文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「巽 和夫」の検索結果
50件

現代ハウジング用語事典

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
巽 和夫、彰国社、平成5.5、199p、A5
少ヤケ ISBN:4395100147
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
巽 和夫 、彰国社 、平成5.5 、199p 、A5
少ヤケ ISBN:4395100147

現代社会とハウジング

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
巽 和夫 編、彰国社、平成5、763p、A5
ISBN:4395003567
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
巽 和夫 編 、彰国社 、平成5 、763p 、A5
ISBN:4395003567

現代社会とハウジング

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
1,300
巽和夫 編 彰国社 1993
A5 函 カバー 奥付に印 763p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代社会とハウジング

1,300
巽和夫 編 彰国社 1993
A5 函 カバー 奥付に印 763p

住宅の近未来像

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,520
巽和夫・未来住宅研究会編、学芸出版社、平成8
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅の近未来像

1,520
巽和夫・未来住宅研究会編 、学芸出版社 、平成8
カバー

現代ハウジング論

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,500
巽和夫 編、学芸出版社、1986、1
A5・592頁、ビニカバー、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代ハウジング論

2,500
巽和夫 編 、学芸出版社 、1986 、1
A5・592頁、ビニカバー、函

現代社会とハウジング

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
3,500
巽和夫編、彰国社、平5、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代社会とハウジング

3,500
巽和夫編 、彰国社 、平5 、1冊

新版 財政学 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
3,000
U・K・ヒックス著/巽博一、肥後和夫訳、東洋経済新報社、昭47、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新版 財政学 

3,000
U・K・ヒックス著/巽博一、肥後和夫訳 、東洋経済新報社 、昭47 、1冊

財政学

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
巽博一/肥後和夫 ヒックス,U.K 訳、東洋経済新報社、昭29
A5 386p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

財政学

2,200
巽博一/肥後和夫 ヒックス,U.K 訳 、東洋経済新報社 、昭29
A5 386p ISBN:**

現代社会とハウジング

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
巽和夫 編、彰国社、1993、763p、A5
初版 カバー 函
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
巽和夫 編 、彰国社 、1993 、763p 、A5
初版 カバー 函

住宅の近未来像

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
1,500 (送料:¥360~)
巽和夫・未来住宅研究会編、学芸出版社、1996
カバー 帯 本文保存良好(ヤケシミなし) 使用感薄し
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥360~)
巽和夫・未来住宅研究会編 、学芸出版社 、1996
カバー 帯 本文保存良好(ヤケシミなし) 使用感薄し
  • 単品スピード注文

住宅の近未来像 

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
1,400 (送料:¥360~)
巽和夫・未来住宅研究会編、、学芸出版社、1996
カバー 本文保存良好(ヤケシミなし) 使用感薄し
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,400 (送料:¥360~)
巽和夫・未来住宅研究会編、 、学芸出版社 、1996
カバー 本文保存良好(ヤケシミなし) 使用感薄し
  • 単品スピード注文

現代ハウジング論

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
980 (送料:¥350~)
巽 和夫、学芸出版社、1986年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 箱:ふち破れ ▼ 紙面:見返しにペン等の書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代ハウジング論

980 (送料:¥350~)
巽 和夫 、学芸出版社 、1986年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、592 、単行本
▼ 箱:ふち破れ ▼ 紙面:見返しにペン等の書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

少国民文化論  年刊1

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
15,400
日本少国民文化協会編、昭20、初
〔小川未明関英雄久保喬山田三郎塚原健二郎百田宗治山本和夫巽聖歌他〕装〔青山二郎〕(蔵印多し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

少国民文化論  年刊1

15,400
日本少国民文化協会編 、昭20 、初
〔小川未明関英雄久保喬山田三郎塚原健二郎百田宗治山本和夫巽聖歌他〕装〔青山二郎〕(蔵印多し)

行政建築家の構想

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
19,121 (送料:¥350~)
巽 和夫、学芸出版社、1989年7月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ カバー:背に色あせ ▼ 天:シミ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

行政建築家の構想

19,121 (送料:¥350~)
巽 和夫 、学芸出版社 、1989年7月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、237 、単行本
▼ カバー:背に色あせ ▼ 天:シミ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

新版 財政学

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,650
U.K.ヒックス著、巽博一・肥後和夫訳、東洋経済新報社、昭和54
重版カバー カバークスミ 本体少ヤケ 開きグセ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新版 財政学

1,650
U.K.ヒックス著、巽博一・肥後和夫訳 、東洋経済新報社 、昭和54
重版カバー カバークスミ 本体少ヤケ 開きグセ

少年詩集昭和の小楠公

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
35,200
巽聖歌神保光太郎丸山薫山本和夫与田準一阪本越郎小林純一、昭20、初
画〔松山文雄他〕(大日本飛行協会編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

少年詩集昭和の小楠公

35,200
巽聖歌神保光太郎丸山薫山本和夫与田準一阪本越郎小林純一 、昭20 、初
画〔松山文雄他〕(大日本飛行協会編)

関西における公団事業の活性化方策に関する研究 1~2(巽和夫ほか)

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
8,500
京都大学巽研究室、住宅・都市整備公団関西支社、昭62・63、2冊
48、79p.  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

関西における公団事業の活性化方策に関する研究 1~2(巽和夫ほか)

8,500
京都大学巽研究室 、住宅・都市整備公団関西支社 、昭62・63 、2冊
48、79p.  

住宅の近未来像

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,320 (送料:¥360~)
巽和夫, 未来住宅研究会 編、学芸出版社、1996、350p、21cm、1冊
カバー端スレ ワレ 天小口に少凹み跡 
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅の近未来像

1,320 (送料:¥360~)
巽和夫, 未来住宅研究会 編 、学芸出版社 、1996 、350p 、21cm 、1冊
カバー端スレ ワレ 天小口に少凹み跡 
  • 単品スピード注文

行政建築家の構想

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
5,500
巽和夫 編、学芸出版社、1989、237p、21cm、1冊
カバー付 小口に少シミ有
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

行政建築家の構想

5,500
巽和夫 編 、学芸出版社 、1989 、237p 、21cm 、1冊
カバー付 小口に少シミ有

現代社会とハウジング

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
巽和夫編、彰国社、1993、1
函スレ、少ヨゴレ有。カバー。本体極少色エンピツライン有。他本体良好。初版。定価11650円+税。白色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代社会とハウジング

800
巽和夫編 、彰国社 、1993 、1
函スレ、少ヨゴレ有。カバー。本体極少色エンピツライン有。他本体良好。初版。定価11650円+税。白色函。厚本。

建築設計の評価

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,200
ストーン/京都大学巽和夫研究室訳、彰国社、昭45、1冊
A5判 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築設計の評価

5,200
ストーン/京都大学巽和夫研究室訳 、彰国社 、昭45 、1冊
A5判 カバー付

現代社会とハウジング

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,500 (送料:¥600~)
巽和夫編、彰国社、1993、1
A5判 函とカバー 763ページ 小口等に多少の使用感あるが概ね良好 書込線引き等無し まあきれいです
クリックポスト\185 ゆうパケット厚 \360 ゆうパケット薄 \310 レターパックプラス \600 レターバックライト \430 ゆうパック\820~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代社会とハウジング

1,500 (送料:¥600~)
巽和夫編 、彰国社 、1993 、1
A5判 函とカバー 763ページ 小口等に多少の使用感あるが概ね良好 書込線引き等無し まあきれいです
  • 単品スピード注文

国際建築 第23巻第12号 住宅階層の理論 巽和夫/住宅4題 設計・坂倉準三建築研究所/日本商品展覧会北京へ

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
国際建築協会、美術出版社、昭和31年12月、1冊
ウラ表紙の角付近に点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国際建築 第23巻第12号 住宅階層の理論 巽和夫/住宅4題 設計・坂倉準三建築研究所/日本商品展覧会北京へ

1,500
国際建築協会 、美術出版社 、昭和31年12月 、1冊
ウラ表紙の角付近に点シミ

GA JAPAN 02 特集・建築のモダニティ 1993 論文・三宅理一・丸山洋志・土居義岳・飯島洋一

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,200
外国人建築家によるプロジェクト14題、A.D.A.EDITA Tokyo、1993、1
特集2・近未来型実験集合住宅<NEXT21>内田祥哉・巽和夫/特集3・とやままちのかおづくり事業
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

GA JAPAN 02 特集・建築のモダニティ 1993 論文・三宅理一・丸山洋志・土居義岳・飯島洋一

1,200
外国人建築家によるプロジェクト14題 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1993 、1
特集2・近未来型実験集合住宅<NEXT21>内田祥哉・巽和夫/特集3・とやままちのかおづくり事業

「町家型住宅」の開発とモデル建設促進に関する調査研究(巽和夫ほか)

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
18,000
町家型共同住宅研究会、京都市住宅局、平4、1冊
169、60p.  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「町家型住宅」の開発とモデル建設促進に関する調査研究(巽和夫ほか)

18,000
町家型共同住宅研究会 、京都市住宅局 、平4 、1冊
169、60p.  

中高層共同住宅供給に伴う建築紛争に関する研究(巽和夫ほか)

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
4,300
京都市共同住宅建築研究会、京都市住宅局、平3、1冊
116,7p.  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中高層共同住宅供給に伴う建築紛争に関する研究(巽和夫ほか)

4,300
京都市共同住宅建築研究会 、京都市住宅局 、平3 、1冊
116,7p.  

日本児童文学 第11巻第1号 通巻98号 1965年1月号 同人誌推せん創作特集

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
北村けんじ、森今日子、市川栄一、門倉まさる、富盛菊枝、稗島千江、宮下和夫、宮原みのる、名嶋徹、韓美妃・・・
表紙折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本児童文学 第11巻第1号 通巻98号 1965年1月号 同人誌推せん創作特集

1,000
北村けんじ、森今日子、市川栄一、門倉まさる、富盛菊枝、稗島千江、宮下和夫、宮原みのる、名嶋徹、韓美妃、和田義雄、新冬二、巽聖歌、羽曾部忠 「全国児童文学同人雑誌一覧表」他 、日本児童文学者協会 宣協社 、昭40 、1
表紙折れ跡

建築文化 第18巻 第199号 (1963年5月) <特集 : 住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 金春国雄、彰国社、1963、178p、33.5 x 25.5cm、1冊
今月の焦点 個人と集団と / 高りょう
特集記事 設備をユニット化する/その背景と展望 / 渡辺陽
作品 その1 計画としての成長性をもつ住宅/S氏邸 黒川紀章建築都市設計研究所 / 黒川紀章
作品 その1 ごく当りまえな住宅の価値/A氏邸 / 太田利彦
住宅のコスト分析のための提案 / 編集部
作品 その2 スペーシング・コアによる平面計画 Iw 氏邸 武基雄研究室 / 武基雄
作品 その2 / 市谷
作品 その2 凧型の家 D氏邸 西川驍建築設計研究室 / 西川驍
作品 その2 人間に密着した住空間を N,M,Ki氏邸 坂倉準三建築研究所 / 坂倉準三
作品 その2 住空間を解放する構成 O氏邸 長沼純一郎建築事務所 / 長沼純一郎
作品 その2 内法900×900のグリッドプラン Ka氏邸 有田和夫建築研究所 / 有田和夫
建築生産の近代化とその把握のために :3 設計組織 :2 施主と設計者のコミュニケーション / 池田武邦 ; 太田利彦 ; 高橋靗一 ; 巽和夫
国立劇場のコンペおわる
設備カルテ
フラッシュ
建築経済(52)テレビと住宅と
材料ファイル(50)軽量パネルの断熱性
カレントニュース
建築家の書棚(67)プレファブ化への指標として / 薬師寺厚
建築家の図書室(157)
資材時価表
ディテールシート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 金春国雄 、彰国社 、1963 、178p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
今月の焦点 個人と集団と / 高りょう 特集記事 設備をユニット化する/その背景と展望 / 渡辺陽 作品 その1 計画としての成長性をもつ住宅/S氏邸 黒川紀章建築都市設計研究所 / 黒川紀章 作品 その1 ごく当りまえな住宅の価値/A氏邸 / 太田利彦 住宅のコスト分析のための提案 / 編集部 作品 その2 スペーシング・コアによる平面計画 Iw 氏邸 武基雄研究室 / 武基雄 作品 その2 / 市谷 作品 その2 凧型の家 D氏邸 西川驍建築設計研究室 / 西川驍 作品 その2 人間に密着した住空間を N,M,Ki氏邸 坂倉準三建築研究所 / 坂倉準三 作品 その2 住空間を解放する構成 O氏邸 長沼純一郎建築事務所 / 長沼純一郎 作品 その2 内法900×900のグリッドプラン Ka氏邸 有田和夫建築研究所 / 有田和夫 建築生産の近代化とその把握のために :3 設計組織 :2 施主と設計者のコミュニケーション / 池田武邦 ; 太田利彦 ; 高橋靗一 ; 巽和夫 国立劇場のコンペおわる 設備カルテ フラッシュ 建築経済(52)テレビと住宅と 材料ファイル(50)軽量パネルの断熱性 カレントニュース 建築家の書棚(67)プレファブ化への指標として / 薬師寺厚 建築家の図書室(157) 資材時価表 ディテールシート

國民四年生 第19巻第7号 昭和16年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
16,000
靖國神社大祭(神戸雄一)めざましい皇軍 茸がり(大久保實雄)爆撃行(鈴木御水)秋の遠足(神保光太郎 ・・・
A5 角僅かにソリ P21-22 欄外小穴 概ね良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,000
靖國神社大祭(神戸雄一)めざましい皇軍 茸がり(大久保實雄)爆撃行(鈴木御水)秋の遠足(神保光太郎 画・初山滋)柿じゆくす(画・中尾彰)黒龍江の口笛(富澤有為雄 画・三芳悌吉)かへでの岡(山本和夫 画・黒崎義介)オサルノクルマヤ(長谷川町子)陸軍航空通信学校(本社写真部撮影)二人の弓の名人(武田雪夫 絵・大石哲路)栗の木の幹(巽聖歌 画・志水ともぢ)台湾だより(山内才治 画・立岡盛三)満洲事変をかへりみて(本庄繁)秋まつりのころ(二反長半 画・田中壽太郎)太平と飛行機(中河與一 画・吉田貫三郎)少年防火隊(古川眞治 画・田代光)空中飛行をしながら美しい雲をながめる(野口昂 画・齋藤長三)猫(ウイリアム・サロヤンによる 訳・小山東一 画・脇田和) 、小学館
A5 角僅かにソリ P21-22 欄外小穴 概ね良好

季刊 カラム No.94

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1984年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

センチュリーハウジングシステム:小林明
中高層分讓集合住宅の2戸1化に関する調査研究:巽和夫, 石田喜久夫, 平田定男, 高田光雄
情報化施工の考え方と幾つかの話題:黒田勝彦
建築物周辺気流に関する風洞実験の相似性:風洞実験法研究会
大型実験施設利用による日米共同耐震実験研究 鉄骨造研究 その3:日米共同大型耐震実験研究国内委員会
意味の誘発機構:瀬尾文彰
都市への疑問 その1:菊竹清訓
建築論の系譜 その2 人体比例とルネッサンス建築:長尾重武
住宅史の視点 寝殿造と儀式:川本重雄
市町村のまちづくりへの意識と行動(上) 地区計画制度の適用可能性をめぐって:日端康雄
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1984年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ センチュリーハウジングシステム:小林明 中高層分讓集合住宅の2戸1化に関する調査研究:巽和夫, 石田喜久夫, 平田定男, 高田光雄 情報化施工の考え方と幾つかの話題:黒田勝彦 建築物周辺気流に関する風洞実験の相似性:風洞実験法研究会 大型実験施設利用による日米共同耐震実験研究 鉄骨造研究 その3:日米共同大型耐震実験研究国内委員会 意味の誘発機構:瀬尾文彰 都市への疑問 その1:菊竹清訓 建築論の系譜 その2 人体比例とルネッサンス建築:長尾重武 住宅史の視点 寝殿造と儀式:川本重雄 市町村のまちづくりへの意識と行動(上) 地区計画制度の適用可能性をめぐって:日端康雄
  • 単品スピード注文

季刊 カラム No.114

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1989年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ

航空と空港の将来:岡野行秀
21世紀日本の航空と空港:天野光三
20年振りの確証 60年代アメリカ建築の検証:木島安史
都市型ハウジングシステムの展開:巽和夫, 高田光雄
郵政建築・今昔 その2:観音克平
イスラム都市の空間的特質:陣内秀宿
鋼橋前史3 19世紀ドイツの鉄の橋:成瀬輝男
橋梁の景観設計:山本宏
ギュスタブ・エッフェルとエッフェル塔 その3:中嶋一史
鉄骨構造の保存工学への応用 洋風煉瓦造の重要文化財建造物の耐震補強について その2:西澤英和, 金多潔
新しい建築構造用鋼材:新日本製鐵株式會社技術本部
鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法 その2 鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法に関する実験:清水泰
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1989年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ 航空と空港の将来:岡野行秀 21世紀日本の航空と空港:天野光三 20年振りの確証 60年代アメリカ建築の検証:木島安史 都市型ハウジングシステムの展開:巽和夫, 高田光雄 郵政建築・今昔 その2:観音克平 イスラム都市の空間的特質:陣内秀宿 鋼橋前史3 19世紀ドイツの鉄の橋:成瀬輝男 橋梁の景観設計:山本宏 ギュスタブ・エッフェルとエッフェル塔 その3:中嶋一史 鉄骨構造の保存工学への応用 洋風煉瓦造の重要文化財建造物の耐震補強について その2:西澤英和, 金多潔 新しい建築構造用鋼材:新日本製鐵株式會社技術本部 鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法 その2 鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法に関する実験:清水泰
  • 単品スピード注文

建築知識 : The Kenchiku Chishiki 3巻3号 (昭和36年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木村国男、全日本建築士会出版局、1960、103p、B5判、1冊
三鷹の家(六角型) 設計 遠藤楽建築創作所
解説 遠藤楽
鵠沼の家(Y字型) 設計 渋谷利男設計事務所
解説 渋谷利男
装身具店 巽 設計施工 三引ウィンドー
解説 德田健次
つくだに店 日本橋 鮒佐 設計施工 三引ウィンドー
解説 大沢富雄
デザイン·デイテールの研究 山口政栄
軽量鉄骨造建築の話 内山和夫
現代住宅の焦点 輸出産業としての日本の木造住宅 堀川勉
建築技術者に必要な土木の常識 山田幸夫・和泉清弘
けんちくちしきのページ
現場技術者の為のやさしい構造力学 木造床ばりの断面設計図表 杉山英男
住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清
左官施工法について 添喰塗の施工法 大寺屋酋
現代日本建築家の作品 その2 山下寿郎設計事務所とその作品
表紙 大利根カントリークラブ
撮影 高村規
目次カット 木島宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木村国男 、全日本建築士会出版局 、1960 、103p 、B5判 、1冊
三鷹の家(六角型) 設計 遠藤楽建築創作所 解説 遠藤楽 鵠沼の家(Y字型) 設計 渋谷利男設計事務所 解説 渋谷利男 装身具店 巽 設計施工 三引ウィンドー 解説 德田健次 つくだに店 日本橋 鮒佐 設計施工 三引ウィンドー 解説 大沢富雄 デザイン·デイテールの研究 山口政栄 軽量鉄骨造建築の話 内山和夫 現代住宅の焦点 輸出産業としての日本の木造住宅 堀川勉 建築技術者に必要な土木の常識 山田幸夫・和泉清弘 けんちくちしきのページ 現場技術者の為のやさしい構造力学 木造床ばりの断面設計図表 杉山英男 住宅のおさまりの手引 内法廻り 西村清 左官施工法について 添喰塗の施工法 大寺屋酋 現代日本建築家の作品 その2 山下寿郎設計事務所とその作品 表紙 大利根カントリークラブ 撮影 高村規 目次カット 木島宏

建築文化 第16巻 第179号 (1961年9月) <特集 : オフィスビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 金春国雄、彰国社、1961、182p、33.5 x 25.5cm、1冊
序章 変りゆくオフィスビル / 山根正次郎
序章 オフィスビルの都市的考察 / 渡辺定夫
I.オフィスビル設計への5つのアプローチ
・作品資料とデザイン・ピックアップ
・1.コストプランニングを実現しよう
・2.空調計画へのアプローチ
・3.施工技術はどう変るだろうか
・4.工業化される“壁”
・5.新しい設計メソッド:オフィスビルにおけるモデュール / 岩下秀男 ; 巽和夫 ; 城谷豊 ; 斎藤隆雄 ; 井上宇市 ; 伊藤直明 ; 尾島俊雄 ; 山田水城 ; 石田泰一郎 ; 渡辺定夫 ; 小松茂雄 ; 池田武邦 ; 寺田秀夫
II.海外への展望 座談会:欧米と日本のオフィスビルを秤にかける / 雨宮亮平 ; 高瀬隼彦 ; 広瀬貞之 ; 穂積信夫 ; 吉岡亮介
II.海外への展望 欧米におけるオフィスビルの動向 / 堀内章 ; 本松雅長 ; 森岡恒夫
設備カルテ
フラッシュ
建築経済㉜
材料ファイル㉚
カレントニュース
建築家の書棚㊼
建築家の図書室(137)
資材時価表
ディテールシート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 金春国雄 、彰国社 、1961 、182p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
序章 変りゆくオフィスビル / 山根正次郎 序章 オフィスビルの都市的考察 / 渡辺定夫 I.オフィスビル設計への5つのアプローチ ・作品資料とデザイン・ピックアップ ・1.コストプランニングを実現しよう ・2.空調計画へのアプローチ ・3.施工技術はどう変るだろうか ・4.工業化される“壁” ・5.新しい設計メソッド:オフィスビルにおけるモデュール / 岩下秀男 ; 巽和夫 ; 城谷豊 ; 斎藤隆雄 ; 井上宇市 ; 伊藤直明 ; 尾島俊雄 ; 山田水城 ; 石田泰一郎 ; 渡辺定夫 ; 小松茂雄 ; 池田武邦 ; 寺田秀夫 II.海外への展望 座談会:欧米と日本のオフィスビルを秤にかける / 雨宮亮平 ; 高瀬隼彦 ; 広瀬貞之 ; 穂積信夫 ; 吉岡亮介 II.海外への展望 欧米におけるオフィスビルの動向 / 堀内章 ; 本松雅長 ; 森岡恒夫 設備カルテ フラッシュ 建築経済㉜ 材料ファイル㉚ カレントニュース 建築家の書棚㊼ 建築家の図書室(137) 資材時価表 ディテールシート

新建築 1961年12月 第36巻 第12号 <ルポルタージュ:設計組織を探る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1961、136p、<30>cm、1冊
塩野義製薬研究所 : 坂倉準三建築研究所
一橋中学校屋内体育館 : 菊竹清訓建築研究所/菊竹清訓 ; 内井昭藏
鉄原ビル : 毛利建築設計事務所
終南山善導寺 : 渡辺建築事務所
ルポルタージュ:設計組織を探る 民間設計事務所―I
変貌する民間建築設計事務所/浜口隆一
大阪の建築家たち/村松貞次郎
常滑市立陶芸研究所/堀口捨己
常盤平幼稚園/鈴木成文
酪農学園大学本館 : 竹中工務店北海道支店
計画案 京都市体育館 : 京大増田研究室
住宅
番町に建つ家 : 水沢工務店設計部
成城に建つ小住宅 : 稲田建築研究所
時評 設計組織のなかにひそむもの/樋口清
随想 ブルーノタウトを偲ぶ/蔵田周忠
新建材の展望③ /飯塚五郎蔵
海外雑誌より/マルコ・ザヌーソ ; アルド・ファン・エイク ; カレル・ヴィセル
てーぷいんたびゆう/巽和夫
しんけんちく・にゆうす
資材時価表/新建築編集部
後期総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1961 、136p 、<30>cm 、1冊
塩野義製薬研究所 : 坂倉準三建築研究所 一橋中学校屋内体育館 : 菊竹清訓建築研究所/菊竹清訓 ; 内井昭藏 鉄原ビル : 毛利建築設計事務所 終南山善導寺 : 渡辺建築事務所 ルポルタージュ:設計組織を探る 民間設計事務所―I 変貌する民間建築設計事務所/浜口隆一 大阪の建築家たち/村松貞次郎 常滑市立陶芸研究所/堀口捨己 常盤平幼稚園/鈴木成文 酪農学園大学本館 : 竹中工務店北海道支店 計画案 京都市体育館 : 京大増田研究室 住宅 番町に建つ家 : 水沢工務店設計部 成城に建つ小住宅 : 稲田建築研究所 時評 設計組織のなかにひそむもの/樋口清 随想 ブルーノタウトを偲ぶ/蔵田周忠 新建材の展望③ /飯塚五郎蔵 海外雑誌より/マルコ・ザヌーソ ; アルド・ファン・エイク ; カレル・ヴィセル てーぷいんたびゆう/巽和夫 しんけんちく・にゆうす 資材時価表/新建築編集部 後期総目次

地上に平和を : ヨハネス23世の道

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥200~)
ヨハネス23世 著 ; 沢田和夫, P.ネメシェギ 訳編、春秋社、昭和41、クリックポスト
第1刷 函ヤケスレ・イタミ少 パラ紙カバーヨレヤケ 本体ヤケシミ
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
ヨハネス23世 著 ; 沢田和夫, P.ネメシェギ 訳編 、春秋社 、昭和41 、クリックポスト
第1刷 函ヤケスレ・イタミ少 パラ紙カバーヨレヤケ 本体ヤケシミ
  • 単品スピード注文

建築と社会 第49輯 第1号 (1968年1月) <特集 : 都市生活>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1968、140p、A4判、1冊
年頭のことば 新らしい年を迎えて / 東畑謙三
会告 会員の受章 鉄骨構造設計講習会 寄贈品御礼
日本建築協会常設委員会本年の抱負
建築データシートの発刊にあたって
法令コーナー
読者の頁
ニュース
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
クラスメート㉜ 東大大正11年卒 / 石川純一郎 ; 小田島兵吉 ; 岡本茂樹 ; 西澤藤生
建築の眼 / 上田光雄 ; 富家宏泰 ; 山田吾郎 ; 西村庄市
海外写真 / 恒成一訓
コンクール 第13回工高生デザインコンクール入選作
特集 : 都市生活
都市の生活構造 / 奥田道大
都市の生活空間 新しい近隣空間を考えよう / 上田篤
都市と人間生活 都市計画・都市交通・公害災害・消防火排煙・中小都市問題・団地生活・住民意識の高揚などの都市生活上の諸問題をつく(座談会) / 近藤達夫 ; 稲見悦治 ; 恩田一則 ; 中西健一 ; 南野三郎 ; 梁雅子 ; 大薮寿一
都市建設とその隘路 / 吉富重夫
経済成長と都市建設 / 竹内正己
都市建設についての一考察 / 巽和夫
都市対策のあるべき方向 / 浦西良介
都市住宅生産の展望 / 島津良樹
建設業界史話⑩屋根葺工史話③板葺史話② / 宮村次郎
砕石コンクリートについて(技術の頁-64-材料部門) / 広橋康充
月報 日本建築協会月間の動き(昭和42年11月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1968 、140p 、A4判 、1冊
年頭のことば 新らしい年を迎えて / 東畑謙三 会告 会員の受章 鉄骨構造設計講習会 寄贈品御礼 日本建築協会常設委員会本年の抱負 建築データシートの発刊にあたって 法令コーナー 読者の頁 ニュース スケッチブック 最近竣工の新建築9点 クラスメート㉜ 東大大正11年卒 / 石川純一郎 ; 小田島兵吉 ; 岡本茂樹 ; 西澤藤生 建築の眼 / 上田光雄 ; 富家宏泰 ; 山田吾郎 ; 西村庄市 海外写真 / 恒成一訓 コンクール 第13回工高生デザインコンクール入選作 特集 : 都市生活 都市の生活構造 / 奥田道大 都市の生活空間 新しい近隣空間を考えよう / 上田篤 都市と人間生活 都市計画・都市交通・公害災害・消防火排煙・中小都市問題・団地生活・住民意識の高揚などの都市生活上の諸問題をつく(座談会) / 近藤達夫 ; 稲見悦治 ; 恩田一則 ; 中西健一 ; 南野三郎 ; 梁雅子 ; 大薮寿一 都市建設とその隘路 / 吉富重夫 経済成長と都市建設 / 竹内正己 都市建設についての一考察 / 巽和夫 都市対策のあるべき方向 / 浦西良介 都市住宅生産の展望 / 島津良樹 建設業界史話⑩屋根葺工史話③板葺史話② / 宮村次郎 砕石コンクリートについて(技術の頁-64-材料部門) / 広橋康充 月報 日本建築協会月間の動き(昭和42年11月分)

新建築 1962年12月 第37巻 第12号 <ジョージ・ナカシマの家具工房>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1962、238p、29.5 x 22cm、1冊
出光興産九州支店・万町給油所/村野・森建築設計事務所
片岡農業協同組合/大高建築設計事務所
農村における建築家の役割/山名元
館山ユースホステル/生田勉
七尾荘/郵政大臣官房建築部
唐津市庁舎/岡田・的場建築設計事務所
地方建築家ばんざい/浜口隆一
座談会 : 超高層をいかにとらえるか/村松貞次郎 ; 芦原義信 ; 梅村魁 ; 中川中夫
ジョージ・ナカシマの家具工房/ジョージ・ナカシマ
ボーンホワイトの壁の家/大熊喜英
カンティレバーの家/船越徹
黎明期の建築家たち⑫ 片山東熊/神代雄一郎
建築の設計とディテール/川上玄
なぜ高層にしなければならないのか/斎藤英彦
建築家のアングル : アッシジの街/宮川英二
時の人:内藤多仲/内藤多仲
1962年アンケート/神代雄一郎 ; 浦辺鎮太郎 ; 菊地重郎 ; 藤田邦昭 ; 向井正也 ; 小泉嘉四郎 ; 蔵田周忠 ; 小川正 ; 野崎謙三 ; 西原清之 ; 岩本博行 ; 林晶二 ; 鬼頭梓 ; 稲田尚之 ; 山崎忠夫 ; 森田茂介 ; 中村登一 ; 村松貞次郎 ; 菊竹清訓 ; 辰野清隆 ; 佐々木宏 ; 瀬木慎一 ; 横山正彦 ; 森京介 ; 岡橋作太郎 ; 倉田康男 ; 佐野正一 ; 近藤経一 ; 巽和夫 ; 西沢文隆 ; 小林美夫 ; 川島甲士 ; 黒川紀章 ; 柴岡亥佐雄 ; 徳永正三 ; 永松亘 ; 伊藤ていじ ; 清家清 ; 剣持勇 ; 大高正人 ; 加倉井昭夫 ; 橋本邦雄 ; 樋口清 ; 池田武邦 ; 内田祥哉
海外雑誌より
書評/林田二郎 ; 西沢文隆
計画案/矢島開
しんけんちくにゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1962 、238p 、29.5 x 22cm 、1冊
出光興産九州支店・万町給油所/村野・森建築設計事務所 片岡農業協同組合/大高建築設計事務所 農村における建築家の役割/山名元 館山ユースホステル/生田勉 七尾荘/郵政大臣官房建築部 唐津市庁舎/岡田・的場建築設計事務所 地方建築家ばんざい/浜口隆一 座談会 : 超高層をいかにとらえるか/村松貞次郎 ; 芦原義信 ; 梅村魁 ; 中川中夫 ジョージ・ナカシマの家具工房/ジョージ・ナカシマ ボーンホワイトの壁の家/大熊喜英 カンティレバーの家/船越徹 黎明期の建築家たち⑫ 片山東熊/神代雄一郎 建築の設計とディテール/川上玄 なぜ高層にしなければならないのか/斎藤英彦 建築家のアングル : アッシジの街/宮川英二 時の人:内藤多仲/内藤多仲 1962年アンケート/神代雄一郎 ; 浦辺鎮太郎 ; 菊地重郎 ; 藤田邦昭 ; 向井正也 ; 小泉嘉四郎 ; 蔵田周忠 ; 小川正 ; 野崎謙三 ; 西原清之 ; 岩本博行 ; 林晶二 ; 鬼頭梓 ; 稲田尚之 ; 山崎忠夫 ; 森田茂介 ; 中村登一 ; 村松貞次郎 ; 菊竹清訓 ; 辰野清隆 ; 佐々木宏 ; 瀬木慎一 ; 横山正彦 ; 森京介 ; 岡橋作太郎 ; 倉田康男 ; 佐野正一 ; 近藤経一 ; 巽和夫 ; 西沢文隆 ; 小林美夫 ; 川島甲士 ; 黒川紀章 ; 柴岡亥佐雄 ; 徳永正三 ; 永松亘 ; 伊藤ていじ ; 清家清 ; 剣持勇 ; 大高正人 ; 加倉井昭夫 ; 橋本邦雄 ; 樋口清 ; 池田武邦 ; 内田祥哉 海外雑誌より 書評/林田二郎 ; 西沢文隆 計画案/矢島開 しんけんちくにゅうす 資材時価表

建築雑誌 1974年1月 Vol.89 No.1075Journal of architecture and building science Journal of architecture and building sciencearchitectural institute of japan特集:コミュニティとストック-地域社会における「建築」の役割

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
杉浦進、田辺員人、他、日本建築学会、1974-1、79pp、30cm
主要会告
建築雑誌 Vol. 89 No. 1075 昭和49年1月号
評議員会決議事項(3), 49年度副会長および監事(3), 49年度支部役員当選者一覧 (3), 設計競技「地方
都市に建つコミュニティホスピタル」全国入選(4), 東海支部・中国支部 九州支部研究発表会プログラム
本会要望書 「京都中京郵便局保存に関する要望書」 (59), 枠組壁工法と住宅研究について (関東支部住宅
問題部会委員会報告 (60), 建築生産の研究に明確なカテゴリーを若山滋 (60)
主集 コミュニティとストック 地域社会における「建築」の役割
都市住宅地の基盤 杉浦 進 3
地域産業と環境資産の蓄積一九州開発論抄一 田辺員人 1
地域社会と学校施設 大串不二雄 11
東大本郷キャンパス周辺 渡辺定夫 15
阪神間の街としての蓄積 坂本勝比古 ・ 小林郁雄 19
北海道立美術館建設計画の経緯 (地域文化と建築) 太田 實 23
街づくりと公的住宅 今西祥郎 27
座談会 「建築」 と 「経済」 青木昌彦・巽 和夫・下総 薫 水谷顯介 31
村野藤吾先生にきく 建築的遺産の継承 きき手: 長谷川 堯 水谷頴介 39
「コミュニティ」を考えた建築教育
北海道大学 洪 悦郎 45
熊本大学 堀内清治 47
「地方・地域」と建築教育 (日本大学) 加藤 渉・市川清志・近江栄・小嶋勝
コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について (香川県立工芸学校)
山本忠司 池田
都市計画と建築家 中沢誠一郎 55
編集後記 57
文献抄録 文献抄録小委員会 63
淀工作準(案) 溶接工作規準ⅦII一スタッド溶接小委員会 11
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
杉浦進、田辺員人、他 、日本建築学会 、1974-1 、79pp 、30cm
主要会告 建築雑誌 Vol. 89 No. 1075 昭和49年1月号 評議員会決議事項(3), 49年度副会長および監事(3), 49年度支部役員当選者一覧 (3), 設計競技「地方 都市に建つコミュニティホスピタル」全国入選(4), 東海支部・中国支部 九州支部研究発表会プログラム 本会要望書 「京都中京郵便局保存に関する要望書」 (59), 枠組壁工法と住宅研究について (関東支部住宅 問題部会委員会報告 (60), 建築生産の研究に明確なカテゴリーを若山滋 (60) 主集 コミュニティとストック 地域社会における「建築」の役割 都市住宅地の基盤 杉浦 進 3 地域産業と環境資産の蓄積一九州開発論抄一 田辺員人 1 地域社会と学校施設 大串不二雄 11 東大本郷キャンパス周辺 渡辺定夫 15 阪神間の街としての蓄積 坂本勝比古 ・ 小林郁雄 19 北海道立美術館建設計画の経緯 (地域文化と建築) 太田 實 23 街づくりと公的住宅 今西祥郎 27 座談会 「建築」 と 「経済」 青木昌彦・巽 和夫・下総 薫 水谷顯介 31 村野藤吾先生にきく 建築的遺産の継承 きき手: 長谷川 堯 水谷頴介 39 「コミュニティ」を考えた建築教育 北海道大学 洪 悦郎 45 熊本大学 堀内清治 47 「地方・地域」と建築教育 (日本大学) 加藤 渉・市川清志・近江栄・小嶋勝 コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について (香川県立工芸学校) 山本忠司 池田 都市計画と建築家 中沢誠一郎 55 編集後記 57 文献抄録 文献抄録小委員会 63 淀工作準(案) 溶接工作規準ⅦII一スタッド溶接小委員会 11 少ヤケ

IDと私 : JIDA40周年記念 : 1992

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編、日本インダストリアルデザイナー協会、1992、123p、A5判、1・・・
初版、 カバー(背の部分に退色あり)

はじめに / 鴨志田厚子
青木一夫
青木一彦
青木秀憲
秋山治
浅野芳郎
安倍武利
荒居廣
飯田吉秋
池田豊隆
伊坂正人
石川鉦二
石川弘
伊関徹
伊藤登雄
伊藤晴彦
井上斌策
井上昇
岩田大
上原雅弘
内田亮
栄久庵憲司
大井健次
大久保国治
大住正勝
大塚荘治
大繩茂
大橋啓一
大堀治宣
大和田稔
小川英爾
梶山毅
勝崎芳雄
加藤雄章
鎌田純
鴨志田厚子
河村暢夫
北井勲
木村一男
木村豊
鬼頭博
木本健
黒川潤一
黒川威人
小坂不二夫
児山啓一
坂下清
竹本健次
真田日呂史
佐野邦雄
佐野隆
澤田敦
下郷平三郎
正法地健
白井良和
白松正
菅沼逸男
鈴木克之
須藤將
砂田英明
壽美田興市
染谷昇
平登美男
高橋敏郎
巽正和
田中宏樹
谷口修平
鶴田剛司
土井哲之
豊口協
長島純之
中曽根一夫
永田稔
中根清
中林加世子
永山孝明
永山元明
浪越浩美
西沢健
西村博行
野口瑠璃
野中寿晴
萩原義明
羽生道雄
林啓司
久田敏夫
平沢逸
廣井成男
福島茂樹
藤井一郎
藤代正彦
藤田喬彦
藤田哲也
藤本清春
船越三郎
舟橋辰朗
吉田誠人
星勇
堀進
堀内美貞
前田又三郎
松田義秋
松丸武
三宅敏郎
村上輝義
森下敞明
森田力
守屋弓男
諸富幸成
諸星和夫
山口昌伴
吉川博教
吉田章夫
吉見兗
和田裕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編 、日本インダストリアルデザイナー協会 、1992 、123p 、A5判 、1冊
初版、 カバー(背の部分に退色あり) はじめに / 鴨志田厚子 青木一夫 青木一彦 青木秀憲 秋山治 浅野芳郎 安倍武利 荒居廣 飯田吉秋 池田豊隆 伊坂正人 石川鉦二 石川弘 伊関徹 伊藤登雄 伊藤晴彦 井上斌策 井上昇 岩田大 上原雅弘 内田亮 栄久庵憲司 大井健次 大久保国治 大住正勝 大塚荘治 大繩茂 大橋啓一 大堀治宣 大和田稔 小川英爾 梶山毅 勝崎芳雄 加藤雄章 鎌田純 鴨志田厚子 河村暢夫 北井勲 木村一男 木村豊 鬼頭博 木本健 黒川潤一 黒川威人 小坂不二夫 児山啓一 坂下清 竹本健次 真田日呂史 佐野邦雄 佐野隆 澤田敦 下郷平三郎 正法地健 白井良和 白松正 菅沼逸男 鈴木克之 須藤將 砂田英明 壽美田興市 染谷昇 平登美男 高橋敏郎 巽正和 田中宏樹 谷口修平 鶴田剛司 土井哲之 豊口協 長島純之 中曽根一夫 永田稔 中根清 中林加世子 永山孝明 永山元明 浪越浩美 西沢健 西村博行 野口瑠璃 野中寿晴 萩原義明 羽生道雄 林啓司 久田敏夫 平沢逸 廣井成男 福島茂樹 藤井一郎 藤代正彦 藤田喬彦 藤田哲也 藤本清春 船越三郎 舟橋辰朗 吉田誠人 星勇 堀進 堀内美貞 前田又三郎 松田義秋 松丸武 三宅敏郎 村上輝義 森下敞明 森田力 守屋弓男 諸富幸成 諸星和夫 山口昌伴 吉川博教 吉田章夫 吉見兗 和田裕

建築雑誌 1977年12月 Vol.92 No.1130Journal of architecture and building science architectural institute of japan低成長時代の諸問題

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
小泉重信、松本光平、島田良一、他、日本建築学会、1977-12、30cm
低成長時代の諸問題
資料解説 低成長時代の建築需要と建設業の諸動向 小泉重信 松本光平 島田良
低成長時代における建設業の進路 古川 修 15
日本的ジョイント・ヴェンチャー (J.V.) 一共同企業体一の問題 徳永勇雄 19
建築系学卒者の就職難と建築教育 巽 和夫 21
低成長時代と設計界の発想転換 菅原定三 23
建設業とその関連産業の倒産の最近の傾向 小林武彦 27
建設業振興の基本方策に関する答申の解説 内山 諌 31
建設業振興の基本方策をめぐる建設業諸団体の意見の概要 六波羅 昭 33
建設業振興の基本方策に関する答申の経緯および答申文 木下博夫 37

ピータークックについて 相田武文 41
講演 「ピータークックの世界」 をきいて 黒川紀章 磯崎 新 相田武文 (司会)
中国古代建築友好訪問記 田中 淡 47
農村建築訪中団報告 寺門征男 51
新耐震設計法(案)について (1) 渡部丹 55
[ニュースレター] ソ連邦の住宅 都市建設について 牛見 章 65
日本建築学会組織図および研究委員会 69
文献抄録 図書委員会文献抄録小委員会 75
O
図書室だより 79
本会記事 81
文献目録
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
小泉重信、松本光平、島田良一、他 、日本建築学会 、1977-12 、30cm
低成長時代の諸問題 資料解説 低成長時代の建築需要と建設業の諸動向 小泉重信 松本光平 島田良 低成長時代における建設業の進路 古川 修 15 日本的ジョイント・ヴェンチャー (J.V.) 一共同企業体一の問題 徳永勇雄 19 建築系学卒者の就職難と建築教育 巽 和夫 21 低成長時代と設計界の発想転換 菅原定三 23 建設業とその関連産業の倒産の最近の傾向 小林武彦 27 建設業振興の基本方策に関する答申の解説 内山 諌 31 建設業振興の基本方策をめぐる建設業諸団体の意見の概要 六波羅 昭 33 建設業振興の基本方策に関する答申の経緯および答申文 木下博夫 37 ピータークックについて 相田武文 41 講演 「ピータークックの世界」 をきいて 黒川紀章 磯崎 新 相田武文 (司会) 中国古代建築友好訪問記 田中 淡 47 農村建築訪中団報告 寺門征男 51 新耐震設計法(案)について (1) 渡部丹 55 [ニュースレター] ソ連邦の住宅 都市建設について 牛見 章 65 日本建築学会組織図および研究委員会 69 文献抄録 図書委員会文献抄録小委員会 75 O 図書室だより 79 本会記事 81 文献目録 少ヤケ

地上に平和を : ヨハネス23世の道

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
5,500 (送料:¥210~)
ヨハネス23世 著 ; 沢田和夫, P.ネメシェギ 訳編、春秋社、昭和41年、266p 図版、20c・・・
第1刷 帯にスレヤケシミ切れあり 函にスレヤケシミあり 背にヤケあり 天地・小口に少々シミあり 本文に線引き少々あり 後ろの見返しに記名あり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

地上に平和を : ヨハネス23世の道

5,500 (送料:¥210~)
ヨハネス23世 著 ; 沢田和夫, P.ネメシェギ 訳編 、春秋社 、昭和41年 、266p 図版 、20cm
第1刷 帯にスレヤケシミ切れあり 函にスレヤケシミあり 背にヤケあり 天地・小口に少々シミあり 本文に線引き少々あり 後ろの見返しに記名あり
  • 単品スピード注文

建築と社会 第52輯 第5号 (1971年5月) <特集 : 企画と設計のプロセス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1971、68p、A4判、1冊
会告
法令コーナー45. 大阪府建築基準法施行条例の改正について(その2)大阪府建築基準法旅行条例(抄) / 木田照之
読者の頁 新刊紹介「建築照明」「Systems Approach to Architecture」「Dictionary of Refrigeration and Air Conditioning」・建築技能のあり方,現在のままでよいのであろうか / 鈴木忠五郎
建築と社会ニュース 連棟式住宅販売へ・「建築材料展」開催される・池川市に「府市合同庁舎」・山村の民俗資料館完成・メタルカーテンウォール技術の懸賞論文・呉服座・日本最古の農家復元・伝法市街地住宅完成・「顔」徳永正三著・新製品・大阪革新府政を考える建築家技術者の会
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.649~657)
クラスメート72. 京都市立第一工業学校 昭和15年3月卒 / 田口信夫 ; 石橋一男 ; 田中稔也 ; 橋本永三 ; 宮本良吉ほか
建築の眼 設計と施工 土木の施設と建築 松下村塾 すればできる整理整頓 / 福田朝生 ; 堯天義久 ; 宮脇和正 ; 安田誠一
海外写真 ソ連の街と人⑤ / 松井昭光
作品作風
・徳島県農協会館 / KK東畑建築事務所 ; 西松建設KK
・神戸銀行本店事務センター / KK安井建築設計事務所 ; KK竹中工務店
・イトーピア武庫之荘 / KK竹中工務店
特集 企画と設計のプロセス
(1)総論 設計から企画へのプロセス / 巽和夫
(2)各論 2-1 官公庁における現行の企画設計方式 / 三品哲夫
(2)各論 2-2 兵庫県における企画会議方式―委員会について / 光安義光
(2)各論 2-3 住宅公団の標準発注方式と団地設計 / 青山克己
(2)各論 2-4 開発プロジェクトと統合組織―その基本的考え方について / 山中孔
(2)各論 2-5 地域経済の展開に対応する開発方式 / 山下隆
技術の頁105. 材料部門 プラスチックサッシュについて / 武藤倫男
月報 日本建築協会月間の動き(昭和46年3月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1971 、68p 、A4判 、1冊
会告 法令コーナー45. 大阪府建築基準法施行条例の改正について(その2)大阪府建築基準法旅行条例(抄) / 木田照之 読者の頁 新刊紹介「建築照明」「Systems Approach to Architecture」「Dictionary of Refrigeration and Air Conditioning」・建築技能のあり方,現在のままでよいのであろうか / 鈴木忠五郎 建築と社会ニュース 連棟式住宅販売へ・「建築材料展」開催される・池川市に「府市合同庁舎」・山村の民俗資料館完成・メタルカーテンウォール技術の懸賞論文・呉服座・日本最古の農家復元・伝法市街地住宅完成・「顔」徳永正三著・新製品・大阪革新府政を考える建築家技術者の会 スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.649~657) クラスメート72. 京都市立第一工業学校 昭和15年3月卒 / 田口信夫 ; 石橋一男 ; 田中稔也 ; 橋本永三 ; 宮本良吉ほか 建築の眼 設計と施工 土木の施設と建築 松下村塾 すればできる整理整頓 / 福田朝生 ; 堯天義久 ; 宮脇和正 ; 安田誠一 海外写真 ソ連の街と人⑤ / 松井昭光 作品作風 ・徳島県農協会館 / KK東畑建築事務所 ; 西松建設KK ・神戸銀行本店事務センター / KK安井建築設計事務所 ; KK竹中工務店 ・イトーピア武庫之荘 / KK竹中工務店 特集 企画と設計のプロセス (1)総論 設計から企画へのプロセス / 巽和夫 (2)各論 2-1 官公庁における現行の企画設計方式 / 三品哲夫 (2)各論 2-2 兵庫県における企画会議方式―委員会について / 光安義光 (2)各論 2-3 住宅公団の標準発注方式と団地設計 / 青山克己 (2)各論 2-4 開発プロジェクトと統合組織―その基本的考え方について / 山中孔 (2)各論 2-5 地域経済の展開に対応する開発方式 / 山下隆 技術の頁105. 材料部門 プラスチックサッシュについて / 武藤倫男 月報 日本建築協会月間の動き(昭和46年3月分)

新建築 1977年1月 第52巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、329p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所
・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清
・東京都美術館 / 前川国男建築設計事務所 ; 横山建築構造設計事務所
・甲南女子大学阿部記念図書館 / 村野・森建築事務所
・吉川英治記念館 / 谷口吉郎
・上原通りの住宅 / 篠原一男
・三井物産ビル / 日建設計・東京
・直島町民体育館・武道館 / 石井和紘建築研究所
建築のレトリック②意味の力学としての建築 / 多木浩二
第三の様式 / 篠原一男
身体的表現としての建築 / 内井昭蔵
天と地の間に / 川崎清
「帯」としてのオフィス・スペ-ス / 林昌二
三井物産ビルについて / 小倉善明
曲ったコロネ-ド / 石井和紘
陽の建築 / 山下和正
新年の挨拶
波頭をとらえる / 東孝光 ; 伊藤ていじ ; 伊東豊雄 ; 近江栄 ; 北村隆夫 ; 巽和夫 ; 中原暢子 ; 船越義房
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク / 一文字俊雄 ; 小石川正男 ; クリフト・M.ドルンアイヒ
昭和52年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵
イタリアの山の家①(ABITARE 1974年12月号より) / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑮建築家と日照・その他② / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑬ゴミの再利用 / 高間三郎
人間のための住宅のディテール①いらっしゃいませと開くドアー玄関扉 / 宮脇檀
フィードバックノート=施工①“シャブコン”そして“ひびわれ” / 西原良治
書評 モダンデザインの源泉 / ニコラウス・ペヴスナー ; 山口廣
設計データシート
詳細図
・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所
・上原通りの住宅 / 篠原一男
・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、329p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所 ・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清 ・東京都美術館 / 前川国男建築設計事務所 ; 横山建築構造設計事務所 ・甲南女子大学阿部記念図書館 / 村野・森建築事務所 ・吉川英治記念館 / 谷口吉郎 ・上原通りの住宅 / 篠原一男 ・三井物産ビル / 日建設計・東京 ・直島町民体育館・武道館 / 石井和紘建築研究所 建築のレトリック②意味の力学としての建築 / 多木浩二 第三の様式 / 篠原一男 身体的表現としての建築 / 内井昭蔵 天と地の間に / 川崎清 「帯」としてのオフィス・スペ-ス / 林昌二 三井物産ビルについて / 小倉善明 曲ったコロネ-ド / 石井和紘 陽の建築 / 山下和正 新年の挨拶 波頭をとらえる / 東孝光 ; 伊藤ていじ ; 伊東豊雄 ; 近江栄 ; 北村隆夫 ; 巽和夫 ; 中原暢子 ; 船越義房 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク / 一文字俊雄 ; 小石川正男 ; クリフト・M.ドルンアイヒ 昭和52年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵 イタリアの山の家①(ABITARE 1974年12月号より) / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑮建築家と日照・その他② / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑬ゴミの再利用 / 高間三郎 人間のための住宅のディテール①いらっしゃいませと開くドアー玄関扉 / 宮脇檀 フィードバックノート=施工①“シャブコン”そして“ひびわれ” / 西原良治 書評 モダンデザインの源泉 / ニコラウス・ペヴスナー ; 山口廣 設計データシート 詳細図 ・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所 ・上原通りの住宅 / 篠原一男 ・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清

建築と社会 第51輯 第8号 (1970年8月) <特集 : 建築家の課題と責任 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、87p、A4判、1冊
法令コーナー㊱ 建築基準法の改正について / 片田俊彦
読者の頁 高層建造物と「テレビ」公害について(加藤雄三郎)・日照基準をめぐる諸問題(塚本正司・社本孝夫)・京間と江戸間(安田誠一)・明治建築土木史年表㊶ (須藤欣二)・来阪したソ連の建築家たちを案内して(松井昭光)
建築と社会ニュース ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技'70・超宗派万国戦争犠牲者慰霊“大平和祈念塔”・民間資本による大型総合開発大阪ビジネスパーク(OBP)基本構想・新建築家技術者集団結成へ・千里ニュータウンの新しい彫刻
日本万国博ニュース⑯ 万博のなかの人
クラスメート(63)京都大学 昭和8年卒 / 西山夘三 ; 高橋慶夫 ; 佐々木米太郎 ; 浦辺鎮太郎ほか5名
建築の眼 担当:巽和夫(建築技術のクローズ化)一ノ瀬周太郎(あみどり)富安秀雄(チーム・ワーク)中村博幸(都市のお色気2)
海外写真 イタリアファンタジア 2.VISTA(モンテカブール) / 吉井孝治
作品作風
・志摩マリンランド水族館・海洋館 / 大阪建築事務所
・神戸ポートターミナルビル / (株)日建設計
・公立学校共済組合大山保養所ますみず荘 / 安井建築設計事務所
特集 建築家の課題と責任
座談会 テーマ:建築領域の拡がりと変化・組織と個人・施主との関係・社会的発言と連帯組織・プロフェッショナルとしての立場・マンパワーと設計組織・教育界のなかで / 鳥田家弘 ; 塚本正司 ; 藤沢隆 ; 近藤繁 ; 小島孜 ; 橋本健治 ; 三村浩史 ; 室崎益輝 ; 福田晴虔 ; 平内祥央 ; 安田孝 ; 垂水英司 ; 松井昭光
特集 建築家の課題と責任 アンケート結果 / 椚座正信 ; 今西祥郎 ; 片田俊彦 ; 青樹英次 ; 山田俊満 ; 萩野益司 ; 光安義光 ; 岡橋作太郎 ; 薬袋公明 ; 佐野正一 ; 山本純孝 ; 西沢文隆 ; 太田隆信 ; 富安秀雄 ; 藤田邦昭 ; 横尾義貫 ; 西村一朗 ; 栗原嘉一郎 ; 山中孔
生活と空間の原理 京の町内⑪ / UDO
日本万国博跡地開発計画⑩ / TEAM BARK
戦後の建築運動史①第VII章 新しい建築運動をめざして / 松井昭光 ; 垂水英司
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、87p 、A4判 、1冊
法令コーナー㊱ 建築基準法の改正について / 片田俊彦 読者の頁 高層建造物と「テレビ」公害について(加藤雄三郎)・日照基準をめぐる諸問題(塚本正司・社本孝夫)・京間と江戸間(安田誠一)・明治建築土木史年表㊶ (須藤欣二)・来阪したソ連の建築家たちを案内して(松井昭光) 建築と社会ニュース ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技'70・超宗派万国戦争犠牲者慰霊“大平和祈念塔”・民間資本による大型総合開発大阪ビジネスパーク(OBP)基本構想・新建築家技術者集団結成へ・千里ニュータウンの新しい彫刻 日本万国博ニュース⑯ 万博のなかの人 クラスメート(63)京都大学 昭和8年卒 / 西山夘三 ; 高橋慶夫 ; 佐々木米太郎 ; 浦辺鎮太郎ほか5名 建築の眼 担当:巽和夫(建築技術のクローズ化)一ノ瀬周太郎(あみどり)富安秀雄(チーム・ワーク)中村博幸(都市のお色気2) 海外写真 イタリアファンタジア 2.VISTA(モンテカブール) / 吉井孝治 作品作風 ・志摩マリンランド水族館・海洋館 / 大阪建築事務所 ・神戸ポートターミナルビル / (株)日建設計 ・公立学校共済組合大山保養所ますみず荘 / 安井建築設計事務所 特集 建築家の課題と責任 座談会 テーマ:建築領域の拡がりと変化・組織と個人・施主との関係・社会的発言と連帯組織・プロフェッショナルとしての立場・マンパワーと設計組織・教育界のなかで / 鳥田家弘 ; 塚本正司 ; 藤沢隆 ; 近藤繁 ; 小島孜 ; 橋本健治 ; 三村浩史 ; 室崎益輝 ; 福田晴虔 ; 平内祥央 ; 安田孝 ; 垂水英司 ; 松井昭光 特集 建築家の課題と責任 アンケート結果 / 椚座正信 ; 今西祥郎 ; 片田俊彦 ; 青樹英次 ; 山田俊満 ; 萩野益司 ; 光安義光 ; 岡橋作太郎 ; 薬袋公明 ; 佐野正一 ; 山本純孝 ; 西沢文隆 ; 太田隆信 ; 富安秀雄 ; 藤田邦昭 ; 横尾義貫 ; 西村一朗 ; 栗原嘉一郎 ; 山中孔 生活と空間の原理 京の町内⑪ / UDO 日本万国博跡地開発計画⑩ / TEAM BARK 戦後の建築運動史①第VII章 新しい建築運動をめざして / 松井昭光 ; 垂水英司 [ほか]

SD スペースデザイン No.231 1983年12月 特集 : SD Review 1983展覧会

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 大橋晃朗ほか ; 座談会 : 槇文彦 + 山本理顕 + 布野修司、鹿島・・・
SD Review,1983<特集>
座談会=《SD Review,1983》をふり返って/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 山本理顕 ; 布野修司
《SD Review,1983》経過
混沌の支配の中から/伊藤哲夫
ドローイング:〈内的理念〉と〈外的技法〉の関連性/岩村和夫
《SD Review,1982》出展作品のその後
橋本バプテスト教会/東孝光
古河の歯科医院/設計組織アモルフ
ゴールドウィン富山工場/荒知幾
茂木邸/安藤忠雄
釜山海高徳寺山門/大浦洪二
28家族のための小広場/斉藤年明
西村邸/小川富之
N邸/小宮山昭
サンテラスユニー/鈴木エドワード
C.P.M.スタジオ/セクションR
六地蔵の家/高松伸
I氏のアトリエ/巽順
宮城カトリック学園・石巻カトリック幼稚園/田村宏治
苦楽園の家/中野誠一
都立埋蔵文化財調査普及施設/戸尾任宏
新ゆりグリーンタウン高層集合住宅/富永譲
四天王寺学園第2期計画/中島龍彦
洗足学園大学・前田ホール/三上祐三
パリ,新オペラ座国際コンペ:入選案/鹿島建設建築設計部 ; 竹中工務店大阪本店設計部
佳作案/福沢健次 ; 小宮山昭
パリ,ラ・ヴィレット公園国際コンペ:入選案/原広司
作品=音楽箱-ある音楽家のための練習室:設計=林賢次郎(SD Review,1982出展作)/堀内広治
Serial Essay 椅子⑫ XフォールドとXシェイプ/大橋晃朗
ボロブド-ル/インドネシア9C(NICE SPACE)/面出薫 ; 木原啓吉
作品=ベリー・A.キング&サンチャゴ・ミランダの近作-照明器具ほか
記事・書評
建築のオプティミズム--IBA 1984 ベルリン国際建築展("Architectural Design"53号より)/河田正 ; 上口泰位
贈る言葉 '83の終わりに(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一
ホメてブナンな建築界(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
SD〔スペース・デザイン〕総目次1月号-12月号(1983)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 大橋晃朗ほか ; 座談会 : 槇文彦 + 山本理顕 + 布野修司 、鹿島出版会 、1983 、104p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SD Review,1983<特集> 座談会=《SD Review,1983》をふり返って/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 山本理顕 ; 布野修司 《SD Review,1983》経過 混沌の支配の中から/伊藤哲夫 ドローイング:〈内的理念〉と〈外的技法〉の関連性/岩村和夫 《SD Review,1982》出展作品のその後 橋本バプテスト教会/東孝光 古河の歯科医院/設計組織アモルフ ゴールドウィン富山工場/荒知幾 茂木邸/安藤忠雄 釜山海高徳寺山門/大浦洪二 28家族のための小広場/斉藤年明 西村邸/小川富之 N邸/小宮山昭 サンテラスユニー/鈴木エドワード C.P.M.スタジオ/セクションR 六地蔵の家/高松伸 I氏のアトリエ/巽順 宮城カトリック学園・石巻カトリック幼稚園/田村宏治 苦楽園の家/中野誠一 都立埋蔵文化財調査普及施設/戸尾任宏 新ゆりグリーンタウン高層集合住宅/富永譲 四天王寺学園第2期計画/中島龍彦 洗足学園大学・前田ホール/三上祐三 パリ,新オペラ座国際コンペ:入選案/鹿島建設建築設計部 ; 竹中工務店大阪本店設計部 佳作案/福沢健次 ; 小宮山昭 パリ,ラ・ヴィレット公園国際コンペ:入選案/原広司 作品=音楽箱-ある音楽家のための練習室:設計=林賢次郎(SD Review,1982出展作)/堀内広治 Serial Essay 椅子⑫ XフォールドとXシェイプ/大橋晃朗 ボロブド-ル/インドネシア9C(NICE SPACE)/面出薫 ; 木原啓吉 作品=ベリー・A.キング&サンチャゴ・ミランダの近作-照明器具ほか 記事・書評 建築のオプティミズム--IBA 1984 ベルリン国際建築展("Architectural Design"53号より)/河田正 ; 上口泰位 贈る言葉 '83の終わりに(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一 ホメてブナンな建築界(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ SD〔スペース・デザイン〕総目次1月号-12月号(1983)

建築と社会 第51輯 第9号 (1970年9月) <特集 : 工事計画 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、98p、A4判、1冊
会告 会員の受賞・N氏邸並びにO氏邸新築工事の見学会・純木家具の大丸木工株式会社寝屋川工場見学会・妙喜庵並びに水無瀬神宮の茶室見学の会・大阪城公園と重文奥田吉村両家住宅の見学会・修学院離宮の拝観・その他
法令コーナー㊲大阪府公害防止条例について / 片田俊彦
読者の頁 開発の進む泉北ニュータウン(M・K)
建築と社会ニュース 第2回日本建築祭・第7回よろず住宅相談展・大林高層住宅シリーズーX型およびY型・新製品「テラリスタ」「フロアテック」「ユニテック」・明治建築土木史年表㊷ / 須藤欣二
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.577~585)
クラスメート(64)都島工業学校 昭和16年3月卒 / 出田三郎 ; 岩下明正 ; 堤兼雄 ; 松原孝史ほか8名
建築の眼 担当:巽和夫(住宅研究所を設立せよ)一ノ瀬周太郎(地域制について①))富安秀雄(子供の国)中村博幸(都市のお色気③)
海外写真 イタリアファンタジア③ PLAZZA(ミラノ) / 吉井孝治
作品作風
・渋谷工業(株)加西工場 / 坂倉建築研究所
・(株)広島銀行姫路支店 / (株)日建設計
・富士火災茨木分室 / 清水建設(株)
・ロンシャン本社 / (株)竹中工務店
特集 工事計画
「1」総論
・工事計画と建築生産 / 古川修
・工事計画に要求される社会的責任 / 川上玄
「2」各論
ネットワークによる工程計画 / 荒木睦彦
・公害防止と工事計画 / 長浜忠
・地下工事の工事計画 / 吉田勝彦
・超高層建築の工事計画 / 池田昌穂
・プレハブ化と工事計画 / 滝川昌宏
技術の頁(97)施工部門 超高層施工における揚重計画のシステム化 / 丹羽稔 ; 吉永深
生活と空間の原理 京の町内⑫ / UDO
戦後の建築運動史②Ⅰ組織活動と建築運動 / NAC建築運動史部会
月報 日本建築協会月間の動き(昭和45年7月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、98p 、A4判 、1冊
会告 会員の受賞・N氏邸並びにO氏邸新築工事の見学会・純木家具の大丸木工株式会社寝屋川工場見学会・妙喜庵並びに水無瀬神宮の茶室見学の会・大阪城公園と重文奥田吉村両家住宅の見学会・修学院離宮の拝観・その他 法令コーナー㊲大阪府公害防止条例について / 片田俊彦 読者の頁 開発の進む泉北ニュータウン(M・K) 建築と社会ニュース 第2回日本建築祭・第7回よろず住宅相談展・大林高層住宅シリーズーX型およびY型・新製品「テラリスタ」「フロアテック」「ユニテック」・明治建築土木史年表㊷ / 須藤欣二 スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.577~585) クラスメート(64)都島工業学校 昭和16年3月卒 / 出田三郎 ; 岩下明正 ; 堤兼雄 ; 松原孝史ほか8名 建築の眼 担当:巽和夫(住宅研究所を設立せよ)一ノ瀬周太郎(地域制について①))富安秀雄(子供の国)中村博幸(都市のお色気③) 海外写真 イタリアファンタジア③ PLAZZA(ミラノ) / 吉井孝治 作品作風 ・渋谷工業(株)加西工場 / 坂倉建築研究所 ・(株)広島銀行姫路支店 / (株)日建設計 ・富士火災茨木分室 / 清水建設(株) ・ロンシャン本社 / (株)竹中工務店 特集 工事計画 「1」総論 ・工事計画と建築生産 / 古川修 ・工事計画に要求される社会的責任 / 川上玄 「2」各論 ネットワークによる工程計画 / 荒木睦彦 ・公害防止と工事計画 / 長浜忠 ・地下工事の工事計画 / 吉田勝彦 ・超高層建築の工事計画 / 池田昌穂 ・プレハブ化と工事計画 / 滝川昌宏 技術の頁(97)施工部門 超高層施工における揚重計画のシステム化 / 丹羽稔 ; 吉永深 生活と空間の原理 京の町内⑫ / UDO 戦後の建築運動史②Ⅰ組織活動と建築運動 / NAC建築運動史部会 月報 日本建築協会月間の動き(昭和45年7月分)

建築と社会 第51輯 第7号 (1970年7月) <特集 : 欧米における契約・日本万国博における施工契約 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、126p、A4判、1冊
会告 通常総会決議報告・第7回「よろず相談住宅展」開催・理事の選任・昭和45年度東海支部役員並びに支部選出本部評議員の選任
法令コーナー㉟「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」について / 片田俊彦
読者の頁 規格の統一(安田誠一)・誠実の人 池田宮彦さん(竹腰健造)・明治建築土木史年表㊵(須藤欣二)
建築と社会ニュース TBW工法(竹中式連続地下壁構築工法)の完成・大阪府の市街化区域,市街化調整区域案都計審議会で承認される
日本万国博ニュース⑮休憩
スケッチブック 最近竣工した新建築18点(No.550~567)
クラスメート(62)日本大学専門部 昭和7年卒 / 廣岡浅治郎 ; 宇井八太郎 ; 景山正明ほか ; 4名
建築の眼 / 巽和夫 ; 一ノ瀬周太郎 ; 富安秀雄 ; 中村博幸
海外写真 イタリアファンタジァ 1.坂道(モンテ・カブール) / 吉井孝治
作品作風 斎藤病院 / KK竹中工務店
作品作風 千里中央地区センター
作品作風 ホテルレイクビワ / 大阪建築事務所 ; KK竹中工務店
特集 : 欧米における契約
総論:英米におけるアーキテクトの契約上の職能 / 中村絹次郎
各論:日本万国博における設計契約 カナダ館の設計監理契約 / 市居浩一
各論:日本万国博における設計契約 ケベック館における設計契約 / 徳永正三 ; 今田雄二
各論:日本万国博における設計契約 香港政庁館の協力建築家契約 / 寺畑秀夫
各論:日本万国博における設計契約 RDC館の設計契約 / 西部明郎
日本万国博における施工契約 「万国博覧会における外国展示館の建設工事請負契約」
技術の頁(95)施工部門 機械掘削工法による場所打ちコンクリートぐい(ピァ) / 片口幸彦
生活と空間の原理 京の町内⑩ / UDO
月報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度5月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、126p 、A4判 、1冊
会告 通常総会決議報告・第7回「よろず相談住宅展」開催・理事の選任・昭和45年度東海支部役員並びに支部選出本部評議員の選任 法令コーナー㉟「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」について / 片田俊彦 読者の頁 規格の統一(安田誠一)・誠実の人 池田宮彦さん(竹腰健造)・明治建築土木史年表㊵(須藤欣二) 建築と社会ニュース TBW工法(竹中式連続地下壁構築工法)の完成・大阪府の市街化区域,市街化調整区域案都計審議会で承認される 日本万国博ニュース⑮休憩 スケッチブック 最近竣工した新建築18点(No.550~567) クラスメート(62)日本大学専門部 昭和7年卒 / 廣岡浅治郎 ; 宇井八太郎 ; 景山正明ほか ; 4名 建築の眼 / 巽和夫 ; 一ノ瀬周太郎 ; 富安秀雄 ; 中村博幸 海外写真 イタリアファンタジァ 1.坂道(モンテ・カブール) / 吉井孝治 作品作風 斎藤病院 / KK竹中工務店 作品作風 千里中央地区センター 作品作風 ホテルレイクビワ / 大阪建築事務所 ; KK竹中工務店 特集 : 欧米における契約 総論:英米におけるアーキテクトの契約上の職能 / 中村絹次郎 各論:日本万国博における設計契約 カナダ館の設計監理契約 / 市居浩一 各論:日本万国博における設計契約 ケベック館における設計契約 / 徳永正三 ; 今田雄二 各論:日本万国博における設計契約 香港政庁館の協力建築家契約 / 寺畑秀夫 各論:日本万国博における設計契約 RDC館の設計契約 / 西部明郎 日本万国博における施工契約 「万国博覧会における外国展示館の建設工事請負契約」 技術の頁(95)施工部門 機械掘削工法による場所打ちコンクリートぐい(ピァ) / 片口幸彦 生活と空間の原理 京の町内⑩ / UDO 月報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度5月分)

建築と社会 第51輯 第11号 (1970年11月) <特集 : 第17回青年技術者 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、68p、A4判、1冊
会告 建築データシート総合目次総索引の発行・若い会員の集い・PC工場とプレハブ集合住宅建築工事の見学会・神戸市三宮市街地改造事業の内第3地区1丁目東ビル「さんプラザ」新築工事の見学会
法令コーナー㊴屎尿浄化槽へのアプローチについて/ 島岡克吉
読者の頁 日本で3番目に古い?設計事務所有巣社のこと(須藤欣二)・ビル暖房等規制(ブルースカイ計画第2号)(大阪市)
建築と社会ニュース 愛隣総合センターが完成・曽根崎警察署改築される
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.595~603)
クラスメート(66)東京大学16・17年卒/ 佐野正一 ; 山西喜雄 ; 山本康雄 ; 宮脇和正 ; 他
建築の眼 担当:巽和夫・一ノ瀬周太郎・富安秀雄・中村博幸
海外写真 イタリアファンタジア5 聖天使城(ローマ)/ 吉井孝治
作品作風 土井邸 / KK竹中工務店
特集 第17回青年技術者
設計部門
・クリモトビル・大阪資生堂事務棟/谷口望
・山陽ハイツ(倉敷勤労総合福祉センター)萩原信行
・水口町中央公民館/ 藤原一秀
・枚方寝屋川商工会議所会館・公立学校共済組合大山保養所ます・みず荘/山口哲夫
・万博チェコスロバキヤ館の設計協力/伊藤誠三
・万博アメリカ館の設計協力/上川真
・京都市西部清掃工場・志摩マリンランド水族館海洋館 / 科埜僚宏
・丹波地方文化会館 / 増出繁治
構造部門
・ホテルエムパイヤーの構造/高木正敏
・尼崎コークス工業(株)加古川工場/中川滋
・兵庫県庁舎・議場の構造設計/首藤信夫
設備部門
・阪急梅田駅三番街の冷暖房と人工の川/島貫崇
・万博アメリカ館の施工/大場若夫
・大林組万博工事の総合管理と工事計画部門の業務/木村稔
・泉北ニュータウン泉ケ丘地区センター/溝神宏至朗
生活と空間の原理 京の町内⑭
戦後の建築運動史④.III調査活動と設計活動/NAC建築運動史部会
技術の頁(99)窓拭きゴンドラの構造と安全管理/高橋功
日報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度9月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、68p 、A4判 、1冊
会告 建築データシート総合目次総索引の発行・若い会員の集い・PC工場とプレハブ集合住宅建築工事の見学会・神戸市三宮市街地改造事業の内第3地区1丁目東ビル「さんプラザ」新築工事の見学会 法令コーナー㊴屎尿浄化槽へのアプローチについて/ 島岡克吉 読者の頁 日本で3番目に古い?設計事務所有巣社のこと(須藤欣二)・ビル暖房等規制(ブルースカイ計画第2号)(大阪市) 建築と社会ニュース 愛隣総合センターが完成・曽根崎警察署改築される スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.595~603) クラスメート(66)東京大学16・17年卒/ 佐野正一 ; 山西喜雄 ; 山本康雄 ; 宮脇和正 ; 他 建築の眼 担当:巽和夫・一ノ瀬周太郎・富安秀雄・中村博幸 海外写真 イタリアファンタジア5 聖天使城(ローマ)/ 吉井孝治 作品作風 土井邸 / KK竹中工務店 特集 第17回青年技術者 設計部門 ・クリモトビル・大阪資生堂事務棟/谷口望 ・山陽ハイツ(倉敷勤労総合福祉センター)萩原信行 ・水口町中央公民館/ 藤原一秀 ・枚方寝屋川商工会議所会館・公立学校共済組合大山保養所ます・みず荘/山口哲夫 ・万博チェコスロバキヤ館の設計協力/伊藤誠三 ・万博アメリカ館の設計協力/上川真 ・京都市西部清掃工場・志摩マリンランド水族館海洋館 / 科埜僚宏 ・丹波地方文化会館 / 増出繁治 構造部門 ・ホテルエムパイヤーの構造/高木正敏 ・尼崎コークス工業(株)加古川工場/中川滋 ・兵庫県庁舎・議場の構造設計/首藤信夫 設備部門 ・阪急梅田駅三番街の冷暖房と人工の川/島貫崇 ・万博アメリカ館の施工/大場若夫 ・大林組万博工事の総合管理と工事計画部門の業務/木村稔 ・泉北ニュータウン泉ケ丘地区センター/溝神宏至朗 生活と空間の原理 京の町内⑭ 戦後の建築運動史④.III調査活動と設計活動/NAC建築運動史部会 技術の頁(99)窓拭きゴンドラの構造と安全管理/高橋功 日報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度9月分)

建築と社会 第51輯 第10号 (1970年10月) <特集 : ディベロッパー (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1970、86p、A4判、1冊
会告 「建築データ・シート」の編集終結について・光悦寺の茶室見学の会・朝日放送本社と大阪タワーの見学会・信楽の近江化学陶器(株)のタイル工場その他見学会・'71年版会員名簿発行にっいてお願い・第11回関西都市住宅会議
法令コーナー㊳都市計画施設などの区域内における建築などの制限について / 片田俊彦
読者の頁 特集「建築家の課題と責任」を読んで(U)・明治建築土木史年表㊸ / 須藤欣二
建築と社会ニュース 既成市街地等における高層公営住宅に対する日照条件などの環境基準について・フジバッキ新発売・本格派小形コンプレッサー誕生・新しくできたショッピングセンター2点
クラスメート(65)京都大学 昭和16年卒 / 上田光雄 ; 新福徳造 ; 千原大五郎 ; 橋本正五ほか6名
建築の眼 担当:巽和夫(情報化社会とは)一ノ瀬周太郎(地域制について②)富安秀雄(住宅地の開発)中村博幸(都市のお色気)
海外写真 イタリアファンタジア④ ポスター(ミラノ) / 吉井孝治
作品作風 大阪大学吹田キャンパス / 大阪大学足立研究室
特集 ディベロッパー
(1)総論 ディベロッパーとは何か 成立条件と開発事業をめぐる諸問題 / 住田昌二
(2)開発システムと問題点
・ディベロッパーと開発計画システム / 田村真二
・行政上の立場と都市再開発 / 徳山正文
・公的ディベロッパーの問題点 社会資本形成における住宅公団の役割と展望 / 西田隆雄
・民間ディベロッパーとしての問題点 国・地方公共団体への注文を含めて / 田村勝次
ケーススタディ・開発資金構成と開発組織
船場の特定地区に建つ超高層ビルの建設計画 / 竹中工務店
大阪ビジネスパーク(OBP)基本構想 / 竹中工務店
港区弁天町地区再開発計画 世界貿易センター(超高層ビル)を中核とした副都市 / 大林組
技術の頁 98.材料部門 特殊ガラス / 種村恒夫
戦後の建築運動史③ II平和運動と建築運動 / NAC
生活と空間の原理 京の町内⑬/ UDO
日本万国博跡地開発計画⑪ / TEAM BARK
月報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度8月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1970 、86p 、A4判 、1冊
会告 「建築データ・シート」の編集終結について・光悦寺の茶室見学の会・朝日放送本社と大阪タワーの見学会・信楽の近江化学陶器(株)のタイル工場その他見学会・'71年版会員名簿発行にっいてお願い・第11回関西都市住宅会議 法令コーナー㊳都市計画施設などの区域内における建築などの制限について / 片田俊彦 読者の頁 特集「建築家の課題と責任」を読んで(U)・明治建築土木史年表㊸ / 須藤欣二 建築と社会ニュース 既成市街地等における高層公営住宅に対する日照条件などの環境基準について・フジバッキ新発売・本格派小形コンプレッサー誕生・新しくできたショッピングセンター2点 クラスメート(65)京都大学 昭和16年卒 / 上田光雄 ; 新福徳造 ; 千原大五郎 ; 橋本正五ほか6名 建築の眼 担当:巽和夫(情報化社会とは)一ノ瀬周太郎(地域制について②)富安秀雄(住宅地の開発)中村博幸(都市のお色気) 海外写真 イタリアファンタジア④ ポスター(ミラノ) / 吉井孝治 作品作風 大阪大学吹田キャンパス / 大阪大学足立研究室 特集 ディベロッパー (1)総論 ディベロッパーとは何か 成立条件と開発事業をめぐる諸問題 / 住田昌二 (2)開発システムと問題点 ・ディベロッパーと開発計画システム / 田村真二 ・行政上の立場と都市再開発 / 徳山正文 ・公的ディベロッパーの問題点 社会資本形成における住宅公団の役割と展望 / 西田隆雄 ・民間ディベロッパーとしての問題点 国・地方公共団体への注文を含めて / 田村勝次 ケーススタディ・開発資金構成と開発組織 船場の特定地区に建つ超高層ビルの建設計画 / 竹中工務店 大阪ビジネスパーク(OBP)基本構想 / 竹中工務店 港区弁天町地区再開発計画 世界貿易センター(超高層ビル)を中核とした副都市 / 大林組 技術の頁 98.材料部門 特殊ガラス / 種村恒夫 戦後の建築運動史③ II平和運動と建築運動 / NAC 生活と空間の原理 京の町内⑬/ UDO 日本万国博跡地開発計画⑪ / TEAM BARK 月報 日本建築協会月間の動き(昭和45年度8月分)

新建築 1992年11月 第67巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、410p、29.5 x 22cm、1冊
ひそみにならう / 坂本功
作品
・海の博物館 内藤廣建築設計事務所 / 内藤廣
  解説 失われた時を求めて / 内藤廣
・相模女子大学附属図書館・10号館 / 香山アトリエ/環境造形研究所
 つくることと伝えること--相模女子大学設計の30年 / 香山寿夫
・保内町庁舎 / 木島安史 ; YAS都市研究所
・信州高遠美術館--宮本忠長建築設計事務所 / 宮本忠長
・小布施町立修景計画1987-1992 / 宮本忠長建築設計事務所 / 宮本忠長
 修景の手法 / 宮本忠長
・松下電器産業情報通信システムセンター / 日建設計・東京 / 鹿島 ; 竹中工務店 ; 戸田建設 ; 奥村組
 再びアトリウム / 小倉善明
 新世紀の「人間」建築をめざして / 桜井潔
・ル・クロワートル / 小林克弘 デザインスタジオ / 小林克弘 ; 池谷工務店
 並存・重層・迷路 / 小林克弘
・川崎市大山街道ふるさと館1991 / 川崎市建築局 ; 富永護 フォルム設計研究所
 「川崎市大山街道ふるさと館1991」に関するノート / 富永護
・東松山総合会館--久米設計・白江建築研究設計共同企業体 / 白江龍三
・伊丹市立サンシティホール 板倉建築研究所大阪事務所 / 太田隆信
・瓜連町立瓜連小学校校舎・屋内運動場 三上建築事務所 / 三上清一
 解説 木材の魅力を木材表出のバランスで / 三上清一
・山武町立日向幼稚園 アルセッド建築研究所 / アルセッド建築研究所
 園児の個性と自発性を育む幼稚園計画 / 唐沢昭夫
・健康スポーツドーム 岩瀬スポーツ公園 アルセッド建築研究所 富山建築設計監理協同組合 / アルセッド建築研究所
 解説 雪国の木と膜-光・風・土 / 三所井清典
・岩木山総合公園スポーツコミュニオンホール 森義純建築設計室 / 森義純
・石神井の集合住宅 板茂建築設計 / 坂茂
・ユナイテッドアローズ原宿本店 リカルド・ボフィル タリエール・デ・アーキテクトゥラ KAJIMA DESIGN / 編集部
・SHOWER ME WITH YOUR LOVE 堀川秀夫造形建築研究所 / 堀川秀夫
・CRUSH ON YOU 堀川秀夫造形建築研究所 / 堀川秀夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、410p 、29.5 x 22cm 、1冊
ひそみにならう / 坂本功 作品 ・海の博物館 内藤廣建築設計事務所 / 内藤廣   解説 失われた時を求めて / 内藤廣 ・相模女子大学附属図書館・10号館 / 香山アトリエ/環境造形研究所  つくることと伝えること--相模女子大学設計の30年 / 香山寿夫 ・保内町庁舎 / 木島安史 ; YAS都市研究所 ・信州高遠美術館--宮本忠長建築設計事務所 / 宮本忠長 ・小布施町立修景計画1987-1992 / 宮本忠長建築設計事務所 / 宮本忠長  修景の手法 / 宮本忠長 ・松下電器産業情報通信システムセンター / 日建設計・東京 / 鹿島 ; 竹中工務店 ; 戸田建設 ; 奥村組  再びアトリウム / 小倉善明  新世紀の「人間」建築をめざして / 桜井潔 ・ル・クロワートル / 小林克弘 デザインスタジオ / 小林克弘 ; 池谷工務店  並存・重層・迷路 / 小林克弘 ・川崎市大山街道ふるさと館1991 / 川崎市建築局 ; 富永護 フォルム設計研究所  「川崎市大山街道ふるさと館1991」に関するノート / 富永護 ・東松山総合会館--久米設計・白江建築研究設計共同企業体 / 白江龍三 ・伊丹市立サンシティホール 板倉建築研究所大阪事務所 / 太田隆信 ・瓜連町立瓜連小学校校舎・屋内運動場 三上建築事務所 / 三上清一  解説 木材の魅力を木材表出のバランスで / 三上清一 ・山武町立日向幼稚園 アルセッド建築研究所 / アルセッド建築研究所  園児の個性と自発性を育む幼稚園計画 / 唐沢昭夫 ・健康スポーツドーム 岩瀬スポーツ公園 アルセッド建築研究所 富山建築設計監理協同組合 / アルセッド建築研究所  解説 雪国の木と膜-光・風・土 / 三所井清典 ・岩木山総合公園スポーツコミュニオンホール 森義純建築設計室 / 森義純 ・石神井の集合住宅 板茂建築設計 / 坂茂 ・ユナイテッドアローズ原宿本店 リカルド・ボフィル タリエール・デ・アーキテクトゥラ KAJIMA DESIGN / 編集部 ・SHOWER ME WITH YOUR LOVE 堀川秀夫造形建築研究所 / 堀川秀夫 ・CRUSH ON YOU 堀川秀夫造形建築研究所 / 堀川秀夫 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980