 ・日仏会館 / 日本設計 世界都市博覧会 東京フロンティア / 南条道昌 第9回「アビタ-レ・イル・テンポ展」 / 清水文夫 連載 オフィスの世紀24.オフィスと昼食の関係 / 林昌二 作品解説・論文・評論 ・気象の建築 / 高松伸 ・タイトル / 柳澤孝彦 世界の再構成 / 渡辺豊和 時評 芦屋らしさの再生に向けて / 山崎泰孝 月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史 アジア・ノート⑫海のシルクロード・チャンパ王国の宗教建築II チャンパ建築の伽藍構成 / 重枝豊

新建築 2000年10月 第75巻 第11号 <特集 リニューアルの諸相>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2000、276p、29.5 x 22cm、1冊
習慣の深度 1950年代の建築表現をめぐって 清家清×篠原一男 / 篠原一男 ; 清家清
作品
・VILLA FUJII 宇野求+フェイズアソシエイツ
VILLA FUJII 現代のヴィラにおける建築とランドスケープの関係について / 宇野求
・淨圓寺庫裡 / 伝道ホール / 野田俊太郎 ; 人・空間研究所
・大内山村野鳥観察舎 / デザイン・ヌーブ
・モカ・ハウス(ラビーン) / アトリエ・ワン ; 東京工業大学塚本研究室
・ルネ・ラリック 1860-1945展 / 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク
特集 リニューアルの諸相
・首相はどこに住むか / 鈴木博之
・記事: 旧イタリア大使館夏季別荘改修 1928年アントニン・レーモンド設計
・江戸・明治・大正のハイブリッド建築--日光田母沢御用邸記念公園本邸の改修 / 河東義之
・東京大学工学部2号館 東京大学施設部 東京大学工学部建築計画室
・オープンスペースに重ねられた時間--東京大学本郷キャンパスと工学部2号館の「再生」 / 岸田省吾
・上京のデイケアセンター / 河井事務所
・みちのく風土館 / 阿部仁史アトリエ
・丸の内仲通りの新しい商業ファサードのプロトタイプ ミクニズ・カフェ・マルノウチ&レストラン・ミクニ・マルノウチ / ユニ・プランナーズ ; 三菱地所一級建築士事務所 丸の内設計室
・野津原町多世代交流プラザ / 青木茂建築工房
・建築のリニューアルは今 / 清家剛
特集 オフィスはどこに向かうか
・NEC玉川ルネッサンスシティ-I / 日建設計 ; 大林組
・梅田ダイビル / レールシティ西開発 ; 日建設計
・記事: ドット・シティ / 大江匡
・ソフトピアジャパン・ドリーム・コア / 大江匡 ; PLANTEC ; 向井建築事務所
・infomall@detroit Yazaki North America Headquater / 大江匡 ; PLANTEC
・KKベストセラーズ本社ビル / 山本良介アトリエ
・朝日新聞青森支局 / 宇野享 ; 伊藤恭行 ; C+A
連載 自然とは何なのか③21世紀の博覧会を目指す愛知万博② / 隈研吾
サイバーアーキテクチャーとは何か②サイバースペースに身体をセットせよ / 田中浩也
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2000 、276p 、29.5 x 22cm 、1冊
習慣の深度 1950年代の建築表現をめぐって 清家清×篠原一男 / 篠原一男 ; 清家清 作品 ・VILLA FUJII 宇野求+フェイズアソシエイツ VILLA FUJII 現代のヴィラにおける建築とランドスケープの関係について / 宇野求 ・淨圓寺庫裡 / 伝道ホール / 野田俊太郎 ; 人・空間研究所 ・大内山村野鳥観察舎 / デザイン・ヌーブ ・モカ・ハウス(ラビーン) / アトリエ・ワン ; 東京工業大学塚本研究室 ・ルネ・ラリック 1860-1945展 / 岡部憲明アーキテクチャーネットワーク 特集 リニューアルの諸相 ・首相はどこに住むか / 鈴木博之 ・記事: 旧イタリア大使館夏季別荘改修 1928年アントニン・レーモンド設計 ・江戸・明治・大正のハイブリッド建築--日光田母沢御用邸記念公園本邸の改修 / 河東義之 ・東京大学工学部2号館 東京大学施設部 東京大学工学部建築計画室 ・オープンスペースに重ねられた時間--東京大学本郷キャンパスと工学部2号館の「再生」 / 岸田省吾 ・上京のデイケアセンター / 河井事務所 ・みちのく風土館 / 阿部仁史アトリエ ・丸の内仲通りの新しい商業ファサードのプロトタイプ ミクニズ・カフェ・マルノウチ&レストラン・ミクニ・マルノウチ / ユニ・プランナーズ ; 三菱地所一級建築士事務所 丸の内設計室 ・野津原町多世代交流プラザ / 青木茂建築工房 ・建築のリニューアルは今 / 清家剛 特集 オフィスはどこに向かうか ・NEC玉川ルネッサンスシティ-I / 日建設計 ; 大林組 ・梅田ダイビル / レールシティ西開発 ; 日建設計 ・記事: ドット・シティ / 大江匡 ・ソフトピアジャパン・ドリーム・コア / 大江匡 ; PLANTEC ; 向井建築事務所 ・infomall@detroit Yazaki North America Headquater / 大江匡 ; PLANTEC ・KKベストセラーズ本社ビル / 山本良介アトリエ ・朝日新聞青森支局 / 宇野享 ; 伊藤恭行 ; C+A 連載 自然とは何なのか③21世紀の博覧会を目指す愛知万博② / 隈研吾 サイバーアーキテクチャーとは何か②サイバースペースに身体をセットせよ / 田中浩也 [ほか]

SD スペースデザイン No.316 1991年1月 <特集 : くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1991、172p、29.3 x 22.2cm、1冊
くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン
くまもとアートポリス
田園文化圏の創造をめざして <くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕
インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治
プロジェクトの地図・リスト
賽(さい)は投げられた <くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ
プロジェクト
熊本北警察署/篠原一男
熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄
八代市博物館/曽我部昌央
湯前町まんが美術館/桂
玉名市ふるさと展望館/談
球磨工業高校実習棟/編集部
県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾
清和村文楽館/石井和紘
大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二
草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾
東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一
再春館製薬所女子寮/妹島和世
県営保田窪第一団地/山本理顕
県営帯山A団地/親納至門
熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
熊本市営託麻団地/越智暁人
県営新渡鹿団地/小宮山昭
水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所
熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一
熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆
大甲橋景観整備/倉俣史朗
湯の香橋/岸和郎
牛深港架橋/岡部憲明
山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬
加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明
三角港フェリーターミナル/葉祥栄
松島町下水処理場管理棟/斉藤宏
石打ダム管理棟/青木茂
熊本の勝ち ア-トポリス実現/植田実
追悼 緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏
くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題
小国町の木造建築-西里小学校/木島安史
球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭
三角西港の保存事業/上田憲二郎
数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆
年表・資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1991 、172p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン くまもとアートポリス 田園文化圏の創造をめざして <くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕 インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治 プロジェクトの地図・リスト 賽(さい)は投げられた <くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ プロジェクト 熊本北警察署/篠原一男 熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄 八代市博物館/曽我部昌央 湯前町まんが美術館/桂 玉名市ふるさと展望館/談 球磨工業高校実習棟/編集部 県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾 清和村文楽館/石井和紘 大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二 草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾 東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一 再春館製薬所女子寮/妹島和世 県営保田窪第一団地/山本理顕 県営帯山A団地/親納至門 熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 熊本市営託麻団地/越智暁人 県営新渡鹿団地/小宮山昭 水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所 熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一 熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆 大甲橋景観整備/倉俣史朗 湯の香橋/岸和郎 牛深港架橋/岡部憲明 山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬 加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明 三角港フェリーターミナル/葉祥栄 松島町下水処理場管理棟/斉藤宏 石打ダム管理棟/青木茂 熊本の勝ち ア-トポリス実現/植田実 追悼 緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏 くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題 小国町の木造建築-西里小学校/木島安史 球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭 三角西港の保存事業/上田憲二郎 数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆 年表・資料

建築文化 1995年6月号 特集:住空間の家具デザイン/横浜港ターミナルコンペ優勝者はいったい何者か

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
1,100 (送料:¥660~)
編 : 後藤武、彰国社、1995、138ページ、30.5 x 23.2cm、1
特集1:
住空間の家具デザイン
家具が触発するもう一つの空間 - 妹島和世

単純な家具:仕掛けがもたらす空間の多様性 - 平倉直子

テーブル機能を付加したソファ、「水平の風景」を構成する違い棚 - アンリ・ゲイダン

家具/建築、境界線上の収納家具 - 川口とし子

居住者のアクティヴィティを誘導する家具の庭 - 椎名啓二+藤木隆男

構造・空間を構成するユニット家具 - 坂茂

ユニットシステムによる椅子 - 坂茂

ミニマムな家具の配置がつくり出すミニマムな建築空間 - 水谷壮市

環境生命体としての家具 - 髙﨑正治

手作り感覚の家具とシステム化 - 伊坂重春

組立て・分解可能な大テーブル、トネリコの靭性を生かした椅子 - 中村好文

部品の集積が生みだすハイテックな家具空間 - 宮崎浩

軽やかな空間をつくり出す椅子、テーブル - 小宮功

空間・建築化された収納家具 - ワークショップ

自主制作によるバーカウンター - 末松利紀

「支える」機能の限界を追求した椅子 - 原尚

「家具デザイン」授業の実態 - 中村好文

特集2:
横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技
優勝者はいったい何者か

ザエラ=ポロとムサヴィ:ファクス徹底インタビュー 聞き手:編集部

声明文:フォーリン・オフィス・アーキテクツ、ロンドン、1995年

プロジェクト:横浜港国際客船ターミナル案

プロジェクト:セビリア 都市計画案

プロジェクト:ガラス・センター

論考:
迷宮のコレオグラファー ニーチェの建築 - 田中純
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥660~)
編 : 後藤武 、彰国社 、1995 、138ページ 、30.5 x 23.2cm 、1
特集1: 住空間の家具デザイン 家具が触発するもう一つの空間 - 妹島和世 単純な家具:仕掛けがもたらす空間の多様性 - 平倉直子 テーブル機能を付加したソファ、「水平の風景」を構成する違い棚 - アンリ・ゲイダン 家具/建築、境界線上の収納家具 - 川口とし子 居住者のアクティヴィティを誘導する家具の庭 - 椎名啓二+藤木隆男 構造・空間を構成するユニット家具 - 坂茂 ユニットシステムによる椅子 - 坂茂 ミニマムな家具の配置がつくり出すミニマムな建築空間 - 水谷壮市 環境生命体としての家具 - 髙﨑正治 手作り感覚の家具とシステム化 - 伊坂重春 組立て・分解可能な大テーブル、トネリコの靭性を生かした椅子 - 中村好文 部品の集積が生みだすハイテックな家具空間 - 宮崎浩 軽やかな空間をつくり出す椅子、テーブル - 小宮功 空間・建築化された収納家具 - ワークショップ 自主制作によるバーカウンター - 末松利紀 「支える」機能の限界を追求した椅子 - 原尚 「家具デザイン」授業の実態 - 中村好文 特集2: 横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技 優勝者はいったい何者か ザエラ=ポロとムサヴィ:ファクス徹底インタビュー 聞き手:編集部 声明文:フォーリン・オフィス・アーキテクツ、ロンドン、1995年 プロジェクト:横浜港国際客船ターミナル案 プロジェクト:セビリア 都市計画案 プロジェクト:ガラス・センター 論考: 迷宮のコレオグラファー ニーチェの建築 - 田中純
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500