文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川原 浩」の検索結果
135件

午の跫音 : 医師の五十年

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,150 (送料:¥800~)
川原浩著、秋田文化出版社、833p、22cm
初版。函付き。贈呈のサイン入りです。強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,150 (送料:¥800~)
川原浩著 、秋田文化出版社 、833p 、22cm
初版。函付き。贈呈のサイン入りです。強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

私の読書手帖 1983-1986

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
川原浩 著、秋田文化出版社、1987、19cm、381p
カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
川原浩 著 、秋田文化出版社 、1987 、19cm 、381p
カバ

私の読書手帖 3 (1987~89)

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
川原浩 著、秋田文化出版社、1989、19cm、443p
カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
川原浩 著 、秋田文化出版社 、1989 、19cm 、443p
カバ

[私の読書手帖一九八三八六]

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
川原 浩
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
川原 浩
  • 単品スピード注文

午の跫音 : 医師の五十年

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
7,000
川原浩著、秋田文化出版社、833p、22cm A5
函にラベル跡、表紙の背に目立つ汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 520円~】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
川原浩著 、秋田文化出版社 、833p 、22cm A5
函にラベル跡、表紙の背に目立つ汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 520円~】

公害防止管理者受験100講 1(水質編)

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
2,500 (送料:¥185~)
関口祐弘, 川原浩 編、山海堂、350p、21cm
カバースレキズ・ヤケ・少オレ、天地部小口シミ・ヨゴレ・ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

公害防止管理者受験100講 1(水質編)

2,500 (送料:¥185~)
関口祐弘, 川原浩 編 、山海堂 、350p 、21cm
カバースレキズ・ヤケ・少オレ、天地部小口シミ・ヨゴレ・ヤケ
  • 単品スピード注文

西洋音楽教育史 主としてイギリスの民衆音楽教育

勝文堂書店
 東京都杉並区高円寺南
2,500
川原浩、広島大学出版研究会、昭51、1
函・本体並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋音楽教育史 主としてイギリスの民衆音楽教育

2,500
川原浩 、広島大学出版研究会 、昭51 、1
函・本体並

グラフィケーション 第122号 特集:大衆文学にみる悪人像

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
1,100
富士ゼロックス株式会社、1976年8月号、27p、24x24cm、1冊
表紙:花輪和一
赤瀬川原平/中野美代子/神山圭介/多木浩二ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
、富士ゼロックス株式会社 、1976年8月号 、27p 、24x24cm 、1冊
表紙:花輪和一 赤瀬川原平/中野美代子/神山圭介/多木浩二ほか

ユリイカ 1982年9月号 特集:マン・レイ 諧謔に彩られた芸術

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
500 (送料:¥210~)
池田満寿夫・赤瀬川原平・多木浩二・巌谷國士ほか、青土社、1982
経年汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 1982年9月号 特集:マン・レイ 諧謔に彩られた芸術

500 (送料:¥210~)
池田満寿夫・赤瀬川原平・多木浩二・巌谷國士ほか 、青土社 、1982
経年汚れ
  • 単品スピード注文

週刊少女コミック 昭和56年8号 昭和56年4月5日号 表紙画・川原由美子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈沖田浩之オリジナルカレンダー〉、〈読切 古田久恵「しあわせ予感」、竹宮恵子「ごめんね今夜は」〉、〈・・・
B5判、332頁、背に少経年しみ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈沖田浩之オリジナルカレンダー〉、〈読切 古田久恵「しあわせ予感」、竹宮恵子「ごめんね今夜は」〉、〈連載 川原由美子、上原きみこ、中原千束、佐伯かよの、あだち充、麻原いつみ、野崎ふみこ〉 、小学館 、昭和56年 、1冊
B5判、332頁、背に少経年しみ

秋田ほんこ(第3期1集)追憶の人々

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
川原浩、秋田ほんこ(第3期1集)、平8
通巻36集 限定400部 11×8 「長崎被爆者を救援した歌人医師(島毅先生)」「哲学者・阿部次郎の娘(阿部和子さん)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
川原浩 、秋田ほんこ(第3期1集) 、平8
通巻36集 限定400部 11×8 「長崎被爆者を救援した歌人医師(島毅先生)」「哲学者・阿部次郎の娘(阿部和子さん)

別冊國文學・知の最前線 身体とパフォーマンス 市川浩・山口昌男 編 表紙イラスト:宮迫千鶴 解説/テキストとしての身体と解読行為としてのパフォーマンス=市川浩×山口昌男 身体論/ヴァレリー(清水徹 訳)、木田元、市川浩、今村仁司、中沢新一 他 パフォーマンス/粉川哲夫、赤瀬川原平、山口昌男、鈴木忠志、太田省吾、観世寿夫 他 身体の政治学/多木浩二、野村雅一 からだとの対話/野口三千三、竹内敏晴 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
茂原輝史 編集、学燈社、1985(昭和60)一冊、214頁、A5
初版 経年概ね良好 図・写真多[イヴ・クライン、ボイス×パイク、ロリー・アンダースン、高松次郎×赤瀬川原平×中西夏之のハイレッドセンター 他]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊國文學・知の最前線 身体とパフォーマンス 市川浩・山口昌男 編 表紙イラスト:宮迫千鶴 解説/テキストとしての身体と解読行為としてのパフォーマンス=市川浩×山口昌男 身体論/ヴァレリー(清水徹 訳)、木田元、市川浩、今村仁司、中沢新一 他 パフォーマンス/粉川哲夫、赤瀬川原平、山口昌男、鈴木忠志、太田省吾、観世寿夫 他 身体の政治学/多木浩二、野村雅一 からだとの対話/野口三千三、竹内敏晴 

3,300
茂原輝史 編集 、学燈社 、1985(昭和60)一冊 、214頁 、A5
初版 経年概ね良好 図・写真多[イヴ・クライン、ボイス×パイク、ロリー・アンダースン、高松次郎×赤瀬川原平×中西夏之のハイレッドセンター 他]

西洋音楽教育史 主としてイギリスの民衆音楽教育 (1976年)

中央書籍販売
 東京都杉並区高円寺北
2,540
川原浩、広島大学出版研究会
1976年 函に経年のヤケシミ、イタミ、本体表紙にスレ、小口に少ヨゴレがありますが、本文は良好です。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

西洋音楽教育史 主としてイギリスの民衆音楽教育 (1976年)

2,540
川原浩 、広島大学出版研究会
1976年 函に経年のヤケシミ、イタミ、本体表紙にスレ、小口に少ヨゴレがありますが、本文は良好です。 

道徳を問い直す 『国民の道徳』批判

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
1,600
日本科学者会議思想・文化研究会編 北村実・碓井敏正・岩間一雄・北村浩・石井潔・岩井忠熊・川原ゆかり執・・・
四六判並製 初版帯・カバー付き極美本 (送料210円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

道徳を問い直す 『国民の道徳』批判

1,600
日本科学者会議思想・文化研究会編 北村実・碓井敏正・岩間一雄・北村浩・石井潔・岩井忠熊・川原ゆかり執筆 、水曜社 、2003
四六判並製 初版帯・カバー付き極美本 (送料210円)

季刊写真映像 8 1971年 新評論社 Lovers=立木義浩 佐藤明/東松照明 石子順造 赤瀬川原平 山下菊二 ほか 表紙:横尾忠則

縫合社
 長野県小諸市菱平
5,500
新評論社、25×22cm
カバースレ、縁めくれ小、ページふちやけ小あり。本文良好。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊写真映像 8 1971年 新評論社 Lovers=立木義浩 佐藤明/東松照明 石子順造 赤瀬川原平 山下菊二 ほか 表紙:横尾忠則

5,500
、新評論社 、25×22cm
カバースレ、縁めくれ小、ページふちやけ小あり。本文良好。

建築という冒険

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
990
エーアンドエー株式会社 編、建築資料研究社 エーアンドエー、2004、203p、23cm、1
函 帯
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990
エーアンドエー株式会社 編 、建築資料研究社 エーアンドエー 、2004 、203p 、23cm 、1
函 帯

太陽 No.93 特集/日本のマンガ 1971年3月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
900
草森紳一/須山計一/飯沢匡/石子順造/磯貝浩/山藤章二/赤瀬川原平/赤塚不二夫 他、平凡社、1971
人気作家カラー書下し競作集 漫画ルポ「長崎丸山」/滝田ゆう 世界の風船野郎 他 表紙極少傷
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
草森紳一/須山計一/飯沢匡/石子順造/磯貝浩/山藤章二/赤瀬川原平/赤塚不二夫 他 、平凡社 、1971
人気作家カラー書下し競作集 漫画ルポ「長崎丸山」/滝田ゆう 世界の風船野郎 他 表紙極少傷

椿会展2016 初心

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,300 (送料:¥200~)
資生堂企業文化部、2016年、80頁、280×210mm
フチ微傷ミ 赤瀬川原平、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子、島地保武 テキスト:秋山祐徳太子、光田ゆり、高貝弘也、和多利浩一、松井みどり、前田圭蔵
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,300 (送料:¥200~)
、資生堂企業文化部 、2016年 、80頁 、280×210mm
フチ微傷ミ 赤瀬川原平、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子、島地保武 テキスト:秋山祐徳太子、光田ゆり、高貝弘也、和多利浩一、松井みどり、前田圭蔵
  • 単品スピード注文

東京人 no.258 特集/東京発とれたての野菜 2008年9月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
600
柴崎友香/泉麻人/篠田節子/森達也/三浦しおん/赤瀬川原平 他、都市出版、2008
座談「昭和40年会」/会田誠+有馬純寿+小沢剛+パルコキノシタ+松蔭浩之 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
柴崎友香/泉麻人/篠田節子/森達也/三浦しおん/赤瀬川原平 他 、都市出版 、2008
座談「昭和40年会」/会田誠+有馬純寿+小沢剛+パルコキノシタ+松蔭浩之 他

中国科学技術史 下

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
杜石然 他編著 ; 川原秀城 他訳、東京大学出版会、1997年、p354~686、22cm、1冊
初版 全体感:経年並~並上 カバー(背に少色褪せ) 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
杜石然 他編著 ; 川原秀城 他訳 、東京大学出版会 、1997年 、p354~686 、22cm 、1冊
初版 全体感:経年並~並上 カバー(背に少色褪せ) 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はありません。

デザイン No.149(1971年9号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,080
石子順造、内田栄一、多木浩二等、美術出版社、1971、1冊
表紙等少ヤケ 背少傷み 表紙角折れ 目次頁角少欠損 164頁 連載写真:田中長徳「都市・視圏」 異相①「赤瀬川原平の世界」 21x28cm 昭和46年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン No.149(1971年9号)

1,080
石子順造、内田栄一、多木浩二等 、美術出版社 、1971 、1冊
表紙等少ヤケ 背少傷み 表紙角折れ 目次頁角少欠損 164頁 連載写真:田中長徳「都市・視圏」 異相①「赤瀬川原平の世界」 21x28cm 昭和46年刊

中国科学技術史 上下巻2冊揃

BBR
 愛知県春日井市
7,980
◆送料無料
1997年版。杜 石然 (著), 陳 美東 (著), 周 世徳 (著), 范 楚玉 (著), 金 秋鵬 (著), 曹 婉如 (著), 川原 秀城 (翻訳), 長谷部 英一 (翻訳), 近藤 浩之 (翻訳), 日原 伝 (翻訳), 藤井 隆 (翻訳) 東京大学出版会  天、見返しにシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国科学技術史 上下巻2冊揃

7,980
、◆送料無料
1997年版。杜 石然 (著), 陳 美東 (著), 周 世徳 (著), 范 楚玉 (著), 金 秋鵬 (著), 曹 婉如 (著), 川原 秀城 (翻訳), 長谷部 英一 (翻訳), 近藤 浩之 (翻訳), 日原 伝 (翻訳), 藤井 隆 (翻訳) 東京大学出版会  天、見返しにシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

合掌造りの里  画集/日本の民家1

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
4,000
前田浩利 画、晃文社、昭和50
A3 函つき(函縁一部すれ) 15枚揃 ※遠田家・明善寺・太田家・川原家・岩下家・松下家・寺口家・長瀬家・大戸家・山下家・西岡家・村上家・相倉集落・菅沼集落・合掌小屋
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

合掌造りの里  画集/日本の民家1

4,000
前田浩利 画、晃文社 、昭和50
A3 函つき(函縁一部すれ) 15枚揃 ※遠田家・明善寺・太田家・川原家・岩下家・松下家・寺口家・長瀬家・大戸家・山下家・西岡家・村上家・相倉集落・菅沼集落・合掌小屋

MUSIC TODAY No.17

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
リブロポート、1992年、128頁、240×185mm
特集:「劇場」の発見 目次画像あり 少ヤケ

高橋悠治、多木浩二、秋山邦精、梯商務司、清水裕之、三浦雅士、宮本亜門、野村武司、渡辺曹和、勅使川原三郎、L.ベリオ、篠原貴明、渡辺裕、鷲田清一、小竹節、M.アマシェ、藤枝守、岡崎乾二郎、朝吹亮二、C.エルフェール、野平一郎、高久暁、和泉浮子、中村滋延、倉林靖、飯沢耕太郎ほか
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、リブロポート 、1992年 、128頁 、240×185mm
特集:「劇場」の発見 目次画像あり 少ヤケ 高橋悠治、多木浩二、秋山邦精、梯商務司、清水裕之、三浦雅士、宮本亜門、野村武司、渡辺曹和、勅使川原三郎、L.ベリオ、篠原貴明、渡辺裕、鷲田清一、小竹節、M.アマシェ、藤枝守、岡崎乾二郎、朝吹亮二、C.エルフェール、野平一郎、高久暁、和泉浮子、中村滋延、倉林靖、飯沢耕太郎ほか
  • 単品スピード注文

新潮45 1999年5月号 三億円犯人会見記/一橋文哉

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
五木寛之/赤瀬川原平/佐藤愛子/篠田正浩/日野原重明/一橋文哉/桑田真澄/松坂大輔/和田アキ子/宗左・・・
背上部角痛 特集/死ぬための「教養」 対談/桑田真澄+松坂大輔 乱戦「都知事選」/鳩山邦夫 所さんの四字列語/所ジョージ 他 天小口シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
五木寛之/赤瀬川原平/佐藤愛子/篠田正浩/日野原重明/一橋文哉/桑田真澄/松坂大輔/和田アキ子/宗左近 他 、新潮社 、1999
背上部角痛 特集/死ぬための「教養」 対談/桑田真澄+松坂大輔 乱戦「都知事選」/鳩山邦夫 所さんの四字列語/所ジョージ 他 天小口シミ

VIKING  502号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
VIKING CLUB、1992-10、68p、21cm
VIKING
502
表紙富士伸子
対談
文学が判るということについて
富士 正晴 × 酒見 綾子 (2)
小説
袖の振合い 藤井弥生(25)
雜記  餓島信 井口浩
    請 川 原鄉の森 7 /宇江敏勝(3
    楽屋話 • 2  /大倉徹也
    生駒いろいろ /喜多唯志
書評  
    富士正晴、二つの作品について
    本村信子
    501号例会記(神戸)
    北村順子
    501号例会記(東京)
    ·森英子
    502号例会通知
    編集後記
状態:良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、VIKING CLUB 、1992-10 、68p 、21cm
VIKING 502 表紙富士伸子 対談 文学が判るということについて 富士 正晴 × 酒見 綾子 (2) 小説 袖の振合い 藤井弥生(25) 雜記  餓島信 井口浩     請 川 原鄉の森 7 /宇江敏勝(3     楽屋話 • 2  /大倉徹也     生駒いろいろ /喜多唯志 書評       富士正晴、二つの作品について     本村信子     501号例会記(神戸)     北村順子     501号例会記(東京)     ·森英子     502号例会通知     編集後記 状態:良い

フリースタイル52 極私的偏愛韓国ドラマ&ムーヴィーBEST5

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
前川 健一, 榎本 憲男, 樋口 毅宏, 川原 伸司, 山中 千恵, 松谷 創一郎, 大地 丙太郎,・・・
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

フリースタイル52 極私的偏愛韓国ドラマ&ムーヴィーBEST5

500 (送料:¥350~)
前川 健一, 榎本 憲男, 樋口 毅宏, 川原 伸司, 山中 千恵, 松谷 創一郎, 大地 丙太郎, 田代 親世, 西森 路代, 三橋 曉, 枡野 浩一, 松崎 まこと, 大沼 聡子, 中野 晴行, 高橋 修, 鈴木 ダイスケ, 矢内 裕子, 米光 一成, 和泉 晴紀, 増淵 敏之, 吉田 戦車, 安田 謙一, 舘浦 あざらし, 宇田 智子, 山口 文憲, 片岡 義男, 山上 たつひこ, 小林 泰彦, 和田 尚久, 亀和田 武, 鏡 明 、フリースタイル 、2022年 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1995年1月号

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
910
赤瀬川原平/荒俣宏/草間彌生/白洲正子/多木浩二/藤原新也/矢作俊彦/山上龍彦ほか、新潮社、1995・・・
ムレあり、創刊45周年記念特別号:20世紀を決定した「眼」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 1995年1月号

910
赤瀬川原平/荒俣宏/草間彌生/白洲正子/多木浩二/藤原新也/矢作俊彦/山上龍彦ほか 、新潮社 、1995年1月 、1
ムレあり、創刊45周年記念特別号:20世紀を決定した「眼」

[雑誌]一冊の本 1998年3月号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,000
特集作家と書簡-辻邦生・竹西寛子・高橋三千綱・青木正美他、巻頭随筆-篠田正浩、随筆評論-津島佑子、笠・・・
A5判100頁
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]一冊の本 1998年3月号

1,000
特集作家と書簡-辻邦生・竹西寛子・高橋三千綱・青木正美他、巻頭随筆-篠田正浩、随筆評論-津島佑子、笠井潔他 連載随筆評論-安岡章太郎、城山三郎、大野晋、宮沢章夫、中島らも、いしいひさいち他 短篇小説-川上弘美 、座談会-赤瀬川原平・長嶋茂雄・南伸坊 、朝日新聞社
A5判100頁

[雑誌]展望 143号 昭和45年11月 経年の日焼け有

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
900
対談日本アナキスト群像-秋山清・多田道太郎 随筆・評論-柄谷行人、佐々木幹郎、水森亜土、鶴見俊輔、大・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]展望 143号 昭和45年11月 経年の日焼け有

900
対談日本アナキスト群像-秋山清・多田道太郎 随筆・評論-柄谷行人、佐々木幹郎、水森亜土、鶴見俊輔、大沢正道、小川徹、赤瀬川原平、金井美恵子、中島誠、剣持一巳他 書評-作田啓一他 創作-吉村昭・臼井吉見(武井武雄挿絵) カット麻田浩 、筑摩書房

東京人176号 特集 この人と行く美術館

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
都市出版、平14/3
24 特有
この人と行く美術館
寫真·木奧惠三
村上隆 東京国立博物館「本館」
中上紀 原美術館
コモエスタ八重樫東京都庭園美術館
はな東京国立博物館「法隆寺宝物館」「東洋館」
街派アーティスト松蔭浩之が撮る
の歴史がを持つ
表参道Calling 文、写真・松蔭浩之
館長が案内する「うちの美術館」 写真・鈴木理策
photographs: Keizo Kioku
国立西洋美術館樺山紘/東京都写真美術館 福原義春
日本美術応援団 赤瀬川原平×山下裕二
東京オトナの美術館めぐり
聖徳記念絵画館/根津美術館/ミヅマアートギャラリー
6 アートの仕掛人文・住吉智恵、川原英樹
平野千枝子 東京都現代美術館·学芸員/片岡真実
/片岡真実 東京オペラシティアートギャラリー・キュレーター
ロジャー・マクドナルドキュレーター/小山登美夫 小山登美夫ギャラリー・オーナー
76 美術館、ギャラリーを持つ会社訪問文岩渕潤子
企業はアートとどうかかわれるか
〃 おすすめミュージアム・グッズ 又・網倉俊旨
88 美術館チケット大プレゼント
11館に350名様をご招待
裏表紙折れ筋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、都市出版 、平14/3
24 特有 この人と行く美術館 寫真·木奧惠三 村上隆 東京国立博物館「本館」 中上紀 原美術館 コモエスタ八重樫東京都庭園美術館 はな東京国立博物館「法隆寺宝物館」「東洋館」 街派アーティスト松蔭浩之が撮る の歴史がを持つ 表参道Calling 文、写真・松蔭浩之 館長が案内する「うちの美術館」 写真・鈴木理策 photographs: Keizo Kioku 国立西洋美術館樺山紘/東京都写真美術館 福原義春 日本美術応援団 赤瀬川原平×山下裕二 東京オトナの美術館めぐり 聖徳記念絵画館/根津美術館/ミヅマアートギャラリー 6 アートの仕掛人文・住吉智恵、川原英樹 平野千枝子 東京都現代美術館·学芸員/片岡真実 /片岡真実 東京オペラシティアートギャラリー・キュレーター ロジャー・マクドナルドキュレーター/小山登美夫 小山登美夫ギャラリー・オーナー 76 美術館、ギャラリーを持つ会社訪問文岩渕潤子 企業はアートとどうかかわれるか 〃 おすすめミュージアム・グッズ 又・網倉俊旨 88 美術館チケット大プレゼント 11館に350名様をご招待 裏表紙折れ筋

肥前陶磁史

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,940 (送料:¥600~)
中島浩気 原著 ; 永竹威 編、肥前陶磁史刊行会、昭30、676p、27cm、1冊
函欠 表紙スレ・少ヨゴレ・少イタミ 三方ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,940 (送料:¥600~)
中島浩気 原著 ; 永竹威 編 、肥前陶磁史刊行会 、昭30 、676p 、27cm 、1冊
函欠 表紙スレ・少ヨゴレ・少イタミ 三方ヤケ
  • 単品スピード注文

新建築 1991年3月 第66巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、464p、29.5 x 22cm、1冊
作品20題
・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房
・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所
 解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長
・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房
・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室
・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房
・松下クリニック / 葉デザイン事務所
・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所
・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス
・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD
・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
 解説:コレオグラフィリア / 北川原温
・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ
・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所
・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店
・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所
・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院
・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
 解説:共生の思想 / 黒川紀章
建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和
倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、464p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品20題 ・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房 ・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所  解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長 ・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房 ・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室 ・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房 ・松下クリニック / 葉デザイン事務所 ・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所 ・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス ・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD ・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温 ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD  解説:コレオグラフィリア / 北川原温 ・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ ・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所 ・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店 ・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所 ・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院 ・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所  解説:共生の思想 / 黒川紀章 建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和 倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之

旅  昭和27年1月号

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
内村直也 佐藤 敬 足立源一郎 益田義信 北村小松 水谷長三郎 河上徹太郎 長谷川かな女 北見志保子・・・
◇月刊雑誌 新年号 第26巻第01号 B5 112頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
内村直也 佐藤 敬 足立源一郎 益田義信 北村小松 水谷長三郎 河上徹太郎 長谷川かな女 北見志保子 平林たい子 深川正一郎 波多野勤子 坪井良平 大下宇陀児 岡田喜一 宮崎清成 渡辺庫輔 長門美保 秀ノ山勝一 小葉田 淳 神保朋世 川原久仁於 浜本 浩   、日本交通公社 、1952/01/01 (S27) 、1
◇月刊雑誌 新年号 第26巻第01号 B5 112頁 

生物統計学雑誌 3巻1号-3巻4号

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
3,000 (送料:¥340~)
生物統計学会、生物統計学会、4冊、26cm、4
3巻1号-3巻4号 4冊
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥340~)
生物統計学会 、生物統計学会 、4冊 、26cm 、4
3巻1号-3巻4号 4冊
  • 単品スピード注文

知的生産性フォーラム'90講演録 21世紀の人と空間

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
知的生産性研究所 編、内田洋行、1991、1冊
ラフォーレミュージアム赤坂でのフォーラム 「情報技術と21世紀」ダニエル・ベル、 ベルの言語世界 、対談「脱工業社会の都市と人を巡って」ダニエル・ベル+久田仁、パネルディスカッション「組織行動様式の21世紀パラダイム」野中郁次郎+今北純一+ウェンディ・A・スピンクス+堀浩治+清水忠男 パネルディスカッション2「企業空間の21世紀パラダイム」月尾嘉男+岡隆雄+奥谷禮子+北川原温+浜野保樹 ヤケシミ 137頁 15.5x25.5cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
知的生産性研究所 編 、内田洋行 、1991 、1冊
ラフォーレミュージアム赤坂でのフォーラム 「情報技術と21世紀」ダニエル・ベル、 ベルの言語世界 、対談「脱工業社会の都市と人を巡って」ダニエル・ベル+久田仁、パネルディスカッション「組織行動様式の21世紀パラダイム」野中郁次郎+今北純一+ウェンディ・A・スピンクス+堀浩治+清水忠男 パネルディスカッション2「企業空間の21世紀パラダイム」月尾嘉男+岡隆雄+奥谷禮子+北川原温+浜野保樹 ヤケシミ 137頁 15.5x25.5cm ソフトカバー

戦争の時代と社会-日露戦争と現代

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
安田浩、趙景達・編/安田浩、見城悌治、南塚信吾、小川原宏幸、趙景達、秋葉淳、板垣雄三、橋本雄一、山口・・・
初版 336頁+年表5頁 カバー 2部構成論文14編 -はじめに/第1部 日露戦争の位相(安田浩「日露戦争の歴史的位置-徳富蘇峰のナショナリズムの変遷から」 見城悌治「日本社会の「文明」観・「アジア」観と日露戦争」 南塚信吾「国際関係のなかでの日露戦争の位置-有機的構成をもつ世界史像の構築に向けて」 小川原宏幸「日露戦争と日本の対朝鮮政策-大陸構想との関係から」 趙景達「日露戦争と朝鮮」 秋葉淳「日露戦争とイエメン-日本とオスマン帝国のアナロジー」 板垣雄三「<反テロ戦争>時代のただなかで日露戦争を考えるということ」)/第2部 十五年戦争前夜から現在へ(橋本雄一「日本植民地の近代メディアはどうはたらいたか-一九二五年、「関東州」にラジオが生まれた」 山口隆司「十五年戦争期の農村社会-文芸に集う農村青年男女」 高岡裕之「総力戦下の都市「大衆」社会-「健全娯楽」を中心として」 若桑みどり「戦時下の衣服-戦争を描いたキモノ」 橋川健竜「一九四〇年代のアメリカにおける戦争と市民像-復員兵・家族・消費者」 三宅明正「朝鮮戦争と日本の社会」 栗田禎子「イラク戦争と日本の変貌」)/あとがき、近現代戦争年表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
安田浩、趙景達・編/安田浩、見城悌治、南塚信吾、小川原宏幸、趙景達、秋葉淳、板垣雄三、橋本雄一、山口隆司、高岡裕之、若桑みどり、橋川健竜、三宅明正、栗田禎子・執筆 、青木書店 、2005年
初版 336頁+年表5頁 カバー 2部構成論文14編 -はじめに/第1部 日露戦争の位相(安田浩「日露戦争の歴史的位置-徳富蘇峰のナショナリズムの変遷から」 見城悌治「日本社会の「文明」観・「アジア」観と日露戦争」 南塚信吾「国際関係のなかでの日露戦争の位置-有機的構成をもつ世界史像の構築に向けて」 小川原宏幸「日露戦争と日本の対朝鮮政策-大陸構想との関係から」 趙景達「日露戦争と朝鮮」 秋葉淳「日露戦争とイエメン-日本とオスマン帝国のアナロジー」 板垣雄三「<反テロ戦争>時代のただなかで日露戦争を考えるということ」)/第2部 十五年戦争前夜から現在へ(橋本雄一「日本植民地の近代メディアはどうはたらいたか-一九二五年、「関東州」にラジオが生まれた」 山口隆司「十五年戦争期の農村社会-文芸に集う農村青年男女」 高岡裕之「総力戦下の都市「大衆」社会-「健全娯楽」を中心として」 若桑みどり「戦時下の衣服-戦争を描いたキモノ」 橋川健竜「一九四〇年代のアメリカにおける戦争と市民像-復員兵・家族・消費者」 三宅明正「朝鮮戦争と日本の社会」 栗田禎子「イラク戦争と日本の変貌」)/あとがき、近現代戦争年表
  • 単品スピード注文

東海の神々をひらく   第16回春日井シンポジウム

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,800 (送料:¥300~)
森浩一 ほか著、風媒社、2009年 初版、20cm、1冊
カバー。謹呈署名入。経年によるヤケ・イタミ・ヨゴレ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東海の神々をひらく   第16回春日井シンポジウム

1,800 (送料:¥300~)
森浩一 ほか著 、風媒社 、2009年 初版 、20cm 、1冊
カバー。謹呈署名入。経年によるヤケ・イタミ・ヨゴレ有。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1973年11月号 No.373 <特集 : フォトモンタージュ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 福住治夫 ; 文 : 多木浩二、針生一郎 ; 対談 : 木村恒久 + 津村喬、美術出版社、1・・・
坐忘録/堀内正和
拝啓藤井新国鉄総裁殿/山岸信郎
終末論と表現の危機/たにあらた
<瑛九とデモクラート>展/乾由明
第六回現代の造形<映像表現'73>展/高橋亨
<キュビスムの画家たち>展/末永照和
<近代日本美術史におけるパリと日本>展/植村鷹千代
<佐伯祐三 ある画家の生涯と芸術>展/匠秀夫
ことしのサンパウロ・ビエンナーレ/中原佑介
ブエノス・アイレスでのカタストロフィー・アート展予告/田中孝道
「日本妖怪伝 さとり」/高阪進
「汚れた天使」と「海の牙」/扇田昭彦
アジェ作品の批評性と/柳本尚規
官製エロ・デザインの出現か?/木村恒久
カレンダー
特集 : フォトモンタージュ
・イメージ合成術 都市の生んだレトリック/多木浩二
・映像=大衆 大衆=映像 木村恒久における“わが闘争”対談/木村恒久 ; 津村喬
・ダダ技師の“政治” ジョン・ハートフィールド論/針生一郎
壁にぶらさがった革命派 アメリカのプロテスト・ポスター/宮原安春
キリコ--あるいは孤独の悲劇/坂崎乙郎
ジャコメッティ--“写生”のパラドックス/鈴木隆
アクションとプロセス 李禹煥の個展から/藤枝晃雄
コミュニケーション・メディアとしてのヴィデオ・システム/辻勝之
<建築の解体>症候群㊦/磯崎新
続・なぜ<欲望>なのか/伏久田喬行
表現への道 突極の地点にある“理想化”と“醜悪化”隔月連載⑦=メタモルフォーズ頌 / 中山公男
資本主義リアリズム講座⑧ 連載=櫻幼稚園附属大学通信講座 / 赤瀬川原平
渦 連載⑤=TOM'S FIGURE SKETCHING / 戸村浩
諸感覚が織りなす空間へ 連載=こちら精神覚醒科・処方箋⑪ / 岡田隆彦
宗教的磁場としての絵画 連載⑪=視線12 / 谷川晃一
H・リュッツェラー「抽象絵画 意味と限界」書評 / 川上実
日向あき子「ポップ文化論」書評 / 石子順造
展評 東京 / 平井亮一 ; たにあらた
展評 関西 / 平野重光
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 福住治夫 ; 文 : 多木浩二、針生一郎 ; 対談 : 木村恒久 + 津村喬 、美術出版社 、1973 、382p 、A5判 、1冊
坐忘録/堀内正和 拝啓藤井新国鉄総裁殿/山岸信郎 終末論と表現の危機/たにあらた <瑛九とデモクラート>展/乾由明 第六回現代の造形<映像表現'73>展/高橋亨 <キュビスムの画家たち>展/末永照和 <近代日本美術史におけるパリと日本>展/植村鷹千代 <佐伯祐三 ある画家の生涯と芸術>展/匠秀夫 ことしのサンパウロ・ビエンナーレ/中原佑介 ブエノス・アイレスでのカタストロフィー・アート展予告/田中孝道 「日本妖怪伝 さとり」/高阪進 「汚れた天使」と「海の牙」/扇田昭彦 アジェ作品の批評性と/柳本尚規 官製エロ・デザインの出現か?/木村恒久 カレンダー 特集 : フォトモンタージュ ・イメージ合成術 都市の生んだレトリック/多木浩二 ・映像=大衆 大衆=映像 木村恒久における“わが闘争”対談/木村恒久 ; 津村喬 ・ダダ技師の“政治” ジョン・ハートフィールド論/針生一郎 壁にぶらさがった革命派 アメリカのプロテスト・ポスター/宮原安春 キリコ--あるいは孤独の悲劇/坂崎乙郎 ジャコメッティ--“写生”のパラドックス/鈴木隆 アクションとプロセス 李禹煥の個展から/藤枝晃雄 コミュニケーション・メディアとしてのヴィデオ・システム/辻勝之 <建築の解体>症候群㊦/磯崎新 続・なぜ<欲望>なのか/伏久田喬行 表現への道 突極の地点にある“理想化”と“醜悪化”隔月連載⑦=メタモルフォーズ頌 / 中山公男 資本主義リアリズム講座⑧ 連載=櫻幼稚園附属大学通信講座 / 赤瀬川原平 渦 連載⑤=TOM'S FIGURE SKETCHING / 戸村浩 諸感覚が織りなす空間へ 連載=こちら精神覚醒科・処方箋⑪ / 岡田隆彦 宗教的磁場としての絵画 連載⑪=視線12 / 谷川晃一 H・リュッツェラー「抽象絵画 意味と限界」書評 / 川上実 日向あき子「ポップ文化論」書評 / 石子順造 展評 東京 / 平井亮一 ; たにあらた 展評 関西 / 平野重光 展覧会案内

人生の落第坊主 '04年版ベストエッセイ集

博信堂書店
 北海道小樽市花園
330
日本エッセイスト・クラブ編、文藝春秋、2004年初、1
カバ傷み・汚れ・背白化 三方少汚れ 一部角折れ 【検索用:辰濃和男 中島誠之助 大西峰子 佐藤愛子 嵐山光三郎(山口瞳) 赤瀬川原平 張令學 廣淵升彦 遠藤順子 陳舜臣 鹿島茂 中西進 藤本義一 細谷亮太 池内紀 阿部達二 長田弘 黒岩徹 中川忠夫 比企寿美子 久島茂 岩井克人 中野孝次 色平哲郎 大林宣彦 牧野和春 塚本哲也 五木寛之 松山巌 村松武司 阿久悠 篠田正浩 島村由花 葛西敬之 星野博美 山岸哲 福田はるか 浅田孝彦(アウシュヴィッツ) 熊倉功夫 水木怜 河竹登志夫 小川九成 川越良明 麻木久仁子 若林ケイ 清原和子 中西輝政 平岩弓枝 角田光代 田沼靖一 酒井順子 林家こぶ平 永井敏夫 林えり子 石田衣良 長谷川美智子 白石敏男 渡辺允 三浦哲郎】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人生の落第坊主 '04年版ベストエッセイ集

330
日本エッセイスト・クラブ編 、文藝春秋 、2004年初 、1
カバ傷み・汚れ・背白化 三方少汚れ 一部角折れ 【検索用:辰濃和男 中島誠之助 大西峰子 佐藤愛子 嵐山光三郎(山口瞳) 赤瀬川原平 張令學 廣淵升彦 遠藤順子 陳舜臣 鹿島茂 中西進 藤本義一 細谷亮太 池内紀 阿部達二 長田弘 黒岩徹 中川忠夫 比企寿美子 久島茂 岩井克人 中野孝次 色平哲郎 大林宣彦 牧野和春 塚本哲也 五木寛之 松山巌 村松武司 阿久悠 篠田正浩 島村由花 葛西敬之 星野博美 山岸哲 福田はるか 浅田孝彦(アウシュヴィッツ) 熊倉功夫 水木怜 河竹登志夫 小川九成 川越良明 麻木久仁子 若林ケイ 清原和子 中西輝政 平岩弓枝 角田光代 田沼靖一 酒井順子 林家こぶ平 永井敏夫 林えり子 石田衣良 長谷川美智子 白石敏男 渡辺允 三浦哲郎】

新建築 1985年2月号 野尻湖プリンスホテル

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
1985年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ 
背の傷み
印あり
野尻湖プリンスホテル清家清+デザインシステム
修養団捧誠会 御霊所内井昭蔵建築設計事務所
雲伴居白井晟一
TIME'S安藤忠雄建築研究所
舞の舞台と茶室江守奈比古・永田浩
美安温閣北川原温+ILCD
在日リビア人民局SKM設計計画事務所
東京文化会館新リハーサル室棟ミド同人 後藤伸一+前川國男建築設計事務所
岐阜市文化センター岐阜市+坂倉建築研究所大阪事務所
浴風会軽費老人ホーム 松風園張忠信+信設計事務所
有料老人ホーム アビタシオン博多末松設計事務所
カトリック五井教会長島孝一+AUR
川越市立図書館土屋巌建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1985年2月号 野尻湖プリンスホテル

1,650
1985年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ  背の傷み 印あり 野尻湖プリンスホテル清家清+デザインシステム 修養団捧誠会 御霊所内井昭蔵建築設計事務所 雲伴居白井晟一 TIME'S安藤忠雄建築研究所 舞の舞台と茶室江守奈比古・永田浩 美安温閣北川原温+ILCD 在日リビア人民局SKM設計計画事務所 東京文化会館新リハーサル室棟ミド同人 後藤伸一+前川國男建築設計事務所 岐阜市文化センター岐阜市+坂倉建築研究所大阪事務所 浴風会軽費老人ホーム 松風園張忠信+信設計事務所 有料老人ホーム アビタシオン博多末松設計事務所 カトリック五井教会長島孝一+AUR 川越市立図書館土屋巌建築設計事務所

へるめす 1995年3月号 第54号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
岩波書店 [編]、岩波書店、冊、21cm
小特集1:アラビアの午後
小特集2:クンデラの<ヨーロッパ>
多木浩二「ジェノサイドはなぜ起こるか」
笙野頼子 リカール 赤瀬川原平 大友良英 青木保

経年並の少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ
少カビ臭
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

へるめす 1995年3月号 第54号

1,500
岩波書店 [編] 、岩波書店 、冊 、21cm
小特集1:アラビアの午後 小特集2:クンデラの<ヨーロッパ> 多木浩二「ジェノサイドはなぜ起こるか」 笙野頼子 リカール 赤瀬川原平 大友良英 青木保 経年並の少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ 少カビ臭 本文概ね良好

芸術倶楽部 1974年 NO.9 特集・個人映画/蓮実重彦:個人映画、その逸脱の非構造、松本俊夫:個人映画についての12の断層、中井恒夫;映画(フイルム)、あるいは意味作用の磁場、飯村隆彦:視覚の錯誤からの解放、萩原朔美:ぼくは窓をファインダーにして映画をとっていた、他 座談会・なぜ、個人映画か?/おおえまさのり×岡部道男×桂宏平×瀬尾俊三 日本個人映画史覚え書き/石崎浩一郎;フィルム・アンデパンダンの周辺1961~70, かわなかのぶひろ:片一方のフーテージ1970~74 資料・個人映画作家カタログ(日本)、個人映画上映史(ドキュメント1955~74年)マルコム・グレース:最近のアンダーグラウンド映画についての考察 寺山修司+人力飛行機プロダクション さえぎられた映画ースクリーンへの5万マイル 山口勝弘:プロダクトからプロセスへのメディア生態学 他 表紙作品:新宮晋「デュエット」 題字:赤瀬川原平 構成:粟津潔

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
6,600
奈良義巳、フィルムアート社、1974(昭49)一冊、216頁、A5
初版 経年並 三方少ヤケ 芸術倶楽部:編集委員=粟津潔・石崎浩一郎・今野勉・寺山修司・中原祐介・松本俊夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術倶楽部 1974年 NO.9 特集・個人映画/蓮実重彦:個人映画、その逸脱の非構造、松本俊夫:個人映画についての12の断層、中井恒夫;映画(フイルム)、あるいは意味作用の磁場、飯村隆彦:視覚の錯誤からの解放、萩原朔美:ぼくは窓をファインダーにして映画をとっていた、他 座談会・なぜ、個人映画か?/おおえまさのり×岡部道男×桂宏平×瀬尾俊三 日本個人映画史覚え書き/石崎浩一郎;フィルム・アンデパンダンの周辺1961~70, かわなかのぶひろ:片一方のフーテージ1970~74 資料・個人映画作家カタログ(日本)、個人映画上映史(ドキュメント1955~74年)マルコム・グレース:最近のアンダーグラウンド映画についての考察 寺山修司+人力飛行機プロダクション さえぎられた映画ースクリーンへの5万マイル 山口勝弘:プロダクトからプロセスへのメディア生態学 他 表紙作品:新宮晋「デュエット」 題字:赤瀬川原平 構成:粟津潔

6,600
奈良義巳 、フィルムアート社 、1974(昭49)一冊 、216頁 、A5
初版 経年並 三方少ヤケ 芸術倶楽部:編集委員=粟津潔・石崎浩一郎・今野勉・寺山修司・中原祐介・松本俊夫

SD 1970年08月号 大学キャンパス論1 USA

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会
■目次
・都市開発プロジェクト批判1 行政都市計画論 若林時郎
・馬の前の荷車万博建築以前 伊藤ていじ
・万博は縁日か? 多木浩二
・肉弾三勇士2時間半の万博見聞 藤枝晃雄
・宿営の地としてのバンパクには宿命のように内がないということのとややくどくどしい嘆きなど 長谷川堯
・俗の俗 川添登
・モルフォロジーとエコロジー 曽根幸一
・参加の論理 宇佐美圭司
・Much Ado about Nothing 大島辰雄
・万国博の映像表現 飯村隆彦
・何故赤瀬川原平か? 刀根康尚
・消えた万国博彫刻 有馬宏明
・ファーム・ウェア・シティ 泉真也
・EXPO'70拝見 P. Blake、小倉善明
・見ないことは見ることである 市川雅
・うしろめたさと醜い足 草森紳一
・エチオピアの石窟建築現象的なラリベラ教会 木島安史
・秋田相互銀行盛岡支店 宮脇檀
・和気町公民館 川崎清
・富士重工業労働組合会館 竹山実
・SPACE LIGHTING石井幹子の照明デザイン 石井幹子

・可動建築論2 建築は何故動くのか 真鍋恒博
・新しい空間の認識にむかって1危機の結晶化作用(現代芸術の底流8) 岡田隆彦
・窓(建築・空間・人間8) 坂崎乙郎
・アートクロック・アートルック 中原佑介
・記録
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会
■目次 ・都市開発プロジェクト批判1 行政都市計画論 若林時郎 ・馬の前の荷車万博建築以前 伊藤ていじ ・万博は縁日か? 多木浩二 ・肉弾三勇士2時間半の万博見聞 藤枝晃雄 ・宿営の地としてのバンパクには宿命のように内がないということのとややくどくどしい嘆きなど 長谷川堯 ・俗の俗 川添登 ・モルフォロジーとエコロジー 曽根幸一 ・参加の論理 宇佐美圭司 ・Much Ado about Nothing 大島辰雄 ・万国博の映像表現 飯村隆彦 ・何故赤瀬川原平か? 刀根康尚 ・消えた万国博彫刻 有馬宏明 ・ファーム・ウェア・シティ 泉真也 ・EXPO'70拝見 P. Blake、小倉善明 ・見ないことは見ることである 市川雅 ・うしろめたさと醜い足 草森紳一 ・エチオピアの石窟建築現象的なラリベラ教会 木島安史 ・秋田相互銀行盛岡支店 宮脇檀 ・和気町公民館 川崎清 ・富士重工業労働組合会館 竹山実 ・SPACE LIGHTING石井幹子の照明デザイン 石井幹子 ・可動建築論2 建築は何故動くのか 真鍋恒博 ・新しい空間の認識にむかって1危機の結晶化作用(現代芸術の底流8) 岡田隆彦 ・窓(建築・空間・人間8) 坂崎乙郎 ・アートクロック・アートルック 中原佑介 ・記録
  • 単品スピード注文

GRAPHICATION グラフィケーション 1973年10月 第88号 <特集 : ナンセンス (富士ゼロックス・PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ル・マルス ; 対談 : 佐藤信 + 小林信彦 ; 文 : 飯沢匡、岩成達也、天沢退二郎、黒・・・
特集 : ナンセンス
・対談 いま、ぼくたちの表現としてのナンセンスは / 佐藤信 + 小林信彦
・ナンセンスの系譜 / 飯沢匡
・ナンセンストカタストロフィー / 岩成達也
・バスター・キートン / 天沢退二郎
・通俗の構造 / 佐伯隆幸
・ナンセンスの魅力 上方演芸の笑い / 香川登志緒
・子どもとナンセンス / 佐野美津男
SCENE'73 虚空遍歴 / 写真 : 黒田康夫
マンガジャーナル⑩ お月見 / 赤瀬川原平
連載 イメージのレトリック⑰ ホンコン・フラワー / 多木浩二
映像月評 戦後民主主義28年目の成果?「結婚への扉」 / 片岡義男
アフリカだより④ アデ氏の生活と意見① / 土屋哲
表紙のことば / 林恭三
編集者の手帖
表④ポートレート / 写真 : 堀和正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : ル・マルス ; 対談 : 佐藤信 + 小林信彦 ; 文 : 飯沢匡、岩成達也、天沢退二郎、黒田康夫 ; 表紙 : 林恭三 ; 表④ / 堀和正 、富士ゼロックス株式会社 、1973 、30p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : ナンセンス ・対談 いま、ぼくたちの表現としてのナンセンスは / 佐藤信 + 小林信彦 ・ナンセンスの系譜 / 飯沢匡 ・ナンセンストカタストロフィー / 岩成達也 ・バスター・キートン / 天沢退二郎 ・通俗の構造 / 佐伯隆幸 ・ナンセンスの魅力 上方演芸の笑い / 香川登志緒 ・子どもとナンセンス / 佐野美津男 SCENE'73 虚空遍歴 / 写真 : 黒田康夫 マンガジャーナル⑩ お月見 / 赤瀬川原平 連載 イメージのレトリック⑰ ホンコン・フラワー / 多木浩二 映像月評 戦後民主主義28年目の成果?「結婚への扉」 / 片岡義男 アフリカだより④ アデ氏の生活と意見① / 土屋哲 表紙のことば / 林恭三 編集者の手帖 表④ポートレート / 写真 : 堀和正

新建築 2018年01月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■建築論壇
・建築と設計のこれから
 若手建築家が語る、領域横断型のコラボレーション
 大西麻貴×百田有希×畝森泰行×藤原徹平×西澤徹夫
 司会:青木淳

■作品15題
・荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
 SANAA+新穂建築設計事務所+石川設計事務所
・静岡県富士山世界遺産センター 坂茂建築設計
・出島表門橋 ネイ&パートナーズジャパン
・低過庵 藤森照信
・AU dormitory
 小林一行+樫村芙実/TERRAIN architects(設計)
 Plantek Consultants(設計協力)
・京都外国語大学新4号館
 小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt
・佐賀県歯科医師会館 アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室
・NICCA イノベーションセンター 小堀哲夫建築設計事務所
・ナカニシ新本社 R&D センター RD1 北川原温建築都市研究所
・JRゲートタワー 大成建設一級建築士事務所、日建設計
 ジェイアール東海コンサルタンツ
 Kohn Pedersen Fox Associates PC
・グローバルゲート 竹中工務店
・中之島フェスティバルタワー・ウエスト
 日建設計、竹中工務店
・深セン海上世界文化芸術中心 槇総合計画事務所
・台北駅地区再開発計画・桃園空港線 台北駅(A1駅)
 槇文彦+槇総合計画事務所、池田靖史+IKDS ほか
・スカイライン@オーチャード ブールバード
 槇総合計画事務所、DP Architects
 ・記事 空間、人間、アジア
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■建築論壇 ・建築と設計のこれから  若手建築家が語る、領域横断型のコラボレーション  大西麻貴×百田有希×畝森泰行×藤原徹平×西澤徹夫  司会:青木淳 ■作品15題 ・荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)  SANAA+新穂建築設計事務所+石川設計事務所 ・静岡県富士山世界遺産センター 坂茂建築設計 ・出島表門橋 ネイ&パートナーズジャパン ・低過庵 藤森照信 ・AU dormitory  小林一行+樫村芙実/TERRAIN architects(設計)  Plantek Consultants(設計協力) ・京都外国語大学新4号館  小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt ・佐賀県歯科医師会館 アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室 ・NICCA イノベーションセンター 小堀哲夫建築設計事務所 ・ナカニシ新本社 R&D センター RD1 北川原温建築都市研究所 ・JRゲートタワー 大成建設一級建築士事務所、日建設計  ジェイアール東海コンサルタンツ  Kohn Pedersen Fox Associates PC ・グローバルゲート 竹中工務店 ・中之島フェスティバルタワー・ウエスト  日建設計、竹中工務店 ・深セン海上世界文化芸術中心 槇総合計画事務所 ・台北駅地区再開発計画・桃園空港線 台北駅(A1駅)  槇文彦+槇総合計画事務所、池田靖史+IKDS ほか ・スカイライン@オーチャード ブールバード  槇総合計画事務所、DP Architects  ・記事 空間、人間、アジア
  • 単品スピード注文

酒の戦記 : ほんものの酒と農に挑み続けた人々の証言

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
800 (送料:¥240~)
尾瀬 あきら【著】、みずち書房 ゆい書房、300p、19cm(B6)、1
カバー 日焼けシミ
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥240~)
尾瀬 あきら【著】 、みずち書房 ゆい書房 、300p 、19cm(B6) 、1
カバー 日焼けシミ
  • 単品スピード注文

現代の眼 第10巻 第7号 (1969年7月) <特集 : 70年を闘うラディカリズム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木島力也 ; 写真 : 下山茂蔵 ; 執筆 : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 後藤浩平、現代評論・・・
グラビア
・その日の復帰協 / 下山茂蔵
・現代やくざ映画考 / 構成・文 : 赤瀬川原平
・〈追想〉人生の答案用紙 / 中村白葉 ; 遊佐隆昭
「世論」と「大衆」 / 久米やすし
第八期学重の論理 / 第八期藤田組学生重役会シンポ〈第三世界〉実行委
救援運動の思想を問う / 渡辺一衛
反大学は学問解放の砦か / 広重徹
Ⅰ 日独の核をめぐる密談
Ⅱ まかり通る経済界の盲信
Ⅲ 出入国管理法と越境の論理
Ⅳ 破壊された「わだつみの像」
70年を闘うラディカリズム(特集)
ラディカリズムと原点なき前衛 / 藤本進治
反逆する知性と知識人の条件 アントワーヌ・ブロワイエの死の意味は? / 篠田浩一郎
60年代思想の再検討
ふたつの安保闘争 吉本隆明と自立の思想 / 遠山立
悲劇的ユートピズムの止揚 谷川雁と工作者の思想 / 北川透
嗚呼この誠実,嗟呼このウソ 竹内好と市民主義(竹内好私抄②) / 村上一郎
無党派ラディカリズムとは何か
守るべき「展望」はない / 武渚明
女の「言葉」と「革命」 / 北村雪美
ナンセンス・ドジカル宣言 早大全共闘解体にむけて / 隈本徹
敗北の予感 / 新木正人
<総括>武装の根拠・存在への下降 / 野田茂徳
ジプシー・ギネ / 村松博雄
頭は回転しない / 鰭崎轍
病気に臆病であれ / 平田洋三
憲法と医者と患者 / 奥山孝門
心臓と外科医 / 林久恵
医者の落第 / 和田博夫
街頭闘争の可能性(特集)
街頭闘争の限界と可能性 バリケードからの進撃のために / 松田政男
破防法適用と逮捕者の人権 / 糠谷秀剛
労学・市民共闘の課題 / 羽仁五郎 ; 北小路敏
みのべ都政2年目の試練 / 本間義人
筑豊炭坑離職者のその後(ルポルタージュ) / 小中陽太郎
井深大・アメリカかぶれの技術人間(続・現代虚人列伝) / 大野明男
自民・公明は連立政権を作るか(調査レポート) / 平山恒実
関東学院大学の苦悶と希望(大学の裏庭) / 鎌田慧
パルタイへの忠誠と反逆 / 後藤総一郎
言語表現と<書くこと>の暴力 反情況論の試み / 天沢退二郎
黄昏の橋⑧ / 高橋和巳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木島力也 ; 写真 : 下山茂蔵 ; 執筆 : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 後藤浩平 、現代評論社 、1969 、250p 、A5判 、1冊
グラビア ・その日の復帰協 / 下山茂蔵 ・現代やくざ映画考 / 構成・文 : 赤瀬川原平 ・〈追想〉人生の答案用紙 / 中村白葉 ; 遊佐隆昭 「世論」と「大衆」 / 久米やすし 第八期学重の論理 / 第八期藤田組学生重役会シンポ〈第三世界〉実行委 救援運動の思想を問う / 渡辺一衛 反大学は学問解放の砦か / 広重徹 Ⅰ 日独の核をめぐる密談 Ⅱ まかり通る経済界の盲信 Ⅲ 出入国管理法と越境の論理 Ⅳ 破壊された「わだつみの像」 70年を闘うラディカリズム(特集) ラディカリズムと原点なき前衛 / 藤本進治 反逆する知性と知識人の条件 アントワーヌ・ブロワイエの死の意味は? / 篠田浩一郎 60年代思想の再検討 ふたつの安保闘争 吉本隆明と自立の思想 / 遠山立 悲劇的ユートピズムの止揚 谷川雁と工作者の思想 / 北川透 嗚呼この誠実,嗟呼このウソ 竹内好と市民主義(竹内好私抄②) / 村上一郎 無党派ラディカリズムとは何か 守るべき「展望」はない / 武渚明 女の「言葉」と「革命」 / 北村雪美 ナンセンス・ドジカル宣言 早大全共闘解体にむけて / 隈本徹 敗北の予感 / 新木正人 <総括>武装の根拠・存在への下降 / 野田茂徳 ジプシー・ギネ / 村松博雄 頭は回転しない / 鰭崎轍 病気に臆病であれ / 平田洋三 憲法と医者と患者 / 奥山孝門 心臓と外科医 / 林久恵 医者の落第 / 和田博夫 街頭闘争の可能性(特集) 街頭闘争の限界と可能性 バリケードからの進撃のために / 松田政男 破防法適用と逮捕者の人権 / 糠谷秀剛 労学・市民共闘の課題 / 羽仁五郎 ; 北小路敏 みのべ都政2年目の試練 / 本間義人 筑豊炭坑離職者のその後(ルポルタージュ) / 小中陽太郎 井深大・アメリカかぶれの技術人間(続・現代虚人列伝) / 大野明男 自民・公明は連立政権を作るか(調査レポート) / 平山恒実 関東学院大学の苦悶と希望(大学の裏庭) / 鎌田慧 パルタイへの忠誠と反逆 / 後藤総一郎 言語表現と<書くこと>の暴力 反情況論の試み / 天沢退二郎 黄昏の橋⑧ / 高橋和巳

インテリア Japan Interior Design No.285 1982年12月 <特集 : 児童の環境と遊具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満、宮本五月夫、インテリア出版、1982、96p、32 x 25c・・・
特集 : 児童の環境と遊具
・子供時代の遊び環境と原風景 / 仙田満、宮本五月夫
・文化創造の波 数寄間に遊ぶ / 小笠原浩方
・岡谷市鳥居平やまびこ公園<風のとりで> / 環境デザイン研究所
・掛川市児童遊園冒険の森 / 環境デザイン研究所
・日田市亀山公園<メビウスの環> / 環境デザイン研究所
・<日と火のステージ1>雑創の森プレイスクール / 六角鬼丈計画工房
・<日と火のステージ2>国分寺プレイスステーション / 六角鬼丈計画工房
・プレイランド<クラークス・マウンテン> / ケンブリッジ・セブン・アソシエーツ
・揺り籠の歴史的変遷と作品 / 北井利昭
山野愛子美容室・札幌店 / the air、沖健次、渡辺妃佐子
川上元美の新作家具
山内陸平の丸椅子
細江勲の家具
アルフレックス・ジャパンの新作家具
ゲイル・オニールのステンドグラス・ワーク
初雁工務店社屋 / 北川原温 + I.L.C.D.
PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 吉本直貴の立方体
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満、宮本五月夫 、インテリア出版 、1982 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : 児童の環境と遊具 ・子供時代の遊び環境と原風景 / 仙田満、宮本五月夫 ・文化創造の波 数寄間に遊ぶ / 小笠原浩方 ・岡谷市鳥居平やまびこ公園<風のとりで> / 環境デザイン研究所 ・掛川市児童遊園冒険の森 / 環境デザイン研究所 ・日田市亀山公園<メビウスの環> / 環境デザイン研究所 ・<日と火のステージ1>雑創の森プレイスクール / 六角鬼丈計画工房 ・<日と火のステージ2>国分寺プレイスステーション / 六角鬼丈計画工房 ・プレイランド<クラークス・マウンテン> / ケンブリッジ・セブン・アソシエーツ ・揺り籠の歴史的変遷と作品 / 北井利昭 山野愛子美容室・札幌店 / the air、沖健次、渡辺妃佐子 川上元美の新作家具 山内陸平の丸椅子 細江勲の家具 アルフレックス・ジャパンの新作家具 ゲイル・オニールのステンドグラス・ワーク 初雁工務店社屋 / 北川原温 + I.L.C.D. PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 吉本直貴の立方体 INFORMATION INTERIOR NOTE

現代詩手帖 第12巻 第4号 (1969年4月) <特集 : 創造と暴力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
思潮社(八木忠栄) : 編 ; 中村宏 : 表紙・トビラ ; 赤瀬川原平 : 本文イラストレーション・・・
巻頭時評 幻覚の地方 / 清水昶
特集 創造と暴力
・全体に血走る / 吉増剛造
・シンバル・ビートの幕切れ近く / 平岡正明
・法としての自由 / 赤瀬川原平
戯曲 腰巻お仙・振袖火事の巻 / 唐十郎
作品
・感情の都市の歌 / 長田弘
・饒舌と沈黙のための四重奏 バルトークの眠るアンドロメダ大星雲に捧げる / 花井純一郎
・三角州 / 村島正浩
・他郷 / 藤井貞和
連載詩 世界の殺人⑤ 世界は、わが創造的要素 / 長谷川龍生
詩集評 危機を培養する疾走者 / 渡辺武信
詩誌評 世界へ投げこまれたことば / 三木卓
海外時評 よみがえった継母 / 栗栖継
書評 ロートレアモン全集 / 粟津則雄
書評 ブルックリン最終出口 / 中上哲夫
今月の新人作品 / 評 山本太郎 ; 評 渋沢孝輔 ; 佐藤英子 ; 小谷哲 ; まつうらまさお ; 瀬崎祐 ; 大仏文乃 ; 上原靖己 ; 原学
パワー'69 風 / 北村太郎 ; 加藤郁乎 ; 金井美恵子
現代詩ジャーナル 消息・団体告知・会合・催物・詩書・詩誌
新連載 moon night アメリカからの手紙 / 田村隆
連載 賽を投げる男 ナンセンス詩人の肖像 ハンス・アルプの場合 / 種村季弘
連載 詩論まで時速100キロ 暴力としての言語 / 寺山修司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
思潮社(八木忠栄) : 編 ; 中村宏 : 表紙・トビラ ; 赤瀬川原平 : 本文イラストレーション 、思潮社 、1969 、138p 、A5判 、1冊
巻頭時評 幻覚の地方 / 清水昶 特集 創造と暴力 ・全体に血走る / 吉増剛造 ・シンバル・ビートの幕切れ近く / 平岡正明 ・法としての自由 / 赤瀬川原平 戯曲 腰巻お仙・振袖火事の巻 / 唐十郎 作品 ・感情の都市の歌 / 長田弘 ・饒舌と沈黙のための四重奏 バルトークの眠るアンドロメダ大星雲に捧げる / 花井純一郎 ・三角州 / 村島正浩 ・他郷 / 藤井貞和 連載詩 世界の殺人⑤ 世界は、わが創造的要素 / 長谷川龍生 詩集評 危機を培養する疾走者 / 渡辺武信 詩誌評 世界へ投げこまれたことば / 三木卓 海外時評 よみがえった継母 / 栗栖継 書評 ロートレアモン全集 / 粟津則雄 書評 ブルックリン最終出口 / 中上哲夫 今月の新人作品 / 評 山本太郎 ; 評 渋沢孝輔 ; 佐藤英子 ; 小谷哲 ; まつうらまさお ; 瀬崎祐 ; 大仏文乃 ; 上原靖己 ; 原学 パワー'69 風 / 北村太郎 ; 加藤郁乎 ; 金井美恵子 現代詩ジャーナル 消息・団体告知・会合・催物・詩書・詩誌 新連載 moon night アメリカからの手紙 / 田村隆 連載 賽を投げる男 ナンセンス詩人の肖像 ハンス・アルプの場合 / 種村季弘 連載 詩論まで時速100キロ 暴力としての言語 / 寺山修司

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480