文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川口 雄一」の検索結果
39件

川口松太郎短冊 「三汀に逢うて別れし朧かな 松太郎」

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
川口松太郎、1枚
久米正雄一周忌作 僅かしみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

川口松太郎短冊 「三汀に逢うて別れし朧かな 松太郎」

12,000
川口松太郎 、1枚
久米正雄一周忌作 僅かしみ

キネマ旬報 1987年6月下旬号 №962 恋しくて 微熱少年 カンヌ映画祭詳報

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
内海陽子、川口敦子、田沼雄一、金森美弥子、飯田真一、他、キネマ旬報社、昭62年
210頁・本全体に歪み・経年のヤケ、シミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 1987年6月下旬号 №962 恋しくて 微熱少年 カンヌ映画祭詳報

1,000
内海陽子、川口敦子、田沼雄一、金森美弥子、飯田真一、他 、キネマ旬報社 、昭62年
210頁・本全体に歪み・経年のヤケ、シミ

文藝汎論 8巻12号(通巻88号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
8,800
中山隆三「造花」 鹿島新之助「少年」 A・フランス「村の医者の手記」 詩/酒井正平 岩佐東一郎 村上・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝汎論 8巻12号(通巻88号)

8,800
中山隆三「造花」 鹿島新之助「少年」 A・フランス「村の医者の手記」 詩/酒井正平 岩佐東一郎 村上菊一郎 安藤一郎 丹野正 小沢豊吉 佐藤義美 八十島稔 川口敏雄 一露寺伸 鮎川信夫 土岐峻茂 鎌田安男 城左門 、昭和13年
しみ

東洋学術研究 2021 第60巻第2号 (通巻187号) 特別てい談「東洋哲学とは何か」

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,100
斎藤慶典 安藤礼二 山崎達也 伊藤貴雄 大橋容一郎 川口雄一...、東洋哲学研究所、2021
352頁 2021年11月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/u8lwt4px6pzwan4/60081-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

東洋学術研究 2021 第60巻第2号 (通巻187号) 特別てい談「東洋哲学とは何か」

1,100
斎藤慶典 安藤礼二 山崎達也 伊藤貴雄 大橋容一郎 川口雄一... 、東洋哲学研究所 、2021
352頁 2021年11月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/u8lwt4px6pzwan4/60081-.jpg?dl=0

マイウェイ少女

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
880
武田久美子 著 撮影:川口裕之・戸部雄一郎・豊島永三・渡辺敬一 構成:小島圭一 デザイン:石塚亮、小・・・
初版(第1版第1刷)  カバー 小口少ヤケ 本文美 管【を・200509
 ※現在表示されている送料(600円)は暫定的な金額です。ご注文後の案内に正確な送料をお知らせ致します。    ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

マイウェイ少女

880
武田久美子 著 撮影:川口裕之・戸部雄一郎・豊島永三・渡辺敬一 構成:小島圭一 デザイン:石塚亮 、小学館 、昭58 、223p 、19cm 、一冊
初版(第1版第1刷)  カバー 小口少ヤケ 本文美 管【を・200509

レクイエム 榎倉康二と33人の作家 REQUIEM Koji Enokura and 33 Artists

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
7,000
斎藤記念川口現代美術館編 東慶太郎/川嶋清/近藤克/川俣正/菊池敏直/千崎千恵夫/竹田康宏/保科豊巳・・・
斎藤記念川口現代美術館 表紙ヨゴレ・シミ・ヤケ・少アタリ 巻頭巻末少シミ 本文特に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

レクイエム 榎倉康二と33人の作家 REQUIEM Koji Enokura and 33 Artists

7,000
斎藤記念川口現代美術館編 東慶太郎/川嶋清/近藤克/川俣正/菊池敏直/千崎千恵夫/竹田康宏/保科豊巳/田中睦治/小林亮介/小山穂太郎/佐川晃司/池田雅文/中村一美/丸山常生/和田賢一/佐藤時啓/紫牟田和俊/宮島達夫/野村和弘 福田由紀夫/古井智/近藤昌美/茂井健司/日下淳一/小屋哲雄/白井美穂/佐藤友則/長橋秀樹/大村雄一郎/上村豊/日比野ルミ 、1996
斎藤記念川口現代美術館 表紙ヨゴレ・シミ・ヤケ・少アタリ 巻頭巻末少シミ 本文特に問題なし

詩集 魔女

大石古書店
 東京都稲城市大丸
15,000
佐藤春夫、大雅洞、昭33、1
タトウ・バックラム表紙はA5判型・本体は三方アンカットの升形本 (銅版画・川口軌厓、手摺下登喜雄)1葉+序+G76+あとがき+詩43+あとがき2+目次4頁 アンカット初版 函天の一部欠損 見返しに恵存署名あり 本冊は市販通行本(NO.64.) 本体良好 
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 魔女

15,000
佐藤春夫 、大雅洞 、昭33 、1
タトウ・バックラム表紙はA5判型・本体は三方アンカットの升形本 (銅版画・川口軌厓、手摺下登喜雄)1葉+序+G76+あとがき+詩43+あとがき2+目次4頁 アンカット初版 函天の一部欠損 見返しに恵存署名あり 本冊は市販通行本(NO.64.) 本体良好 

司法の崩壊 やくざに人権はないのか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
目森一喜・斎藤三雄 著、山本集(画家)、辛淑玉(人材コンサルタント)、北村肇(前「サンデー毎日」編集・・・
第1版第3刷、カバー、帯、定価1700円+税。帯の惹句「検察も裁判官も腐っている!!桑田兼吉、天道浩太朗、川口和秀、上高謙一、福井雅樹は冤罪だ」。目次 極道冤罪事件 桑田兼吉裁判、冤罪 それぞれの闘い(20年の闘い、キャッツアイ冤罪事件、逆転裁判、俺は殺していない)、箴言 山本集、辛淑玉、北村肇、海渡雄一。2017.02.11.aya-34105
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

司法の崩壊 やくざに人権はないのか

1,520
目森一喜・斎藤三雄 著、山本集(画家)、辛淑玉(人材コンサルタント)、北村肇(前「サンデー毎日」編集長)海渡雄一(弁護士) 、現代人文社 、2002年9月刊 、B6判、233頁
第1版第3刷、カバー、帯、定価1700円+税。帯の惹句「検察も裁判官も腐っている!!桑田兼吉、天道浩太朗、川口和秀、上高謙一、福井雅樹は冤罪だ」。目次 極道冤罪事件 桑田兼吉裁判、冤罪 それぞれの闘い(20年の闘い、キャッツアイ冤罪事件、逆転裁判、俺は殺していない)、箴言 山本集、辛淑玉、北村肇、海渡雄一。2017.02.11.aya-34105

戦後日本の学知と想像力 : 「政治学を読み破った」先に

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
2,750
前田亮介編著 ; 越智秀明 [ほか執筆]、吉田書店、2022.4、431, vp、19cm、1
カバー 帯
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦後日本の学知と想像力 : 「政治学を読み破った」先に

2,750
前田亮介編著 ; 越智秀明 [ほか執筆] 、吉田書店 、2022.4 、431, vp 、19cm 、1
カバー 帯

建築文化 1961年05月号 No.175

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
■目次

・建築ジャーナリズム論 浜口隆一

・世田谷区庁舎 前川国男建築設計事務所

・川口市庁舎 日建設計工務

・厚生年金会館 日建設計工務

・非コマーシャルなもの 神代雄一郎

・プレファブリケーション試作住宅 日新設計株式会社

・住宅 住宅―R 福田良一

・住宅 遠山邸 大江修設計事務所

・住宅 U邸 梅崎正彦

・住宅 野沢グランドクラブハウス 圓建築設計事務所

・住宅 若宮荘 佐藤茂次建築設計事務所

・ネオ・マスタバ計画 阿久井喜孝他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1961年05月号 No.175

1,650 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・建築ジャーナリズム論 浜口隆一 ・世田谷区庁舎 前川国男建築設計事務所 ・川口市庁舎 日建設計工務 ・厚生年金会館 日建設計工務 ・非コマーシャルなもの 神代雄一郎 ・プレファブリケーション試作住宅 日新設計株式会社 ・住宅 住宅―R 福田良一 ・住宅 遠山邸 大江修設計事務所 ・住宅 U邸 梅崎正彦 ・住宅 野沢グランドクラブハウス 圓建築設計事務所 ・住宅 若宮荘 佐藤茂次建築設計事務所 ・ネオ・マスタバ計画 阿久井喜孝他
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 1132号 通巻1946号 1994年05月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1994-5、26cm
目次 (tableOfContents)

特集 時の翼にのって / 山田弥生 ; 川口敦子 ; 大和晶 ; 編集部/p15~,42~49
特集 愛と精霊の家 / 柳澤一博 ; 木村榮一/p50~55
特集 心の地図 / 黒田邦雄 ; 塚田恭子/p56~59
特集 キリング・ゾーイ / 河原晶子 ; 畑中佳樹/p60~63
特別企画 東映やくざ映画30年、そして今… / 日下部五朗 ; 中島貞夫 ; 山根貞男/p107~112
特別企画 東京・京都 デニス・ホッパー日記 / 谷川建司/p113~117
特別寄稿 三浦・松島論争で感じた二・三の事柄 / 石井和男/p70~73
特別寄稿 クロード・シャブロルとの対話 / ジャン・ピエール・パグリアノ/p74~77
特別寄稿 エイゼンシュテイン 1994年 / 山田和夫/p78~80
グラビア特集 トゥルーライズ / 成田陽子/p87~90
グラビア特集 振り向けばそこにハーヴェイがいる / 田口トモロヲ/p91~91
グラビア特集 映画のディテール / 安西水丸/p98~98
KINEJUN CRITIQUE つめたく冷えた月 / 大場正明/p64~65
KINEJUN CRITIQUE 流血の絆 / 田沼雄一/p66~67
KINEJUN CRITIQUE ニードフル・シングス / 品川四郎/p68~69
インタビュー THE FACE'94 ジュリエット・ビノシュ / 園田恵子/p39~41
インタビュー パスカル・グレゴリー / 鈴木布美子/p152~153
インタビュー 石黒賢 / 八森稔/p154~155
撮影現場訪問 武闘の帝王2 / 野村正昭/p95~95
撮影現場訪問 NOBODY / 野村正昭/p104~104
スペシャル・レポート ロッテルダム&クレルモン・フェラン映画祭 / 大久保賢一/p147~149
スペシャル・レポート ベルリン国際映画祭 / 川口敦子/p150~151
隔号連載 関根勤の「サブミッション映画館」(14)/p136~136
隔号連載 日本映画時評(92)活劇の二転三転 / 山根貞男/p170~171
連載 お楽しみはこれからだ(30) / 和田誠/p35~35
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1994-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 時の翼にのって / 山田弥生 ; 川口敦子 ; 大和晶 ; 編集部/p15~,42~49 特集 愛と精霊の家 / 柳澤一博 ; 木村榮一/p50~55 特集 心の地図 / 黒田邦雄 ; 塚田恭子/p56~59 特集 キリング・ゾーイ / 河原晶子 ; 畑中佳樹/p60~63 特別企画 東映やくざ映画30年、そして今… / 日下部五朗 ; 中島貞夫 ; 山根貞男/p107~112 特別企画 東京・京都 デニス・ホッパー日記 / 谷川建司/p113~117 特別寄稿 三浦・松島論争で感じた二・三の事柄 / 石井和男/p70~73 特別寄稿 クロード・シャブロルとの対話 / ジャン・ピエール・パグリアノ/p74~77 特別寄稿 エイゼンシュテイン 1994年 / 山田和夫/p78~80 グラビア特集 トゥルーライズ / 成田陽子/p87~90 グラビア特集 振り向けばそこにハーヴェイがいる / 田口トモロヲ/p91~91 グラビア特集 映画のディテール / 安西水丸/p98~98 KINEJUN CRITIQUE つめたく冷えた月 / 大場正明/p64~65 KINEJUN CRITIQUE 流血の絆 / 田沼雄一/p66~67 KINEJUN CRITIQUE ニードフル・シングス / 品川四郎/p68~69 インタビュー THE FACE'94 ジュリエット・ビノシュ / 園田恵子/p39~41 インタビュー パスカル・グレゴリー / 鈴木布美子/p152~153 インタビュー 石黒賢 / 八森稔/p154~155 撮影現場訪問 武闘の帝王2 / 野村正昭/p95~95 撮影現場訪問 NOBODY / 野村正昭/p104~104 スペシャル・レポート ロッテルダム&クレルモン・フェラン映画祭 / 大久保賢一/p147~149 スペシャル・レポート ベルリン国際映画祭 / 川口敦子/p150~151 隔号連載 関根勤の「サブミッション映画館」(14)/p136~136 隔号連載 日本映画時評(92)活劇の二転三転 / 山根貞男/p170~171 連載 お楽しみはこれからだ(30) / 和田誠/p35~35 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1987年12月上旬号 No.973

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
キネマ旬報社 特集/インナースペース●作品論(黒丸尚)●監督論(友成純一)●プロダクション・ノート(・・・
A4版 208頁 表紙スレ汚れ 角僅痛 天地小口経年のヤケ 並ー並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 1987年12月上旬号 No.973

500
キネマ旬報社 特集/インナースペース●作品論(黒丸尚)●監督論(友成純一)●プロダクション・ノート(井口健二) 小特集/スーパーマン4最強の敵●評論(田沼雄一) 小特集/バトルランナー●評論(秋本鉄次)●プロダクション・ノート 小特集/愛しのロクサーヌ●評論(渡辺祥子・村岡裕司・西森マリー) 小特集/ロビンソナーダ●評論(中野翠・高沢瑛一) 小特集/卒業プルーフ●製作者・監督インタビュー(木村奈保子) メイキング・オブ・帝都物語2(中川六平) 特別寄稿/「ゆきゆきて、神軍」を観た主人公の感想(奥崎謙三) 世界の映画人インタビュー/ユーリー・ノルシュテイン(森卓也)、ステーブン・フリヤーズ(今井孝子・ブライアン・ジェイコブス)、G・アラビンダン(小野耕世)、フランク・G・マンキューソ(筈見有弘)、K・ゼマン、K・タヒミック(小野耕世)、G・ロウ(川口敦子)、W・A・シールズ(北島明弘) 追悼/南部圭之介(双葉十三郎)、ボブ・フォッシー(小藤田千栄子) インタビュー/久石譲(田沼雄一) 特別寄稿/山根貞男氏への反論(寺脇研) 撮影現場訪問/ラブ・ストーリーを君に(中野理恵) 他 、昭62
A4版 208頁 表紙スレ汚れ 角僅痛 天地小口経年のヤケ 並ー並下本

住宅建築 1995年06月号 堀口捨己を再評価する

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
建築資料研究社、A4
■特集 堀口捨己を再評価する 生誕100年記念に因んで

・対談 ロマン主義者にして合理主義者である堀口捨己 神代雄一郎、藤岡洋保

・岡田邸・1933/設計原図集

・寄稿 神戸・森南地区からの報告―1 伊東朗子

■人と作品 住宅15題

場の交歓―村田靖夫建築研究室 作品4題

 黒のコートハウス

 本郷の4階建

 エルカットハウス

 たちばな荘

・設計手法スケッチ集 スケッチ・解説=村田靖夫

・<快適さ>を求めて 村田靖夫

・資料集

環境をよむ―高須賀晋 作品2題

 芦野温泉(高須賀晋+川口博+アトリエゆう)

 北温泉(高須賀晋+アトリエゆう)

KES構法の家 3題

 深沢の家(ANNEX 環境計画/柴原一郎)

 下馬の家(ANNEX 環境計画/柴原一郎)

 国立の家(シェルターホームKESデザインセンター)

・コネクターを使用した新構法・KES 柴原一郎

空間の融合と変化 連合設計社市谷建築事務所 作品6題

・「動くもの」の論理 吉田桂二

 大垣の家

 月心居

 浦和の家

 小金井の家

 福井二戸建の家

 合掌造りの山荘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築 1995年06月号 堀口捨己を再評価する

1,650 (送料:¥440~)
、建築資料研究社 、A4
■特集 堀口捨己を再評価する 生誕100年記念に因んで ・対談 ロマン主義者にして合理主義者である堀口捨己 神代雄一郎、藤岡洋保 ・岡田邸・1933/設計原図集 ・寄稿 神戸・森南地区からの報告―1 伊東朗子 ■人と作品 住宅15題 場の交歓―村田靖夫建築研究室 作品4題  黒のコートハウス  本郷の4階建  エルカットハウス  たちばな荘 ・設計手法スケッチ集 スケッチ・解説=村田靖夫 ・<快適さ>を求めて 村田靖夫 ・資料集 環境をよむ―高須賀晋 作品2題  芦野温泉(高須賀晋+川口博+アトリエゆう)  北温泉(高須賀晋+アトリエゆう) KES構法の家 3題  深沢の家(ANNEX 環境計画/柴原一郎)  下馬の家(ANNEX 環境計画/柴原一郎)  国立の家(シェルターホームKESデザインセンター) ・コネクターを使用した新構法・KES 柴原一郎 空間の融合と変化 連合設計社市谷建築事務所 作品6題 ・「動くもの」の論理 吉田桂二  大垣の家  月心居  浦和の家  小金井の家  福井二戸建の家  合掌造りの山荘
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 936号 通巻1750号 1986年5月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1986-5、26cm
目次 (tableOfContents)
「片翼だけの天使」<特集> / 舛田利雄 他/p42~72
特集 片翼だけの天使 対談 / 舛田利雄 ; 二谷英明 ; 襟川クロ/p42~47
特集 片翼だけの天使 脚本 / 田村孟/p48~72
特別企画 <ブラット・パック> 評論 / 渡辺祥子 ; 大森さわこ ; 田沼雄一/p74~83
当節流行"ブラット・パック"青春映画とは / 渡辺祥子/p74~77
YAスター = "ブラット・パック"への一考察 / 大森さわこ/p78~80
挫折し苦悩する多彩で個性的な若者たち / 田沼雄一/p81~83
特集 エルム街の悪夢 評論 / 稲田隆紀 ; 木村奈保子/p84~87
「夢みるように眠りたい」<特集> / 田中千世子 他/p88~92
特集 夢みるように眠りたい 対談 / 林海象 ; 田中千世子/p88~90
特集 夢みるように眠りたい 評論 / 今野雄二 ; 塩田時敏/p91~92
海外特別レポート アメリカ映画最近の話題作 / 川口敦子/p94~97
海外特別レポート 香港映画祭レポート / 林冬子/p126
外国映画紹介 イヤー・オブ・ザ・ドラゴン ヤング・シャーロック ピラミッドの謎 オズ ティーン・ウルフ チャオ・パンタン エクスプロラーズ デッドリー・スポーン スリーエックス マキシムXXX ディープインサート失禁! ゴーストレイプ思いのまま前後ろ //p175~180
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1986-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 「片翼だけの天使」<特集> / 舛田利雄 他/p42~72 特集 片翼だけの天使 対談 / 舛田利雄 ; 二谷英明 ; 襟川クロ/p42~47 特集 片翼だけの天使 脚本 / 田村孟/p48~72 特別企画 <ブラット・パック> 評論 / 渡辺祥子 ; 大森さわこ ; 田沼雄一/p74~83 当節流行"ブラット・パック"青春映画とは / 渡辺祥子/p74~77 YAスター = "ブラット・パック"への一考察 / 大森さわこ/p78~80 挫折し苦悩する多彩で個性的な若者たち / 田沼雄一/p81~83 特集 エルム街の悪夢 評論 / 稲田隆紀 ; 木村奈保子/p84~87 「夢みるように眠りたい」<特集> / 田中千世子 他/p88~92 特集 夢みるように眠りたい 対談 / 林海象 ; 田中千世子/p88~90 特集 夢みるように眠りたい 評論 / 今野雄二 ; 塩田時敏/p91~92 海外特別レポート アメリカ映画最近の話題作 / 川口敦子/p94~97 海外特別レポート 香港映画祭レポート / 林冬子/p126 外国映画紹介 イヤー・オブ・ザ・ドラゴン ヤング・シャーロック ピラミッドの謎 オズ ティーン・ウルフ チャオ・パンタン エクスプロラーズ デッドリー・スポーン スリーエックス マキシムXXX ディープインサート失禁! ゴーストレイプ思いのまま前後ろ //p175~180 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1191号通巻2005号 1996年5月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1996-5、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 男たちのかいた絵 / 田沼雄一 ; 野村正昭/p39~53
トライアングルのCM演出家・山内健司氏が語る豊川悦司 / 山内健司/42~43
「男たちのかいた絵」ができるまで / 伊藤秀裕. 本調有香/44~47
作品評 / 田沼雄一/48~49
筒井康隆インタビュー / 野村正昭. 筒井康隆/50~53
特別企画 ゴールデン・ウィーク・シネマガイド //p91~98
特別企画 第68回アカデミー賞のすべて / 成田陽子/p111~123
授賞式レポート / 成田陽子/114~117
座談会 / 秋本鉄次. 襟川クロ. 渡辺麻紀/120~123
FACE ホリー・ハンター //p15~24,15~24
INTERVIEW ビョン・ヨンジュ / 室田康子/p80~81
INTERVIEW アルセリア・ラミレス / 鶴田浩司/p124~125
撮影現場 / 寺本直未/p32~34
特集 陽のあたる教室 / 田沼雄一 ; 内田達夫 ; 石原郁子/p54~59
特集 とまどい / 川口敦子 ; 吉武美知子/p60~61
特集 スケッチ・オブ・Peking / 田中千世子 ; 村川英/p64~67
特集 イル・ポスティーノ / 川本三郎 ; 細越麟太郎/p68~71
特集 天地無用! / 山下泰司/p72~75
KINEJUN CRITIQUES ジェイン・エア / 北川れい子/p76~77
KINEJUN CRITIQUES 潜望鏡を上げろ! / みのわあつお/p76~79
日本映画批評発達史-1- / 登川直樹/126~129
百年の夢-25- / 山田宏一/25~28
お楽しみはこれからだ / 和田誠/35~38
ハリウッド狂詩曲(ラプソディ)-14- / 井上一馬/82~87
虹を掴んだ巨人・城戸四郎伝-25- / 小林久三/88~90
追悼・武満徹/140~146
篠田正浩,武満徹の音と人を語る / 磯田勉. 篠田正浩/140~145
死に向かいあった作曲家 / 西村雄一郎/145~146
『この窓は君のもの』ビデオ化記念対談 / 清水優雅子. 榊英雄/210~212

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1996-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 男たちのかいた絵 / 田沼雄一 ; 野村正昭/p39~53 トライアングルのCM演出家・山内健司氏が語る豊川悦司 / 山内健司/42~43 「男たちのかいた絵」ができるまで / 伊藤秀裕. 本調有香/44~47 作品評 / 田沼雄一/48~49 筒井康隆インタビュー / 野村正昭. 筒井康隆/50~53 特別企画 ゴールデン・ウィーク・シネマガイド //p91~98 特別企画 第68回アカデミー賞のすべて / 成田陽子/p111~123 授賞式レポート / 成田陽子/114~117 座談会 / 秋本鉄次. 襟川クロ. 渡辺麻紀/120~123 FACE ホリー・ハンター //p15~24,15~24 INTERVIEW ビョン・ヨンジュ / 室田康子/p80~81 INTERVIEW アルセリア・ラミレス / 鶴田浩司/p124~125 撮影現場 / 寺本直未/p32~34 特集 陽のあたる教室 / 田沼雄一 ; 内田達夫 ; 石原郁子/p54~59 特集 とまどい / 川口敦子 ; 吉武美知子/p60~61 特集 スケッチ・オブ・Peking / 田中千世子 ; 村川英/p64~67 特集 イル・ポスティーノ / 川本三郎 ; 細越麟太郎/p68~71 特集 天地無用! / 山下泰司/p72~75 KINEJUN CRITIQUES ジェイン・エア / 北川れい子/p76~77 KINEJUN CRITIQUES 潜望鏡を上げろ! / みのわあつお/p76~79 日本映画批評発達史-1- / 登川直樹/126~129 百年の夢-25- / 山田宏一/25~28 お楽しみはこれからだ / 和田誠/35~38 ハリウッド狂詩曲(ラプソディ)-14- / 井上一馬/82~87 虹を掴んだ巨人・城戸四郎伝-25- / 小林久三/88~90 追悼・武満徹/140~146 篠田正浩,武満徹の音と人を語る / 磯田勉. 篠田正浩/140~145 死に向かいあった作曲家 / 西村雄一郎/145~146 『この窓は君のもの』ビデオ化記念対談 / 清水優雅子. 榊英雄/210~212 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

南原 繁「戦争」経験の政治学

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
7,000 (送料:¥300~)
川口 雄一、北海道大学出版会、2024、358pages、21*15cm
[A-] カバーわずかなスレありますがページともキレイです

戦後日本の精神的ファウンダーとしての南原繁――著作集未収録の作品を博捜しつつ、昭和初期の講義プリントとの対照、著作の異版との比較を通して、さらに当時の思想家(左右田喜一郎、蠟山政道、難波田春夫、和辻哲郎、田邊元、田中耕太郎など)との対比によって、戦前・戦中・戦後の時代と対峙する南原の学問的・思想的内実を明らかする。南原政治哲学を近代日本思想史に位置付ける力作。

序章 問題の所在と方法―南原の政治思想の内在的理解に向けて
第1章 「価値並行論」および「理想主義的社会主義」―その理論と思想史的位置
第2章 「世界秩序」構想と「立憲」主義―「正義」概念との関連
第3章 「共同体」主義の制度構想と学問的方法―「政治上の合理主義」論とその対極
第4章 「共同体」主義と宗教・人格・國體―和辻哲郎の倫理学との対照
第5章 「国家と宗教」論とその射程―ナチズム批判・「日本神学」批判から戦後「人間革命」論へ
終章 南原における「戦争」経験の政治学
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

南原 繁「戦争」経験の政治学

7,000 (送料:¥300~)
川口 雄一 、北海道大学出版会 、2024 、358pages 、21*15cm
[A-] カバーわずかなスレありますがページともキレイです 戦後日本の精神的ファウンダーとしての南原繁――著作集未収録の作品を博捜しつつ、昭和初期の講義プリントとの対照、著作の異版との比較を通して、さらに当時の思想家(左右田喜一郎、蠟山政道、難波田春夫、和辻哲郎、田邊元、田中耕太郎など)との対比によって、戦前・戦中・戦後の時代と対峙する南原の学問的・思想的内実を明らかする。南原政治哲学を近代日本思想史に位置付ける力作。 序章 問題の所在と方法―南原の政治思想の内在的理解に向けて 第1章 「価値並行論」および「理想主義的社会主義」―その理論と思想史的位置 第2章 「世界秩序」構想と「立憲」主義―「正義」概念との関連 第3章 「共同体」主義の制度構想と学問的方法―「政治上の合理主義」論とその対極 第4章 「共同体」主義と宗教・人格・國體―和辻哲郎の倫理学との対照 第5章 「国家と宗教」論とその射程―ナチズム批判・「日本神学」批判から戦後「人間革命」論へ 終章 南原における「戦争」経験の政治学
  • 単品スピード注文

映画でクラシック!

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
西村雄一郎 著、新潮社、2007年2月、254p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。
ノンフィクション作家、映画・音楽評論家。佐賀市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科を卒業後、「キネマ旬報」パリ駐在員。帰国後、映像ディレクターとしてビデオCM、ビデオクリップを演出。1985年から古湯映画祭(佐賀市富士町)の総合ディレクターを務め、その功績により1990年に「佐賀新聞文化奨励賞」受賞。2001年公開映画『いのちの海』(原作・帚木蓬生)で脚本を初執筆(石堂淑朗と共作)。2003年にオープンした「映像ミュージアム」(埼玉県川口市)の総合アドバイザーを担当。佐賀新聞のコラム「西村雄一郎のシネマ・トーク」は連載30年、1400回を超え、新聞連載の長期記録を更新中。そのコラムは「西村雄一郎のブログ」http://ameblo.jp/kyuzho/で毎週読める。現在、佐賀大学で教鞭をとる。「ふるさと映像塾」塾長。「にしむら映画友の会」会長。

著書『映画に学ぶビデオ術』(ソニー・マガジンズ)はフジテレビによって映画技術講座「アメリカの夜」と題してシリーズ化され、好評を博した。『黒澤明 音と映像』(立風書房)は一部が翻訳され、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の教科書になっている。2010年、モスクワ映画祭の「黒澤明シンポジウム」に日本代表として招待され、講演を行った。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

映画でクラシック!

800
西村雄一郎 著 、新潮社 、2007年2月 、254p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 ノンフィクション作家、映画・音楽評論家。佐賀市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科を卒業後、「キネマ旬報」パリ駐在員。帰国後、映像ディレクターとしてビデオCM、ビデオクリップを演出。1985年から古湯映画祭(佐賀市富士町)の総合ディレクターを務め、その功績により1990年に「佐賀新聞文化奨励賞」受賞。2001年公開映画『いのちの海』(原作・帚木蓬生)で脚本を初執筆(石堂淑朗と共作)。2003年にオープンした「映像ミュージアム」(埼玉県川口市)の総合アドバイザーを担当。佐賀新聞のコラム「西村雄一郎のシネマ・トーク」は連載30年、1400回を超え、新聞連載の長期記録を更新中。そのコラムは「西村雄一郎のブログ」http://ameblo.jp/kyuzho/で毎週読める。現在、佐賀大学で教鞭をとる。「ふるさと映像塾」塾長。「にしむら映画友の会」会長。 著書『映画に学ぶビデオ術』(ソニー・マガジンズ)はフジテレビによって映画技術講座「アメリカの夜」と題してシリーズ化され、好評を博した。『黒澤明 音と映像』(立風書房)は一部が翻訳され、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の教科書になっている。2010年、モスクワ映画祭の「黒澤明シンポジウム」に日本代表として招待され、講演を行った。

新建築 1992年12月臨時増刊 <木の空間 : 新木造建築のデザインとディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
新建築社 : 編、新建築社、1992、27, 272, 16p、29.7 x 22 x 2.2cm、・・・
木と建築家
・スキヤ・マインドを超えて/安藤忠雄
・日本の木構造の将来/葉祥栄
・木造建築とのつきあい/納賀雄嗣
・受着と代謝 木の生命価値の認識/石井和紘
・心安らぐもの/石井修
木と構造家
・木構造の目指すもの/斎藤公男
・木構造のデザイン/川口衞
・だから僕は集成材に頼る/渡辺邦夫
・木造雑話/松井源吾
・木構造所感/木村俊彦
木のコラム
・木造にとっての建築基準法第38条と評定/杉山英男
・今,日本の木は 国産材VS.外材/上村武
・新しい木材 合板,集成材,さまざまな「新木材」/上村武
・日本人にとって木造とは?/村松貞次郎
・木の中の生命/奥村昭雄
・1年を経て弘道小学校に伺って/いるか設計集団
・木と構造 木を生かす知識と技術/坂本功
・海外木造新事情 欧米の木造建築の動向/安村基
プロフィール
新建築・住宅特集 初出一覧
大空間をつくる
デザインの展開
技術と形
伝統の再構築
心地よい木の空間
木の学校

背にヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
新建築社 : 編 、新建築社 、1992 、27, 272, 16p 、29.7 x 22 x 2.2cm 、1冊
木と建築家 ・スキヤ・マインドを超えて/安藤忠雄 ・日本の木構造の将来/葉祥栄 ・木造建築とのつきあい/納賀雄嗣 ・受着と代謝 木の生命価値の認識/石井和紘 ・心安らぐもの/石井修 木と構造家 ・木構造の目指すもの/斎藤公男 ・木構造のデザイン/川口衞 ・だから僕は集成材に頼る/渡辺邦夫 ・木造雑話/松井源吾 ・木構造所感/木村俊彦 木のコラム ・木造にとっての建築基準法第38条と評定/杉山英男 ・今,日本の木は 国産材VS.外材/上村武 ・新しい木材 合板,集成材,さまざまな「新木材」/上村武 ・日本人にとって木造とは?/村松貞次郎 ・木の中の生命/奥村昭雄 ・1年を経て弘道小学校に伺って/いるか設計集団 ・木と構造 木を生かす知識と技術/坂本功 ・海外木造新事情 欧米の木造建築の動向/安村基 プロフィール 新建築・住宅特集 初出一覧 大空間をつくる デザインの展開 技術と形 伝統の再構築 心地よい木の空間 木の学校 背にヤケあり

キネマ旬報. 1104号 通巻1918 1993年4月下旬号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
910
キネマ旬報社、1993-4、26cm
巻頭特集 まあだだよ 黒澤明監督のこのヒューマン・ノスタルジィ 対談 松村達雄vs増淵健 黒澤明と「まあだだよ」 インタビュー 所ジョージ、油井昌由樹 本多猪四郎と黒澤映画 黒澤作品における師弟愛の系譜/淀川長治 ; 西村雄一郎 ; 八森稔 ; 樋口尚文 /
特集 ダメージ 作品論 インタビュールイ・マル インタビューヴァンサン・マレ、ジュリエット・ビノシュ、ジェレミー・アイアンズ/高橋睦郎 ; 森山京子 ; 編集部 ; 佐藤友紀 /
特集 セント・オブ・ウーマン 作品論 イラスト+エッセイ アル・パチーノ論/田沼雄一 ; 安西水丸 ; きさらぎ尚 /
特集 赤い薔薇ソースの伝説 作品論 アルフォンソ・アラウ監督 インタビュー/黒田邦雄 ; 佐藤友紀 /
特集 めざめの時 作品論/和久本みさ子 ; 稲田隆紀 /
グラビア特集 沈黙の戦艦/横森文 /
グラビア特集 '92年度キネマ旬報ベスト・テン表彰式レポート /
KINEJUN CRITIQUE 天使にラブ・ソングを…/みのわあつお /
KINEJUN CRITIQUE 獅子王たちの最后/松田政男 /
KINEJUN CRITIQUE くまちゃん+夢を追いかけて/永野寿彦 /
インタビュー THE FACE '93メル・ギブソン/清藤秀人 /
インタビュー 謝晋/張加貝 /
追悼 涙をこめてリリアン・ギッシュを…/淀川長治 /
撮影現場訪問 侯孝賢「戯夢人生」(前編)/小坂史子 /
スペシャル・レポート ベルリン国際映画祭/川口敦子 ; 村川英 /
スペシャル・レポート ゆうばり国際冒険ファンタスティック映画祭/竹入栄二郎 /
スペシャル・レポート ハバナの映画学校と映画祭で体験したこと/山田和夫 /
スペシャル・レポート 第22回ロッテルダム映画祭/田中千世子 /
その他・・・
少ヤケ  パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
910
、キネマ旬報社 、1993-4 、26cm
巻頭特集 まあだだよ 黒澤明監督のこのヒューマン・ノスタルジィ 対談 松村達雄vs増淵健 黒澤明と「まあだだよ」 インタビュー 所ジョージ、油井昌由樹 本多猪四郎と黒澤映画 黒澤作品における師弟愛の系譜/淀川長治 ; 西村雄一郎 ; 八森稔 ; 樋口尚文 / 特集 ダメージ 作品論 インタビュールイ・マル インタビューヴァンサン・マレ、ジュリエット・ビノシュ、ジェレミー・アイアンズ/高橋睦郎 ; 森山京子 ; 編集部 ; 佐藤友紀 / 特集 セント・オブ・ウーマン 作品論 イラスト+エッセイ アル・パチーノ論/田沼雄一 ; 安西水丸 ; きさらぎ尚 / 特集 赤い薔薇ソースの伝説 作品論 アルフォンソ・アラウ監督 インタビュー/黒田邦雄 ; 佐藤友紀 / 特集 めざめの時 作品論/和久本みさ子 ; 稲田隆紀 / グラビア特集 沈黙の戦艦/横森文 / グラビア特集 '92年度キネマ旬報ベスト・テン表彰式レポート / KINEJUN CRITIQUE 天使にラブ・ソングを…/みのわあつお / KINEJUN CRITIQUE 獅子王たちの最后/松田政男 / KINEJUN CRITIQUE くまちゃん+夢を追いかけて/永野寿彦 / インタビュー THE FACE '93メル・ギブソン/清藤秀人 / インタビュー 謝晋/張加貝 / 追悼 涙をこめてリリアン・ギッシュを…/淀川長治 / 撮影現場訪問 侯孝賢「戯夢人生」(前編)/小坂史子 / スペシャル・レポート ベルリン国際映画祭/川口敦子 ; 村川英 / スペシャル・レポート ゆうばり国際冒険ファンタスティック映画祭/竹入栄二郎 / スペシャル・レポート ハバナの映画学校と映画祭で体験したこと/山田和夫 / スペシャル・レポート 第22回ロッテルダム映画祭/田中千世子 / その他・・・ 少ヤケ  パラファン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1061号 通巻1875号 1991年7月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1991-07、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 シザーハンズ--友成純一/ティム・バートンインタビュー 北島明弘/渡辺麻紀/大森望/プロダクション・ノート 北島明弘/品川四郎/p19~34
特集 エンジェル・アット・マイ・テーブル / 川口敦子 ; 白石公子 ; 里見恭助/p60~63
特集 キンダガートン・コップ / 田沼雄一 ; 片桐美有紀/p64~67
特別企画 香港の二大監督にきく--チン・シュウタン&ジョン・ウーインタビュー 小野耕世/作品論 岩井田雅行/久保田明/p72~75
特別企画 ハリウッドの黄金時代を支える男たち(4) / 田沼雄一/p104~107
特別企画 追悼 八住利雄 / 新藤兼人/p119~119
KINEJUN CRITIQUE 達磨はなぜ東へ行ったのか / 佐藤忠男/p82~83
KINEJUN CRITIQUE 厚化粧の女 / 和久本みさ子/p84~85
インタビュー 伊福部昭 / 小林淳/p68~71
インタビュー 縢文驥 / 北畠洋一/p108~109
ルポ 第44回カンヌ映画祭(下) / 田山力哉/p120~123
スペシャル・レビュー ブリジット・バルドー映画祭 / 北川れい子/p162~163
スペシャル・レビュー カナディアン・シネマ・ウィーク / 北島明弘/p164~165
新連載 映画人口は3倍に増やせる! / 神頭克之/p77~81
隔号連載 帝都谷中日記(20) / 三留まゆみ/p51~54
隔号連載 帰ってきた 新びっくり王国大作戦(2) / 友成純一/p102~103
連載 黒澤明の女性論・巨人と少年(12) / 尾形敏朗/p112~118
連載 日本の映画監督(12)小池征人 / 田中千世子/p140~142
THE FACE'91エドワード・プレスマン / 筈見有弘/p55~59
ディレクターズ・アイ / 長崎俊一/p124~124
ライターズ・アイ / 柏原寛司/p171~171
あ、またシネマ彗星だ / 赤瀬川隼/p95~95
映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…(24) / 淀川長治/p96~97
あした遠足 / 川本三郎/p98~99
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1991-07 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 シザーハンズ--友成純一/ティム・バートンインタビュー 北島明弘/渡辺麻紀/大森望/プロダクション・ノート 北島明弘/品川四郎/p19~34 特集 エンジェル・アット・マイ・テーブル / 川口敦子 ; 白石公子 ; 里見恭助/p60~63 特集 キンダガートン・コップ / 田沼雄一 ; 片桐美有紀/p64~67 特別企画 香港の二大監督にきく--チン・シュウタン&ジョン・ウーインタビュー 小野耕世/作品論 岩井田雅行/久保田明/p72~75 特別企画 ハリウッドの黄金時代を支える男たち(4) / 田沼雄一/p104~107 特別企画 追悼 八住利雄 / 新藤兼人/p119~119 KINEJUN CRITIQUE 達磨はなぜ東へ行ったのか / 佐藤忠男/p82~83 KINEJUN CRITIQUE 厚化粧の女 / 和久本みさ子/p84~85 インタビュー 伊福部昭 / 小林淳/p68~71 インタビュー 縢文驥 / 北畠洋一/p108~109 ルポ 第44回カンヌ映画祭(下) / 田山力哉/p120~123 スペシャル・レビュー ブリジット・バルドー映画祭 / 北川れい子/p162~163 スペシャル・レビュー カナディアン・シネマ・ウィーク / 北島明弘/p164~165 新連載 映画人口は3倍に増やせる! / 神頭克之/p77~81 隔号連載 帝都谷中日記(20) / 三留まゆみ/p51~54 隔号連載 帰ってきた 新びっくり王国大作戦(2) / 友成純一/p102~103 連載 黒澤明の女性論・巨人と少年(12) / 尾形敏朗/p112~118 連載 日本の映画監督(12)小池征人 / 田中千世子/p140~142 THE FACE'91エドワード・プレスマン / 筈見有弘/p55~59 ディレクターズ・アイ / 長崎俊一/p124~124 ライターズ・アイ / 柏原寛司/p171~171 あ、またシネマ彗星だ / 赤瀬川隼/p95~95 映画の箱の中から記憶の糸を曳き出して…(24) / 淀川長治/p96~97 あした遠足 / 川本三郎/p98~99 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1129号 通巻1943号 1994年04月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1994-4、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 リトル・ブッダ/品川四朗 ; 浦崎浩實 ; 平井ゆかり/p42~49
特集 天使にラブ・ソングを2/萩尾瞳 ; 三留まゆみ ; みのわあつお/p15~17,50~55
特集 フィラデルフィア/今野雄二/p56~59
特集 M・バタフライ/大森望 ; 大森さわこ/p60~63
特別企画 再び三浦大四郎さんへ 三浦大四郎さんとは違う、興行に対する私の認識/松島利行/p67~75
特別企画 韓国映画の全貌2/土屋好生 ; 江戸木純/p76~78
特別企画 生まれ変わるか!?ウェスタン!/的田也寸志 ; 田沼雄一 ; 長野寿彦/p107~115
ジョン・ウェイン亡き後の西部劇の彷徨,崩壊,そして再生 / 的田也寸志 /p107~109
「トゥームストーン」--大胆に甦った<墓標>という名の町 / 田沼雄一/p110~112
「ジェロニモ」--過激にして絶妙なコンビの孤高の輝き / 永野寿彦/p113~115
特別対談 勝新太郎×白井佳夫 国がゾッとする映画こそ、おもしろい!/勝新太郎 ; 白井佳夫/p116~121
グラビア特集 「ナスターシャ」坂東玉三郎インタビュー/黒田邦雄/p87~92
グラビア特集 メリナ・メルクーリ追悼/高澤瑛一/p98~99
KINEJUN CRITIQUE ラブリー・オールドメン/増渕健/p64~65
KINEJUN CRITIQUE ウィリアム・テロル、タイ・ブレイク/あがた森魚/p66~66
インタビュー THE FACE'94鷲尾いさ子/武藤起一/p39~41
インタビュー ダニエル・スターン/みのわあつお/p150~151
インタビュー 渡部眞/野村正昭/p152~153
撮影現場訪問 大阪極道戦争しのいだれ/寺本直未/p102~104
スペシャル・レポート ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭'94/新田隆男/p84~86
スペシャル・レポート サンダンス映画祭/川口敦子/p94~97
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1994-4 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 リトル・ブッダ/品川四朗 ; 浦崎浩實 ; 平井ゆかり/p42~49 特集 天使にラブ・ソングを2/萩尾瞳 ; 三留まゆみ ; みのわあつお/p15~17,50~55 特集 フィラデルフィア/今野雄二/p56~59 特集 M・バタフライ/大森望 ; 大森さわこ/p60~63 特別企画 再び三浦大四郎さんへ 三浦大四郎さんとは違う、興行に対する私の認識/松島利行/p67~75 特別企画 韓国映画の全貌2/土屋好生 ; 江戸木純/p76~78 特別企画 生まれ変わるか!?ウェスタン!/的田也寸志 ; 田沼雄一 ; 長野寿彦/p107~115 ジョン・ウェイン亡き後の西部劇の彷徨,崩壊,そして再生 / 的田也寸志 /p107~109 「トゥームストーン」--大胆に甦った<墓標>という名の町 / 田沼雄一/p110~112 「ジェロニモ」--過激にして絶妙なコンビの孤高の輝き / 永野寿彦/p113~115 特別対談 勝新太郎×白井佳夫 国がゾッとする映画こそ、おもしろい!/勝新太郎 ; 白井佳夫/p116~121 グラビア特集 「ナスターシャ」坂東玉三郎インタビュー/黒田邦雄/p87~92 グラビア特集 メリナ・メルクーリ追悼/高澤瑛一/p98~99 KINEJUN CRITIQUE ラブリー・オールドメン/増渕健/p64~65 KINEJUN CRITIQUE ウィリアム・テロル、タイ・ブレイク/あがた森魚/p66~66 インタビュー THE FACE'94鷲尾いさ子/武藤起一/p39~41 インタビュー ダニエル・スターン/みのわあつお/p150~151 インタビュー 渡部眞/野村正昭/p152~153 撮影現場訪問 大阪極道戦争しのいだれ/寺本直未/p102~104 スペシャル・レポート ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭'94/新田隆男/p84~86 スペシャル・レポート サンダンス映画祭/川口敦子/p94~97 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 平成5年11月下旬号 1119号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
巻頭特集/クリフハンガー プレミア前夜現地ルポ:佐藤友紀 作品評:西脇英夫 「クリフハンガー」はこう・・・
B5版 218頁 表紙スレ 経年のヤケ・シミ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 平成5年11月下旬号 1119号

1,000
巻頭特集/クリフハンガー プレミア前夜現地ルポ:佐藤友紀 作品評:西脇英夫 「クリフハンガー」はこうして造られた:山口直樹 アクション・スター シルヴェスター・スタローン論:田沼雄一 「クリフハンガー」を語る:長沼六男、川上晧市、渡辺浩、澤田幸弘、荒木正也、桂千穂、北山真 特集/戯夢人生 作品評:大室幹雄 布袋戯と李天祿:杉浦賢彦 侯孝賢監督インタビュー:土屋好生 失踪 作品論:鷲巣義明 「エイゼンシュテイン全集」第9巻刊行をめぐって:対談●山口昌男 特別企画/第6回東京国際映画祭をふりかえって 総論:大和昌 カネボウ国際女性映画週間:小藤田千栄子 インタビュー アンディ・ラウ:浦崎浩實 ロザムンド・クアン:望月美寿 パーシー・アドロン:河原晶子 テイラー・ハックフォード:みのわあつお 中国最新映画事情:上野昂志 グラビア特集 リトル・ブッダ ジャン・レノが好き! KINEJUN CRITIQUE ブラッド・イン ブラッド・アウト:岡村洋一 クリスマス・キャロル:横森文 スターリングラード:増淵健 帰ってきた木枯し紋次郎:野村正昭 インタビュー THE FACE 93' シャロン・ストーン:田中宏子 ヴィム・ヴェンダース:川口敦子 いがらしみきお:霜月たかなか 撮影現場訪問/今日から俺は!:折口明 スペシャル・レポート/トロント国際映画祭レポート:柳下毅一郎 他 、平5
B5版 218頁 表紙スレ 経年のヤケ・シミ有 並本

藝術新潮 1962年3月号 第13巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 神代雄一郎、新潮社、1962、156p、B5判、1冊
特集①芸術家のアトリエ / アレクサンダー・リーバーマン
特集②カーネギー大賞のM・トビー / 東野芳明
・マーク・トビー / 東野芳明
特集③新発見の「佐野乾山」 / 青柳瑞穂・他
・「佐野乾山」をみる / 青柳瑞穂
・「佐野乾山」発見の波紋(特別レポート)
特集④建築が芸術であるための条件 朝日賞の前川国男をめぐって / 神代雄一郎
現代の美⑮ヨーロッパの公衆電話 / 山城隆一
絵のある場所③脇田和氏邸マリノ・マリーニ / 野中昭夫
賞③国際青年展大賞・工藤哲巳 / 岡本謙次郎
黒田辰秋 日本美術を支える人③ / 木工螺鈿 ; 黒田辰秋 ; 高橋新吉
古都ひとり③<艶> / 岡部伊都子
わがテレフンケン / 大岡昇平
絵は売れすぎる コレクターの怒り / 大橋嘉一
囚われの画家・シケイロス / 大島辰雄
嘘の世界 / 伊藤熹朔
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
る・ぼお・とうきよう
ぴ・い・ぷ・る / 島田磈 ; 井内澄子 ; 川口軌外 ; 渋谷実 ; 古沢岩美 ; 立川澄人 ; 吉村益信 ; 水木洋子 ; 橘秋子 ; 石原慎太郎 ; 葵妖子
LP
案内
千年を歩む現代人⑥東寺 / 山崎省三
ピエロ・デルラ・フランチェスカ 近代美術への天才たち③ / 吉川逸治
神々の変貌㉟ / A・マルロオ
知られざるゴヤ ジャックマール・アンドレ美術館の"世紀のゴヤ展" / 開高健
蘇つた仏頭 古仏と四十年 / 浅田良助
リーバーマンの「芸術家のアトリエ」 / 瀬木慎一
かけがえない百曲③ / 遠山一行
リヴィング・アート ⑮ / 勝見勝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 神代雄一郎 、新潮社 、1962 、156p 、B5判 、1冊
特集①芸術家のアトリエ / アレクサンダー・リーバーマン 特集②カーネギー大賞のM・トビー / 東野芳明 ・マーク・トビー / 東野芳明 特集③新発見の「佐野乾山」 / 青柳瑞穂・他 ・「佐野乾山」をみる / 青柳瑞穂 ・「佐野乾山」発見の波紋(特別レポート) 特集④建築が芸術であるための条件 朝日賞の前川国男をめぐって / 神代雄一郎 現代の美⑮ヨーロッパの公衆電話 / 山城隆一 絵のある場所③脇田和氏邸マリノ・マリーニ / 野中昭夫 賞③国際青年展大賞・工藤哲巳 / 岡本謙次郎 黒田辰秋 日本美術を支える人③ / 木工螺鈿 ; 黒田辰秋 ; 高橋新吉 古都ひとり③<艶> / 岡部伊都子 わがテレフンケン / 大岡昇平 絵は売れすぎる コレクターの怒り / 大橋嘉一 囚われの画家・シケイロス / 大島辰雄 嘘の世界 / 伊藤熹朔 藝術新潮欄 ワールド・スナップ る・ぼお・とうきよう ぴ・い・ぷ・る / 島田磈 ; 井内澄子 ; 川口軌外 ; 渋谷実 ; 古沢岩美 ; 立川澄人 ; 吉村益信 ; 水木洋子 ; 橘秋子 ; 石原慎太郎 ; 葵妖子 LP 案内 千年を歩む現代人⑥東寺 / 山崎省三 ピエロ・デルラ・フランチェスカ 近代美術への天才たち③ / 吉川逸治 神々の変貌㉟ / A・マルロオ 知られざるゴヤ ジャックマール・アンドレ美術館の"世紀のゴヤ展" / 開高健 蘇つた仏頭 古仏と四十年 / 浅田良助 リーバーマンの「芸術家のアトリエ」 / 瀬木慎一 かけがえない百曲③ / 遠山一行 リヴィング・アート ⑮ / 勝見勝

キネマ旬報 948号 通巻1762号 1986年11月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1986-11、26cm
目次 (tableOfContents)
「キングコング2」<特集> / 杉目小太郎 他 /
■特集 キングコング2 撮影現場ルポ / 杉目小太郎 /
■特集 キングコング2 プロダクション・ノート / 佐藤育子 /
「ハスラー2」<特集> / 大森さわこ 他 /
■特集 ハスラー2 プロダクション・ノート / 大森さわこ /
■特集 ハスラー2 俳優論 / 高沢瑛一 /
「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」<特集> / 井口健二 他 /
■特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 プロダクション・ノート / 井口健二 /
■特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 批評 / おかむら良 ; 香山二三郎 /
■特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 原作考 / 小野耕世 /
「ダウン・バイ・ロー」<特集> / 斎藤英治 他 /
■特集 ダウン・バイ・ロー 批評 / 中野翠 ; 川口敦子 /
■特集 ダウン・バイ・ロー 監督論 / 斎藤英治 /
「ジンジャーとフレッド」<特集> / フェデリコ フェリーニ 他 /
■特集 ジンジャーとフレッド 批評 / 淀川長治 /
■特集 ジンジャーとフレッド フェリーニは語る / 石木まゆみ /
■特集 ジンジャーとフレッド 短評 / 横尾忠則 /
■特集 ジンジャーとフレッド ★根岸吉太郎監督インタビュー / 和泉あきこ / p74~77 (0039.jp2)<2803477>
■特集 ジンジャーとフレッド フロント・ページ / S・スピルバーグ ; 木村威夫 ; 西村雄一郎 ; 大橋勇吉 /
好評連載 シネマ・ストリート / 安西水丸 /
好評連載 小林信彦のコラム /
好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎 /
好評連載 長谷川集平の映画未満 /
好評連載 観たり撮ったり映したり / 手塚治虫 /
その他・・・
少ヤケ 少シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1986-11 、26cm
目次 (tableOfContents) 「キングコング2」<特集> / 杉目小太郎 他 / ■特集 キングコング2 撮影現場ルポ / 杉目小太郎 / ■特集 キングコング2 プロダクション・ノート / 佐藤育子 / 「ハスラー2」<特集> / 大森さわこ 他 / ■特集 ハスラー2 プロダクション・ノート / 大森さわこ / ■特集 ハスラー2 俳優論 / 高沢瑛一 / 「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」<特集> / 井口健二 他 / ■特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 プロダクション・ノート / 井口健二 / ■特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 批評 / おかむら良 ; 香山二三郎 / ■特集 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 原作考 / 小野耕世 / 「ダウン・バイ・ロー」<特集> / 斎藤英治 他 / ■特集 ダウン・バイ・ロー 批評 / 中野翠 ; 川口敦子 / ■特集 ダウン・バイ・ロー 監督論 / 斎藤英治 / 「ジンジャーとフレッド」<特集> / フェデリコ フェリーニ 他 / ■特集 ジンジャーとフレッド 批評 / 淀川長治 / ■特集 ジンジャーとフレッド フェリーニは語る / 石木まゆみ / ■特集 ジンジャーとフレッド 短評 / 横尾忠則 / ■特集 ジンジャーとフレッド ★根岸吉太郎監督インタビュー / 和泉あきこ / p74~77 (0039.jp2)<2803477> ■特集 ジンジャーとフレッド フロント・ページ / S・スピルバーグ ; 木村威夫 ; 西村雄一郎 ; 大橋勇吉 / 好評連載 シネマ・ストリート / 安西水丸 / 好評連載 小林信彦のコラム / 好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎 / 好評連載 長谷川集平の映画未満 / 好評連載 観たり撮ったり映したり / 手塚治虫 / その他・・・ 少ヤケ 少シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

規範と模範 東北アジアの近代化とグローバル化

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
高山陽子・山口睦 編、風響社、2023、320p、A5判
「模範」として導入した産業や文化は内では「規範」となり、その垂直的な圧力は時に個や国家の暴発も生みながら、適応・融合に至る。
目次
はじめに(高山陽子)
序論 規範と模範から見るアジア(高山陽子)
第一部 規範と模範の溢れる近代──中国における英雄顕彰制度の事例から(高山陽子)
第二章 モンゴル人女性の再生産における意識変化と母性規範の変遷──子だくさんの名誉母叙勲者女性の事例から(オドントヤ)
第三章 カザフスタンに〝いきる〟労働英雄──一地域における〝模範的人物〟の通時的経験より(中村知子)
第二部 規範と模範の積極的な受容と流用
第四章 規範から生み出される模範──中国朝鮮族の「孝」文化を事例に(李 華)
第五章 結婚移住女性たちをめぐる規範と模範──韓国の結婚移住女性たちの社会参画と表彰文化(李善姫)
第六章 中国における模範的人物の活用──広東省高州における英雄冼夫人を事例として(稲澤 努)
第三部 規範と模範からの逸脱と多元化
第七章 贈答規範の生成と転換──日本社会のバレンタインデーを事例として(山口 睦)
第八章 移民が生み出す新たな規範──中国福建省における顕示的消費の事例から(兼城糸絵)
第九章 母国からの「親友」を歓待する──中国人の訪日観光における歓待規範(孫 潔)
第十章 規範なき模範──「町中華」に見る日本的中華料理店の展開(川口幸大)
あとがき(李善姫)
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
高山陽子・山口睦 編 、風響社 、2023 、320p 、A5判
「模範」として導入した産業や文化は内では「規範」となり、その垂直的な圧力は時に個や国家の暴発も生みながら、適応・融合に至る。 目次 はじめに(高山陽子) 序論 規範と模範から見るアジア(高山陽子) 第一部 規範と模範の溢れる近代──中国における英雄顕彰制度の事例から(高山陽子) 第二章 モンゴル人女性の再生産における意識変化と母性規範の変遷──子だくさんの名誉母叙勲者女性の事例から(オドントヤ) 第三章 カザフスタンに〝いきる〟労働英雄──一地域における〝模範的人物〟の通時的経験より(中村知子) 第二部 規範と模範の積極的な受容と流用 第四章 規範から生み出される模範──中国朝鮮族の「孝」文化を事例に(李 華) 第五章 結婚移住女性たちをめぐる規範と模範──韓国の結婚移住女性たちの社会参画と表彰文化(李善姫) 第六章 中国における模範的人物の活用──広東省高州における英雄冼夫人を事例として(稲澤 努) 第三部 規範と模範からの逸脱と多元化 第七章 贈答規範の生成と転換──日本社会のバレンタインデーを事例として(山口 睦) 第八章 移民が生み出す新たな規範──中国福建省における顕示的消費の事例から(兼城糸絵) 第九章 母国からの「親友」を歓待する──中国人の訪日観光における歓待規範(孫 潔) 第十章 規範なき模範──「町中華」に見る日本的中華料理店の展開(川口幸大) あとがき(李善姫) 索引

キネマ旬報 068号 通巻1782号 1987年09月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1987-09、26cm
目次 (tableOfContents)
「竹取物語」<特集> / 石上三登志 他/p44~77
■特集 竹取物語 構想から完成まで / 石上三登志/p44~49
■特集 竹取物語 インタビュー&ルポ / 八森稔/p50~53
■特集 竹取物語 シナリオ / 菊島隆三 ; 石上三登志 ; 日高真也/p54~77
■イーストウィックの魔女たち 評論 / 金坂健二 ; 細越麟太郎 ; 川口敦子/p78~83
■アメリカ帝国の滅亡 評論 / 新藤純子 ; 梅本洋一/p84~87
■紳士協定 評論 / 筈見有弘 ; 常盤新平 ; 高沢瑛一/p88~93
■ハンバーガー・ヒル スタッフ・キャスト取材 / 和久本みさ子/p94~97
★第15回モスクワ映画祭報告 / 佐藤忠男/p98~100
★ジャン-ジャック・ベネックス・インタビュー / 佐藤ゆき/p132~134
フロント・ページ / 草壁久四郎 ; 佐藤忠男 ; 西村雄一郎 ; 池田昌二/p41~43
好評連載 シネマ・ストリート / 安西水丸/p19~22
好評連載 小林信彦のコラム/p121~121
好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎/p122~123
好評連載 長谷川集平の映画未満/p124~125
好評連載 場内でのおタバコ / 尾辻克彦/p126~127
好評連載 彼と彼女 / 森謡子/p135~135
好評連載 「東品川アメリカ座」便り / 石上三登志/p136~136
好評連載 森一生・映画旅 / 山田宏一 ; 山根貞男/p102~106
好評連載 宮島義男回想録 / 山口猛/p107~109
好評連載 監督図鑑 / 石坂昌三/p113~113
好評連載 文化映画 / 渡部実/p162~163
■グラビア 竹取物語/p11~15
■グラビア イーストウィックの魔女たち/p16~17
■グラビア 紳士協定/p18~19
■グラビア サルバドル/p20~21
■グラビア ハンバーガー・ヒル/p22~23
その他・・・
少経年ヤケ  
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1987-09 、26cm
目次 (tableOfContents) 「竹取物語」<特集> / 石上三登志 他/p44~77 ■特集 竹取物語 構想から完成まで / 石上三登志/p44~49 ■特集 竹取物語 インタビュー&ルポ / 八森稔/p50~53 ■特集 竹取物語 シナリオ / 菊島隆三 ; 石上三登志 ; 日高真也/p54~77 ■イーストウィックの魔女たち 評論 / 金坂健二 ; 細越麟太郎 ; 川口敦子/p78~83 ■アメリカ帝国の滅亡 評論 / 新藤純子 ; 梅本洋一/p84~87 ■紳士協定 評論 / 筈見有弘 ; 常盤新平 ; 高沢瑛一/p88~93 ■ハンバーガー・ヒル スタッフ・キャスト取材 / 和久本みさ子/p94~97 ★第15回モスクワ映画祭報告 / 佐藤忠男/p98~100 ★ジャン-ジャック・ベネックス・インタビュー / 佐藤ゆき/p132~134 フロント・ページ / 草壁久四郎 ; 佐藤忠男 ; 西村雄一郎 ; 池田昌二/p41~43 好評連載 シネマ・ストリート / 安西水丸/p19~22 好評連載 小林信彦のコラム/p121~121 好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎/p122~123 好評連載 長谷川集平の映画未満/p124~125 好評連載 場内でのおタバコ / 尾辻克彦/p126~127 好評連載 彼と彼女 / 森謡子/p135~135 好評連載 「東品川アメリカ座」便り / 石上三登志/p136~136 好評連載 森一生・映画旅 / 山田宏一 ; 山根貞男/p102~106 好評連載 宮島義男回想録 / 山口猛/p107~109 好評連載 監督図鑑 / 石坂昌三/p113~113 好評連載 文化映画 / 渡部実/p162~163 ■グラビア 竹取物語/p11~15 ■グラビア イーストウィックの魔女たち/p16~17 ■グラビア 紳士協定/p18~19 ■グラビア サルバドル/p20~21 ■グラビア ハンバーガー・ヒル/p22~23 その他・・・ 少経年ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1122号 通巻1936号 1994年01月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1994-1、26cm
目次 (tableOfContents)
「から騒ぎ」<特集> / 鴻上尚史 他/p15~34
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ/p15~15
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ 対談 / 鴻上尚史 ; 川口敦子/p19~23
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ シェイクスピア、ケネス・プラナーから観る愉しみ方--陽のあたる「から騒ぎ」 / 喜志哲雄/p24~27
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ シェイクスピアを娯楽作品として観る愉しみ方 / 双葉十三郎/p28~29
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ インタビュー--ロバート・ショーン・レナードに観る愉しみ方 / 渡辺祥子/p30~31
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ 衣裳・美術に観る愉しみ方--時代を限定しない衣裳に感じるルネッサンスの精神 / 川本恵子/p32~33
巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ コラム 脇役の魅力 / 横森文/p34~34
「天と地」<特集> / 山口猛 他/p58~63
特集 天と地 作品評 / 山口猛/p58~59
特集 天と地 作品評 / おかむら良/p60~60
特集 天と地 インタビュー オリバー・ストーン / 成田陽子/p61~62
特集 天と地 インタビュー トミー・リー・ジョーンズ / 成田陽子/p62~63
特集 アダムス・ファミリー2 作品評 / みのわあつお/p64~65
「アダムス・ファミリー2」<特集> / みのわあつお/p64~67
特集 アダムス・ファミリー2 プロダクション・ノート&ファミリー・アルバム/p66~67
「黒薔薇vs黒薔薇」<特集> / 大林千茱萸 他/p68~71
特集 黒薔薇VS黒薔薇 作品論 / 大林千茱萸/p68~69
特集 黒薔薇VS黒薔薇 監督論 / 江戸木純/p70~71
完全版は是か否か<特集> / 的田也寸志. 田沼雄一. 吉川明利/p107~112
特集 完全版特集 <完全版>の製作は映画作家の勝利か、敗北か / 的田也寸志/p107~109
特集 完全版特集 ジェームス・キャメロン / 田沼雄一/p110~111
特集 完全版特集 完全版にはダマされないぞ! / 吉川名利/p112~112
その他
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1994-1 、26cm
目次 (tableOfContents) 「から騒ぎ」<特集> / 鴻上尚史 他/p15~34 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ/p15~15 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ 対談 / 鴻上尚史 ; 川口敦子/p19~23 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ シェイクスピア、ケネス・プラナーから観る愉しみ方--陽のあたる「から騒ぎ」 / 喜志哲雄/p24~27 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ シェイクスピアを娯楽作品として観る愉しみ方 / 双葉十三郎/p28~29 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ インタビュー--ロバート・ショーン・レナードに観る愉しみ方 / 渡辺祥子/p30~31 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ 衣裳・美術に観る愉しみ方--時代を限定しない衣裳に感じるルネッサンスの精神 / 川本恵子/p32~33 巻頭特集 「から騒ぎ」を愉しむ コラム 脇役の魅力 / 横森文/p34~34 「天と地」<特集> / 山口猛 他/p58~63 特集 天と地 作品評 / 山口猛/p58~59 特集 天と地 作品評 / おかむら良/p60~60 特集 天と地 インタビュー オリバー・ストーン / 成田陽子/p61~62 特集 天と地 インタビュー トミー・リー・ジョーンズ / 成田陽子/p62~63 特集 アダムス・ファミリー2 作品評 / みのわあつお/p64~65 「アダムス・ファミリー2」<特集> / みのわあつお/p64~67 特集 アダムス・ファミリー2 プロダクション・ノート&ファミリー・アルバム/p66~67 「黒薔薇vs黒薔薇」<特集> / 大林千茱萸 他/p68~71 特集 黒薔薇VS黒薔薇 作品論 / 大林千茱萸/p68~69 特集 黒薔薇VS黒薔薇 監督論 / 江戸木純/p70~71 完全版は是か否か<特集> / 的田也寸志. 田沼雄一. 吉川明利/p107~112 特集 完全版特集 <完全版>の製作は映画作家の勝利か、敗北か / 的田也寸志/p107~109 特集 完全版特集 ジェームス・キャメロン / 田沼雄一/p110~111 特集 完全版特集 完全版にはダマされないぞ! / 吉川名利/p112~112 その他 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 147号(1962年3月)特集 芸術家のアトリエ ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1962-03、26cm
特集・1 芸術家のアトリエ <オフセットグラビア> / A・リーバーマン /
特集・2 カーネギー大賞のM・トビー <原色版> / 東野芳明 /
マーク・トビー / 東野芳明 /
特集・3 新発見の「佐野乾山」<原色版グラビア> / 青柳瑞穂・他 /
「佐野乾山」をみる / 青柳瑞穂 /
「佐野乾山」発見の波紋(特別レポート) /
特集・4 建築が芸術であるための条件 --朝日賞の前川国男をめぐって / 神代雄一郎 /
現代の美(15)ヨーロッパの公衆電話 <オフセット> / 山城隆一 /
絵のある場所(3)脇田和氏邸マリノ・マリーニ <オフセット> / 野中昭夫 /
賞(3)国際青年展大賞・工藤哲巳 <原色版> / 岡本謙次郎 /
黒田辰秋--日本美術を支える人(3) / 木工螺鈿 ; 黒田辰秋 ; 高橋新吉 /
古都ひとり(3)<艶> / 岡部伊都子 /
わがテレフンケン / 大岡昇平/
絵は売れすぎる--コレクターの怒り / 大橋嘉一 /
囚われの画家・シケイロス / 大島辰雄 /
嘘の世界 / 伊藤熹朔 /
藝術新潮欄 /
ワールド・スナップ /
る・ぼお・とうきよう /
ぴ・い・ぷ・る / 島田磈 ; 井内澄子 ; 川口軌外 ; 渋谷実 ; 古沢岩美 ; 立川澄人 ; 吉村益信 ; 水木洋子 ; 橘秋子 ; 石原慎太郎 ; 葵妖子 /
千年を歩む現代人(6)東寺 / 山崎省三 /
ピエロ・デルラ・フランチェスカ 近代美術への天才たち(3) / 吉川逸治 /
神々の変貌(35) / A・マルロオ /
知られざるゴヤ--ジャックマール・アンドレ美術館の"世紀のゴヤ展" / 開高健 /
蘇つた仏頭--古仏と四十年 / 浅田良助 /
リーバーマンの「芸術家のアトリエ」 / 瀬木慎一 /
かけがえない百曲(3) / 遠山一行 /
リヴィング・アート 15 / 勝見勝 /
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1962-03 、26cm
特集・1 芸術家のアトリエ <オフセットグラビア> / A・リーバーマン / 特集・2 カーネギー大賞のM・トビー <原色版> / 東野芳明 / マーク・トビー / 東野芳明 / 特集・3 新発見の「佐野乾山」<原色版グラビア> / 青柳瑞穂・他 / 「佐野乾山」をみる / 青柳瑞穂 / 「佐野乾山」発見の波紋(特別レポート) / 特集・4 建築が芸術であるための条件 --朝日賞の前川国男をめぐって / 神代雄一郎 / 現代の美(15)ヨーロッパの公衆電話 <オフセット> / 山城隆一 / 絵のある場所(3)脇田和氏邸マリノ・マリーニ <オフセット> / 野中昭夫 / 賞(3)国際青年展大賞・工藤哲巳 <原色版> / 岡本謙次郎 / 黒田辰秋--日本美術を支える人(3) / 木工螺鈿 ; 黒田辰秋 ; 高橋新吉 / 古都ひとり(3)<艶> / 岡部伊都子 / わがテレフンケン / 大岡昇平/ 絵は売れすぎる--コレクターの怒り / 大橋嘉一 / 囚われの画家・シケイロス / 大島辰雄 / 嘘の世界 / 伊藤熹朔 / 藝術新潮欄 / ワールド・スナップ / る・ぼお・とうきよう / ぴ・い・ぷ・る / 島田磈 ; 井内澄子 ; 川口軌外 ; 渋谷実 ; 古沢岩美 ; 立川澄人 ; 吉村益信 ; 水木洋子 ; 橘秋子 ; 石原慎太郎 ; 葵妖子 / 千年を歩む現代人(6)東寺 / 山崎省三 / ピエロ・デルラ・フランチェスカ 近代美術への天才たち(3) / 吉川逸治 / 神々の変貌(35) / A・マルロオ / 知られざるゴヤ--ジャックマール・アンドレ美術館の"世紀のゴヤ展" / 開高健 / 蘇つた仏頭--古仏と四十年 / 浅田良助 / リーバーマンの「芸術家のアトリエ」 / 瀬木慎一 / かけがえない百曲(3) / 遠山一行 / リヴィング・アート 15 / 勝見勝 / 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1123号 通巻1937号 1994年01月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1994-1、26cm
目次 (tableOfContents)

巻頭特集 トゥルー・ロマンス 対談 作品コメント/トニー・スコット/インタビュー/パトリシア・アークエット/インタビュー/「トゥルー・ロマンス」を彩る俳優たち / 塚本晋也 ; 塩田時敏 ; ジュリー・ドレフュス ; 岡崎京子 ; トニー・スコット ; 鈴木布美子 ; パトリシア・アークエット ; きさらぎ尚/p15~34
特集 ピアノレッスン 作品評/プロデューサー/ジェーン・チャップマン/インタビュー/エッセー / 石原郁子 ; ジェーン・チャップマン ; 川口敦子 ; 伊佐山ひろ子 ; 杉森秀則/p58~63
特集 ペインテッド・デザート 監督論/ノブ・マッカーシー/インタビュー / 田沼雄一 ; ノブ・マッカーシー  ; 編集部/p64~69
グラビア特集 マコーレー・カルキン 危険な遊び/p87~90
グラビア特集 ビバリー・ヒルビリーズ じゃじゃ馬億万長者/p91~94
KINEJUN CRITIQUE ゴダールの新ドイツ零年 / 丹生谷貴志/p70~71
KINEJUN CRITIQUE AIPワンダーシネマ / 石上三豊志/p72~74
インタビュー The Face `94 メグ・ライアン / 成田陽子 ; メグ・ライアン/p55~57
インタビュー かしぶち哲郎 / 賀来卓人/p198~199
特別対談 「黒澤明監督作品LD解説書」をめぐって / 野上照代 ; 河原畑寧/p200~203
特別寄稿 千葉早智子と成瀬巳喜男 / 村川英/p80~83
撮影現場訪問 夏の庭―The Friends / 金原由佳/p75~79
撮影現場訪問 怖がる人々 / 宮崎祐治 ; 和田誠/p95~101
撮影現場訪問 BE・BOP・HIGHSCHOOL / 野村正昭/p102~104
スペシャル・レポート 第8回ダマスカス映画祭 / 森山京子/p146~147
スペシャル・レポート シチェス国際ファンタジー映画祭 / 友成純一/p148~151
スペシャル・レポート インディペンデント映画会社の現在 / 北島明弘/p152~152
追憶 西村潔 / 北川れい子/p164~165
その他
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1994-1 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 トゥルー・ロマンス 対談 作品コメント/トニー・スコット/インタビュー/パトリシア・アークエット/インタビュー/「トゥルー・ロマンス」を彩る俳優たち / 塚本晋也 ; 塩田時敏 ; ジュリー・ドレフュス ; 岡崎京子 ; トニー・スコット ; 鈴木布美子 ; パトリシア・アークエット ; きさらぎ尚/p15~34 特集 ピアノレッスン 作品評/プロデューサー/ジェーン・チャップマン/インタビュー/エッセー / 石原郁子 ; ジェーン・チャップマン ; 川口敦子 ; 伊佐山ひろ子 ; 杉森秀則/p58~63 特集 ペインテッド・デザート 監督論/ノブ・マッカーシー/インタビュー / 田沼雄一 ; ノブ・マッカーシー  ; 編集部/p64~69 グラビア特集 マコーレー・カルキン 危険な遊び/p87~90 グラビア特集 ビバリー・ヒルビリーズ じゃじゃ馬億万長者/p91~94 KINEJUN CRITIQUE ゴダールの新ドイツ零年 / 丹生谷貴志/p70~71 KINEJUN CRITIQUE AIPワンダーシネマ / 石上三豊志/p72~74 インタビュー The Face `94 メグ・ライアン / 成田陽子 ; メグ・ライアン/p55~57 インタビュー かしぶち哲郎 / 賀来卓人/p198~199 特別対談 「黒澤明監督作品LD解説書」をめぐって / 野上照代 ; 河原畑寧/p200~203 特別寄稿 千葉早智子と成瀬巳喜男 / 村川英/p80~83 撮影現場訪問 夏の庭―The Friends / 金原由佳/p75~79 撮影現場訪問 怖がる人々 / 宮崎祐治 ; 和田誠/p95~101 撮影現場訪問 BE・BOP・HIGHSCHOOL / 野村正昭/p102~104 スペシャル・レポート 第8回ダマスカス映画祭 / 森山京子/p146~147 スペシャル・レポート シチェス国際ファンタジー映画祭 / 友成純一/p148~151 スペシャル・レポート インディペンデント映画会社の現在 / 北島明弘/p152~152 追憶 西村潔 / 北川れい子/p164~165 その他 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 960号 通巻1774号 1987年5月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1987-5、26cm
目次 (tableOfContents)
特別企画 ロバート・レッドフォードとサンダンス・インスティテュート 座談会 / 篠田正浩 ; 長崎俊一 ; 大久保賢一/p45~50
日本映画批評 アイドルを探せ / 秋本鉄次/p152~153
好評連載 空中試写室 / 小林久三/p132~133
特集 ブラック・ウィドー プロダクション・ノート / 松下元綱/p62~63
ザ・セレクション メイク・アップ / 松田政男 ; 寺脇研/p150~151
現場訪問 永遠の1/2 / 森山京子/p135~138
外国映画批評 スター・トレック(4)故郷への長い道 / 森卓也/p156~157
好評連載 彼と彼女 / 森瑤子/p131~131
特集 ノー・マーシイ 非情の愛 評論 / 杉浦孝昭 ; 西森マリー ; 小室みつ子 ; 渡辺祥子/p76~81
好評連載 監督図鑑 / 石坂昌三/p112~112
好評連載 「東品川アメリカ座」便り / 石上三登志/p130~130
フロント・ページ / 千野皓司 ; 竹入栄二郎 ; 神代辰巳 ; 典厩五郎/p39~41
特別企画 ロバート・レッドフォードとサンダンス・インスティテュート 日米映画人セミナー報告 / 川口敦子/p54~55
好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎/p120~121
試写室 ダブルボーダー / 増淵健/p146~146
試写室 テレーズ / 村川英/p147~147
特別企画 ロバート・レッドフォードとサンダンス・インスティテュート トム・ウィルハイト・インタビュー / 大森さわこ/p51~53
好評連載 やぶにらみ / 竹入栄二郎/p171~171
特集 ブラック・ウィドー 分析採録 / 中俣真知子/p64~74
小特集 刑事物語(5)やまびこの詩 監督インタビュー / 田沼雄一/p86~88
外国映画批評 C階段 / 田中千世子/p157~157
現場訪問 微熱少年 / 田中千世子/p139~142
日本映画批評 Let's豪徳寺 / 内海洋子/p152~152
好評連載 ビデオNOW / 日野康一/p184~186
その他・・・
少経年ヤケ  イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1987-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 特別企画 ロバート・レッドフォードとサンダンス・インスティテュート 座談会 / 篠田正浩 ; 長崎俊一 ; 大久保賢一/p45~50 日本映画批評 アイドルを探せ / 秋本鉄次/p152~153 好評連載 空中試写室 / 小林久三/p132~133 特集 ブラック・ウィドー プロダクション・ノート / 松下元綱/p62~63 ザ・セレクション メイク・アップ / 松田政男 ; 寺脇研/p150~151 現場訪問 永遠の1/2 / 森山京子/p135~138 外国映画批評 スター・トレック(4)故郷への長い道 / 森卓也/p156~157 好評連載 彼と彼女 / 森瑤子/p131~131 特集 ノー・マーシイ 非情の愛 評論 / 杉浦孝昭 ; 西森マリー ; 小室みつ子 ; 渡辺祥子/p76~81 好評連載 監督図鑑 / 石坂昌三/p112~112 好評連載 「東品川アメリカ座」便り / 石上三登志/p130~130 フロント・ページ / 千野皓司 ; 竹入栄二郎 ; 神代辰巳 ; 典厩五郎/p39~41 特別企画 ロバート・レッドフォードとサンダンス・インスティテュート 日米映画人セミナー報告 / 川口敦子/p54~55 好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎/p120~121 試写室 ダブルボーダー / 増淵健/p146~146 試写室 テレーズ / 村川英/p147~147 特別企画 ロバート・レッドフォードとサンダンス・インスティテュート トム・ウィルハイト・インタビュー / 大森さわこ/p51~53 好評連載 やぶにらみ / 竹入栄二郎/p171~171 特集 ブラック・ウィドー 分析採録 / 中俣真知子/p64~74 小特集 刑事物語(5)やまびこの詩 監督インタビュー / 田沼雄一/p86~88 外国映画批評 C階段 / 田中千世子/p157~157 現場訪問 微熱少年 / 田中千世子/p139~142 日本映画批評 Let's豪徳寺 / 内海洋子/p152~152 好評連載 ビデオNOW / 日野康一/p184~186 その他・・・ 少経年ヤケ  イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1077号通巻1891号 1992年3月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1992-3、26cm
目次 (tableOfContents)

特集 シティ・スリッカーズ 作品論 / 田沼雄一/p60~63
特集 シティ・スリッカーズ 俳優論 / 横森文/p62~63
特集 シティ・スリッカーズ 監督インタビュー / きさらぎ尚/p64~65
「L.A.ストーリー」<特集> / 西森マリー 他/p66~69
特集 L.A.ストーリー / 西森マリー/p66~67
特集 L.A.ストーリー 何はなくともやっぱりスティーブ・マーティン / みのわあつお/p68~69
「ドクター」<特集> / 成田陽子 他/p70~73
特集 ドクター インタビュー--エリザベス・パーキンス / 成田陽子/p70~71
特集 ドクター インタビュー--ランダ・ヘインズ / まつかわゆま/p72~73
特集 ドクター 短評 / 大森さわ子/p72~73
「レイジ・イン・ハーレム」<特集> / Forest Whitaker 他/p74~77
特集 レイジ・イン・ハーレム インタビュー フォレスト・ウィティカー つかみがたいあいまいさの魅力 / 大久保賢一/p74~75
特集 レイジ・イン・ハーレム インタビュー 映画のマジックと等身大のドラマ / 栗田豊通 ; 川口敦子/p76~77
「ありふれた愛に関する調査」<特集> / 稲川方人 他/p78~83
特集 ありふれた愛に関する調査 さすらう“青い落葉”の詩情 / 連城見三紀彦/p78~79
特集 ありふれた愛に関する調査 ありふれたただの夏のノート / 稲川方人/p80~83
「バグジー」<特集> / 新村千穂/p105~109
特集 バグジー ベンジャミン・バグジー・シーゲル その時代、その仲間 / 新村千穂/p105~107
特集 バグジー スタッフ&キャスト コメント集/p108~109
小津安二郎を再見する / 樋口尚文. 周防正行/p114~117
特集 小津安二郎を再見する 今なら小津に間に合えるかも知れない / 樋口尚文/p114~115
特集 小津安二郎を再見する 小津映画の中に発見される面白さは無尽蔵である / 周防正行/p116~117
その他・・・

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1992-3 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 シティ・スリッカーズ 作品論 / 田沼雄一/p60~63 特集 シティ・スリッカーズ 俳優論 / 横森文/p62~63 特集 シティ・スリッカーズ 監督インタビュー / きさらぎ尚/p64~65 「L.A.ストーリー」<特集> / 西森マリー 他/p66~69 特集 L.A.ストーリー / 西森マリー/p66~67 特集 L.A.ストーリー 何はなくともやっぱりスティーブ・マーティン / みのわあつお/p68~69 「ドクター」<特集> / 成田陽子 他/p70~73 特集 ドクター インタビュー--エリザベス・パーキンス / 成田陽子/p70~71 特集 ドクター インタビュー--ランダ・ヘインズ / まつかわゆま/p72~73 特集 ドクター 短評 / 大森さわ子/p72~73 「レイジ・イン・ハーレム」<特集> / Forest Whitaker 他/p74~77 特集 レイジ・イン・ハーレム インタビュー フォレスト・ウィティカー つかみがたいあいまいさの魅力 / 大久保賢一/p74~75 特集 レイジ・イン・ハーレム インタビュー 映画のマジックと等身大のドラマ / 栗田豊通 ; 川口敦子/p76~77 「ありふれた愛に関する調査」<特集> / 稲川方人 他/p78~83 特集 ありふれた愛に関する調査 さすらう“青い落葉”の詩情 / 連城見三紀彦/p78~79 特集 ありふれた愛に関する調査 ありふれたただの夏のノート / 稲川方人/p80~83 「バグジー」<特集> / 新村千穂/p105~109 特集 バグジー ベンジャミン・バグジー・シーゲル その時代、その仲間 / 新村千穂/p105~107 特集 バグジー スタッフ&キャスト コメント集/p108~109 小津安二郎を再見する / 樋口尚文. 周防正行/p114~117 特集 小津安二郎を再見する 今なら小津に間に合えるかも知れない / 樋口尚文/p114~115 特集 小津安二郎を再見する 小津映画の中に発見される面白さは無尽蔵である / 周防正行/p116~117 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本医師会雑誌 107(7) 1992年4月1日The Journal of the Japan Medical Association

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本医師会、日本医師会、1992-4-1、26cm
目次

[巻頭言]診療記録を見直す / 慈恵医大・第3内科 橋本信也/p1093~1093
特集 診療記録を見直す / 監修 橋本信也/p1099~1176
流行の兆しがみえるマイコプラズマ肺炎--診断と治療 / 後藤 元/p1183~1186
目でみる創儀治癒(22)--肝損傷の治療と肝再生 / 小澤和恵/pMS-64~MS-66
専門医に聞く高血圧治療プラスα(4)--働きざかりの人々の高血圧と突然死 / 真柴裕人 ; 石田寿一/pSA-13~SA-16
不眠症の治療H-(4)--高血圧症の不眠 / 菊池長徳/pFCII-10~FCII-12
古医書における漢方の使い方(188)--大承気湯(7) / 山田光胤 ; 菊谷豊彦 ; 長谷川弥人 ; 大塚恭男/pKK-217~KK-220
臨床医のための漢方治療 精神疾患編(5)--てんかん / 中根允文 ; 川口哲/pRK-121~RK-124
これだけは知っておきたいがんの知識-1-シリ-ズの狙いはどこにあるのか? / 渡辺 昌/p1190~1191
近代医学の源流-1-紅毛学第一 宇田川玄真(1769~1834) / 杉本 つとむ/p1192~1194
〔日本医師会〕疑義解釈委員会の活動について / 五島 雄一郎/p1195~1199
日医図書室ニュース(新着図書案内) //p1200~1201
大学生の迷子 / 我妻堯/p1202~1202
「大学設置基準の一部を改正する文部省令」と医学教育 / 橋本信也/p1202~1204
遺伝子治療 / 高久史麿/p1205~1205
糠尿病者に対する膵・腎移植は心血管障害のリスクを減少させるか? / 平田幸正/p1205~1205
「末期医療に臨む医師の在り方」についての報告 / 日本 医師会 生命 倫理 懇談会/p1209~1217
わが国における急性化学性中毒の現状と課題 / 新谷 茂/p1223~1228
脳梗塞予防と抗血小板剤--シロスタゾ-ルVSチクロピジン / 若林 利光/p1229~1234
[案内]生涯教育シリーズ1~27 //p1235~1235
[お知らせ]たんぼ専用ラジオのご案内 //p1236~1236
第26回常任理事会 //p1237~1241
第27回常任理事会 //p1242~1
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本医師会 、日本医師会 、1992-4-1 、26cm
目次 [巻頭言]診療記録を見直す / 慈恵医大・第3内科 橋本信也/p1093~1093 特集 診療記録を見直す / 監修 橋本信也/p1099~1176 流行の兆しがみえるマイコプラズマ肺炎--診断と治療 / 後藤 元/p1183~1186 目でみる創儀治癒(22)--肝損傷の治療と肝再生 / 小澤和恵/pMS-64~MS-66 専門医に聞く高血圧治療プラスα(4)--働きざかりの人々の高血圧と突然死 / 真柴裕人 ; 石田寿一/pSA-13~SA-16 不眠症の治療H-(4)--高血圧症の不眠 / 菊池長徳/pFCII-10~FCII-12 古医書における漢方の使い方(188)--大承気湯(7) / 山田光胤 ; 菊谷豊彦 ; 長谷川弥人 ; 大塚恭男/pKK-217~KK-220 臨床医のための漢方治療 精神疾患編(5)--てんかん / 中根允文 ; 川口哲/pRK-121~RK-124 これだけは知っておきたいがんの知識-1-シリ-ズの狙いはどこにあるのか? / 渡辺 昌/p1190~1191 近代医学の源流-1-紅毛学第一 宇田川玄真(1769~1834) / 杉本 つとむ/p1192~1194 〔日本医師会〕疑義解釈委員会の活動について / 五島 雄一郎/p1195~1199 日医図書室ニュース(新着図書案内) //p1200~1201 大学生の迷子 / 我妻堯/p1202~1202 「大学設置基準の一部を改正する文部省令」と医学教育 / 橋本信也/p1202~1204 遺伝子治療 / 高久史麿/p1205~1205 糠尿病者に対する膵・腎移植は心血管障害のリスクを減少させるか? / 平田幸正/p1205~1205 「末期医療に臨む医師の在り方」についての報告 / 日本 医師会 生命 倫理 懇談会/p1209~1217 わが国における急性化学性中毒の現状と課題 / 新谷 茂/p1223~1228 脳梗塞予防と抗血小板剤--シロスタゾ-ルVSチクロピジン / 若林 利光/p1229~1234 [案内]生涯教育シリーズ1~27 //p1235~1235 [お知らせ]たんぼ専用ラジオのご案内 //p1236~1236 第26回常任理事会 //p1237~1241 第27回常任理事会 //p1242~1 良好

キネマ旬報 934号 通巻1748号 1986年4月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1986-4、26cm
目次 (tableOfContents)
「ロッキー4・炎の友情」<特集> / 筈見有弘 他/
■特集 ロッキー4--炎の友情 ●評論● アメリカの夢を実現した若者の現在/
■特集 ロッキー4--炎の友情 ●評論● 〈アメリカン・ドリーム〉を体現する男/田沼雄一/
■特集 ロッキー4--炎の友情 ●現地ルポ● 論議を呼ぶアメリカニズム/川口敦子/
「テイク・イット・イージー」<特集> / 大森一樹 他/
■特集 テイク・イット・イージー 評論 I意外な大団円から「詩魂職才」の道へ/松田政男/
■特集 テイク・イット・イージー 評論 II虚構と現実を自在に旅する吉川晃司/和久本みさ子/
■特集 テイク・イット・イージー 評論 III申し分のないほどよくできた夢読本/田中千世子/
■特集 テイク・イット・イージー 大森一樹監督インタビュー/内海陽子/
「ジャズ大名」<特集> / 野村正昭 他/
■特集 ジャズ大名 撮影ルポ--■特集1■ 極私的岡本喜八論--身震いするほど楽しい喜八映画!/野村正昭/p57~59
■特集 ジャズ大名 撮影現場訪問/野村正昭 ; 雪松覚/p135~135
■特集 ジャズ大名 撮影日誌--■特集2■ 狂騒状態となった大ジャムセッション/栗秋良紀/p60~61
「ゴダールの探偵」<特集> / 岸田理生 他/p62~67
■特集 ゴダールの探偵 評論 書物という名の代理人/岸田理生/p60~63
■特集 ゴダールの探偵 評論 音について思った二、三の事柄/萩原朔美/p64~65
■特集 ゴダールの探偵 評論 ゴダールの軌跡/渡部実/p66~67
「ローカル・ヒーロー 夢に生きた男」<特集> / 品田雄吉 他/p68~71
■特集 ローカル・ヒーロー--夢に生きた男 評論 都会型社会へのユーモラスな異議申し立て/品田雄吉/p68~69
■特集 ローカル・ヒーロー--夢に生きた男 評論 スコットランドのウディ・アレン、ビル・フォーサイス/大森さわこ/p70~71
「犬死(いぬじ)にせしもの」<特集> / 塩田時敏 他/p72~75
■特集 犬死にせしもの 評論 大衆娯楽映画
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1986-4 、26cm
目次 (tableOfContents) 「ロッキー4・炎の友情」<特集> / 筈見有弘 他/ ■特集 ロッキー4--炎の友情 ●評論● アメリカの夢を実現した若者の現在/ ■特集 ロッキー4--炎の友情 ●評論● 〈アメリカン・ドリーム〉を体現する男/田沼雄一/ ■特集 ロッキー4--炎の友情 ●現地ルポ● 論議を呼ぶアメリカニズム/川口敦子/ 「テイク・イット・イージー」<特集> / 大森一樹 他/ ■特集 テイク・イット・イージー 評論 I意外な大団円から「詩魂職才」の道へ/松田政男/ ■特集 テイク・イット・イージー 評論 II虚構と現実を自在に旅する吉川晃司/和久本みさ子/ ■特集 テイク・イット・イージー 評論 III申し分のないほどよくできた夢読本/田中千世子/ ■特集 テイク・イット・イージー 大森一樹監督インタビュー/内海陽子/ 「ジャズ大名」<特集> / 野村正昭 他/ ■特集 ジャズ大名 撮影ルポ--■特集1■ 極私的岡本喜八論--身震いするほど楽しい喜八映画!/野村正昭/p57~59 ■特集 ジャズ大名 撮影現場訪問/野村正昭 ; 雪松覚/p135~135 ■特集 ジャズ大名 撮影日誌--■特集2■ 狂騒状態となった大ジャムセッション/栗秋良紀/p60~61 「ゴダールの探偵」<特集> / 岸田理生 他/p62~67 ■特集 ゴダールの探偵 評論 書物という名の代理人/岸田理生/p60~63 ■特集 ゴダールの探偵 評論 音について思った二、三の事柄/萩原朔美/p64~65 ■特集 ゴダールの探偵 評論 ゴダールの軌跡/渡部実/p66~67 「ローカル・ヒーロー 夢に生きた男」<特集> / 品田雄吉 他/p68~71 ■特集 ローカル・ヒーロー--夢に生きた男 評論 都会型社会へのユーモラスな異議申し立て/品田雄吉/p68~69 ■特集 ローカル・ヒーロー--夢に生きた男 評論 スコットランドのウディ・アレン、ビル・フォーサイス/大森さわこ/p70~71 「犬死(いぬじ)にせしもの」<特集> / 塩田時敏 他/p72~75 ■特集 犬死にせしもの 評論 大衆娯楽映画 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

住宅建築 1995年6月 第243号 <特集 : 堀口捨己を再評価する>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、185p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩
特集 : 堀口捨己を再評価する
・対談 : ロマン主義者にして合理主義者である堀口捨己 / 神代雄一郎 ; 藤岡洋保
・岡田邸・1933/設計原図集 / 藤岡洋保
寄稿:神戸・森南地区からの報告① / 伊東朗子
人と作品 住宅15題
・黒のコートハウス / 村田靖夫
・本郷の4階建 / 村田靖夫
・エルカットハウス / 村田靖夫
・たちばな荘 / 村田靖夫建築研究室 ; 深谷建設 ; 田中宏明
・設計手法スケッチ集 / 村田靖夫 ; 田中宏明
・〈快適さ〉を求めて / 村田靖夫
・資料集
・芦野温泉 / 高須賀晋 ; 川口博 ; アトリエゆう ; 勝栄 ; 荒井政夫/80~87
・北温泉 / 高須賀晋 ; アトリエゆう
・深沢の家 / 柴原一郎
・下馬の家 / 柴原一郎 ; シェルタホーム ; 濱覚
・国立の家 / シェルターホームKESデザインセンター ; 田中建設 ; 垂水孔士
・コネクターを使用した新構法・KES / 柴原一郎
・「動くもの」の論理 / 吉田桂二
・大垣の家 / 吉田桂二
・月心居 / 吉田桂二
・浦和の家 / 吉田桂二
・小金井の家 / 吉田桂二
・福井二戸建の家 / 吉田桂二
・合掌造りの山荘 / 吉田桂二
私の本棚から / 高橋一男
構法の変革に向けて② / 増田一眞
建築を楽しく⑬ アルヴァー・アールト① / 樋口清
町場技術探検隊/金属屋根 / 家づくりの会 ; 笠原顕司 ; 十文字豊 ; 田代敦久 ; 野口泰司
時の流れの中の住宅 世代の交代による変化① / 小西敏正 ; 秋山実
アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート⑥ / ポンの会 ; 斎部功
オランギ・パイロット・プロジェクト / 大月敏雄
京都・町並みを探る/京の因子③ 暖簾 / 山本良介
キャッチボール / 泉本晋一 ; 梅田一穂
編集室 / 植寿哲男 ; S ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 山口真実 ; 安岡誠治/182~182
著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩 特集 : 堀口捨己を再評価する ・対談 : ロマン主義者にして合理主義者である堀口捨己 / 神代雄一郎 ; 藤岡洋保 ・岡田邸・1933/設計原図集 / 藤岡洋保 寄稿:神戸・森南地区からの報告① / 伊東朗子 人と作品 住宅15題 ・黒のコートハウス / 村田靖夫 ・本郷の4階建 / 村田靖夫 ・エルカットハウス / 村田靖夫 ・たちばな荘 / 村田靖夫建築研究室 ; 深谷建設 ; 田中宏明 ・設計手法スケッチ集 / 村田靖夫 ; 田中宏明 ・〈快適さ〉を求めて / 村田靖夫 ・資料集 ・芦野温泉 / 高須賀晋 ; 川口博 ; アトリエゆう ; 勝栄 ; 荒井政夫/80~87 ・北温泉 / 高須賀晋 ; アトリエゆう ・深沢の家 / 柴原一郎 ・下馬の家 / 柴原一郎 ; シェルタホーム ; 濱覚 ・国立の家 / シェルターホームKESデザインセンター ; 田中建設 ; 垂水孔士 ・コネクターを使用した新構法・KES / 柴原一郎 ・「動くもの」の論理 / 吉田桂二 ・大垣の家 / 吉田桂二 ・月心居 / 吉田桂二 ・浦和の家 / 吉田桂二 ・小金井の家 / 吉田桂二 ・福井二戸建の家 / 吉田桂二 ・合掌造りの山荘 / 吉田桂二 私の本棚から / 高橋一男 構法の変革に向けて② / 増田一眞 建築を楽しく⑬ アルヴァー・アールト① / 樋口清 町場技術探検隊/金属屋根 / 家づくりの会 ; 笠原顕司 ; 十文字豊 ; 田代敦久 ; 野口泰司 時の流れの中の住宅 世代の交代による変化① / 小西敏正 ; 秋山実 アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート⑥ / ポンの会 ; 斎部功 オランギ・パイロット・プロジェクト / 大月敏雄 京都・町並みを探る/京の因子③ 暖簾 / 山本良介 キャッチボール / 泉本晋一 ; 梅田一穂 編集室 / 植寿哲男 ; S ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 山口真実 ; 安岡誠治/182~182 著者・設計者・写真家の横顔

週刊ベースボール 1998-2/23 98プロ野球全選手名鑑号 野村ヤクルトを検証 53(7)(2277)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
ベースボール・マガジン社、224p、26cm
初版 田口壮 
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、ベースボール・マガジン社 、224p 、26cm
初版 田口壮 

キネマ旬報 1992年2月下旬決算特別号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1996、26cm
1995年度各ベスト・テン発表 対談/深作欣二+山根貞男 他 「1995年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 三方焼・余白部焼頁有
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1996 、26cm
1995年度各ベスト・テン発表 対談/深作欣二+山根貞男 他 「1995年封切映画一覧表」に鉛筆チェック書入有 三方焼・余白部焼頁有

キネマ旬報 1992年1月下旬号 「シコふんじゃった」 BLACK MOVIE NOW

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1992、26cm
「シコふんじゃった」対談/周防正行+柄本明 the face/吉永小百合「外科室」 ジョン・シングルトンインタビュー 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1992 、26cm
「シコふんじゃった」対談/周防正行+柄本明 the face/吉永小百合「外科室」 ジョン・シングルトンインタビュー 他 三方焼

キネマ旬報 1992年9月上旬号 にっかつ創立80周年記念特集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
キネマ旬報社、1992、26cm
思い出を語る/渡哲也・吉永小百合・浅丘ルリ子・宍戸錠・マキノ雅広・今村昌平 他 三方焼 表紙シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、キネマ旬報社 、1992 、26cm
思い出を語る/渡哲也・吉永小百合・浅丘ルリ子・宍戸錠・マキノ雅広・今村昌平 他 三方焼 表紙シミ

キネマ旬報 1990年12月上旬号 「プリティ・ウーマン」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1990、26cm
映画作家研究/フェデリコ・フェリーニ ネバーエンディングストーリー2/立原えりか 甦った市川雷蔵/和久本みさ子・田山力哉 他 三方焼シミ 表紙シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1990 、26cm
映画作家研究/フェデリコ・フェリーニ ネバーエンディングストーリー2/立原えりか 甦った市川雷蔵/和久本みさ子・田山力哉 他 三方焼シミ 表紙シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催