文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「島 1~6号」の検索結果
19件

島 1~6号

文生書院
 東京都文京区本郷
8,800
一誠社 島発行所、昭8
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

島 1~6号

8,800
一誠社 島発行所 、昭8

『青芝』  <1~6号揃>

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
9,900
八幡城太郎編、昭28、6冊
1~6号揃 八十島稔、斎藤昌三、岩佐東一郎、十和田操、高島高、川上澄生他。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『青芝』  <1~6号揃>

9,900
八幡城太郎編 、昭28 、6冊
1~6号揃 八十島稔、斎藤昌三、岩佐東一郎、十和田操、高島高、川上澄生他。

島 第1巻第1~6号+島 昭和九年前期 7冊組

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
19,800
柳田国男、比嘉春潮、一誠社・「島」発行所、昭和8・9年、A5
7冊組 一誠社版(第1巻第1~6号)はA5判並製、昭和九年前期はA5判上製(609頁) ※経年ヤケ
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800
柳田国男、比嘉春潮 、一誠社・「島」発行所 、昭和8・9年 、A5
7冊組 一誠社版(第1巻第1~6号)はA5判並製、昭和九年前期はA5判上製(609頁) ※経年ヤケ

島嶼研究 1~6号

文生書院
 東京都文京区本郷
13,200
日本島嶼学会、平12~平18
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

島嶼研究 1~6号

13,200
日本島嶼学会 、平12~平18

島 第一巻一〜六号(昭8) 昭和九年前期号

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800
比嘉春潮・柳田國男、昭54、2
復刻合本
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
比嘉春潮・柳田國男 、昭54 、2
復刻合本

鹿島 合冊版 1~6号

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
6,600
茨城県鹿島会、臨海企画、昭 49、6冊
鹿島開発事務所に勤務した職員誌 綴じ穴あり
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
茨城県鹿島会 、臨海企画 、昭 49 、6冊
鹿島開発事務所に勤務した職員誌 綴じ穴あり

『仏蘭西文芸』  <1~6号合本>

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
5,500
金星堂、昭8、1冊
1~6号合本 版元による合本版。各号の表紙奥付などはない。新庄嘉章、佐藤輝夫、川島順平他。巻頭の目次に少し線引きなどなり。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『仏蘭西文芸』  <1~6号合本>

5,500
金星堂 、昭8 、1冊
1~6号合本 版元による合本版。各号の表紙奥付などはない。新庄嘉章、佐藤輝夫、川島順平他。巻頭の目次に少し線引きなどなり。

白樺 3巻1〜6号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
22,000
武者小路実篤 柳宗悦 有島武郎 木下杢太郎 志賀直哉 里見弴他、明治45年、合本1冊
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

白樺 3巻1〜6号

22,000
武者小路実篤 柳宗悦 有島武郎 木下杢太郎 志賀直哉 里見弴他 、明治45年 、合本1冊

中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告41 長畑山北第1~6号古墳 <財団法人広島県教育事業団発掘調査報告書69>

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
1,500
広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 編、広島県教育事業団、2015、30cm
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告41 長畑山北第1~6号古墳 <財団法人広島県教育事業団発掘調査報告書69>

1,500
広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 編 、広島県教育事業団 、2015 、30cm

『辛夷』1956年1月~61年2月(30巻12号~37巻2号)、不揃56冊分〔発行地・富山〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
15,750
中島杏子編、棟方志功表紙・カット、前田普羅他、辛夷社
31巻2~12号/32巻1~6号/33巻6~12号/34巻1~5,7~9,12号/35巻1,2,4~8,12号/36巻1~12号/37巻1号、厚さ13センチ、綴穴/少ヤケ少シミ/小口ヤケ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『辛夷』1956年1月~61年2月(30巻12号~37巻2号)、不揃56冊分〔発行地・富山〕

15,750
中島杏子編、棟方志功表紙・カット、前田普羅他 、辛夷社
31巻2~12号/32巻1~6号/33巻6~12号/34巻1~5,7~9,12号/35巻1,2,4~8,12号/36巻1~12号/37巻1号、厚さ13センチ、綴穴/少ヤケ少シミ/小口ヤケ

モダン・パルズ 第1~6号 野坂恒如・佐藤文夫・早川誠・岩下壮一・中山信一郎他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
38,500
鹿児島モダンジャズの会、1963~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

モダン・パルズ 第1~6号 野坂恒如・佐藤文夫・早川誠・岩下壮一・中山信一郎他

38,500
鹿児島モダンジャズの会 、1963~

『東亜経済研究』1940年1月~45年3月(24巻1~6号/25巻1~6号/26巻1~4号/27巻1~4号/28巻1~3号)、総計23冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
66,000
大田一穂編、宮崎市定他、東亜経済研究会、1940~1945
合本は本文のみ、厚さ16センチ/労研国立国会図書館印ラベル、軍票考/事変下山東省の経済事情/支那語発音符号と支那語教授管見/満州国産業に何を期待すべきか/満支調査研究旅行記/比島言語の沿革と国語への適正化他、27、28巻綴穴/少ヤケ少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『東亜経済研究』1940年1月~45年3月(24巻1~6号/25巻1~6号/26巻1~4号/27巻1~4号/28巻1~3号)、総計23冊分

66,000
大田一穂編、宮崎市定他 、東亜経済研究会 、1940~1945
合本は本文のみ、厚さ16センチ/労研国立国会図書館印ラベル、軍票考/事変下山東省の経済事情/支那語発音符号と支那語教授管見/満州国産業に何を期待すべきか/満支調査研究旅行記/比島言語の沿革と国語への適正化他、27、28巻綴穴/少ヤケ少シミ少疲

海と地球の情報誌 Blue Earth 第17巻第1~6号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
6,600
海洋科学技術センター、平17 2005、2005年度6冊揃
通巻第75~80号
通巻第75(特集「地磁気から読み解く地球システム」)、76(特集「海洋地球科学技術の未来を拓く」)、77(特集「スマトラ島沖大地震緊急調査報告」)、78(特集「地球深部探査船ちきゅう発進!」)、79(特集「ちきゅうが拓く地球・生命科学の未来!」)、80(特集「温暖化と地球環境の未来」)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
、海洋科学技術センター 、平17 2005 、2005年度6冊揃
通巻第75~80号 通巻第75(特集「地磁気から読み解く地球システム」)、76(特集「海洋地球科学技術の未来を拓く」)、77(特集「スマトラ島沖大地震緊急調査報告」)、78(特集「地球深部探査船ちきゅう発進!」)、79(特集「ちきゅうが拓く地球・生命科学の未来!」)、80(特集「温暖化と地球環境の未来」)

(詩誌) 炎 第1~6号(1961年8月10日~1962年12月15日) 計6冊―定礎(鳥沢きょうこ)、アメリカ人(秋村宏)、六月の夜景(玉川正則)、河とぼくの位置(環育夫)、夜景の問題(佐藤文夫)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
4,500
鳥沢きょうこ、秋村宏、玉川正則、環育夫、佐藤文夫、門倉?、かみき・まさひろ、中島京子、八木忠栄、佐名・・・
佐藤文夫旧蔵。佐藤文夫部分わずかに書き込み。ヤケ。斑ジミ。汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(詩誌) 炎 第1~6号(1961年8月10日~1962年12月15日) 計6冊―定礎(鳥沢きょうこ)、アメリカ人(秋村宏)、六月の夜景(玉川正則)、河とぼくの位置(環育夫)、夜景の問題(佐藤文夫)ほか

4,500
鳥沢きょうこ、秋村宏、玉川正則、環育夫、佐藤文夫、門倉?、かみき・まさひろ、中島京子、八木忠栄、佐名寛、宮園洋 ほか 、現代詩人集団 、1961-1962
佐藤文夫旧蔵。佐藤文夫部分わずかに書き込み。ヤケ。斑ジミ。汚れ。

20世紀 創刊~9号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
880,000
饒正太郎編 丹野正 酒井正平 西崎晋 桑原圭介 佐藤義美 小林真一 菊島常二 高荷圭雄 堺謙藏 河村・・・
6号(昭10・12)発行後休刊し、7号(昭11・7)発行 1~6号綴じ穴 9号裏表紙トレ 背痛み
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

20世紀 創刊~9号

880,000
饒正太郎編 丹野正 酒井正平 西崎晋 桑原圭介 佐藤義美 小林真一 菊島常二 高荷圭雄 堺謙藏 河村欽吾 城尚衛 楠田一郎 小林善雄 伊東昌子 奈切哲夫 上田修 今田久 宗孝彦 永田助太郎 服部伸六 鹽津貫一  、「20世紀」発行所 、昭和10年 、9冊
6号(昭10・12)発行後休刊し、7号(昭11・7)発行 1~6号綴じ穴 9号裏表紙トレ 背痛み

『典型』諸氏反響 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
55,000
1括
昭31年に創刊した『典型』は7号(昭35)迄発行される。村上は毎号に寄せられる感想などの葉書書簡を各号ごとに封筒に入れ保存していた。7号の分を欠いているが1~6号迄105通(1号=35通、塩沢清、阪谷芳直、平田清明、難波律郎他。2号=14通。青地晨、石川湧、阪谷、平田他。3号=21通。高島善哉、丸山静他。4号=14通、小宮山量平、高島他、5号=16通、小島直紀、北沢郁子他。6号=5通)
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『典型』諸氏反響 

55,000
、1括
昭31年に創刊した『典型』は7号(昭35)迄発行される。村上は毎号に寄せられる感想などの葉書書簡を各号ごとに封筒に入れ保存していた。7号の分を欠いているが1~6号迄105通(1号=35通、塩沢清、阪谷芳直、平田清明、難波律郎他。2号=14通。青地晨、石川湧、阪谷、平田他。3号=21通。高島善哉、丸山静他。4号=14通、小宮山量平、高島他、5号=16通、小島直紀、北沢郁子他。6号=5通)

スペイン史研究  第7号 (研究「テキサス併合とメキシコ―アメリカの膨張的発展に対するエレラの対応」牛島万、他) (7)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
スペイン史学会 [編]、スペイン史学会 創研、1991.2、42p、26cm、1
状態良好。クリックポストで発送。研究「イベリア半島のイスラム農法にみる科学性」太田尚樹、論文「Espana annte Japon en el siglo XIX」F.Rodao。26x18
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

スペイン史研究  第7号 (研究「テキサス併合とメキシコ―アメリカの膨張的発展に対するエレラの対応」牛島万、他) (7)

1,200 (送料:¥185~)
スペイン史学会 [編] 、スペイン史学会 創研 、1991.2 、42p 、26cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。研究「イベリア半島のイスラム農法にみる科学性」太田尚樹、論文「Espana annte Japon en el siglo XIX」F.Rodao。26x18
  • 単品スピード注文

旅路 第1巻第5号~第4巻第4号(1956年7月1日~1959年盛夏)のうち計16冊―大家族村・飛騨白川郷(織田寅之助・文とえ)、佐渡の味(森谷周野)、汽車を画題にした切手(上)(山下武夫)、列車番号とその愛称(中山沖右衛門)、旅館と盗難(樋口次郎)、汚濁の中の文化―日航バンコック線一番機に乗って(丸山晋)、こけしを訪ねて―スキーとこけし(小野洸)、映画に発掘される観光地、外人の見た日本旅行事情の不快な面、旅とこけし(西田峯吉)、大島礼讃並注文(石川欣一)、世紀の北極横断航路SAS機に乗って南から北欧三市へ(根岸敏雄)、観光地と素人小型映画(福原健治)、アメリカをおそったThing Japanese=日本ブーム(岡崎健生)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
8,000
織田寅之助・文とえ、森谷周野、山下武夫、中山沖右衛門、樋口次郎、丸山晋、小野洸、西田峯吉、石川欣一、・・・
第1巻第5、9、10号、第2巻第1~6号(揃)、第3巻第1、2、4、5・6・7(合併)、第4巻第1、2、4号。一部角折れ。縁に少々切れ。少々傷み。シミ。汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

旅路 第1巻第5号~第4巻第4号(1956年7月1日~1959年盛夏)のうち計16冊―大家族村・飛騨白川郷(織田寅之助・文とえ)、佐渡の味(森谷周野)、汽車を画題にした切手(上)(山下武夫)、列車番号とその愛称(中山沖右衛門)、旅館と盗難(樋口次郎)、汚濁の中の文化―日航バンコック線一番機に乗って(丸山晋)、こけしを訪ねて―スキーとこけし(小野洸)、映画に発掘される観光地、外人の見た日本旅行事情の不快な面、旅とこけし(西田峯吉)、大島礼讃並注文(石川欣一)、世紀の北極横断航路SAS機に乗って南から北欧三市へ(根岸敏雄)、観光地と素人小型映画(福原健治)、アメリカをおそったThing Japanese=日本ブーム(岡崎健生)ほか

8,000
織田寅之助・文とえ、森谷周野、山下武夫、中山沖右衛門、樋口次郎、丸山晋、小野洸、西田峯吉、石川欣一、根岸敏雄、福原健治、岡崎健生 ほか 、日本交通公社関東支社 、1956-1959
第1巻第5、9、10号、第2巻第1~6号(揃)、第3巻第1、2、4、5・6・7(合併)、第4巻第1、2、4号。一部角折れ。縁に少々切れ。少々傷み。シミ。汚れ。

「静岡県土木史」臨時史料調査委員・河村多賀造旧蔵資料 

港や書店
 東京都文京区大塚
77,000
大10-15頃、1組
原稿用紙綴にペン書 積み上げると厚20cm

県庁内の臨時史料調査委員・河村多賀造による「静岡県土木史」編纂資料群。以下、参考資料以外は原稿用紙綴にペン書。

●『土木史編纂日誌1,2・河村多賀造』(2冊・厚2.5cm)/大正10年10月29日から15年4月に至る自筆編纂日誌。
●『土木史編纂資料・第一~六号(完)』(6冊・厚6cm)/編纂の為の文献調査資料集。四号以降は「静岡県土木史編纂原稿用紙」使用。
●『静岡県土木史資料・榛原郡初倉村』(初倉村役場用箋綴1冊)/編纂主任に宛てられた資料集。肉筆彩色絵図2枚入。
●原稿綴13冊(「静岡県」用箋と「静岡県土木史編纂原稿用紙」使用・厚6cm)/『静岡県土木史原稿・第一編第七章大井川』『静岡県土木史稿第一編』『砂防史稿』『天竜川史稿(旧稿)』『電力』『太田川』等々。
●編纂調査資料綴8冊/『挿入写真ニ関スル調査』『清水港ニ関スル件』『往復文書綴』等々…。編纂に関する書簡類含む。
●参考資料6冊/『新道明細記』(明13・静岡県・墨書)『沼川石水門拡張工事計画説明書』(謄写)『仮題・安倍川水害予防組合資料綴』(活版の規約・規程・予算書)『仮題・浮島沼調査資料綴』(謄写の調査書と排水計画大要報告、墨書の排水計画に関する件)『仮題・富士川治水に関する参考資料集』(吉村久夫・静岡県用箋に墨書)他。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
77,000
、大10-15頃 、1組
原稿用紙綴にペン書 積み上げると厚20cm 県庁内の臨時史料調査委員・河村多賀造による「静岡県土木史」編纂資料群。以下、参考資料以外は原稿用紙綴にペン書。 ●『土木史編纂日誌1,2・河村多賀造』(2冊・厚2.5cm)/大正10年10月29日から15年4月に至る自筆編纂日誌。 ●『土木史編纂資料・第一~六号(完)』(6冊・厚6cm)/編纂の為の文献調査資料集。四号以降は「静岡県土木史編纂原稿用紙」使用。 ●『静岡県土木史資料・榛原郡初倉村』(初倉村役場用箋綴1冊)/編纂主任に宛てられた資料集。肉筆彩色絵図2枚入。 ●原稿綴13冊(「静岡県」用箋と「静岡県土木史編纂原稿用紙」使用・厚6cm)/『静岡県土木史原稿・第一編第七章大井川』『静岡県土木史稿第一編』『砂防史稿』『天竜川史稿(旧稿)』『電力』『太田川』等々。 ●編纂調査資料綴8冊/『挿入写真ニ関スル調査』『清水港ニ関スル件』『往復文書綴』等々…。編纂に関する書簡類含む。 ●参考資料6冊/『新道明細記』(明13・静岡県・墨書)『沼川石水門拡張工事計画説明書』(謄写)『仮題・安倍川水害予防組合資料綴』(活版の規約・規程・予算書)『仮題・浮島沼調査資料綴』(謄写の調査書と排水計画大要報告、墨書の排水計画に関する件)『仮題・富士川治水に関する参考資料集』(吉村久夫・静岡県用箋に墨書)他。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000