文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「徳岡 昌克」の検索結果
24件

建築:生き様のデザイン/Ability courage coordination enthusiasm

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,650
徳岡昌克著/、徳岡昌克建築設計事務所/、1998、158p with numerous col. a・・・
良好です、カバーにヤケ有。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
徳岡昌克著/ 、徳岡昌克建築設計事務所/ 、1998 、158p with numerous col. and monochro. illus. 、28x23cm/Softcover with dust Jacket 、1
良好です、カバーにヤケ有。

建築-生き様のデザイン

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
3,520
徳岡昌克、彰国社、平10 1998、1冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,520
徳岡昌克 、彰国社 、平10 1998 、1冊
初版

建築 風土とデザイン

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,728
徳岡昌克、建築資料研究社、平20
版型/24×25cm、初版、カバー、帯 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 風土とデザイン

1,728
徳岡昌克 、建築資料研究社 、平20
版型/24×25cm、初版、カバー、帯 並

建築ーゆずり葉のデザイン

天心堂
 東京都国分寺市本町
1,010
徳岡昌克、日刊建設工業新聞社、2003、1
カバー、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

建築ーゆずり葉のデザイン

1,010
徳岡昌克 、日刊建設工業新聞社 、2003 、1
カバー、帯

建築-ゆずり葉のデザイン

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,010
徳岡昌克 著、相模書房 日刊建設工業新聞社、2003、272p、22cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築-ゆずり葉のデザイン

1,010
徳岡昌克 著 、相模書房 日刊建設工業新聞社 、2003 、272p 、22cm
初版 カバー 帯

建築―風土とデザイン

金沢書店
 東京都中野区東中野
2,000
徳岡 昌克、建築資料研究社、平20、1冊
 カバー・帯付 美本 25×25cm 177 pn2
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築―風土とデザイン

2,000
徳岡 昌克 、建築資料研究社 、平20 、1冊
 カバー・帯付 美本 25×25cm 177 pn2

新建築 1983年5月

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
特集/東京大学総合研究資料館新館・香山アトリエ・環境造形研究所 体験のなかのモダニズム・岡田新一 感・・・
A4版 337頁 表紙・裏表紙経年の少スレ・少シミ・少角折跡 背経年の少シミ・少スレ・少ヤケ有も読む分には大丈夫です。並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新建築 1983年5月

800
特集/東京大学総合研究資料館新館・香山アトリエ・環境造形研究所 体験のなかのモダニズム・岡田新一 感性を表現する建築をめざして・徳岡昌克 他 、’83
A4版 337頁 表紙・裏表紙経年の少スレ・少シミ・少角折跡 背経年の少シミ・少スレ・少ヤケ有も読む分には大丈夫です。並本

新建築 1974年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1974、A4
■目次
・大阪芸術大学学園建設総合計画 第一工房
・三和銀行東京ビル 設計・日建設計
・三和銀行東京ビル 日建設計/大阪
・富士美術館 横山公男、連合設計社
・日本大学生産工学部図書館 大高建築設計事務所、高田勲
・同志社大学図書館 大阪市立大学栗原研究室、富家建築事務所、栗原嘉一郎
・ギャラリー・オンダ 黒川雅之建築設計事務所、杉山一三
・喜多やま 吉田五十八、水沢工務店
・明星ビル 竹中工務店、徳岡昌克
・Leeビル K・M・G建築事務所、多田美波
・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所
・巻頭文 省エネルギー建築を考える 尾島俊雄
・座談会 三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 薬袋公明、廣岡敏雄、寺本敏則、青柳司、牧英二、藪野宣美、上野山肆郎
・座談会 総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を 池田武邦、近藤正一、保坂陽一郎、黒川雅之、近沢可也、藤井博巳
・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 高橋テイ一
・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ 太田隆信
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1974 、A4
■目次 ・大阪芸術大学学園建設総合計画 第一工房 ・三和銀行東京ビル 設計・日建設計 ・三和銀行東京ビル 日建設計/大阪 ・富士美術館 横山公男、連合設計社 ・日本大学生産工学部図書館 大高建築設計事務所、高田勲 ・同志社大学図書館 大阪市立大学栗原研究室、富家建築事務所、栗原嘉一郎 ・ギャラリー・オンダ 黒川雅之建築設計事務所、杉山一三 ・喜多やま 吉田五十八、水沢工務店 ・明星ビル 竹中工務店、徳岡昌克 ・Leeビル K・M・G建築事務所、多田美波 ・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所 ・巻頭文 省エネルギー建築を考える 尾島俊雄 ・座談会 三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 薬袋公明、廣岡敏雄、寺本敏則、青柳司、牧英二、藪野宣美、上野山肆郎 ・座談会 総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を 池田武邦、近藤正一、保坂陽一郎、黒川雅之、近沢可也、藤井博巳 ・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 高橋テイ一 ・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ 太田隆信
  • 単品スピード注文

建築文化 1988年11月号 地域と環境

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、142、A4
■目次
・重層空間のエクリチュールに向けて 藤井博巳建築研究室
・論文:散逸する重層空間 藤井博巳
・Project MIZOE-1
・Project MIZOE-2
・Project G.P
・「ゆらぎ」への展開 相田武文設計研究所
・東京都戦没者霊苑
・対談:<積木>から<ゆらぎ>へ湯澤正信vs相田武文
・ITC本社ビル スタジオ建築計画
・布井邸 三浦周治アトリエ
・AUTORIUM Ist 棚橋廣夫、エーディネットワーク
・志賀町民センター 徳岡昌克建築設計事務所
・実用段階に入つたパソコンCAD(3) 今後の展望と海外の先進応用例 田中大助、本間博文

・地域と環境
 舞浜のアーバンリゾート施設と四国のコミュニティ施設 日本設計事務所
  論文:「東京ベイ・アーバンアメニティエリア」と「舞浜アーバンリゾートエリア」 村尾成文
  東京ベイヒルトンインターナショナル
  東京ベイNKホール
  東京ベイホテル東急(計画案)
  論文:開発と地域性 四国の三つの公共建築について 村尾成文
  徳島県庁舎
  香川県民ホール
  松山市総合コミュニティセンター

・建築 私との出会い106 鈴木成文
・リレー詩評 建築の磁場 正しいですか・判りますか 鈴木博之
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、142 、A4
■目次 ・重層空間のエクリチュールに向けて 藤井博巳建築研究室 ・論文:散逸する重層空間 藤井博巳 ・Project MIZOE-1 ・Project MIZOE-2 ・Project G.P ・「ゆらぎ」への展開 相田武文設計研究所 ・東京都戦没者霊苑 ・対談:<積木>から<ゆらぎ>へ湯澤正信vs相田武文 ・ITC本社ビル スタジオ建築計画 ・布井邸 三浦周治アトリエ ・AUTORIUM Ist 棚橋廣夫、エーディネットワーク ・志賀町民センター 徳岡昌克建築設計事務所 ・実用段階に入つたパソコンCAD(3) 今後の展望と海外の先進応用例 田中大助、本間博文 ・地域と環境  舞浜のアーバンリゾート施設と四国のコミュニティ施設 日本設計事務所   論文:「東京ベイ・アーバンアメニティエリア」と「舞浜アーバンリゾートエリア」 村尾成文   東京ベイヒルトンインターナショナル   東京ベイNKホール   東京ベイホテル東急(計画案)   論文:開発と地域性 四国の三つの公共建築について 村尾成文   徳島県庁舎   香川県民ホール   松山市総合コミュニティセンター ・建築 私との出会い106 鈴木成文 ・リレー詩評 建築の磁場 正しいですか・判りますか 鈴木博之
  • 単品スピード注文

新建築 1970年9月 第45巻 第9号 <特集 : 空間構成をテーマとした住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、339p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅
・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所
・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所
・縁のやかた / 設計・木村誠之助
・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所
・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘
・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室
・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所
作品
・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所
・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室
・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店
・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店
・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所
記事
・部分としての住宅産業 / 篠原一男
・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎
・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓
しんけんちくにゅうす
・水之江忠臣のリ・デザイン作品
EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー
海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世
海外雑誌より 山① / 樋口清
現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一
書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一
コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所
海外建築資料 コンペイトー
詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家
トピックス / 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅 ・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・縁のやかた / 設計・木村誠之助 ・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所 ・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘 ・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室 ・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所 作品 ・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所 ・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室 ・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店 ・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店 ・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所 記事 ・部分としての住宅産業 / 篠原一男 ・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎 ・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓 しんけんちくにゅうす ・水之江忠臣のリ・デザイン作品 EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー 海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世 海外雑誌より 山① / 樋口清 現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一 書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一 コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所 海外建築資料 コンペイトー 詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家 トピックス / 建報社企画編集室 資材時価表

エーロ・サーリネン <a+u : 建築と都市 1984年4月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 中村敏男 ; 著 : 穂積信夫 [ほか]、エー・アンド・ユー、1984、240p(図版共)、・・・
序文
エーロ・サーリネンから学ぶもの / 穂積信夫
エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか / 山下司
現代建築にインパクトを与えたサーリネン / 丹下健三
ジェファーソン記念碑 (1948-64)
GM技術研究所 (1948-56)
MIT・オーディトリアムおよびチャペル (1953-56)
ミルウォーキー戦没者記念館 (1953-57)
イェール大学・インガルズ・ホッケーリンク (1956-59)
TWA空港ターミナル (1956-62)
ディア・カンパニー本社 (1957-63)
IBM・トーマス・ワトソン研究所 (1957-61)
イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮 (1958-62)
ダレス国際空港ターミナル (1958-62)
ノース・クリスチャン教会 (1959-63)
CBS本社 (1960-64)
Eero Saarinen on His Work
エーロ・サーリネンと彼の建築 : ケヴィン・ローチ、ロバート・ヴェンチューリ、グンナー・バーカーツ、シーザー・ペリ、アンソニイ・ラムズデン、ポール・ケノン インタビュー
<私の建築印象記> : 岡田新一、椎名政夫、竹山実、高橋志保彦、三沢浩、武者英二、菊竹清訓、三栖邦博、木村誠之助、早川邦彦、徳岡昌克、山田弘康、宮脇檀
エーロ・サーリネンの経歴・作品譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 中村敏男 ; 著 : 穂積信夫 [ほか] 、エー・アンド・ユー 、1984 、240p(図版共) 、29.2 x 22.2cm 、1冊
序文 エーロ・サーリネンから学ぶもの / 穂積信夫 エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか / 山下司 現代建築にインパクトを与えたサーリネン / 丹下健三 ジェファーソン記念碑 (1948-64) GM技術研究所 (1948-56) MIT・オーディトリアムおよびチャペル (1953-56) ミルウォーキー戦没者記念館 (1953-57) イェール大学・インガルズ・ホッケーリンク (1956-59) TWA空港ターミナル (1956-62) ディア・カンパニー本社 (1957-63) IBM・トーマス・ワトソン研究所 (1957-61) イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮 (1958-62) ダレス国際空港ターミナル (1958-62) ノース・クリスチャン教会 (1959-63) CBS本社 (1960-64) Eero Saarinen on His Work エーロ・サーリネンと彼の建築 : ケヴィン・ローチ、ロバート・ヴェンチューリ、グンナー・バーカーツ、シーザー・ペリ、アンソニイ・ラムズデン、ポール・ケノン インタビュー <私の建築印象記> : 岡田新一、椎名政夫、竹山実、高橋志保彦、三沢浩、武者英二、菊竹清訓、三栖邦博、木村誠之助、早川邦彦、徳岡昌克、山田弘康、宮脇檀 エーロ・サーリネンの経歴・作品譜

新建築 1986年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・新建築住宅設計競技1986応募規定 課題ヘルムート・ヤーン
・笠間東洋ゴルフ倶楽部 村野・森建築事務所
・キングフィールズゴルフクラブ 松田平田坂本設計事務所
・メイプルカントリー倶楽部 竹中工務店
・イサム・ノグチ アトリエ 山本忠司/イサム・ノグチ
・旅籠「飛龍館」 渡辺豊和建築工房
・湘南大庭市民センター・公民館 群建築研究所
・夢前町中央公民館 東畑建築事務所
・松本市音楽文化ホール 日本総合建築事務所
・稲沢市保健センター 徳岡昌克建築設計事務所
・広島勤労者職業福祉センター広島サンプラザ 久米建築事務所
・善通寺市立東公民館 吉岡直樹建築設計事務所
・コマバ・インデックス 大杉喜彦建築綜合研究所
・サンロードビル  SEN建築環境設計
・ダブル=ウォール = シンク 中山繁信設計室
・コルディアンショップやなぎや 建築設計室セクションR
・ポロ&シヤロアビル 林賢次郎・建築設計事務所
・カッシーナジャパン本社ビル ペリー・キング/サンチャゴ・ミランダ/カザテック
・水月園一力「長生風呂」 羽深隆雄=栴工房設計事務所
・ユーコート(洛西コーポラティブ住宅) 京の家創り会設計集団 洛西コーポプロジェクトチーム
・建築のもうひとつの方法 私の牧歌的建築家論(状況への直言) 東孝光
・旅の手紙 装飾芸術とパリ 三輪正弘
・私の建築印象 ファン・ネレ工場 早川邦彦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技1986応募規定 課題ヘルムート・ヤーン ・笠間東洋ゴルフ倶楽部 村野・森建築事務所 ・キングフィールズゴルフクラブ 松田平田坂本設計事務所 ・メイプルカントリー倶楽部 竹中工務店 ・イサム・ノグチ アトリエ 山本忠司/イサム・ノグチ ・旅籠「飛龍館」 渡辺豊和建築工房 ・湘南大庭市民センター・公民館 群建築研究所 ・夢前町中央公民館 東畑建築事務所 ・松本市音楽文化ホール 日本総合建築事務所 ・稲沢市保健センター 徳岡昌克建築設計事務所 ・広島勤労者職業福祉センター広島サンプラザ 久米建築事務所 ・善通寺市立東公民館 吉岡直樹建築設計事務所 ・コマバ・インデックス 大杉喜彦建築綜合研究所 ・サンロードビル  SEN建築環境設計 ・ダブル=ウォール = シンク 中山繁信設計室 ・コルディアンショップやなぎや 建築設計室セクションR ・ポロ&シヤロアビル 林賢次郎・建築設計事務所 ・カッシーナジャパン本社ビル ペリー・キング/サンチャゴ・ミランダ/カザテック ・水月園一力「長生風呂」 羽深隆雄=栴工房設計事務所 ・ユーコート(洛西コーポラティブ住宅) 京の家創り会設計集団 洛西コーポプロジェクトチーム ・建築のもうひとつの方法 私の牧歌的建築家論(状況への直言) 東孝光 ・旅の手紙 装飾芸術とパリ 三輪正弘 ・私の建築印象 ファン・ネレ工場 早川邦彦
  • 単品スピード注文

a+u臨時増刊 エーロ・サーリネン EERO SAARINEN

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥770~)
エーアンドユー、240、A4変
中扉シミ多数 

曲面による動的なTWAターミナル、リニアで静的なGM研究所など、静と動の斬新な形態の、忘れることの出来ない13作品を掲載。

■目次
・文
エーロ・サーリネンから学ぶもの 穂積信夫/エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか 山下司/現代建築にインパクトを与えたサーリネン 丹下健三
・作品13題
ジェファーソン記念碑/GM技術研究所/MIT・オーディトリアムおよびチャペル/ミルウォーキー戦没者記念館/イェール大学・インガウルズ・ホッケー・リンク/TWA空港ターミナル/ディア・カンパニー本社/IBM・トーマス・ワトソン研究所/イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮/ダレス国際空港ターミナル/ノース・クリスチャン教会/CBS本社
・作品解説
Eero Saarinen on His Workより翻訳(穂積信夫 訳)
・インタヴュー1
エーロ・サーリネンと彼の建築(聞き手 山下司)
ケヴィン・ローチ/ロバート・ヴェンチューリ/グンナー・バーカーツ/シーザー・ペリ/アンソニイ・ラムスデン/ポール・ケノン
・私の建築印象記
岡田新一/椎名政夫/竹山実/高橋志保彦/三沢浩/武者英二/菊竹清訓/三栖邦博/木村誠之助/早川邦彦/徳岡昌克/山田弘康/宮脇檀
・エーロ・サーリネンの経歴・作品譜
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥770~)
、エーアンドユー 、240 、A4変
中扉シミ多数  曲面による動的なTWAターミナル、リニアで静的なGM研究所など、静と動の斬新な形態の、忘れることの出来ない13作品を掲載。 ■目次 ・文 エーロ・サーリネンから学ぶもの 穂積信夫/エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか 山下司/現代建築にインパクトを与えたサーリネン 丹下健三 ・作品13題 ジェファーソン記念碑/GM技術研究所/MIT・オーディトリアムおよびチャペル/ミルウォーキー戦没者記念館/イェール大学・インガウルズ・ホッケー・リンク/TWA空港ターミナル/ディア・カンパニー本社/IBM・トーマス・ワトソン研究所/イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮/ダレス国際空港ターミナル/ノース・クリスチャン教会/CBS本社 ・作品解説 Eero Saarinen on His Workより翻訳(穂積信夫 訳) ・インタヴュー1 エーロ・サーリネンと彼の建築(聞き手 山下司) ケヴィン・ローチ/ロバート・ヴェンチューリ/グンナー・バーカーツ/シーザー・ペリ/アンソニイ・ラムスデン/ポール・ケノン ・私の建築印象記 岡田新一/椎名政夫/竹山実/高橋志保彦/三沢浩/武者英二/菊竹清訓/三栖邦博/木村誠之助/早川邦彦/徳岡昌克/山田弘康/宮脇檀 ・エーロ・サーリネンの経歴・作品譜
  • 単品スピード注文

建築文化 1985年04月号 碧眼が映し出す現代日本建築像

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、144、A4
■目次
・論文:表面をめぐるディスクール 1960年代後半以降の建築表現について 後藤伸一
・FORMULA HOUSE 1984 山本邸 黒川哲郎/デザインリーグ
・2焦点の家 品川邸 武澤秀一・用美強建築都市設計
・リフトアップハウス 吉田研介建築設計室
・特集記事 碧眼が映し出す現代日本建築像 海外ジャーナリズムの評価を通して見たわれわれ自身の課題
 企画協力:植田実・植野糾・小林克弘・松井淳・松永安光
CASE-1 篠原一男 <東京アナーキー>世界を走る
CASE-2 磯崎新 形態言語を超えて
CASE-3 藤井博巳 幾何学のファンタージェン
CASE-4 Team Zoo 透視不能な世界
CASE-5 安藤忠雄 クリティカル・リージョナリズムの旗手
CASE-6 伊東豊雄 形態操作からの脱却 座談会 いま、われわれは世界の中で 海外体験を通して
  鵜澤隆・沢岡清秀・三宅理一・湯澤正信、三宅理一、植野糾、松井淳、藤野雅統、小林克弘、山家京子、植田実

・白水社本社ビル 北山孝二郎・K計画事務所
・タグボート・ビルディング 東京ガス江戸川営業所 鹿島建設建築設計本部
・ぼんち神戸工場 徳岡昌克建築設計事務所
・防風壁による空間構成と温室の設計 熱帯ドリームセンター 日本設計事務所
・鎌倉雪の下教会 稲冨昭・稲冨建築設計事務所
・妙香院 高口恭行・造家研究室
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、144 、A4
■目次 ・論文:表面をめぐるディスクール 1960年代後半以降の建築表現について 後藤伸一 ・FORMULA HOUSE 1984 山本邸 黒川哲郎/デザインリーグ ・2焦点の家 品川邸 武澤秀一・用美強建築都市設計 ・リフトアップハウス 吉田研介建築設計室 ・特集記事 碧眼が映し出す現代日本建築像 海外ジャーナリズムの評価を通して見たわれわれ自身の課題  企画協力:植田実・植野糾・小林克弘・松井淳・松永安光 CASE-1 篠原一男 <東京アナーキー>世界を走る CASE-2 磯崎新 形態言語を超えて CASE-3 藤井博巳 幾何学のファンタージェン CASE-4 Team Zoo 透視不能な世界 CASE-5 安藤忠雄 クリティカル・リージョナリズムの旗手 CASE-6 伊東豊雄 形態操作からの脱却 座談会 いま、われわれは世界の中で 海外体験を通して   鵜澤隆・沢岡清秀・三宅理一・湯澤正信、三宅理一、植野糾、松井淳、藤野雅統、小林克弘、山家京子、植田実 ・白水社本社ビル 北山孝二郎・K計画事務所 ・タグボート・ビルディング 東京ガス江戸川営業所 鹿島建設建築設計本部 ・ぼんち神戸工場 徳岡昌克建築設計事務所 ・防風壁による空間構成と温室の設計 熱帯ドリームセンター 日本設計事務所 ・鎌倉雪の下教会 稲冨昭・稲冨建築設計事務所 ・妙香院 高口恭行・造家研究室
  • 単品スピード注文

新建築 1992年7月 第67巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 中谷正人、新建築社、1992、428p、29.5 x 22cm、1冊
P.ジョンソンの見た日本 / ジェフリー キプニス ; フィリップ ジョンソン
作品
・GRAND ECRAN / 丹下健三 ; 都市 ; 建築設計研究所
・真言宗本福寺水御堂 / 安藤忠雄建築研究所
・TIME'S(II) / 安藤忠雄建築研究所
評論:水の生態と幾何学建築 / 杉本俊多
・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生)
・京懐石美濃吉本店 竹茂楼 / 杉山隆建築設計事務所
・新島島民塾 / 團・青島建築設計事務所
・早稻田大学戸山キャンパス図書棟 / 菊竹清訓建築設計事務所
解説:ホログラフィック・デザイン / 菊竹清訓
・セキショウつくばアネックス / 栗生総合計画事務所
・アンビエンテ・インターナショナル本社ビル / アルド・ロッシ ; モリス・アジミ ; 北井建築設計事務所
・南足柄市文化会館 / 佐藤総合計画
・東京都立府中養護学校・府中朝日養護学校 / 現代計画研究所
解説:大地性の復権に向けて / 藤本昌也
・田川市文化エリア / 徳岡昌克建築設計事務所
・アクシス玄海 / 有馬裕之 ; Urban Fourth
Under Construction 新梅田シティ(梅田スカイビル)リフトアップ / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 木村俊彦構造設計事務所 ; 竹中工務店
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、428p 、29.5 x 22cm 、1冊
P.ジョンソンの見た日本 / ジェフリー キプニス ; フィリップ ジョンソン 作品 ・GRAND ECRAN / 丹下健三 ; 都市 ; 建築設計研究所 ・真言宗本福寺水御堂 / 安藤忠雄建築研究所 ・TIME'S(II) / 安藤忠雄建築研究所 評論:水の生態と幾何学建築 / 杉本俊多 ・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生) ・京懐石美濃吉本店 竹茂楼 / 杉山隆建築設計事務所 ・新島島民塾 / 團・青島建築設計事務所 ・早稻田大学戸山キャンパス図書棟 / 菊竹清訓建築設計事務所 解説:ホログラフィック・デザイン / 菊竹清訓 ・セキショウつくばアネックス / 栗生総合計画事務所 ・アンビエンテ・インターナショナル本社ビル / アルド・ロッシ ; モリス・アジミ ; 北井建築設計事務所 ・南足柄市文化会館 / 佐藤総合計画 ・東京都立府中養護学校・府中朝日養護学校 / 現代計画研究所 解説:大地性の復権に向けて / 藤本昌也 ・田川市文化エリア / 徳岡昌克建築設計事務所 ・アクシス玄海 / 有馬裕之 ; Urban Fourth Under Construction 新梅田シティ(梅田スカイビル)リフトアップ / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 木村俊彦構造設計事務所 ; 竹中工務店 [ほか]

新建築 1974年3月 第49巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、356p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 省エネルギー建築を考える / 尾島俊雄
作品
・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 第一工房
・三和銀行東京ビル / 日建設計/大阪
・富士美術館 / 横山公男 ; 連合設計社
・日本大学生産工学部図書館 / 大高建築設計事務所 ; 高田勲
・同志社大学図書館 / 大阪市立大学栗原研究室 ; 富家建築事務所 ; 栗原嘉一郎
・ギャラリー・オンダ / 黒川雅之建築設計事務所 ; 杉山一三
・喜多やま / 吉田五十八 ; 水沢工務店
・明星ビル / 竹中工務店 ; 徳岡昌克
・Leeビル / K・M・G建築事務所 ; 多田美波
・御殿場市立玉穂小学校 / 岡建築設計事務所
座談会
・三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 / 薬袋公明 ; 廣岡敏雄 ; 寺本敏則 ; 青柳司 ; 牧英二 ; 藪野宣美 ; 上野山肆郎
・総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を / 池田武邦 ; 近藤正一 ; 保坂陽一郎 ; 黒川雅之 ; 近沢可也 ; 藤井博巳
作品解説・評
・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 高橋靗一
・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ / 太田隆信
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク / 雨宮亮平 ; 小室春夫 ; 渡辺一男
海外雑誌より モイラ・クローズ 身体障害者の住居を組入れた住宅団地 / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳
海洋開発ノート 海洋レクリエーション利用について② / 内藤幸一
環境色彩ノート 環境色彩懇話会の発足 / 海上雅臣
プレハブノート プレハブ住宅の空間構成 / 黒川雅之
こみゅにけいと 「大工道具の歴史」を読む / 東秀紀
とぴっくす 建築社企画室
詳細図 日本大学生産工学部図書館
詳細図 ギャラリー・オンダ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、356p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 省エネルギー建築を考える / 尾島俊雄 作品 ・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 第一工房 ・三和銀行東京ビル / 日建設計/大阪 ・富士美術館 / 横山公男 ; 連合設計社 ・日本大学生産工学部図書館 / 大高建築設計事務所 ; 高田勲 ・同志社大学図書館 / 大阪市立大学栗原研究室 ; 富家建築事務所 ; 栗原嘉一郎 ・ギャラリー・オンダ / 黒川雅之建築設計事務所 ; 杉山一三 ・喜多やま / 吉田五十八 ; 水沢工務店 ・明星ビル / 竹中工務店 ; 徳岡昌克 ・Leeビル / K・M・G建築事務所 ; 多田美波 ・御殿場市立玉穂小学校 / 岡建築設計事務所 座談会 ・三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 / 薬袋公明 ; 廣岡敏雄 ; 寺本敏則 ; 青柳司 ; 牧英二 ; 藪野宣美 ; 上野山肆郎 ・総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を / 池田武邦 ; 近藤正一 ; 保坂陽一郎 ; 黒川雅之 ; 近沢可也 ; 藤井博巳 作品解説・評 ・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 高橋靗一 ・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ / 太田隆信 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク / 雨宮亮平 ; 小室春夫 ; 渡辺一男 海外雑誌より モイラ・クローズ 身体障害者の住居を組入れた住宅団地 / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳 海洋開発ノート 海洋レクリエーション利用について② / 内藤幸一 環境色彩ノート 環境色彩懇話会の発足 / 海上雅臣 プレハブノート プレハブ住宅の空間構成 / 黒川雅之 こみゅにけいと 「大工道具の歴史」を読む / 東秀紀 とぴっくす 建築社企画室 詳細図 日本大学生産工学部図書館 詳細図 ギャラリー・オンダ

新建築 1986年3月 第61巻 第3号 <イサム・ノグチ アトリエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集人 : 馬場璋造、新建築社、1986、352p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 建築のもうひとつの方法 私の牧歌的建築家論(状況への直言) / 東孝光
新建築住宅設計競技1986応募規定 課題 300 / 300 / 300 / ヘルムート・ヤーン
作品
・笠間東洋ゴルフ倶楽部 / 村野・森建築事務所
・キングフィールズゴルフクラブ / 松田平田坂本設計事務所
・メイプルカントリー倶楽部 / 竹中工務店
・イサム・ノグチ アトリエ / 山本忠司 ; イサム・ノグチ
・旅籠「飛龍館」 / 渡辺豊和建築工房
・湘南大庭市民センター・公民館 / 群建築研究所
・夢前町中央公民館 / 東畑建築事務所
・松本市音楽文化ホール / 日本総合建築事務所
・稲沢市保健センター / 徳岡昌克建築設計事務所
・広島勤労者職業福祉センター広島サンプラザ / 久米建築事務所
・善通寺市立東公民館 / 吉岡直樹建築設計事務所
・コマバ・インデックス / 大杉喜彦建築綜合研究所
・サンロードビル-- / SEN建築環境設計
・ダブル=ウォール = シンク / 中山繁信設計室
・コルディアンショップやなぎや / 建築設計室セクションR
・ポロ&シヤロアビル / 林賢次郎・建築設計事務所
・カッシーナジャパン本社ビル / ペリー・キング ; サンチャゴ・ミランダ ; カザテック
・水月園一力「長生風呂」 / 羽深隆雄=栴工房設計事務所
旅の手紙 装飾芸術とパリ / 三輪正弘
私の建築印象 ファン・ネレ工場 / 早川邦彦
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 ポスト・アメリカン / 杉山英男
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 木造建築研究フォラム4月に発足 ; '85毎日デザイン賞発表 ; AIAゴールド・メダリスト決定 ; 海老原氏の見解に対する鈴木彰氏の投稿 / 台北建築展 ; クリス・フォーセットを悼む ; ミノル・ヤマサキ氏逝去 ; 生長の家愛知会館コンペ・東京ガスビルファサードコンペ結果発表
ヨーロッパ編 第39回新建築海外視察団募集要項
海外ネットワーク
・第6回歩行考会議に出席して / 高橋志保彦
・プラハ建築案内 / 太田敬二
・フランスの都市計画に学ぶ / 佐藤方俊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集人 : 馬場璋造 、新建築社 、1986 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 建築のもうひとつの方法 私の牧歌的建築家論(状況への直言) / 東孝光 新建築住宅設計競技1986応募規定 課題 300 / 300 / 300 / ヘルムート・ヤーン 作品 ・笠間東洋ゴルフ倶楽部 / 村野・森建築事務所 ・キングフィールズゴルフクラブ / 松田平田坂本設計事務所 ・メイプルカントリー倶楽部 / 竹中工務店 ・イサム・ノグチ アトリエ / 山本忠司 ; イサム・ノグチ ・旅籠「飛龍館」 / 渡辺豊和建築工房 ・湘南大庭市民センター・公民館 / 群建築研究所 ・夢前町中央公民館 / 東畑建築事務所 ・松本市音楽文化ホール / 日本総合建築事務所 ・稲沢市保健センター / 徳岡昌克建築設計事務所 ・広島勤労者職業福祉センター広島サンプラザ / 久米建築事務所 ・善通寺市立東公民館 / 吉岡直樹建築設計事務所 ・コマバ・インデックス / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・サンロードビル-- / SEN建築環境設計 ・ダブル=ウォール = シンク / 中山繁信設計室 ・コルディアンショップやなぎや / 建築設計室セクションR ・ポロ&シヤロアビル / 林賢次郎・建築設計事務所 ・カッシーナジャパン本社ビル / ペリー・キング ; サンチャゴ・ミランダ ; カザテック ・水月園一力「長生風呂」 / 羽深隆雄=栴工房設計事務所 旅の手紙 装飾芸術とパリ / 三輪正弘 私の建築印象 ファン・ネレ工場 / 早川邦彦 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 ポスト・アメリカン / 杉山英男 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 木造建築研究フォラム4月に発足 ; '85毎日デザイン賞発表 ; AIAゴールド・メダリスト決定 ; 海老原氏の見解に対する鈴木彰氏の投稿 / 台北建築展 ; クリス・フォーセットを悼む ; ミノル・ヤマサキ氏逝去 ; 生長の家愛知会館コンペ・東京ガスビルファサードコンペ結果発表 ヨーロッパ編 第39回新建築海外視察団募集要項 海外ネットワーク ・第6回歩行考会議に出席して / 高橋志保彦 ・プラハ建築案内 / 太田敬二 ・フランスの都市計画に学ぶ / 佐藤方俊

新建築 1983年5月 第58巻 第6号 <特別企画 近代建築をどうとらえるか その②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1983、337p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所
・四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房
・熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所
・都住創徳井町 / ヘキサ
・人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋
・インペリアルタワー / 山下設計
・インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所
・京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所
・中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所
・聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所
・基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所
・石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸
・千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所
・板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所
体験のなかのモダニズム / 岡田新一 
私にとっての近代建築 / 小倉善明
生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文
感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克
近代建築の見直しから / 藤縄正俊
近代建築はこれからだ / 西沢文隆
百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一
東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫
広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦
テクニックとしてのソフト / 中筋修
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 家は造れない / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
・作品
・コンペより
・記事
・学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表
・槇文彦氏ハーバード大で個展
・ハリストス正教会重要文化財指定
・なぜ入札に反対か
・太陽エネルギー学会開催
ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項
研究室レポート / 和泉正哲
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方
・スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋 
・フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子
ネパ-ルの都市と王宮⑧ 山岳型王宮(異文化の窓) / 渡辺勝彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、337p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房 ・熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所 ・都住創徳井町 / ヘキサ ・人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋 ・インペリアルタワー / 山下設計 ・インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所 ・京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所 ・中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所 ・聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所 ・基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所 ・石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸 ・千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所 ・板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所 体験のなかのモダニズム / 岡田新一  私にとっての近代建築 / 小倉善明 生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文 感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克 近代建築の見直しから / 藤縄正俊 近代建築はこれからだ / 西沢文隆 百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一 東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫 広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦 テクニックとしてのソフト / 中筋修 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 家は造れない / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・コンペより ・記事 ・学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表 ・槇文彦氏ハーバード大で個展 ・ハリストス正教会重要文化財指定 ・なぜ入札に反対か ・太陽エネルギー学会開催 ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項 研究室レポート / 和泉正哲 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方 ・スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋  ・フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子 ネパ-ルの都市と王宮⑧ 山岳型王宮(異文化の窓) / 渡辺勝彦

新建築 58 the japan architect 1983年5月号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編]、新建築社、1983年、30cm
状態経年並。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編] 、新建築社 、1983年 、30cm
状態経年並。
  • 単品スピード注文

Home古書を探す古本屋を探す古本まつりに行こう書誌(カタログ)新建築 1983年5月 第58巻 第6号 <特別企画 近代建築をどうとらえるか その②> 58(6)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,300
新建築社 [編]、新建築社、1983、冊、30cm
jヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミ、少ヤブレがございます。本文状態良好です。

作品
 東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所
 四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房
 熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所
 都住創徳井町 / ヘキサ
 人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋
 インペリアルタワー / 山下設計
 インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所
 京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所
 中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所
 聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所
 基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所
 石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸
 千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所
 板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所
体験のなかのモダニズム / 岡田新一 
私にとっての近代建築 / 小倉善明
生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文
感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克
近代建築の見直しから / 藤縄正俊
近代建築はこれからだ / 西沢文隆
百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一
東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫
広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦
テクニックとしてのソフト / 中筋修
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 家は造れない / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
 作品
 コンペより
 記事
  学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表
 槇文彦氏ハーバード大で個展
 ハリストス正教会重要文化財指定
 なぜ入札に反対か
 太陽エネルギー学会開催
ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項
研究室レポート / 和泉正哲
ぱーらびよん
海外ネットワーク
 キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方
 スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋 
 フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

Home古書を探す古本屋を探す古本まつりに行こう書誌(カタログ)新建築 1983年5月 第58巻 第6号 <特別企画 近代建築をどうとらえるか その②> 58(6)

1,300
新建築社 [編] 、新建築社 、1983 、冊 、30cm
jヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミ、少ヤブレがございます。本文状態良好です。 作品  東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所  四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房  熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所  都住創徳井町 / ヘキサ  人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋  インペリアルタワー / 山下設計  インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所  京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所  中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所  聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所  基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所  石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸  千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所  板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所 体験のなかのモダニズム / 岡田新一  私にとっての近代建築 / 小倉善明 生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文 感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克 近代建築の見直しから / 藤縄正俊 近代建築はこれからだ / 西沢文隆 百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一 東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫 広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦 テクニックとしてのソフト / 中筋修 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 家は造れない / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす  作品  コンペより  記事   学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表  槇文彦氏ハーバード大で個展  ハリストス正教会重要文化財指定  なぜ入札に反対か  太陽エネルギー学会開催 ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項 研究室レポート / 和泉正哲 ぱーらびよん 海外ネットワーク  キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方  スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋   フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子

新建築 1992年12月 第67巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、365p、29.5 x 22cm、1冊
近代という名の眩惑 / 岸和郎
作品
・愛知芸術文化センター / A&T建築研究所
 解説 翳の中の美しさ / 進藤繁
・宮沢賢治イーハートーブ館
・鯨と海の科学館 / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
 解説 軸 平面計画の手掛かりとして / 古市徹雄
・睦学園 神戸国際中学校 / 竹中工務店
・熊本県立美術館分館 / ホセ=アントニオ・マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス・トゥール ; 大和設計
 解説 建築が仕草するとき / 鈴木了二
・熊本県草地畜産研究所 / トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体
・東戸塚教育センター新館 / 竹中工務店
・フットワークコンピュータセンター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
・HOTEL Y / 椎名英三建築設計事務所
・星野焼展示館 / 西岡弘建築工房
・SAI-IN / ワークショップ
・ウッドストック / 野沢誠 ; GETT ; ヴィンセント・A・ヴァンハーフ
・唯心館 / 大江匡 ; プランテック
・PIANTE / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・SUMIDA-INDEX / 大杉喜彦建築綜合研究所
・サブロー広告本社ビル / 宮森洋一郎建築設計室
時評 建築と子どもたち / 斎藤公男
月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待(21)書院風の茶室 / 西和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代という名の眩惑 / 岸和郎 作品 ・愛知芸術文化センター / A&T建築研究所  解説 翳の中の美しさ / 進藤繁 ・宮沢賢治イーハートーブ館 ・鯨と海の科学館 / 古市徹雄 ; 都市建築研究所  解説 軸 平面計画の手掛かりとして / 古市徹雄 ・睦学園 神戸国際中学校 / 竹中工務店 ・熊本県立美術館分館 / ホセ=アントニオ・マルチネス・ラペーニャ&エリアス・トーレス・トゥール ; 大和設計  解説 建築が仕草するとき / 鈴木了二 ・熊本県草地畜産研究所 / トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体 ・東戸塚教育センター新館 / 竹中工務店 ・フットワークコンピュータセンター / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ・HOTEL Y / 椎名英三建築設計事務所 ・星野焼展示館 / 西岡弘建築工房 ・SAI-IN / ワークショップ ・ウッドストック / 野沢誠 ; GETT ; ヴィンセント・A・ヴァンハーフ ・唯心館 / 大江匡 ; プランテック ・PIANTE / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・SUMIDA-INDEX / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・サブロー広告本社ビル / 宮森洋一郎建築設計室 時評 建築と子どもたち / 斎藤公男 月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待(21)書院風の茶室 / 西和夫

建築文化 1982年06月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、190、A4
■目次
・桂離宮 解体修理完成なる 「構法からみた桂離宮」 内田祥哉
・構法からみた桂離宮 内田祥哉
・慶応義塾図書館・新館 槙総合計画事務所 岩月幸敏
・西遠女子学園 図書館・静思堂 池谷建築設計事務所
・設計メモ 学園における新たなる伝統を目差して 池谷富夫
・国立循環器病センター総合図書館 厚生省医務局整備課
・閉じられた図書館 辻吉隆
・雑創の森プレイスクール工作棟 六角鬼丈計画工房
・火輪の円座 雑創の森-2- 六角鬼丈
・屋上プールのある二つの幼稚園 大森双葉幼稚園・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所
・最上階にプール施設をもつ幼稚園 近沢可也
・構造計画 渡辺邦夫
・大森双葉幼稚園 パンデコン建築設計研究所
・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所
・妙本寺納骨堂 小田原設計所〕 小田原和範、 青木秀憲
・日本管区・カトリック・キリスト教教育修士会聖フランシスコ・ザビエル修道院 SKM設計計画事務所〕 高俊民
・高幡山金剛寺五重塔〔設計・早稲田大学渡辺保忠研究室〕 渡辺保忠
・Uビル アトリエ・オメガ 瀬尾文彰
・コードの交差そしてコラージュ(設計ノート) 瀬尾文彰
・意味と意味の間 瀬尾文彰
・仕上げ兼用型枠構法 瀬尾文彰
・築地警察署数奇屋橋派出所 山下和正建築研究所 植田実
・サンプレイス (香川相互銀行南新町支店) 安藤忠雄建築研究所
・「サンプレイス」 安藤忠雄
・トヨタ東京ビル 日建設計 三浦明彦
・新潟県立自然科学館 石本建築事務所 長谷川吉明 
・展示室の構成が全体の形を支配する 阿佐見昭彦
・対話をうながす演出空間 長谷川吉明
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、190 、A4
■目次 ・桂離宮 解体修理完成なる 「構法からみた桂離宮」 内田祥哉 ・構法からみた桂離宮 内田祥哉 ・慶応義塾図書館・新館 槙総合計画事務所 岩月幸敏 ・西遠女子学園 図書館・静思堂 池谷建築設計事務所 ・設計メモ 学園における新たなる伝統を目差して 池谷富夫 ・国立循環器病センター総合図書館 厚生省医務局整備課 ・閉じられた図書館 辻吉隆 ・雑創の森プレイスクール工作棟 六角鬼丈計画工房 ・火輪の円座 雑創の森-2- 六角鬼丈 ・屋上プールのある二つの幼稚園 大森双葉幼稚園・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所 ・最上階にプール施設をもつ幼稚園 近沢可也 ・構造計画 渡辺邦夫 ・大森双葉幼稚園 パンデコン建築設計研究所 ・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所 ・妙本寺納骨堂 小田原設計所〕 小田原和範、 青木秀憲 ・日本管区・カトリック・キリスト教教育修士会聖フランシスコ・ザビエル修道院 SKM設計計画事務所〕 高俊民 ・高幡山金剛寺五重塔〔設計・早稲田大学渡辺保忠研究室〕 渡辺保忠 ・Uビル アトリエ・オメガ 瀬尾文彰 ・コードの交差そしてコラージュ(設計ノート) 瀬尾文彰 ・意味と意味の間 瀬尾文彰 ・仕上げ兼用型枠構法 瀬尾文彰 ・築地警察署数奇屋橋派出所 山下和正建築研究所 植田実 ・サンプレイス (香川相互銀行南新町支店) 安藤忠雄建築研究所 ・「サンプレイス」 安藤忠雄 ・トヨタ東京ビル 日建設計 三浦明彦 ・新潟県立自然科学館 石本建築事務所 長谷川吉明  ・展示室の構成が全体の形を支配する 阿佐見昭彦 ・対話をうながす演出空間 長谷川吉明
  • 単品スピード注文

新建築 1984年4月 59(4)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
新建築社 [編]、新建築社、1984、冊、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1984年4月 59(4)

1,000
新建築社 [編] 、新建築社 、1984 、冊 、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。

建築文化 第37巻 第428号 (1982年6月) <桂離宮>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 中山重捷 ; 執筆 : 内田祥哉ほか、彰国社、1982、190p、30.5 x 23.2cm・・・
桂離宮 解体修理完成なる
構法からみた桂離宮 / 内田祥哉
慶応義塾図書館・新館〔設計・槙総合計画事務所〕 / 岩月幸敏
西遠女子学園 図書館・静思堂 池谷建築設計事務所
設計メモ 学園における新たなる伝統を目差して / 池谷富夫
国立循環器病センター総合図書館 厚生省医務局整備課
閉じられた図書館 / 辻吉隆
雑創の森プレイスクール工作棟 六角鬼丈計画工房
火輪の円座 雑創の森② / 六角鬼丈
屋上プールのある二つの幼稚園 大森双葉幼稚園・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所
最上階にプール施設をもつ幼稚園 / 近沢可也
構造計画 / 渡辺邦夫
大森双葉幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
三宿さくら幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
妙本寺納骨堂〔設計・小田原設計所〕 / 小田原和範 ; 青木秀憲
日本管区・カトリック・キリスト教教育修士会聖フランシスコ・ザビエル修道院〔設計・SKM設計計画事務所〕 / 高俊民
高幡山金剛寺五重塔〔設計・早稲田大学渡辺保忠研究室〕 / 渡辺保忠
Uビル アトリエ・オメガ / 瀬尾文彰
コードの交差そしてコラージュ(設計ノート) / 瀬尾文彰
意味と意味の間 / 瀬尾文彰
仕上げ兼用型枠構法 / 瀬尾文彰
築地警察署数奇屋橋派出所 山下和正建築研究所 / 植田実
サンプレイス(香川相互銀行南新町支店) 安藤忠雄建築研究所 / あんどうただお
「サンプレイス」 / 安藤忠雄
トヨタ東京ビル〔設計・日建設計〕 / 三浦明彦
新潟県立自然科学館 石本建築事務所 / 長谷川吉明
展示室の構成が全体の形を支配する / 阿佐見昭彦
対話をうながす演出空間 / 長谷川吉明
Side Angle《浮遊ノート'82》⑪「創造体験センターとしての美術」 / 千田高詩
建築眼(Archiglass) 「建築古書再考」 / 横山茂樹
BOOK END / マミ・ム・メモ
建築家の書棚 「谷間の花が見えなかった時」伊藤ていじ著 / 長谷川堯
設備談話室 「コンピューターによる省エネルギー計画 SEES(シーズ)」 / 井上宏
「建築メンテナンス学」提唱の背景(建築経済 (286) / 徳永勇雄
材料・構法セミナー(110)
住居空間の科学(58)人工の空気 空気調和 / 藤井修二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 中山重捷 ; 執筆 : 内田祥哉ほか 、彰国社 、1982 、190p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
桂離宮 解体修理完成なる 構法からみた桂離宮 / 内田祥哉 慶応義塾図書館・新館〔設計・槙総合計画事務所〕 / 岩月幸敏 西遠女子学園 図書館・静思堂 池谷建築設計事務所 設計メモ 学園における新たなる伝統を目差して / 池谷富夫 国立循環器病センター総合図書館 厚生省医務局整備課 閉じられた図書館 / 辻吉隆 雑創の森プレイスクール工作棟 六角鬼丈計画工房 火輪の円座 雑創の森② / 六角鬼丈 屋上プールのある二つの幼稚園 大森双葉幼稚園・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所 最上階にプール施設をもつ幼稚園 / 近沢可也 構造計画 / 渡辺邦夫 大森双葉幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 三宿さくら幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 妙本寺納骨堂〔設計・小田原設計所〕 / 小田原和範 ; 青木秀憲 日本管区・カトリック・キリスト教教育修士会聖フランシスコ・ザビエル修道院〔設計・SKM設計計画事務所〕 / 高俊民 高幡山金剛寺五重塔〔設計・早稲田大学渡辺保忠研究室〕 / 渡辺保忠 Uビル アトリエ・オメガ / 瀬尾文彰 コードの交差そしてコラージュ(設計ノート) / 瀬尾文彰 意味と意味の間 / 瀬尾文彰 仕上げ兼用型枠構法 / 瀬尾文彰 築地警察署数奇屋橋派出所 山下和正建築研究所 / 植田実 サンプレイス(香川相互銀行南新町支店) 安藤忠雄建築研究所 / あんどうただお 「サンプレイス」 / 安藤忠雄 トヨタ東京ビル〔設計・日建設計〕 / 三浦明彦 新潟県立自然科学館 石本建築事務所 / 長谷川吉明 展示室の構成が全体の形を支配する / 阿佐見昭彦 対話をうながす演出空間 / 長谷川吉明 Side Angle《浮遊ノート'82》⑪「創造体験センターとしての美術」 / 千田高詩 建築眼(Archiglass) 「建築古書再考」 / 横山茂樹 BOOK END / マミ・ム・メモ 建築家の書棚 「谷間の花が見えなかった時」伊藤ていじ著 / 長谷川堯 設備談話室 「コンピューターによる省エネルギー計画 SEES(シーズ)」 / 井上宏 「建築メンテナンス学」提唱の背景(建築経済 (286) / 徳永勇雄 材料・構法セミナー(110) 住居空間の科学(58)人工の空気 空気調和 / 藤井修二

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480