文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川西 誠 著」の検索結果
14件

法律學概論

ゆずりは書房
 宮城県石巻市塩富町
2,000
川西誠著、文精社、昭和18年再版、2,23,387,16p、22cm
★カバー(ヤケ跡・背のタイトルが右にずれ)
★本文強くヤケ
★折り目・書き込みはありません。
★簡易包装で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

法律學概論

2,000
川西誠著 、文精社 、昭和18年再版 、2,23,387,16p 、22cm
★カバー(ヤケ跡・背のタイトルが右にずれ) ★本文強くヤケ ★折り目・書き込みはありません。 ★簡易包装で発送いたします。

裁判の十字路

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
川西 誠 編著、評論社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
川西 誠 編著 、評論社
  • 単品スピード注文

判例行政法総論

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
川西 誠 著、評論社、昭和49、641p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例行政法総論

2,200
川西 誠 著 、評論社 、昭和49 、641p 、A5
ISBN:**

広域行政の研究

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
川西 誠 著、評論社、昭和41、860p、A5
ISBN:B000JAA20E
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

広域行政の研究

4,400
川西 誠 著 、評論社 、昭和41 、860p 、A5
ISBN:B000JAA20E

判例行政作用法論

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
川西 誠 著、評論社、昭46
A5 671p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例行政作用法論

3,850
川西 誠 著 、評論社 、昭46
A5 671p ISBN:**

法学 新版

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
620 (送料:¥300~)
川西誠, 杉山逸男 共著、評論社、昭和53年、22cm、1
函入。日焼け、シミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法学 新版

620 (送料:¥300~)
川西誠, 杉山逸男 共著 、評論社 、昭和53年  、22cm 、1
函入。日焼け、シミ。
  • 単品スピード注文

裁判の十字路  戦後判例物語

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
500
川西誠編著、評論社、昭40
初版・カバー付・新書判 蔵書印・赤鉛筆線引・経年の日焼け有
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

裁判の十字路  戦後判例物語

500
川西誠編著、評論社、昭40
初版・カバー付・新書判 蔵書印・赤鉛筆線引・経年の日焼け有

判例行政法総論

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
800
川西誠 著、評論社、632p、22cm
昭和46年2月初版 三方シミ ページ角折り目あり 鉛筆による線引き、書込みあり 函ヤケシミ 経年相応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例行政法総論

800
川西誠 著 、評論社 、632p 、22cm
昭和46年2月初版 三方シミ ページ角折り目あり 鉛筆による線引き、書込みあり 函ヤケシミ 経年相応

美術館へもっと光を : 神戸・姫路からのアート便り (初版)

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
600 (送料:¥185~)
伊藤誠 著、神戸新聞総合出版センター、2002、246p、20cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2002年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥185~)
伊藤誠 著 、神戸新聞総合出版センター 、2002 、246p 、20cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2002年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

ひょうごの美術家たち―戦後半世紀の出逢い

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
伊藤 誠 (著)、神戸新聞総合出版センター、1997-5、318ページ、19cm
神戸・阪神を中心に、兵庫ゆかりの画家、彫刻家、書家、陶芸家とその作品を、戦後以降の美術界の流れと共に紹介。ふる里を共有し、同じ時代を生きる仲間たちの生き方を追う。日本最初の画廊誕生秘話も紹介。

目次
はじめにふる里の美術界を知ってほしい
1.戦前からの重鎮
戦前の兵庫美術界の状況
金山平三の生活と画業
金山平三の芝居絵
わが道を往く・新井完
新井完 四十年目の滞欧作初公開
水越松南と南画
2.独自の道を往く
戦前の県内のグループ研究所
かな一筋に・安東聖空
川西英との架空対談
川西英「私の愛した街」
心温まる画風・森崎伯霊
水彩画一筋・別車博資
別車博資の描く海、空、 光
3.戦後のリーダー
動き始めた終戦直後の黒下美術界
画壇の貴公子・小磯良平
小磯良平「ぼくの好きなヨーロッパの画家」
小磯良平画伯の文化勲章
田村孝之介と神戸
田村孝之介画伯と「同行二人」の旅
尾田龍と姫路
死の影を乗り越えて伊藤継郎
彫刻家のファイト・新谷秀夫
東山魁夷と神戸
「東山魁夷青の世界」展
4.戦後派の台頭
新グループ結成、新鋭の輩出
六人のサムライを斬る 詩誌「蜘蛛』の表紙の画家たち
〈津高和一、中西勝、貝原六一、網谷義郎、丸本耕、鴨居玲〉
空間をとらえたい・貝原六一
画家中西勝の発想
人と酒と絵を愛して中西勝
素描・鴨居玲認会館
神戸の四人の安井賞画家 〈西村功、鴨居玲、中西勝、堀江優>
人間を描き続ける・西村功
聖書をモチーフに・堀江優
類のない世界・西村元三朗
元永定正
苦労の人
大石可久也
"若さ"の人
市野弘之 耐える人
昇外義 すごい人
南和好の裸婦像
5.二十一世紀に向けて
施設の充実と県外への発信
神戸新聞時代の横尾忠則
横尾忠則意表を衝く男
地中海の風 新谷琇紀 対談
このアーチスト三人の仕事〈南俊宏、小林陸一郎、河口龍夫>
新しきクリエーター
永田隆子、門脇正弘、津田仁子、松田一戲、立花江津子、
山口清治 松本薫、杉山知子、向田友美、春沢振一郎〉
番外 アート・サイド物語
日本最初の画廊開設者・大塚銀次郎
おわりに心残りはありますが・・・
初出紙誌一覧
初版 カバー 帯 ほぼ新品(未使用)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
伊藤 誠 (著) 、神戸新聞総合出版センター 、1997-5 、318ページ 、19cm
神戸・阪神を中心に、兵庫ゆかりの画家、彫刻家、書家、陶芸家とその作品を、戦後以降の美術界の流れと共に紹介。ふる里を共有し、同じ時代を生きる仲間たちの生き方を追う。日本最初の画廊誕生秘話も紹介。 目次 はじめにふる里の美術界を知ってほしい 1.戦前からの重鎮 戦前の兵庫美術界の状況 金山平三の生活と画業 金山平三の芝居絵 わが道を往く・新井完 新井完 四十年目の滞欧作初公開 水越松南と南画 2.独自の道を往く 戦前の県内のグループ研究所 かな一筋に・安東聖空 川西英との架空対談 川西英「私の愛した街」 心温まる画風・森崎伯霊 水彩画一筋・別車博資 別車博資の描く海、空、 光 3.戦後のリーダー 動き始めた終戦直後の黒下美術界 画壇の貴公子・小磯良平 小磯良平「ぼくの好きなヨーロッパの画家」 小磯良平画伯の文化勲章 田村孝之介と神戸 田村孝之介画伯と「同行二人」の旅 尾田龍と姫路 死の影を乗り越えて伊藤継郎 彫刻家のファイト・新谷秀夫 東山魁夷と神戸 「東山魁夷青の世界」展 4.戦後派の台頭 新グループ結成、新鋭の輩出 六人のサムライを斬る 詩誌「蜘蛛』の表紙の画家たち 〈津高和一、中西勝、貝原六一、網谷義郎、丸本耕、鴨居玲〉 空間をとらえたい・貝原六一 画家中西勝の発想 人と酒と絵を愛して中西勝 素描・鴨居玲認会館 神戸の四人の安井賞画家 〈西村功、鴨居玲、中西勝、堀江優> 人間を描き続ける・西村功 聖書をモチーフに・堀江優 類のない世界・西村元三朗 元永定正 苦労の人 大石可久也 "若さ"の人 市野弘之 耐える人 昇外義 すごい人 南和好の裸婦像 5.二十一世紀に向けて 施設の充実と県外への発信 神戸新聞時代の横尾忠則 横尾忠則意表を衝く男 地中海の風 新谷琇紀 対談 このアーチスト三人の仕事〈南俊宏、小林陸一郎、河口龍夫> 新しきクリエーター 永田隆子、門脇正弘、津田仁子、松田一戲、立花江津子、 山口清治 松本薫、杉山知子、向田友美、春沢振一郎〉 番外 アート・サイド物語 日本最初の画廊開設者・大塚銀次郎 おわりに心残りはありますが・・・ 初出紙誌一覧 初版 カバー 帯 ほぼ新品(未使用)

美の扉ひらいて : 地方美術館からの発信

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
伊藤誠 著、編集工房ノア、1995.12、334p、20cm

目次
転入先は美術館
住めば都 通っても都
新参美術館ヤキモキの記
大自然の中の美術館
ベルギー美術館めぐり
西ベルリン一日半
ミュンヘンのこと
バルセロナでの盗難
リスボンの歌麿
姫路と画家デルヴォー
小磯良平画伯の文化勲章
ニースのマダム・ハザマ
心も体も宙を飛ぶ
歩け歩けの健康法
姫路からの手紙
美術館へやって来て
2.ふるさとの画家
兵庫生野の三巨匠
小磯良平「ぼくの好きなヨーロッパの画家」
田村孝之介と神戸
東山魁夷と神戸 00
川西英との架空対談
別車博資の水彩画
尾田龍と姫路
神戸の四人の安井賞画家
中西勝人と酒と絵を愛し
素描・鴨居玲
横尾忠則 意表を衝く男
3. 異国の街と人と美と
二つのロダン美術館
ウィーンからの手紙
シーレに感激して
プリウム美術館訪問
リエージュのこと
経験は生きる?
画家エルニさんの来姫 20
定年ヨーロッパひとり旅
デルヴォーの旧ペリエ邸壁画
二十二年ぶりオスロでの再会
ベルギー現代美術と取り組んで・・・
さよならポール・デルヴォー
4.術館の窓から
やっとここまで来ましたが・・・
今年の年賀状
世界の美術凧展
KENZO展
絵画とお国ぶり
異国の友は去っても
石の宝殿のご神体
"うだつ会”のこと
三脇良一さんの思い出
夏休み
あの八月十五日から
二学期始まる
教えられたり教えたり 3
美術館の講座
茫茫四十年
あわてず着実に
お別れします
初版 カバー 帯 ほぼ新品(未使用)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
伊藤誠 著 、編集工房ノア 、1995.12 、334p 、 20cm
目次 転入先は美術館 住めば都 通っても都 新参美術館ヤキモキの記 大自然の中の美術館 ベルギー美術館めぐり 西ベルリン一日半 ミュンヘンのこと バルセロナでの盗難 リスボンの歌麿 姫路と画家デルヴォー 小磯良平画伯の文化勲章 ニースのマダム・ハザマ 心も体も宙を飛ぶ 歩け歩けの健康法 姫路からの手紙 美術館へやって来て 2.ふるさとの画家 兵庫生野の三巨匠 小磯良平「ぼくの好きなヨーロッパの画家」 田村孝之介と神戸 東山魁夷と神戸 00 川西英との架空対談 別車博資の水彩画 尾田龍と姫路 神戸の四人の安井賞画家 中西勝人と酒と絵を愛し 素描・鴨居玲 横尾忠則 意表を衝く男 3. 異国の街と人と美と 二つのロダン美術館 ウィーンからの手紙 シーレに感激して プリウム美術館訪問 リエージュのこと 経験は生きる? 画家エルニさんの来姫 20 定年ヨーロッパひとり旅 デルヴォーの旧ペリエ邸壁画 二十二年ぶりオスロでの再会 ベルギー現代美術と取り組んで・・・ さよならポール・デルヴォー 4.術館の窓から やっとここまで来ましたが・・・ 今年の年賀状 世界の美術凧展 KENZO展 絵画とお国ぶり 異国の友は去っても 石の宝殿のご神体 "うだつ会”のこと 三脇良一さんの思い出 夏休み あの八月十五日から 二学期始まる 教えられたり教えたり 3 美術館の講座 茫茫四十年 あわてず着実に お別れします 初版 カバー 帯 ほぼ新品(未使用)

美術館へもっと光を―神戸・姫路からのアート便り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
伊藤 誠 (著)、神戸新聞総合出版センター、2002/3/1、246p、19.5cm
美術館って何?美術をわかるってどういうこと?美術展の成功の秘訣とは?神戸や姫路の美術館事情を例にとりながら、日常生活の中でわかりやすく美術館と美術を語る。展覧会のウラ事情や学芸員の苦労譚、画家とのふれあいなど、美術館副館長を長く務めた著者ならではのエピソード満載

目次
目次
新設美術館暮らし十二年
1.新参美術館ヤキモキの記
2.本日まずは良き日なり 美術館副館長の一日
3 何度目かの海外旅立ち
4 初代館長逝って五年 三脇良一氏を偲ぶ
5 デルヴォー展でベルギーへ
6. ポール・デルヴォーの白昼夢
7 海外姉妹都市の美術館
8. エルニ画伯の滞日十日間
9 友ありスペインより来たる
10旧東ドイツの美術館暫見
11.ダブル・タイヤ・カー"方式 美術館を成立させるには
12.文化人市長・戸谷松司氏
Ⅱ 内外美術館と美術展事情
1 ロシアへ〈幻の名画〉たずねて 掠奪画・押収画の問題
2 世紀末ヨーロッパ美術館事情
3 ドラクロワ生誕二百年のパリ
4 絵画とコレクター 真の美術愛好家とは
5 日本での美術展と新聞社の関係
6.美術は震災から何を学ぶ?
7 震災の年の神戸での美術展
8.震災で去っていった美術家
9.兵庫近美の建物跡を神戸市へ 美術館とは何か?
10. ポンピドー芸術文化センター 都心巨大型美術館の例
11. クレラ・ミューラー美術館 自然一体型美術館の例
12. ロサンゼルス・カウンティ美術館 コンビナート型美術館の例
Ⅲ思い起こす人びと
1ある日の小磯良平と田村孝之介
2 東山魁夷「私の森」展
3 川西英「兵庫百景」の誕生
4 絵も人も穏やか別車博資
5. 〈青春前期>の佐伯祐三
6 鴨居玲とファン・ゴッホ
7 朝倉斯道先達を偲ぶ
8. 画廊開設功労者・大塚銀次郎
9 ある日ミラノの街角で
10.パリ・コーマルタン界隈
11.私版「シェルブールの雨傘」
12.小学生時代の句友
おわりに
初出誌紙類一覧

初版  カバー 帯 、ほぼ新品(未使用)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
伊藤 誠 (著) 、神戸新聞総合出版センター 、2002/3/1 、246p 、19.5cm
美術館って何?美術をわかるってどういうこと?美術展の成功の秘訣とは?神戸や姫路の美術館事情を例にとりながら、日常生活の中でわかりやすく美術館と美術を語る。展覧会のウラ事情や学芸員の苦労譚、画家とのふれあいなど、美術館副館長を長く務めた著者ならではのエピソード満載 目次 目次 新設美術館暮らし十二年 1.新参美術館ヤキモキの記 2.本日まずは良き日なり 美術館副館長の一日 3 何度目かの海外旅立ち 4 初代館長逝って五年 三脇良一氏を偲ぶ 5 デルヴォー展でベルギーへ 6. ポール・デルヴォーの白昼夢 7 海外姉妹都市の美術館 8. エルニ画伯の滞日十日間 9 友ありスペインより来たる 10旧東ドイツの美術館暫見 11.ダブル・タイヤ・カー"方式 美術館を成立させるには 12.文化人市長・戸谷松司氏 Ⅱ 内外美術館と美術展事情 1 ロシアへ〈幻の名画〉たずねて 掠奪画・押収画の問題 2 世紀末ヨーロッパ美術館事情 3 ドラクロワ生誕二百年のパリ 4 絵画とコレクター 真の美術愛好家とは 5 日本での美術展と新聞社の関係 6.美術は震災から何を学ぶ? 7 震災の年の神戸での美術展 8.震災で去っていった美術家 9.兵庫近美の建物跡を神戸市へ 美術館とは何か? 10. ポンピドー芸術文化センター 都心巨大型美術館の例 11. クレラ・ミューラー美術館 自然一体型美術館の例 12. ロサンゼルス・カウンティ美術館 コンビナート型美術館の例 Ⅲ思い起こす人びと 1ある日の小磯良平と田村孝之介 2 東山魁夷「私の森」展 3 川西英「兵庫百景」の誕生 4 絵も人も穏やか別車博資 5. 〈青春前期>の佐伯祐三 6 鴨居玲とファン・ゴッホ 7 朝倉斯道先達を偲ぶ 8. 画廊開設功労者・大塚銀次郎 9 ある日ミラノの街角で 10.パリ・コーマルタン界隈 11.私版「シェルブールの雨傘」 12.小学生時代の句友 おわりに 初出誌紙類一覧 初版  カバー 帯 、ほぼ新品(未使用)

僕らの科学文庫 僕らの飛行機 <僕らの科学文庫>

菅村書店
 東京都中野区本町
2,750
山崎好雄・著、誠文堂新光社、昭和16年4月1日発行、277頁、タテ200ミリ×ヨコ160ミリ、1冊
函にヤケ・シミ・少剥がれ跡、本体背に少剥がれ跡、パラフィンカバーに少欠損、最終ページ(広告)にヤケ、小口に少汚れ・少シミ、少イタミがあります。ページ内は経年からみて良い状態です。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
山崎好雄・著 、誠文堂新光社 、昭和16年4月1日発行 、277頁 、タテ200ミリ×ヨコ160ミリ 、1冊
函にヤケ・シミ・少剥がれ跡、本体背に少剥がれ跡、パラフィンカバーに少欠損、最終ページ(広告)にヤケ、小口に少汚れ・少シミ、少イタミがあります。ページ内は経年からみて良い状態です。

僕らの飛行機 <僕らの科学文庫>

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
1,700 (送料:¥240~)
山崎好雄 著、誠文堂新光社、277p、19cm、1
函 蔵印・本背ラベル
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,700 (送料:¥240~)
山崎好雄 著 、誠文堂新光社 、277p 、19cm 、1
函 蔵印・本背ラベル
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催