文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「市川太郎」の検索結果
8件

近世書家小傳

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
市川太郎編・初版48頁・市川政子、昭和06
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近世書家小傳

980
市川太郎編・初版48頁・市川政子 、昭和06

近世書道名家史伝

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
市川太郎編、朱文閣、昭9、1
函無 濡れ跡有
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 60cm以内、2kg以下の設定を基本としておりますが 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世書道名家史伝

13,200
市川太郎編 、朱文閣 、昭9 、1
函無 濡れ跡有

市川太郎

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
27,500
松村武八郎編、大11、函非売
遺稿略歴追悼〔前芝確三浅見淵他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

市川太郎

27,500
松村武八郎編 、大11 、函非売
遺稿略歴追悼〔前芝確三浅見淵他〕

近世書道名家史伝

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
5,850
市川太郎編、釆文閣、1934
初箱/204頁、ヤケ少痛/個人印
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世書道名家史伝

5,850
市川太郎編 、釆文閣 、1934
初箱/204頁、ヤケ少痛/個人印

近世女流書道名家史伝

成田書店
 青森県青森市浪岡浪岡字松嶋
4,750
青岳市川太郎、東京堂、昭和10、1
222頁、裸本、蔵印、赤線引きあり
試験的にゆうちょ銀行、郵便振替に対応中です。 公費払い、後払い、代金引換は対応しておりません。 海外発送は行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

近世女流書道名家史伝

4,750
青岳市川太郎 、東京堂 、昭和10 、1
222頁、裸本、蔵印、赤線引きあり

近世書家小伝

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
800
市川太郎 編、市川政子 刊、昭6
B6・48p、紐綴、ヤケ、一部小ヌレ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近世書家小伝

800
市川太郎 編 、市川政子 刊 、昭6
B6・48p、紐綴、ヤケ、一部小ヌレ

近世女流書道名家史傳

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
4,000
市川青岳 著(市川太郎)、市川義郎、昭和10、222p 図版28枚、19cm、1冊
裸本・表紙ヤケシミ
※配送は書籍の重量・厚さを計ったうえで、クリックポスト・レターパック・ゆうパックのいずれか最も安価な方法(複数冊の場合は同梱)でお届けいたします。 送料の件でご不明の場合はご遠慮なくお問い合わせのほどお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
市川青岳 著(市川太郎) 、市川義郎 、昭和10 、222p 図版28枚 、19cm 、1冊
裸本・表紙ヤケシミ

五月競演大歌舞伎 1961年5月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1961年5月、41p、26cm

本阿弥辻の盗賊(ホンアミツジノトウゾク)
吉野天人(ヨシノテンジン)
謎帯一寸徳兵衛(ナゾノオビチョットトクベエ)
元禄忠臣蔵(ゲンロクチュウシングラ)
忍夜恋曲者(シノビヨルコイハクセモノ)
生写朝顔日記(ショウウツシアサガオニッキ
-------------------
配役
狐坂のガニ丸 = 尾上松緑(2代目)
本阿弥光二 = 市村羽左衛門(17代目)
妻妙秀 = 市川松蔦(3代目)
伏見の鳴神 = 尾上九朗右衛門(2代目)
坂本の熊狼 = 坂東八十助(4代目)
盗賊 = 片岡芦燕(6代目)
盗賊 = 尾上多賀蔵(3代目)
盗賊 = 市川升蔵(4代目)
盗賊 = 尾上佳緑(初代)
盗賊 = 市川太郎
盗賊 = 澤村六郎(2代目)
盗賊 = 大谷力蔵
盗賊 = 片岡我勇(2代目)
織田の軍兵 = 澤村宗弥
織田の軍兵 = 大谷文蔵(2代目)
織田の軍兵 = 坂東家太郎(2代目)
妻お徳 = 坂東亀之助
老女中 = 市川福之助(3代目)
盗賊 = 尾上梅十郎(2代目)
盗賊 = 尾上松四郎
ガニ丸の女の子 = 二松絹恵
ガニ丸の女の子 = 二松裕子
ガニ丸の女の子 = 野本恵子
ガニ丸の女の子 = 野本広子
ガニ丸の女の子 = 片山恵子
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1961年5月 、41p 、26cm
本阿弥辻の盗賊(ホンアミツジノトウゾク) 吉野天人(ヨシノテンジン) 謎帯一寸徳兵衛(ナゾノオビチョットトクベエ) 元禄忠臣蔵(ゲンロクチュウシングラ) 忍夜恋曲者(シノビヨルコイハクセモノ) 生写朝顔日記(ショウウツシアサガオニッキ ------------------- 配役 狐坂のガニ丸 = 尾上松緑(2代目) 本阿弥光二 = 市村羽左衛門(17代目) 妻妙秀 = 市川松蔦(3代目) 伏見の鳴神 = 尾上九朗右衛門(2代目) 坂本の熊狼 = 坂東八十助(4代目) 盗賊 = 片岡芦燕(6代目) 盗賊 = 尾上多賀蔵(3代目) 盗賊 = 市川升蔵(4代目) 盗賊 = 尾上佳緑(初代) 盗賊 = 市川太郎 盗賊 = 澤村六郎(2代目) 盗賊 = 大谷力蔵 盗賊 = 片岡我勇(2代目) 織田の軍兵 = 澤村宗弥 織田の軍兵 = 大谷文蔵(2代目) 織田の軍兵 = 坂東家太郎(2代目) 妻お徳 = 坂東亀之助 老女中 = 市川福之助(3代目) 盗賊 = 尾上梅十郎(2代目) 盗賊 = 尾上松四郎 ガニ丸の女の子 = 二松絹恵 ガニ丸の女の子 = 二松裕子 ガニ丸の女の子 = 野本恵子 ガニ丸の女の子 = 野本広子 ガニ丸の女の子 = 片山恵子 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830