文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「崙書房・刊」の検索結果
7件

私の昭和史 幻の帝国・満州国建国とその崩壊 附・シベリア収容所脱出記著者 白石正義 出版社 崙書房 刊行年 昭和63年初版カバー

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚24箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
S棚24箱

将門と忠常: 坂東兵乱の展開

BBR
 愛知県春日井市
3,810
◆送料無料
2013年発行。 千野原 靖方 (著)崙書房  栞折りの跡あり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

将門と忠常: 坂東兵乱の展開

3,810
、◆送料無料
2013年発行。 千野原 靖方 (著)崙書房  栞折りの跡あり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

国府台合戦を点検する

BBR
 愛知県春日井市
3,570
◆送料無料
1999年第1刷。 千野原 靖方 (著)崙書房  栞折りの跡あり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国府台合戦を点検する

3,570
、◆送料無料
1999年第1刷。 千野原 靖方 (著)崙書房  栞折りの跡あり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

常総の歴史 第1ー23号 1987ー99年  / 内3冊欠

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
8,500
崙書房・編、崙書房・刊、20冊
213.1  A5  (常陸・房総)  欠本の内訳:第3、4、5号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

常総の歴史 第1ー23号 1987ー99年  / 内3冊欠

8,500
崙書房・編 、崙書房・刊 、20冊
213.1  A5  (常陸・房総)  欠本の内訳:第3、4、5号

匝瑳郡誌 大正10年刊の復刻版

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
3,000
千葉県匝瑳郡教育会編/崙書房刊、崙書房、昭51、1冊
崙書房 A5 338
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

匝瑳郡誌 大正10年刊の復刻版

3,000
千葉県匝瑳郡教育会編/崙書房刊 、崙書房 、昭51 、1冊
崙書房 A5 338

照範上人と団十郎 ※宗谷真爾・著者本(改装限定10部本)

古書 うつつ
 東京都中野区中野
10,000
野田書房、1972年
B6 箱入り 崙書房刊「照範上人と団十郎」を著者本として10部改装したもの うち第5番本 総革装 造本・内藤政勝 表紙、彩色肉筆カット・草萌うたし 識語・署名・落款入り 送料450円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
、野田書房 、1972年
B6 箱入り 崙書房刊「照範上人と団十郎」を著者本として10部改装したもの うち第5番本 総革装 造本・内藤政勝 表紙、彩色肉筆カット・草萌うたし 識語・署名・落款入り 送料450円

日沼倫太郎草稿「あかり窓の下にて」(未発表小説)35枚完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
110,000
日沼倫太郎、[19--]、35枚完、400字詰原稿用紙、1部
 日沼 倫太郎(ひぬま りんたろう、文芸評論家 本名:生沼正三 1925年 - 1968年)の肉筆 ペン書き。400字詰原稿用紙35枚完。阿部正路(アベ マサミチ 1931-2001 昭和・平成期の歌人,文芸評論家 国学院大学文学部教授;「太陽の舟」短歌会主宰)旧蔵品か??原稿の署名部分の「日沼倫太郎」が鉛筆で消されて、「日暮凡太郎」に改められているが、阿部正路著「評伝 日沼倫太郎」昭和47年崙書房刊p194に「未発表の小説『あかり窓の下にて』(35枚)には「日暮凡太郎」の筆名を用いている。」と記されている。原稿はツカレており、ヤブレ・イタミ・ヤケ・シミ・ヨゴレあり。美しくはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日沼倫太郎草稿「あかり窓の下にて」(未発表小説)35枚完

110,000
日沼倫太郎 、[19--] 、35枚完 、400字詰原稿用紙 、1部
 日沼 倫太郎(ひぬま りんたろう、文芸評論家 本名:生沼正三 1925年 - 1968年)の肉筆 ペン書き。400字詰原稿用紙35枚完。阿部正路(アベ マサミチ 1931-2001 昭和・平成期の歌人,文芸評論家 国学院大学文学部教授;「太陽の舟」短歌会主宰)旧蔵品か??原稿の署名部分の「日沼倫太郎」が鉛筆で消されて、「日暮凡太郎」に改められているが、阿部正路著「評伝 日沼倫太郎」昭和47年崙書房刊p194に「未発表の小説『あかり窓の下にて』(35枚)には「日暮凡太郎」の筆名を用いている。」と記されている。原稿はツカレており、ヤブレ・イタミ・ヤケ・シミ・ヨゴレあり。美しくはありません。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000