文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島袋 哲」の検索結果
24件

戦争にこだわる

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
島袋 哲、榕樹社、126
帯付き。多少ヤケシミがあります。カバーに傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
島袋 哲 、榕樹社 、126
帯付き。多少ヤケシミがあります。カバーに傷みがあります。
  • 単品スピード注文

戦争にこだわる

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,010
島袋哲 著、緑林堂書店、126p、19cm
カバー微スレ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦争にこだわる

1,010
島袋哲 著 、緑林堂書店 、126p 、19cm
カバー微スレ、

戦争にこだわる

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
島袋哲 著、緑林堂書店、126p、19cm
帯 カバーに微スレ、No.2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

戦争にこだわる

1,000
島袋哲 著 、緑林堂書店 、126p 、19cm
帯 カバーに微スレ、No.2

獏の詩碑 : 建立報告書

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
島袋哲編、山之口獏詩碑建立期成会、45p、21cm
表紙にヤケ染み・サビにじみ、天地小口にヤケ、小冊子、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

獏の詩碑 : 建立報告書

1,000
島袋哲編 、山之口獏詩碑建立期成会 、45p 、21cm
表紙にヤケ染み・サビにじみ、天地小口にヤケ、小冊子、

経営哲学の基礎

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,750 (送料:¥210~)
島袋嘉昌 編著、中央経済社、昭和60年、165p、22cm
第1版 カバーにヤケあり 天地・小口にシミあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

経営哲学の基礎

2,750 (送料:¥210~)
島袋嘉昌 編著 、中央経済社 、昭和60年 、165p 、22cm
第1版 カバーにヤケあり 天地・小口にシミあり
  • 単品スピード注文

新しい教育行政学の創造 : 生涯教育行政学とは何か

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
3,100
島袋哲教授退官記念論文集刊行会編著、三菱印刷えにし、518p、22cm
函にヤケ染み、本の天地小口にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新しい教育行政学の創造 : 生涯教育行政学とは何か

3,100
島袋哲教授退官記念論文集刊行会編著 、三菱印刷えにし 、518p 、22cm
函にヤケ染み、本の天地小口にヤケ染み、

戦争にこだわる

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
1,000
島袋哲、榕樹社、1995
概ね経年並、カバー、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦争にこだわる

1,000
島袋哲 、榕樹社 、1995
概ね経年並、カバー、帯

戦争にこだわる

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
島袋哲、榕樹社、1995、1
初版 カバー・帯 B6版 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦争にこだわる

1,000
島袋哲 、榕樹社 、1995 、1
初版 カバー・帯 B6版 美本

経営哲学の基礎

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,000
島袋嘉昌編、中央経済社、昭60、A5、1冊
A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

経営哲学の基礎

3,000
島袋嘉昌編 、中央経済社 、昭60 、A5 、1冊
A5

貘の詩碑建立報告書

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
島袋 哲編、山之口貘詩碑建立期成会、1976/3、45頁、A5判
ヤケシミ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

貘の詩碑建立報告書

880
島袋 哲編 、山之口貘詩碑建立期成会 、1976/3 、45頁 、A5判
ヤケシミ強

渚の民俗誌 <日本民俗文化資料集成5> 初版 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
谷川健一編、三一書房、1990/12、506頁、A5判
函ヤケ少虫喰い・帯欠・天少シミ・しおり付き 南島地名研究センター編「沖縄の海中・海岸・海底の地名」の章(p443~493)に以下の論考収録。島袋伸三「沖縄のサンゴ礁海域の地名」、新垣源勇「知念村の海岸地名」、月刊宮古編集部「八重干瀬の地名」、比嘉松吉「渡名喜村の陸と海の地名」、宮城幸吉「水路の名称と地名について」、奥田良寛春「与勝海域の地名」、堂前亮平「池間島における海岸部の小地名と干瀬名」、仲原弘哲「津口」、牧野哲郎「奄美大島の海岸地名」、渡久地健「南島のサンゴ礁と人」、島袋伸三「南島の海中・海岸・海底の地名(解説)」。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

渚の民俗誌 <日本民俗文化資料集成5> 初版 1刷

3,300
谷川健一編 、三一書房 、1990/12 、506頁 、A5判
函ヤケ少虫喰い・帯欠・天少シミ・しおり付き 南島地名研究センター編「沖縄の海中・海岸・海底の地名」の章(p443~493)に以下の論考収録。島袋伸三「沖縄のサンゴ礁海域の地名」、新垣源勇「知念村の海岸地名」、月刊宮古編集部「八重干瀬の地名」、比嘉松吉「渡名喜村の陸と海の地名」、宮城幸吉「水路の名称と地名について」、奥田良寛春「与勝海域の地名」、堂前亮平「池間島における海岸部の小地名と干瀬名」、仲原弘哲「津口」、牧野哲郎「奄美大島の海岸地名」、渡久地健「南島のサンゴ礁と人」、島袋伸三「南島の海中・海岸・海底の地名(解説)」。

新しい教育行政学の創造 <島袋哲教授退官記念論文集> 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
同論文集刊行会、冨田義照、1995/3、518頁、A5判
函シミ・見返しにゴム印蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新しい教育行政学の創造 <島袋哲教授退官記念論文集> 初版

3,300
同論文集刊行会 、冨田義照 、1995/3 、518頁 、A5判
函シミ・見返しにゴム印蔵印

青い海67 特集 沖縄のユタ社会と古神道

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
津野創一編、青い海出版社、1977/11、166頁、A5判
ヤケシミ 谷川健一「ユタと沖縄の人々」 島袋哲「祖霊にウミチキられた女」 上江洲敏夫「ユタの歴史とその社会的役割」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

青い海67 特集 沖縄のユタ社会と古神道

550
津野創一編 、青い海出版社 、1977/11 、166頁 、A5判
ヤケシミ 谷川健一「ユタと沖縄の人々」 島袋哲「祖霊にウミチキられた女」 上江洲敏夫「ユタの歴史とその社会的役割」

月刊 言語 1987年1月 特集:折口信夫〈生誕100年記念〉─いま、日本の古代を考える

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
折口信夫 岡野弘彦 西村亨 谷川健一 宮田登 山折哲雄 仲宗根政善 小島?禮 高良倉・・・
128頁・A5判・表紙少煤け、表紙角折れ、背ヤケ・ページ角折れヨレ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

月刊 言語 1987年1月 特集:折口信夫〈生誕100年記念〉─いま、日本の古代を考える

2,000
折口信夫 岡野弘彦 西村亨 谷川健一 宮田登 山折哲雄 仲宗根政善 小島?禮 高良倉吉 嶋袋全幸 ほか 、大修館書店 、昭62年
128頁・A5判・表紙少煤け、表紙角折れ、背ヤケ・ページ角折れヨレ・経年のヤケ、シミ

経営哲学の実践

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,980 (送料:¥210~)
島袋嘉昌 編著、森山書店、1999年、225p、22cm
初版第1刷 ビニールカバー付 カバーにヤケあり 天に極少々シミあり 前方の見返しに書き込みあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

経営哲学の実践

1,980 (送料:¥210~)
島袋嘉昌 編著 、森山書店 、1999年 、225p 、22cm
初版第1刷 ビニールカバー付 カバーにヤケあり 天に極少々シミあり 前方の見返しに書き込みあり
  • 単品スピード注文

琉球大学 法文学部紀要 史学・地理学篇 第22~26号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
6,600
琉球大学法文学部編、昭54~58、5冊
「北宋における江南太湖州域の水利学」長瀬守、「沖縄における開拓集落の研究」田里友哲、「貞慶・明恵の実践佛教について」冨村孝文、「ブラジルにおける沖縄県出身移民の職業変遷」島袋伸三、「城間正雄教授退官記念号」他 琉球大学法文学部編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

琉球大学 法文学部紀要 史学・地理学篇 第22~26号

6,600
、琉球大学法文学部編 、昭54~58 、5冊
「北宋における江南太湖州域の水利学」長瀬守、「沖縄における開拓集落の研究」田里友哲、「貞慶・明恵の実践佛教について」冨村孝文、「ブラジルにおける沖縄県出身移民の職業変遷」島袋伸三、「城間正雄教授退官記念号」他 琉球大学法文学部編

未来の礎

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
ネクサス編、ダイキン工業、2001/2、194頁、A5判
古本 政界、財界、学界、文化、スポーツで活躍の15人の沖縄によせる思いなど。牛尾治朗、諸井虔、椎名武雄、島田晴夫、野中広務、島袋美幸、宮里藍、川満町華、平良敏子、山本彩香、宮本亜門、大塚勝久、稲嶺恵一、小禄邦男、筑紫哲也。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

未来の礎

1,100
ネクサス編 、ダイキン工業 、2001/2 、194頁 、A5判
古本 政界、財界、学界、文化、スポーツで活躍の15人の沖縄によせる思いなど。牛尾治朗、諸井虔、椎名武雄、島田晴夫、野中広務、島袋美幸、宮里藍、川満町華、平良敏子、山本彩香、宮本亜門、大塚勝久、稲嶺恵一、小禄邦男、筑紫哲也。

沖縄の教育風土記

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
養秀同窓会編、養秀同窓会、1971/6、523頁、B6判
函ヤケ擦れ・小口と天地ヤケシミ 阿波根朝松「文化発祥の首里」 島袋哲「進む皇民化教育」 源武雄「自由主義の息吹」 真栄城玄裕「非常時体制へ」 富川盛秀「教育の戦時体制へ」 仲吉朝祐他「廃墟の中から」 安里彦紀「通史」 喜舎場朝順他「年表」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄の教育風土記

1,650
養秀同窓会編 、養秀同窓会 、1971/6 、523頁 、B6判
函ヤケ擦れ・小口と天地ヤケシミ 阿波根朝松「文化発祥の首里」 島袋哲「進む皇民化教育」 源武雄「自由主義の息吹」 真栄城玄裕「非常時体制へ」 富川盛秀「教育の戦時体制へ」 仲吉朝祐他「廃墟の中から」 安里彦紀「通史」 喜舎場朝順他「年表」

住宅建築 1986年8月 第137号 <特集 : 沖縄の住宅建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1986、154p、29.7 x 21cm、1冊
対談「風土と建築」 / 原広司 ; 平良敬一
小波蔵邸 / 原広司 ; アトリエΦ ; 川平組 ; 岩為
野石積みの家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
赤瓦の家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
Villageさつき / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
仲西邸 / 東設計工房 ; 宜野湾建設 ; 岩為 ; 山城東雄
THE AWASE HOUSE / 東設計工房 ; 紀建設 ; 岩為 ; 山城東雄
上間の家 / 福島駿介 ; 東浜義明 ; 森建設 ; 岩為 ; 福島駿介
首里坂下の家 / 建築アトリエPAO ; フェニックス ; 岩為 ; 小橋川茂
海鳴館 / 末吉栄三計画研究室 ; 大満土建 ; 岩為
西原の家 / 末吉栄三計画研究室 ; 住建工務店 ; 大竹静市郎
ダブル・スクリーンの家 / 未吉栄三計画研究室 ; マンダイ建設 ; 岩為
中江邸 / 二基建築設計室 ; 島袋組 ; 岩為 ; 越智史郎
山入端邸 / アトリエZEN ; 島袋建設 ; 岩為 ; 安田哲也
福村邸 / 福村広美 ; 福村俊治 ; 旭東建設 ; 岩為
モノクロームの世界〈建築の黙示録〉 / 宮本隆司 ; 太田省吾
私の本棚から / 布野修司
ギリシアの伝統的な民家(5) / 白濱研究室
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1986 、154p 、29.7 x 21cm 、1冊
対談「風土と建築」 / 原広司 ; 平良敬一 小波蔵邸 / 原広司 ; アトリエΦ ; 川平組 ; 岩為 野石積みの家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 赤瓦の家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 Villageさつき / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 仲西邸 / 東設計工房 ; 宜野湾建設 ; 岩為 ; 山城東雄 THE AWASE HOUSE / 東設計工房 ; 紀建設 ; 岩為 ; 山城東雄 上間の家 / 福島駿介 ; 東浜義明 ; 森建設 ; 岩為 ; 福島駿介 首里坂下の家 / 建築アトリエPAO ; フェニックス ; 岩為 ; 小橋川茂 海鳴館 / 末吉栄三計画研究室 ; 大満土建 ; 岩為 西原の家 / 末吉栄三計画研究室 ; 住建工務店 ; 大竹静市郎 ダブル・スクリーンの家 / 未吉栄三計画研究室 ; マンダイ建設 ; 岩為 中江邸 / 二基建築設計室 ; 島袋組 ; 岩為 ; 越智史郎 山入端邸 / アトリエZEN ; 島袋建設 ; 岩為 ; 安田哲也 福村邸 / 福村広美 ; 福村俊治 ; 旭東建設 ; 岩為 モノクロームの世界〈建築の黙示録〉 / 宮本隆司 ; 太田省吾 私の本棚から / 布野修司 ギリシアの伝統的な民家(5) / 白濱研究室 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

あやみや7 <沖縄市立郷土博物館紀要7>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄市立郷土博物館編、沖縄市立郷土博物館、1999/3、63頁、A5判
背ヤケ 木下義宣「生涯学習社会における高校生の社会参加の促進」、赤嶺得信「小さなトカゲたちと遊ぶ」、大谷勉「西表島に爬虫類を求めて」、島袋守成「自然界におけるキノコ(菌類)の働き」、仲本朝彦「沖縄に導入されているビカクシダ」、安里哲志望「島ぐるみ闘争ダッシュ太平洋のキプロスへの夢」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

あやみや7 <沖縄市立郷土博物館紀要7>

550
沖縄市立郷土博物館編 、沖縄市立郷土博物館 、1999/3 、63頁 、A5判
背ヤケ 木下義宣「生涯学習社会における高校生の社会参加の促進」、赤嶺得信「小さなトカゲたちと遊ぶ」、大谷勉「西表島に爬虫類を求めて」、島袋守成「自然界におけるキノコ(菌類)の働き」、仲本朝彦「沖縄に導入されているビカクシダ」、安里哲志望「島ぐるみ闘争ダッシュ太平洋のキプロスへの夢」

南島文化10 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄国際大学南島文化研究所編、沖縄国際大学南島文化研究所、1988/3、87頁、B5判
少ヤケ 島袋栄一「最近の沖縄の財政支出」、比嘉輝幸「沖縄における新規学卒者の就職状況」、杉本信夫「沖縄本島の古謡・ウシデークうた等における琉球音階のトリプル五度調関連を含む音律について」、比嘉悦子「沖縄古典音楽の音階をめぐって」、仲地哲夫「沖縄における天皇制イデオロギーの形成(下)」、鎌田とし子「書評:石原昌家著『郷友会-都市のなかのムラ』」、濱中修「『京太郎物語』とその周辺」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化10 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

1,100
沖縄国際大学南島文化研究所編 、沖縄国際大学南島文化研究所 、1988/3 、87頁 、B5判
少ヤケ 島袋栄一「最近の沖縄の財政支出」、比嘉輝幸「沖縄における新規学卒者の就職状況」、杉本信夫「沖縄本島の古謡・ウシデークうた等における琉球音階のトリプル五度調関連を含む音律について」、比嘉悦子「沖縄古典音楽の音階をめぐって」、仲地哲夫「沖縄における天皇制イデオロギーの形成(下)」、鎌田とし子「書評:石原昌家著『郷友会-都市のなかのムラ』」、濱中修「『京太郎物語』とその周辺」

あやみや6 <沖縄市立郷土博物館紀要6>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
沖縄市立郷土博物館編、沖縄市立郷土博物館、1998/3、77頁、A5判
表紙少ヤケ 宮城昭美「美里地区に見るふれあい活動の定着」、仲宗根喜栄「わが家の動物記」、島袋洋「ゆとり授業を実践―中3の文化財体験学習」、大谷勉「沖縄島おけるカメの交雑個体の出現と問題点」、安里哲志「戦争の記憶、あるいは体験の記述」、赤嶺得信「《野鳥観察》シジュウカラの子育て―巣箱内で”分家”行動も」、高木伸市「チョウの楽園 乙羽岳観察行―沖縄の蝶に魅せられて」、赤嶺得信「きらめく言葉たち―女流歌人の感性と語彙選び」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

あやみや6 <沖縄市立郷土博物館紀要6>

550
沖縄市立郷土博物館編 、沖縄市立郷土博物館 、1998/3 、77頁 、A5判
表紙少ヤケ 宮城昭美「美里地区に見るふれあい活動の定着」、仲宗根喜栄「わが家の動物記」、島袋洋「ゆとり授業を実践―中3の文化財体験学習」、大谷勉「沖縄島おけるカメの交雑個体の出現と問題点」、安里哲志「戦争の記憶、あるいは体験の記述」、赤嶺得信「《野鳥観察》シジュウカラの子育て―巣箱内で”分家”行動も」、高木伸市「チョウの楽園 乙羽岳観察行―沖縄の蝶に魅せられて」、赤嶺得信「きらめく言葉たち―女流歌人の感性と語彙選び」

東洋大学創立100周年記念論文集(1)〜(6)

金井書店
 東京都新宿区下落合
12,000
太田勇 大坪省三 前田尚美 桶谷秀昭 小苅米清弘 島袋嘉昌 及川浩 赤星亮一 米倉亮三 高木宏夫編 ・・・
初 函 1:東南アジアの地域社会 -その政治・文化と居住環境- 2:近代日本文化の歴史と論理 3:日本経済社会の近代化分析 -経済・経営・法・社会各社会科学分野からの学際的接近- 4:日本的経営の近代化と経営哲学 5:技術の近代化 6:井上円了の思想と行動 函に日付印有、少汚れ
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋大学創立100周年記念論文集(1)〜(6)

12,000
太田勇 大坪省三 前田尚美 桶谷秀昭 小苅米清弘 島袋嘉昌 及川浩 赤星亮一 米倉亮三 高木宏夫編 東洋大学創立一〇〇周年記念論文集編纂委員会編  、東洋大学  、昭62 、6冊
初 函 1:東南アジアの地域社会 -その政治・文化と居住環境- 2:近代日本文化の歴史と論理 3:日本経済社会の近代化分析 -経済・経営・法・社会各社会科学分野からの学際的接近- 4:日本的経営の近代化と経営哲学 5:技術の近代化 6:井上円了の思想と行動 函に日付印有、少汚れ

沖縄文化研究12 中野好夫先生追悼記念特集号 <法政大学沖縄文化研究所紀要12> 初版 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,850
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学出版局、1986/3、528頁、4-6判
函ヤケ・小口と天地少シミ・P5角少折跡 目次 「否」の文学(鹿野政直) 「カクテル・パーティ」の構造(岡本恵徳) アメリカの対沖縄政策(宮里政玄) 『戦後復興の“初期条件”』(牧野浩隆) 1945年当時のアメリカ人の沖縄人観(崎原貢) 米国の沖縄統治と影の軍団(國吉永啓) 沖縄女性史研究への基礎視角(若尾典子) 占領期の沖縄の女性(外間米子) 沖縄戦体験記録運動の展開と継承(石原昌家) 中野好夫と『アラビアのロレンス』(新川明) 中野先生との“論争”をふりかえって(新崎盛暉) 二つの資料集の刊行(我部政男) 中野好夫先生、琉球弧の旅(高橋実) 沖縄文化研究所の設立縁起(中村哲) 「中野好夫記念文庫」のいきさつ(外間守善) お聞きしたかったこと(袖井林二郎) 沖縄史料センター発意とのかかわり(嶋袋浩) 晩年の中野先生と沖縄グループ(由井晶子) いささかの回想(小宮正弘) 中野先生とのふれあい(金城芳子) 遠雷-中野好夫私記(三木健) 中野先生の「最後の沖縄県知事論」(名嘉正八郎) 中野好夫著作目録(小宮正弘編) 年譜(小宮正弘他編) 翻訳目録抄録(比嘉実編) 追悼文目録抄(我部政男編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究12 中野好夫先生追悼記念特集号 <法政大学沖縄文化研究所紀要12> 初版 1刷

3,850
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学出版局 、1986/3 、528頁 、4-6判
函ヤケ・小口と天地少シミ・P5角少折跡 目次 「否」の文学(鹿野政直) 「カクテル・パーティ」の構造(岡本恵徳) アメリカの対沖縄政策(宮里政玄) 『戦後復興の“初期条件”』(牧野浩隆) 1945年当時のアメリカ人の沖縄人観(崎原貢) 米国の沖縄統治と影の軍団(國吉永啓) 沖縄女性史研究への基礎視角(若尾典子) 占領期の沖縄の女性(外間米子) 沖縄戦体験記録運動の展開と継承(石原昌家) 中野好夫と『アラビアのロレンス』(新川明) 中野先生との“論争”をふりかえって(新崎盛暉) 二つの資料集の刊行(我部政男) 中野好夫先生、琉球弧の旅(高橋実) 沖縄文化研究所の設立縁起(中村哲) 「中野好夫記念文庫」のいきさつ(外間守善) お聞きしたかったこと(袖井林二郎) 沖縄史料センター発意とのかかわり(嶋袋浩) 晩年の中野先生と沖縄グループ(由井晶子) いささかの回想(小宮正弘) 中野先生とのふれあい(金城芳子) 遠雷-中野好夫私記(三木健) 中野先生の「最後の沖縄県知事論」(名嘉正八郎) 中野好夫著作目録(小宮正弘編) 年譜(小宮正弘他編) 翻訳目録抄録(比嘉実編) 追悼文目録抄(我部政男編)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500