JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
方言における述語構造の類型的研究 Ⅱ
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」 報告書No.2 (東日本編)
方言における動詞の文法的カテゴリーの類型的研究 4(奄美・沖縄編)
方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」 報告書No.4 (奄美・沖縄編)
ブラジル日系・沖縄系移民社会における言語接触
ブラジル日系・沖縄系 移民社会における言語接触
方言における述語構造の類型論的研究
正岡子規の教育人間学的研究 写生観・死生観の生成過程の分析から
時・否定と取り立て 日本語の文法2
方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究 研究成果報告書 No.1
「方言のアスペクト・テンス・ムード体系変化の総合的研究」
日本語のアスペクト・テンス・ムード体系 標準語研究を超えて
時・否定と取り立て 【日本語の文法2】
日本語形容詞の文法: 標準語研究を超えて【ひつじ研究叢書 言語編】
工藤真由美「否定と呼応する副詞をめぐって」 他
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」
首里方言のアスペクト・テンス・エヴィデンシャリティー /大阪大学大学院文学研究科紀要 抜刷 (報告書B5判32頁)
日本語形容詞の文法 標準語研究を超えて (ひつじ研究叢書 言語編 63)
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 6 アスペクトと敬語編
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 3 西日本編
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 No.1~6 6冊組
方言のアスペクト・テンス・ムード体系変化の総合的研究
日本語形容詞の文法 標準語研究を超えて ひつじ研究叢書 言語編 第63巻
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 5 大阪(小説用例)編
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 4 奄美・沖縄編
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 2 東日本編
「方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究」研究成果報告書 1
日本語形容詞の文法 標準語研究を超えて
方言における述語構造の類型論的研究 2 <科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告>
方言における述語構造の類型論的研究 -平成16年度科学研究費補助金基盤研究(B)(1)研究成果報告書-
ブラジル日系・沖縄系移民社会における言語接触 初版
日本語形容詞の文法 標準語研究を超えて <ひつじ研究叢書 言語編 63> 1刷
【裁断本】 大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書2004-2006 第6巻 言語の接触と混交
首里方言のアスペクト・テンス・エヴィデンシャリティー <大阪大学大学院文学研究科紀要47抜刷>
児童生徒に対する日本語教育のための基本語彙調査
特集 日本語
言語の接触と混交
日本語形容詞の文法 : 標準語研究を超えて <ひつじ研究叢書 言語編 第63巻>
方言における述語構造の類型論的研究 <平成16年度科学研究費補助金研究成果報告書>
方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究 研究成果報告書4 奄美・沖縄編 <平成14年度文部省科学研究費補助金>
言語 2000年11月号 第29巻 第11号 特集/[例解]否定の意味論 「今月の特集面白くなくない?」~「せわしくせわしない日々」 「彼は風邪くらいでは休まないよ」-否定のスコープと焦点/工藤真由美 「※少ししか食べるわけではない」-記述否定とメタ言語的否定/河西良治
方言における述語構造の類型論的研究2 <平成17年度科学研究費補助金研究成果報告書>
方言における述語構造の類型論的研究 1・2 2冊組
児童生徒に対する日本語教育のための基本語彙調査/日本語教育の新たな文脈 学習環境, 接触場面, コミュニケーションの多様性 の2冊
国語と国文学 659号(昭和54年1月号 56巻1号) (現代語の構成/若菜巻の構造/軍記物の流動と「語り」 平家物語論のために/依頼表現の発達)
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。