文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「帝京大学出版会」の検索結果
8件

ひたすらの道 私と帝京の半世紀

吉田書店
 徳島県徳島市
1,000
帝京大学出版会 沖永荘一、帝京大学出版会 沖永荘一、昭61
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ひたすらの道 私と帝京の半世紀

1,000
帝京大学出版会 沖永荘一 、帝京大学出版会 沖永荘一 、昭61

ひたすらの道 : 私と帝京の半世紀

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800 (送料:¥600~)
冲永荘一 著、帝京大学出版会、327p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
冲永荘一 著 、帝京大学出版会 、327p 、20cm
  • 単品スピード注文

ひたすらの道 私と帝京の半世紀 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
沖永荘一、帝京大学出版会、昭62
箱入
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ひたすらの道 私と帝京の半世紀 

880
沖永荘一 、帝京大学出版会 、昭62
箱入

ひたすらの道

みずほ書房
 岩手県花巻市高木
1,010
沖永荘一、帝京大学出版会、昭和61年4月、327頁、B6判、1冊
函、私と帝京の半世紀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ひたすらの道

1,010
沖永荘一 、帝京大学出版会 、昭和61年4月 、327頁 、B6判 、1冊
函、私と帝京の半世紀

ひたすらの道 私と帝京の半世紀

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
880
沖永荘一、帝京大学出版会、平元
函‐少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ひたすらの道 私と帝京の半世紀

880
沖永荘一 、帝京大学出版会 、平元
函‐少ヤケ

ひたすらの道 私と帝京の半世紀

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
冲永荘一、帝京大学出版会、昭和59年、2.5~3cm、1
除籍本。見返しに管理カード貼り付け。背にラベル・シール貼り付け。裸本。印。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ひたすらの道 私と帝京の半世紀

500 (送料:¥350~)
冲永荘一 、帝京大学出版会 、昭和59年 、2.5~3cm 、1
除籍本。見返しに管理カード貼り付け。背にラベル・シール貼り付け。裸本。印。書込。
  • 単品スピード注文

ソグド語文書を読む1 (帝京大学シルクロード叢書004)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
山内和也 編 吉田豊 著、帝京大学出版会、2025、256p、A5判
中央アジアで勃興し、4世紀以降はシルクロードの交易で主導的な役割を担ったイラン系のソグド人。東へと拡大し、唐帝国内にも拠点を持つほどの大きな力とネットワークを持っていた。だが、やがて他の民族に飲み込まれる運命をたどり、11世紀以降、歴史の彼方へと消えた。時は下り20世紀初頭、シルクロードの要衝・敦煌近郊ではソグド商人たちが書いた「古代書簡」が、トルファンでは漢文仏典の裏に書かれたソグド語の断片が相次いで見つかる。本書には、「古代書簡」の全訳と、日露に残る未研究断片の校訂と考察を収録する。いずれもソグド語研究の世界的権威である吉田豊・帝京大学文化財研究所客員教授(京都大学名誉教授)の労作である。
目次
はじめに(山内和也)
第I部 ソグド語の「古代書簡」(吉田豊)
1章:古代書簡:古代書簡の翻訳と訳注
2章:古代書簡の歴史的背景とシルクロード交易など:書簡IIのsyskwnyをめぐって
第II部 ソグド語断片研究(吉田豊)
1章:大谷探検隊将来西厳寺橘文書と旅順資料
2章:サンクトペテルブルク東洋写本研究所所蔵のDx文献中のソグド語断片
3章:漢文面の情報とソグド語面の研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
山内和也 編 吉田豊 著 、帝京大学出版会 、2025 、256p 、A5判
中央アジアで勃興し、4世紀以降はシルクロードの交易で主導的な役割を担ったイラン系のソグド人。東へと拡大し、唐帝国内にも拠点を持つほどの大きな力とネットワークを持っていた。だが、やがて他の民族に飲み込まれる運命をたどり、11世紀以降、歴史の彼方へと消えた。時は下り20世紀初頭、シルクロードの要衝・敦煌近郊ではソグド商人たちが書いた「古代書簡」が、トルファンでは漢文仏典の裏に書かれたソグド語の断片が相次いで見つかる。本書には、「古代書簡」の全訳と、日露に残る未研究断片の校訂と考察を収録する。いずれもソグド語研究の世界的権威である吉田豊・帝京大学文化財研究所客員教授(京都大学名誉教授)の労作である。 目次 はじめに(山内和也) 第I部 ソグド語の「古代書簡」(吉田豊) 1章:古代書簡:古代書簡の翻訳と訳注 2章:古代書簡の歴史的背景とシルクロード交易など:書簡IIのsyskwnyをめぐって 第II部 ソグド語断片研究(吉田豊) 1章:大谷探検隊将来西厳寺橘文書と旅順資料 2章:サンクトペテルブルク東洋写本研究所所蔵のDx文献中のソグド語断片 3章:漢文面の情報とソグド語面の研究

デザインのGENTEN 原点から現点、そしてフチュールへ(帝京新書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,000
コシノジュンコ、帝京大学出版会、2025、176p、新書
世界的なデザイナーで知られるコシノジュンコ氏による「教養新書」初の書き下ろしとなる本書は、ファッションから工業意匠、イベントプロデュースまでを手掛ける自身の「デザインの思想」を掘り下げる。天と地、人工と自然、光と影、四角と丸のように、それぞれが独立して混じり合わない「対極」を生かす「対極の思考」。分断されがちな文化と経済について、共存共栄を目指しながら日本のアイデンティティー回復を図る「アール・フチュール(未来芸術)」の活動。余分な情報をそぎ落としてモノ・コトの核心に迫る「引き算の思考」。これらによって彼女のデザイン世界がどう豊穣になったのかを自己検証し、デザインの未来を予想する。デザイナー仲間の三宅一生氏、高田賢三氏、パリコレクションと社会主義諸国で開いたショーの舞台裏、コロナ禍における活動などの豊富なエピソードを交え、「デザインは、喜びと元気と未来を人びとに与える」「デザインは、新しい生活を人びとに提案する」と言い切るコシノ氏。芸術以下でも芸術以上でもないデザインについて「カタチ、モノ、コトは、デザインを通じてのみ、商品・サービスから『作品』」に飛翔する」との言葉を受けとめるとき、彼女がなぜ「ファッションデザイナー」ではなく「デザイナー」を名乗ってきたかが分かるはずである。【帝京大学 創立60周年(2026年6月)】特別企画。
目次
まえがき/第一章 GENTENは原点、あるいはピュア/第二章 GENTENは現点、あるいは未来芸術/第三章 GENTENは玄天、あるいは共時的/第四章 GENTENは元填、あるいはプロポーズ/第五章 GENTENは現転、あるいはショー/第六章 GENTENは減点、あるいは引き算/第七章 GENTENは限展、あるいは新世界/第八章 GENTENは幻澱、あるいはコロナ禍/あとがきに代えて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
コシノジュンコ 、帝京大学出版会 、2025 、176p 、新書
世界的なデザイナーで知られるコシノジュンコ氏による「教養新書」初の書き下ろしとなる本書は、ファッションから工業意匠、イベントプロデュースまでを手掛ける自身の「デザインの思想」を掘り下げる。天と地、人工と自然、光と影、四角と丸のように、それぞれが独立して混じり合わない「対極」を生かす「対極の思考」。分断されがちな文化と経済について、共存共栄を目指しながら日本のアイデンティティー回復を図る「アール・フチュール(未来芸術)」の活動。余分な情報をそぎ落としてモノ・コトの核心に迫る「引き算の思考」。これらによって彼女のデザイン世界がどう豊穣になったのかを自己検証し、デザインの未来を予想する。デザイナー仲間の三宅一生氏、高田賢三氏、パリコレクションと社会主義諸国で開いたショーの舞台裏、コロナ禍における活動などの豊富なエピソードを交え、「デザインは、喜びと元気と未来を人びとに与える」「デザインは、新しい生活を人びとに提案する」と言い切るコシノ氏。芸術以下でも芸術以上でもないデザインについて「カタチ、モノ、コトは、デザインを通じてのみ、商品・サービスから『作品』」に飛翔する」との言葉を受けとめるとき、彼女がなぜ「ファッションデザイナー」ではなく「デザイナー」を名乗ってきたかが分かるはずである。【帝京大学 創立60周年(2026年6月)】特別企画。 目次 まえがき/第一章 GENTENは原点、あるいはピュア/第二章 GENTENは現点、あるいは未来芸術/第三章 GENTENは玄天、あるいは共時的/第四章 GENTENは元填、あるいはプロポーズ/第五章 GENTENは現転、あるいはショー/第六章 GENTENは減点、あるいは引き算/第七章 GENTENは限展、あるいは新世界/第八章 GENTENは幻澱、あるいはコロナ禍/あとがきに代えて

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000