JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
岩倉政治詩集
生きる限り : 岩倉政治宗教作品集2
村長日記
麦
行者道宗 : 岩倉政治宗教作品集1
岩倉政治詩集〔稗田董平宛署名墨書〕
五年目の雪
草むらの語り
いちじくの葉かげ(署名箋)
草のなか
田螺のうた(小説国民文庫)
大沢野村小作争議の回顧
愛執無限(謹呈署名)
風のまにまに
あしあと―正木称樹歌集
田園の詩人達
『大法輪』1954年2月号
昭和21年4月10日施行衆議院議員選挙公報(富山県)
稗田菫平詩集「獅子の歌」出版記念会名簿(翁久允/大坪晶一/野海青児/早川嘉一/岩倉政治他23人署名)
証言、大沢野村小作争議/大沢野村小作争議の回顧、揃2冊
五年のあゆみ(略年譜)/十年のあゆみ(略年譜)、揃2冊
『新歌人』1970年6月号(24巻6号)
『新天地』1944年1月号(第15巻第1号)(雑誌)
『オール物語』1942年8月号(12巻8号)
『子供の広場』昭和22年8月号
『新女性』1955年6月(53号)(雑誌)
『新富山文学』1958年8月(7号)(雑誌)
ばんどり騒乱記―第6回県民劇場演劇公演パンフレット
THE THEATRE COMPANY BUNGEIZA 50―劇団文芸座50年のあゆみ〔発行地・富山〕
「写真ページ西日本大水害」他『新しい世界』1953年9月1日号
『北国文化』49号(1950年2月)
『農村文化』1950年12月号(別刷・雑誌講読願一枚)
『若い農業』1948年12月号(『土の会』4号付)
『氷見文学』18,20,21,29号、4冊分
どうもども―ジーパンをはいた90才〔稗田董平署名墨書〕
草のなか 日本小説新書
『北国文化』1952年8月(77号)〔発行地・金沢〕
『北国文化(文華改題)』41号(1949年6月)
「岩倉政治風のまにまに」1~52回分(『富山新聞』1992年6月8日~93年9月6日)スクラップブック1冊
怒る内灘―基地とりのけの斗いの記録(民族解放シリーズ1集)〔発行地・名古屋〕
新しき道義
稗田菫平著作集(自編)(『つむぎ(総合文化雑誌)』1974年6月~78年10月(32~49号)欠有)、合本1冊〔発行地・魚津〕
『農村文化(東北・北陸版)』1959年9月号
『たかおか(末広文化センターフラワー友の会会誌)』18号(1974年4月)〔発行地・高岡〕
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。