文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「峠兵太」の検索結果
9件

詩集 すてんどぐらす

わだ古書店
 山梨県甲府市和田町
1,500
峠兵太、青年社、昭和56年、82頁
カバー。三方経年ヤケ
◆公費購入を除き、原則入金・決済を確認後速やかに発送いたします。 ◆書籍の大きさ、重量により、以下の送料を頂戴しております。クリックポスト(200円)、レターパックプラス(600円)・同ライト(430円)、宅急便コンパクト(450円~)ゆうパック(810円~荷の大きさ、地域による)のいずれかとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 すてんどぐらす

1,500
峠兵太 、青年社 、昭和56年 、82頁
カバー。三方経年ヤケ

明日香の石の物語

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
2,000
峠兵太、緑陰書房、昭和52年、133ページ、1冊
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明日香の石の物語

2,000
峠兵太 、緑陰書房 、昭和52年 、133ページ 、1冊
初版 カバー

浮き草の記 晴文社選書14

わだ古書店
 山梨県甲府市和田町
1,000
峠兵太、晴文社、1980年、117p、1冊
表紙に少しやけ、キズ、よごれあり。書き込み線引きはありません。
◆公費購入を除き、原則入金・決済を確認後速やかに発送いたします。 ◆書籍の大きさ、重量により、以下の送料を頂戴しております。クリックポスト(200円)、レターパックプラス(600円)・同ライト(430円)、宅急便コンパクト(450円~)ゆうパック(810円~荷の大きさ、地域による)のいずれかとなります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浮き草の記 晴文社選書14

1,000
峠兵太 、晴文社 、1980年 、117p 、1冊
表紙に少しやけ、キズ、よごれあり。書き込み線引きはありません。

浮き草の記 (晴文社選書)

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
1,000
峠兵太、晴文社、1980年、117ページ、1冊
初版 背ヤケ タバコ臭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

浮き草の記 (晴文社選書)

1,000
峠兵太 、晴文社 、1980年 、117ページ 、1冊
初版 背ヤケ タバコ臭

詩集 居酒屋お伽噺

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
1,000
峠兵太、日本図書刊行会、1994年、114ページ、1冊
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 居酒屋お伽噺

1,000
峠兵太 、日本図書刊行会 、1994年 、114ページ 、1冊
初版 カバー 帯

こどものくに ひまわり版 第10巻第8号 うみぼうずのにらめっこ

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,200
峠兵太 絵・小松修 編・日本仏教保育教会、すずき出版、昭和51年11月、1冊
少ヨゴレ 記名
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

こどものくに ひまわり版 第10巻第8号 うみぼうずのにらめっこ

1,200
峠兵太 絵・小松修 編・日本仏教保育教会 、すずき出版 、昭和51年11月 、1冊
少ヨゴレ 記名

あの町この町「こころの小箱」私記

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
1,000
峠兵太、平成10年、85ページ、1冊
初版 私家版 内容:リブラン創作童話賞/赤塚たんぼの物語など
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

あの町この町「こころの小箱」私記

1,000
峠兵太 、平成10年 、85ページ 、1冊
初版 私家版 内容:リブラン創作童話賞/赤塚たんぼの物語など

仏教法話大事典 第2集 ジャータカ編

金井書店
 東京都新宿区下落合
15,000
ひろさちや著、すずき出版、平28、1冊
初1刷 函 朝比奈秀行 石川宏 石原武 伊藤操生 梅本育子 小柳玲子 高辻しげり 武井直紀 峠兵太 中川晟 西岡光秋 野呂昶 三井葉子 山下千江 山本和夫執筆 623頁 四六倍判(B5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教法話大事典 第2集 ジャータカ編

15,000
ひろさちや著 、すずき出版 、平28 、1冊
初1刷 函 朝比奈秀行 石川宏 石原武 伊藤操生 梅本育子 小柳玲子 高辻しげり 武井直紀 峠兵太 中川晟 西岡光秋 野呂昶 三井葉子 山下千江 山本和夫執筆 623頁 四六倍判(B5判)

季刊銀花 第29号 1977年春 <特集①小絵馬-日本人の祈りの絵 ; 特集②紅花染>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1977、188p、B5判、1冊
特集①小絵馬-日本人の祈りの絵 / 山田久米夫
祈りの記念物・小絵馬 / 岩井宏實
特集②紅花染 / 後勝彦
みちのくに紅花咲きて=花から染色まで / 田淵暁
紅花抄 / 田淵暁
陶匣 / 西宮正明
山陰の愛の放浪者=歌人 寒楼
新・仙境 寒楼と因幡 / 一色次郎 ; 高木啓太郎
寒楼ことば集
世遊具心経=辻村ジュサブロー / 後勝彦
石をめぐる旅=渡来石工の行方 / 足立巻一
事みな無より始まる・画家 全和凰の歩んできた道 / 細井冨貴子 ; 田淵暁
江戸の相撲絵
相撲に見とれるの記 / 秦秀雄
ある文学者の貌=室生犀星の本
犀星・本・庭 / 室生朝子
日本味覚採集 木曽路の家土産〝御花漬〟 / 田淵暁
篆刻仮名手本忠臣蔵 / 山本修之助
銀花萌芽帖
書物雑記 / 武井武雄
山陽道の古本屋さん
道楽散歩 深川門前仲町界隈
小さいお話 珈琲無礼句
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 成田栄造 ; 塚越潔 ; 岡林宗一郎 ; 佐藤米次郎 ; 峠兵太 ; 魚津典子 ; 大橋初江 ; 中川正憲 ; 庵原直子 ; 中田多加子 ; 加藤寿子 ; 北川陽子 ; 福本大二郎 ; 西尾登志子 ; 田鍋静江 ; 沼田絹 ; 高橋恵美子 ; 松下洋美 ; 中川珖一 ; 坂井俊江 ; 佐藤比左良 ; 大沼芳徳 ; 竹内清 ; 花輪悦子 ; 関藤良子 ; 佐藤憲一 ; 中山春枝 ; 大槻久子 ; 横倉夏美 ; 石川忠 ; 佐藤房子 ; 門脇洋子 ; 片山隆 ; 甲本守
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1977 、188p 、B5判 、1冊
特集①小絵馬-日本人の祈りの絵 / 山田久米夫 祈りの記念物・小絵馬 / 岩井宏實 特集②紅花染 / 後勝彦 みちのくに紅花咲きて=花から染色まで / 田淵暁 紅花抄 / 田淵暁 陶匣 / 西宮正明 山陰の愛の放浪者=歌人 寒楼 新・仙境 寒楼と因幡 / 一色次郎 ; 高木啓太郎 寒楼ことば集 世遊具心経=辻村ジュサブロー / 後勝彦 石をめぐる旅=渡来石工の行方 / 足立巻一 事みな無より始まる・画家 全和凰の歩んできた道 / 細井冨貴子 ; 田淵暁 江戸の相撲絵 相撲に見とれるの記 / 秦秀雄 ある文学者の貌=室生犀星の本 犀星・本・庭 / 室生朝子 日本味覚採集 木曽路の家土産〝御花漬〟 / 田淵暁 篆刻仮名手本忠臣蔵 / 山本修之助 銀花萌芽帖 書物雑記 / 武井武雄 山陽道の古本屋さん 道楽散歩 深川門前仲町界隈 小さいお話 珈琲無礼句 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 成田栄造 ; 塚越潔 ; 岡林宗一郎 ; 佐藤米次郎 ; 峠兵太 ; 魚津典子 ; 大橋初江 ; 中川正憲 ; 庵原直子 ; 中田多加子 ; 加藤寿子 ; 北川陽子 ; 福本大二郎 ; 西尾登志子 ; 田鍋静江 ; 沼田絹 ; 高橋恵美子 ; 松下洋美 ; 中川珖一 ; 坂井俊江 ; 佐藤比左良 ; 大沼芳徳 ; 竹内清 ; 花輪悦子 ; 関藤良子 ; 佐藤憲一 ; 中山春枝 ; 大槻久子 ; 横倉夏美 ; 石川忠 ; 佐藤房子 ; 門脇洋子 ; 片山隆 ; 甲本守 むだ書き / 細井冨貴子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000