文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島根県出雲市」の検索結果
25件

出雲市天神遺跡 調査の記録

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
島根県出雲市、昭47
島根県出雲市 表紙少ヤケ・シミ
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

出雲市天神遺跡 調査の記録

700
島根県出雲市 、昭47
島根県出雲市 表紙少ヤケ・シミ

国指定史跡 西谷墳墓群

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥220~)
出雲市文化財課、出雲市、2006
A4判14頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥220~)
出雲市文化財課 、出雲市 、2006
A4判14頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

多伎町誌 昭和53年 島根県簸川郡多伎町 島根県出雲市 郷土史

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

多伎町誌 昭和53年 島根県簸川郡多伎町 島根県出雲市 郷土史

30,430 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

基礎調査 出雲市新市建設計画 第二・三分冊 2冊

三書樓
 東京都文京区弥生
6,000
島根県出雲市編
B5 461+428+375P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

基礎調査 出雲市新市建設計画 第二・三分冊 2冊

6,000
島根県出雲市編
B5 461+428+375P

出雲市誌 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
13,200
同市役所、出雲市、昭26、1冊
出雲市 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲市誌 

13,200
同市役所 、出雲市 、昭26 、1冊
出雲市 

くにびき (長浜小学校増改築記念誌)

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
2,000
同編集委員会、刊行委員会(島根県出雲市)、平成2
函、状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

くにびき (長浜小学校増改築記念誌)

2,000
同編集委員会 、刊行委員会(島根県出雲市) 、平成2
函、状態良

出雲市制最終年記念 市制63年の歩み 「あの日、あのとき」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,000
島根県出雲市、2004
裸本ですが良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

出雲市制最終年記念 市制63年の歩み 「あの日、あのとき」

1,000
、島根県出雲市 、2004
裸本ですが良好

石塚尊俊執筆・講演等目録 

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
石塚尊俊、38p、21cm、1冊
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

石塚尊俊執筆・講演等目録 

1,000
石塚尊俊 、38p 、21cm 、1冊
少ヤケ

義民万代重兵衛伝 八野郷に生きた人々

岩書房
 広島県広島市西区草津新町1丁目3-1-1F
3,300
矢野町青年会、平成2年、128頁、B5
薄やけよごれ、少しみ傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
、矢野町青年会 、平成2年 、128頁 、B5
薄やけよごれ、少しみ傷み

絶版週刊日本の祭り 神在祭 宇和津彦神社秋季祭 諸手船神事出雲大社 島根県出雲市 愛媛県宇和島市 美保神社 島根県松江市

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

絶版週刊日本の祭り 神在祭 宇和津彦神社秋季祭 諸手船神事出雲大社 島根県出雲市 愛媛県宇和島市 美保神社 島根県松江市

30,430 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

広重 六十餘州名所図会 分売 : 出雲 大社 ほとほとの図[島根県出雲市大社町杵築東]

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
22,000
一立斎広重(歌川広重)、歌屋吉左衛門、京都 藤澤萬華堂復刻(藤澤文二郎)、大正7年(1918年)復刻・・・
彩色木版刷 綺麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
一立斎広重(歌川広重)、歌屋吉左衛門 、京都 藤澤萬華堂復刻(藤澤文二郎) 、大正7年(1918年)復刻 、37.5×25 (台紙44×29.5) 、1枚
彩色木版刷 綺麗です

島根県出雲市の河川に生息する水生生物 <ホシザキグリーン財団研究報告特別号  3号>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
4,400
林成多ほか、ホシザキグリーン財団、2011、1冊
B5・108頁、状態良好で中も綺麗です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
林成多ほか 、ホシザキグリーン財団 、2011 、1冊
B5・108頁、状態良好で中も綺麗です

中野西遺跡 出雲市北部第二土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
600
島根県出雲市教育委員会(編集・発行)、平14
A4判 38頁・図版13頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中野西遺跡 出雲市北部第二土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書

600
島根県出雲市教育委員会(編集・発行) 、平14
A4判 38頁・図版13頁

島根県出雲市大塚町民俗調査報告書 <成城大学民俗調査報告書 第10集>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,500
成城大学民俗学研究会 編、成城大学民俗学研究会、1987、91p、26cm
表紙背微イタミ 本体角微ヨレ 本文に線引き書込ありません 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

島根県出雲市大塚町民俗調査報告書 <成城大学民俗調査報告書 第10集>

1,500
成城大学民俗学研究会 編 、成城大学民俗学研究会 、1987 、91p 、26cm
表紙背微イタミ 本体角微ヨレ 本文に線引き書込ありません 

ごっつぉさん 大社の味

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
3,000
大社町連合婦人会、島根県出雲市大社町、昭和59、1
A5判 95p 正誤表付 ヤケ 少褪色 *伝統行事と料理、四季の料理、魚貝料理、肉料理、お菓子ほか 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ごっつぉさん 大社の味

3,000
大社町連合婦人会 、島根県出雲市大社町 、昭和59 、1
A5判 95p 正誤表付 ヤケ 少褪色 *伝統行事と料理、四季の料理、魚貝料理、肉料理、お菓子ほか 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

天神遺跡第12次発掘調査 都市計画道路山陰本線南沿線設置予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
800
島根県出雲市教育委員会(編集)、出雲市都市計画課/出雲市教育委員会、平14
(裏表紙・背に少スレ有) A4判 56頁・図版12頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天神遺跡第12次発掘調査 都市計画道路山陰本線南沿線設置予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書

800
島根県出雲市教育委員会(編集) 、出雲市都市計画課/出雲市教育委員会 、平14
(裏表紙・背に少スレ有) A4判 56頁・図版12頁

出雲日御岬燈台見学紀念絵はがき (島根県出雲市大社町日御碕) 単色 袋付き

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
戦前、6枚
日本一の高燈(第一等石造電気燈、高さ144尺、海抜225尺、周囲上部約45尺下部約100尺、60万燭光、光達21哩半)、日御碕遊園地より燈台望む、燈台夜景、燈台より多古ガ鼻を望む、日御岬燈台燈器 レンズ(1)(2)、「日御岬燈台遊覧紀念」スタンプ押印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

出雲日御岬燈台見学紀念絵はがき (島根県出雲市大社町日御碕) 単色 袋付き

2,750
、戦前 、6枚
日本一の高燈(第一等石造電気燈、高さ144尺、海抜225尺、周囲上部約45尺下部約100尺、60万燭光、光達21哩半)、日御碕遊園地より燈台望む、燈台夜景、燈台より多古ガ鼻を望む、日御岬燈台燈器 レンズ(1)(2)、「日御岬燈台遊覧紀念」スタンプ押印

史料纂集古文書編53 出雲国造 北嶋家文書

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
22,000
井上寛司・岡宏三・岡野友彦・小倉慈司・藤森馨 校訂、八木書店、2023年、380頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます

出雲地域の中世を知る最重要史料
出雲国造北嶋家の古文書の集大成!
【内容説明】
出雲国造北嶋家は、出雲大社の御鎮座と共に今日まで連綿と続く家柄である。その始祖は天穂日命とつたえる。
 今回刊行する「出雲国造北嶋家文書」は、島根県出雲市の出雲大社国造家である北嶋家の中世文書の集大成である。
 平成30年~令和2年度の調査により、新たに発見された「新出」の北嶋家文書を翻刻・校訂し、併せて昭和47年に重要文化財の指定を受けた文書群(「出雲国造家文書」村田正志校訂、昭和43年、清文堂出版)所収の中世文書(慶長5年以前)について、改めて原本調査を行い、翻刻・校訂し収録した。
 また、単に出雲大社の研究だけでなく、尼子氏・毛利氏の活動や、領国経営・統治の実例を具体的に知ることができる。
【収録年月】長寛2年(1164)~慶長5年(1600)
【目次】口絵(6通掲載)
新出北嶋家文書149通/出雲国造家文書167通・花押一覧・解題
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
井上寛司・岡宏三・岡野友彦・小倉慈司・藤森馨 校訂 、八木書店 、2023年 、380頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 出雲地域の中世を知る最重要史料 出雲国造北嶋家の古文書の集大成! 【内容説明】 出雲国造北嶋家は、出雲大社の御鎮座と共に今日まで連綿と続く家柄である。その始祖は天穂日命とつたえる。  今回刊行する「出雲国造北嶋家文書」は、島根県出雲市の出雲大社国造家である北嶋家の中世文書の集大成である。  平成30年~令和2年度の調査により、新たに発見された「新出」の北嶋家文書を翻刻・校訂し、併せて昭和47年に重要文化財の指定を受けた文書群(「出雲国造家文書」村田正志校訂、昭和43年、清文堂出版)所収の中世文書(慶長5年以前)について、改めて原本調査を行い、翻刻・校訂し収録した。  また、単に出雲大社の研究だけでなく、尼子氏・毛利氏の活動や、領国経営・統治の実例を具体的に知ることができる。 【収録年月】長寛2年(1164)~慶長5年(1600) 【目次】口絵(6通掲載) 新出北嶋家文書149通/出雲国造家文書167通・花押一覧・解題

F19042617〇公文書 布告布達 萩の乱 島根県 賊魁 前原一誠 横山俊彦 奥平 山田頴太郎 捕縛 明治9年 太政大臣 三條実美 〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
F19042617〇公文書 布告布達 萩の乱 島根県 賊魁 前原一誠 横山俊彦 奥平 山田頴太郎 捕縛 明治9年 太政大臣 三條実美 〇和本古書古文書

公文書 布告布達 萩の乱 島根県 賊魁 前原一誠 横山俊彦 奥平 山田頴太郎 捕縛 明治9年 太政大臣 三條実美 〇和本古書古文書
220x150mm
1丁
虫損 焼け 汚れが有ります

1876(明治9)年、山口県の不平士族を統率して挙兵(萩の乱)。
しかし、出雲宇龍港(現 島根県出雲市)で捕えられ、萩で処刑。
首謀者とされた一誠と奥平および横山俊彦、佐世一清(一誠の実弟)、山田頴太郎(一誠の実弟)、有福旬允、小倉信一、河野義一は即日(翌日説有り)斬首された。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
F19042617〇公文書 布告布達 萩の乱 島根県 賊魁 前原一誠 横山俊彦 奥平 山田頴太郎 捕縛 明治9年 太政大臣 三條実美 〇和本古書古文書 公文書 布告布達 萩の乱 島根県 賊魁 前原一誠 横山俊彦 奥平 山田頴太郎 捕縛 明治9年 太政大臣 三條実美 〇和本古書古文書 220x150mm 1丁 虫損 焼け 汚れが有ります 1876(明治9)年、山口県の不平士族を統率して挙兵(萩の乱)。 しかし、出雲宇龍港(現 島根県出雲市)で捕えられ、萩で処刑。 首謀者とされた一誠と奥平および横山俊彦、佐世一清(一誠の実弟)、山田頴太郎(一誠の実弟)、有福旬允、小倉信一、河野義一は即日(翌日説有り)斬首された。
  • 単品スピード注文

福田清人葉書(三友社・北村卓三宛) 計7枚

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
10,000
福田清人、1959-1965
福田清人葉書(三友社・北村卓三宛)計7枚。往復はがきの返信。1)昭和34年10月29(?)日消印-ペン書き4行。予定。島根県出雲市、江津市、國學院大學での講演、娘の結婚式ほか。2)昭和35年10月24日消印-ペン書き9行。大学での教え子の(結婚?)式のお祝いの品に苦労する話。3)昭和38年12月17日消印-ペン書き3行。辰年は自分の年なので、句集でも作って配りたい。4)昭和39年3月9日消印-ペン書き9行。亡くなった十返肇のこと。十返は昭和7、8年ごろ、福田や伊藤整が日大芸術科に出講していたとき、籍を置いたか、すれすれで卒業したので、伊藤整が「弟子筋」だとからかっていたことなど。5)昭和39年6月7日消印-ペン書き4行。総理府海外派遣青年団の欧州班団長としてスペインほかをまわる予定。6)昭和39年9月27日消印-ペン書き3行。福田旅行中につき代筆。7)昭和40年5月24日消印-ペン書き1行。山口、萩に旅行する予定。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
福田清人 、1959-1965
福田清人葉書(三友社・北村卓三宛)計7枚。往復はがきの返信。1)昭和34年10月29(?)日消印-ペン書き4行。予定。島根県出雲市、江津市、國學院大學での講演、娘の結婚式ほか。2)昭和35年10月24日消印-ペン書き9行。大学での教え子の(結婚?)式のお祝いの品に苦労する話。3)昭和38年12月17日消印-ペン書き3行。辰年は自分の年なので、句集でも作って配りたい。4)昭和39年3月9日消印-ペン書き9行。亡くなった十返肇のこと。十返は昭和7、8年ごろ、福田や伊藤整が日大芸術科に出講していたとき、籍を置いたか、すれすれで卒業したので、伊藤整が「弟子筋」だとからかっていたことなど。5)昭和39年6月7日消印-ペン書き4行。総理府海外派遣青年団の欧州班団長としてスペインほかをまわる予定。6)昭和39年9月27日消印-ペン書き3行。福田旅行中につき代筆。7)昭和40年5月24日消印-ペン書き1行。山口、萩に旅行する予定。

地域農業の担い手群像 : 土地利用型農業の新展開とコミュニティビジネス <シリーズ地域の再生 5>

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
田代洋一 著、農山漁村文化協会、2011、341p、20cm
初版 カバー 帯つき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地域農業の担い手群像 : 土地利用型農業の新展開とコミュニティビジネス <シリーズ地域の再生 5>

1,100
田代洋一 著 、農山漁村文化協会 、2011 、341p 、20cm
初版 カバー 帯つき

わがまち再生プロジェクト

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
2,000
桑子敏雄 著、Kadokawa、255p、19cm
微スレあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
桑子敏雄 著 、Kadokawa 、255p 、19cm
微スレあり。

地域農業の担い手群像 : 土地利用型農業の新展開とコミュニティビジネス <シリーズ地域の再生 5>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
田代洋一 著、農山漁村文化協会、2011、341p、20cm、1冊
カバー付 カバーに背ヤケ・微汚れ有 本冊・本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

地域農業の担い手群像 : 土地利用型農業の新展開とコミュニティビジネス <シリーズ地域の再生 5>

1,100 (送料:¥260~)
田代洋一 著 、農山漁村文化協会 、2011 、341p 、20cm 、1冊
カバー付 カバーに背ヤケ・微汚れ有 本冊・本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

今和次郎「日本の民家」再訪

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
5,500 (送料:¥430~)
瀝青会、平凡社、2012
A5判 カバ 393頁 カバに僅少汚れあり 本体状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥430~)
瀝青会 、平凡社 、2012
A5判 カバ 393頁 カバに僅少汚れあり 本体状態:良好
  • 単品スピード注文

史料纂集古文書編 第53回配本 出雲国造 北嶋家文書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
22,000
井上寛司・岡宏三・岡野友彦・小倉慈司・藤森馨 校訂、八木書店、令5、1冊
出雲地域の中世を知る最重要史料
出雲国造北嶋家の古文書の集大成!

【内容説明】
出雲国造北嶋家は、出雲大社の御鎮座と共に今日まで連綿と続く家柄である。その始祖は天穂日命とつたえる。
 今回刊行する「出雲国造北嶋家文書」は、島根県出雲市の出雲大社国造家である北嶋家の中世文書の集大成である。
 平成30年~令和2年度の調査により、新たに発見された「新出」の北嶋家文書を翻刻・校訂し、併せて昭和47年に重要文化財の指定を受けた文書群(「出雲国造家文書」村田正志校訂、昭和43年、清文堂出版)所収の中世文書(慶長5年以前)について、改めて原本調査を行い、翻刻・校訂し収録した。
 今回、重要文化財の文書を調査中に、これらの文書の他にも、大量の未発見の文書があることがわかった。それらを調査した結果、これまで未知の文書群が発見され、解読したところ、いずれも優れた中世文書及びその写であり、中世出雲地方の実態解明に役立つ重要な史料であることが明らかになり、今回初翻刻・出版となった。
 また、単に出雲大社の研究だけでなく、尼子氏・毛利氏の活動や、領国経営・統治の実例を具体的に知ることができる。

【目次】
【収録年月】長寛2年(1164)~慶長5年(1600)
口絵(6通掲載)
新出北嶋家文書149通/出雲国造家文書167通・花押一覧・解題

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
井上寛司・岡宏三・岡野友彦・小倉慈司・藤森馨 校訂 、八木書店 、令5 、1冊
出雲地域の中世を知る最重要史料 出雲国造北嶋家の古文書の集大成! 【内容説明】 出雲国造北嶋家は、出雲大社の御鎮座と共に今日まで連綿と続く家柄である。その始祖は天穂日命とつたえる。  今回刊行する「出雲国造北嶋家文書」は、島根県出雲市の出雲大社国造家である北嶋家の中世文書の集大成である。  平成30年~令和2年度の調査により、新たに発見された「新出」の北嶋家文書を翻刻・校訂し、併せて昭和47年に重要文化財の指定を受けた文書群(「出雲国造家文書」村田正志校訂、昭和43年、清文堂出版)所収の中世文書(慶長5年以前)について、改めて原本調査を行い、翻刻・校訂し収録した。  今回、重要文化財の文書を調査中に、これらの文書の他にも、大量の未発見の文書があることがわかった。それらを調査した結果、これまで未知の文書群が発見され、解読したところ、いずれも優れた中世文書及びその写であり、中世出雲地方の実態解明に役立つ重要な史料であることが明らかになり、今回初翻刻・出版となった。  また、単に出雲大社の研究だけでなく、尼子氏・毛利氏の活動や、領国経営・統治の実例を具体的に知ることができる。 【目次】 【収録年月】長寛2年(1164)~慶長5年(1600) 口絵(6通掲載) 新出北嶋家文書149通/出雲国造家文書167通・花押一覧・解題 #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000