JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
神社祭式 彩色木版画12図入
神社祭式
F19090104〇明治政府布告 宮内省 式部寮更に正院に被属候条 太政大臣 三條実美 明治8年〇和本古書古文書
【和本】神社祭式
N250816108○明治布告布達 ○帯動有位の輩三大節(新年紀元節天長節)拝賀仰出に付 属籍住所転居改正改名等左の条款3項目に照し式部寮へ届出せしむ○明治12年 栃木県布達○和本古書古文書
2017093038○明治布告布達 明治14年○有位者及び帯勲者 転居死亡等届出方 宮内庁より指示 (式部寮へ届出方 宮内卿 徳大寺実則)栃木県令藤川為親 ○和本古書古文書
N18090716○明治布告布達 明治11年(太政官達)○式部寮の一等伶人※以下を廃止 更に1等~6等伶人、 1等~4等伶員を置く 太政大臣 ○和本古書古文書
N25060150〇官途必携 巻之七 明治5年外史局編纂【議式部・祭典 】明治4~5年○皇太神宮御拝式を定に付中宮御遥拝并百官拝礼〇詔書・神殿御造立まで神祇省御鎮座の皇霊を賢所へ遷す〇神祇省廃止に付祭事祀典は式部寮執行 〇和本古書古文書 虫損、汚れがあります
N25060153○官途必携 巻之七 明治5年外史局編纂【儀式部・参朝】明治2~4年○親王以下下乗規則 華族無叙爵位の者参朝方○華族麝香間祗候の面々中仕切門迄乗馬差許○勅任官奏任官天機伺方 節朔参賀不参の節式部寮へ届出〇和本古書古文書
N25041624○明治布告布達 布告全書明治5年第3 外史局編纂○神祇省廃止に付祭事祝典は式部寮にて執行○教部省取扱願伺届等条件(分掌する業務)5カ条○旧藩負債本帳差出再達及び日限○太政官布告○和本古書古文書
神社祭式 全
n23071614○官途必携 巻之七 明治5年外史局編纂【儀式部・祭典】明治1~5年までの神及び先帝を祭るための儀式○先帝孝明天皇御忌日 代々皇霊式年御追祭式 大祓旧儀再興 神祇省廃止式部寮祭典執行
n23071617○官途必携 巻之七 明治5年外史局編纂【儀式部・参朝】○親王以下下乗規則 華族無叙爵位の者参朝方(明治2)○華族麝香間祗候の面々中仕切門迄乗馬を許す(同3)○勅任官奏任官天機伺方 節朔参賀不参の時式部寮へ届出(同4)
N24082602○明治布告布達 明治8年○元老院・大審院を置き 式部寮を宮内省に付し 左右院を廃す ○太政大臣三条実美 佐賀県布達○和本古書古文書
太政官沿革志 一~十
芸能 日本近代思想大系18
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。