文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「工芸 75号」の検索結果
10件

工芸 第75号 染付小皿ほか

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
15,270
日本民芸協会、昭12、1
良好
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,270
、日本民芸協会 、昭12 、1
良好

染付小皿他

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
2,500
工芸第75号 日本民芸協会、昭12、1冊
カバー欠
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

染付小皿他

2,500
工芸第75号 日本民芸協会 、昭12 、1冊
カバー欠

工芸 第75号 染付小皿ほか

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
14,250
日本民芸協会、昭12、1
扉に小印、頁角軽く折れ跡
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

工芸 第75号 染付小皿ほか

14,250
、日本民芸協会 、昭12 、1
扉に小印、頁角軽く折れ跡

工芸75号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
6,000
柳宗悦・河井寛次郎他、昭12、1冊
染付小皿 李朝白磁他 表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

工芸75号

6,000
柳宗悦・河井寛次郎他 、昭12 、1冊
染付小皿 李朝白磁他 表紙少シミ

工芸 75号 染附小皿など

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
6,500
棟方他、日本民芸協会、昭12、1冊
限定千部 芹沢圭介装幀 表紙型漆 保存良 但し朱の小丸蔵印有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

工芸 75号 染附小皿など

6,500
棟方他 、日本民芸協会 、昭12 、1冊
限定千部 芹沢圭介装幀 表紙型漆 保存良 但し朱の小丸蔵印有り

「木材工芸」合本1冊 56,57・58,59,60,61,62,63,64,66,75,76,77,78,79号(大正12年10月〜大正14年9月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
9,900
小野政次郎 編、木材工芸学会、1923〜1925、1歳
誂え表紙(背等少傷み) 14冊分を1冊に合本、65号は欠 元表裏表紙と広告部は欠 57・58号は関東大震災のため合併号でp13-14の角余白に切り取りあり 59号は目次無く図版のみ 63号は目次頁無く図版に本文2頁 75号は赤鉛筆による書き込みあり 他の号の口絵も若干の欠あるかも B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
小野政次郎 編 、木材工芸学会 、1923〜1925 、1歳
誂え表紙(背等少傷み) 14冊分を1冊に合本、65号は欠 元表裏表紙と広告部は欠 57・58号は関東大震災のため合併号でp13-14の角余白に切り取りあり 59号は目次無く図版のみ 63号は目次頁無く図版に本文2頁 75号は赤鉛筆による書き込みあり 他の号の口絵も若干の欠あるかも B5

工芸 75号

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
10,000
日本民芸協会、昭和12年、22cm、1
限定1000部 紙装 

染付小皿
巾壺
静かな鉢
李朝の白磁
油壺の花嫁
赤江の御神酒徳利
丹波の徳利
牛戸の燗子
角形絵瀬戸
陶枕
植物染色の日光堅牢度
雑録

※「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、日本民芸協会 、昭和12年 、22cm 、1
限定1000部 紙装  染付小皿 巾壺 静かな鉢 李朝の白磁 油壺の花嫁 赤江の御神酒徳利 丹波の徳利 牛戸の燗子 角形絵瀬戸 陶枕 植物染色の日光堅牢度 雑録 ※「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

工藝 第98号

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
10,000
日本民藝協会、日本民藝協会、1939.7、冊、23cm
限定1000部 表紙少汚れ
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
日本民藝協会 、日本民藝協会 、1939.7 、冊 、23cm
限定1000部 表紙少汚れ

美術雑誌 「萠春」 通巻第38号~第87号 欠号なし50冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
20,000
猪木達二編、日本美術新報社、昭和31年(1956年)~昭和36年(1961年)、B5判、50冊
昭和31年11月号~昭和36年1月号

38号 日展特集 児玉希望人と芸術 名匠伝・写楽1
39号 青甲社35周年 写楽2
40号 横山大観翁特集 
41号 尾形光琳特集 小野竹喬論 写楽3
42号 池大雅特集 山崎覚太郎氏について 写楽4
43号 結城素明追悼号 仏師運慶 名匠伝・写楽4
44号 近世初期風俗画 金島桂華作家と生活 名匠伝・乾山1
45号 桃山屏障画 宮之原謙の陶芸 乾山2
46号 小林古径追悼特集 乾山3
47号 院展・青龍展 橋本雅邦人と作品 乾山4
48号 新制作展・文人画 名匠伝・竹田1
49号 日展日本画・工藝 竹田2
50号 中世の美術 宇田荻邨作家と生活 竹田3
51号 土牛・光悦特集 名匠伝・竹田4
52号 敦煌の石窟・西山翠嶂受賞記念 訪問・北村西望 竹田5
53号 今村紫紅特集 竹田6
54号 東洲斎写楽特集 名匠伝・一蝶1
55号 尾形乾山特集 一蝶2
56号 雨を主題とした絵画 一蝶3
57号 ペルシア美術 一蝶4
58号 川合玉堂追悼特集 名匠伝・崋山1
59号 院展・青龍社展 崋山2
60号 光琳特集第二 崋山3
61号 日展第一集 
62号 日展第二集 崋山4
63号 酒井抱一・中村岳陵特集 
64号 水墨画特集 崋山5
65号 法隆寺献納宝物 崋山6
66号 村上華岳特集 森田沙伊小論 崋山7
67号 福田平八郎自選展 崋山8
68号 名匠伝・探幽1
69号 奇才横井金谷 探幽2
70号 名匠伝・探幽3 井上良斎
71号 岩橋英遠小論 探幽4
72号 世界における日本画 探幽5
73号 日展日本画工芸2 名匠伝・蕪村1
74号 岸竹堂の写生図 板谷波山 蕪村2
75号 蕪村3
76号 金島桂華 蕪村4
77号 蕪村5 加藤土師萌小論
78号 各務鉱造小論
79号 水墨画研究 郷倉千靭小論 名匠伝・広重1
80号 小杉放菴 広重2
81号 高井鴻山論 岳陵四天王寺壁画 広重3
82号 浜田台児小論 広重4
83号 雪舟の肖像 岡信孝小論 広重5
84号 名匠伝・木米1
85号 木米2 蓮田脩吾郎 
86号 第三回日展 矢野橋村作家と生活 木米3
87号 鈴木竹柏小論 木米4

数冊背破れ、その他状態経年並上
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
20,000
猪木達二編 、日本美術新報社 、昭和31年(1956年)~昭和36年(1961年) 、B5判 、50冊
昭和31年11月号~昭和36年1月号 38号 日展特集 児玉希望人と芸術 名匠伝・写楽1 39号 青甲社35周年 写楽2 40号 横山大観翁特集  41号 尾形光琳特集 小野竹喬論 写楽3 42号 池大雅特集 山崎覚太郎氏について 写楽4 43号 結城素明追悼号 仏師運慶 名匠伝・写楽4 44号 近世初期風俗画 金島桂華作家と生活 名匠伝・乾山1 45号 桃山屏障画 宮之原謙の陶芸 乾山2 46号 小林古径追悼特集 乾山3 47号 院展・青龍展 橋本雅邦人と作品 乾山4 48号 新制作展・文人画 名匠伝・竹田1 49号 日展日本画・工藝 竹田2 50号 中世の美術 宇田荻邨作家と生活 竹田3 51号 土牛・光悦特集 名匠伝・竹田4 52号 敦煌の石窟・西山翠嶂受賞記念 訪問・北村西望 竹田5 53号 今村紫紅特集 竹田6 54号 東洲斎写楽特集 名匠伝・一蝶1 55号 尾形乾山特集 一蝶2 56号 雨を主題とした絵画 一蝶3 57号 ペルシア美術 一蝶4 58号 川合玉堂追悼特集 名匠伝・崋山1 59号 院展・青龍社展 崋山2 60号 光琳特集第二 崋山3 61号 日展第一集  62号 日展第二集 崋山4 63号 酒井抱一・中村岳陵特集  64号 水墨画特集 崋山5 65号 法隆寺献納宝物 崋山6 66号 村上華岳特集 森田沙伊小論 崋山7 67号 福田平八郎自選展 崋山8 68号 名匠伝・探幽1 69号 奇才横井金谷 探幽2 70号 名匠伝・探幽3 井上良斎 71号 岩橋英遠小論 探幽4 72号 世界における日本画 探幽5 73号 日展日本画工芸2 名匠伝・蕪村1 74号 岸竹堂の写生図 板谷波山 蕪村2 75号 蕪村3 76号 金島桂華 蕪村4 77号 蕪村5 加藤土師萌小論 78号 各務鉱造小論 79号 水墨画研究 郷倉千靭小論 名匠伝・広重1 80号 小杉放菴 広重2 81号 高井鴻山論 岳陵四天王寺壁画 広重3 82号 浜田台児小論 広重4 83号 雪舟の肖像 岡信孝小論 広重5 84号 名匠伝・木米1 85号 木米2 蓮田脩吾郎  86号 第三回日展 矢野橋村作家と生活 木米3 87号 鈴木竹柏小論 木米4 数冊背破れ、その他状態経年並上

ディテール 75号 (1983年1月 冬季号) <特集①私の好きなプロポーション 建築と造形 ; 特集②木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1983、144p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・新宿NSビル / 日建設計・東京
・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所
・富山第一ホテル / 日本設計事務所
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・ザ・シンフォニーホール / 大成建設
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪
・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所
・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所
対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博
特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形
・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治
・日本建築のプロポーション / 中川武
・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆
・proportion について / 大江宏
・木割 / 清家清
・下手の横好き / 林昌二
・バイキングシップ植物館 / 泉眞也
・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎
・プロポーション / 菊竹清訓
・流動する緊張 / 多田美波
・ばくのプロポーション / 岡田新一
・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫
・開口部のプロポーション / 槇文彦
・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮
・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道
・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司
特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所
・大屋根の家の設計
・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家
・長方形の平面と切妻屋根の家
・正方形の平面と方形屋根の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1983 、144p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・新宿NSビル / 日建設計・東京 ・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所 ・富山第一ホテル / 日本設計事務所 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・ザ・シンフォニーホール / 大成建設 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪 ・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所 対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博 特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形 ・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治 ・日本建築のプロポーション / 中川武 ・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆 ・proportion について / 大江宏 ・木割 / 清家清 ・下手の横好き / 林昌二 ・バイキングシップ植物館 / 泉眞也 ・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎 ・プロポーション / 菊竹清訓 ・流動する緊張 / 多田美波 ・ばくのプロポーション / 岡田新一 ・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫 ・開口部のプロポーション / 槇文彦 ・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮 ・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道 ・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司 特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所 ・大屋根の家の設計 ・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家 ・長方形の平面と切妻屋根の家 ・正方形の平面と方形屋根の家

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600