文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「手嶋豊」の検索結果
20件

医事法入門 <有斐閣アルマ>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,870 (送料:¥300~)
手嶋豊著、有斐閣、xiii, 402p、19cm
第6版。帯付。多少の使用感のみで概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医事法入門 <有斐閣アルマ>

2,870 (送料:¥300~)
手嶋豊著 、有斐閣 、xiii, 402p 、19cm
第6版。帯付。多少の使用感のみで概ね良好です。
  • 単品スピード注文

事件類型別不法行為法

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
6,100 (送料:¥300~)
窪田充見, 大塚直, 手嶋豊編著 ; 久保野恵美子 [ほか] 著、弘文堂、x, 544p、22cm
帯付。地にスレ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,100 (送料:¥300~)
窪田充見, 大塚直, 手嶋豊編著 ; 久保野恵美子 [ほか] 著 、弘文堂 、x, 544p 、22cm
帯付。地にスレ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

医事法

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
前田達明, 稲垣喬, 手嶋豊 執筆代表、有斐閣、344p、22cm
汚れ傷みとヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医事法

300 (送料:¥300~)
前田達明, 稲垣喬, 手嶋豊 執筆代表 、有斐閣 、344p 、22cm
汚れ傷みとヤケがあります。
  • 単品スピード注文

別冊ジュリスト219 医事法判例百選 第2版

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,650
甲斐克則・手嶋豊、平成26年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

別冊ジュリスト219 医事法判例百選 第2版

1,650
甲斐克則・手嶋豊 、平成26年刊

【医事法講座 第3巻】 医療事故と医事法 [単行本] 川崎 富夫、 押田 茂實、 日山 恵美、 勝又 純俊、 山口 斉昭、 手嶋 豊、 峯川 浩子、 小谷 昌子、 和泉澤 千恵、 鈴木 雄介、 大澤 一記; 甲斐 克則

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
3,300 (送料:¥350~)
川崎 富夫, 押田 茂實, 日山 恵美, 勝又 純俊, 山口 斉昭, 手嶋 豊, 峯川 浩子, 小谷・・・
除籍本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

【医事法講座 第3巻】 医療事故と医事法 [単行本] 川崎 富夫、 押田 茂實、 日山 恵美、 勝又 純俊、 山口 斉昭、 手嶋 豊、 峯川 浩子、 小谷 昌子、 和泉澤 千恵、 鈴木 雄介、 大澤 一記; 甲斐 克則

3,300 (送料:¥350~)
川崎 富夫, 押田 茂實, 日山 恵美, 勝又 純俊, 山口 斉昭, 手嶋 豊, 峯川 浩子, 小谷 昌子, 和泉澤 千恵, 鈴木 雄介, 大澤 一記 、信山社 、2012 、2.5~3cm 、1
除籍本。
  • 単品スピード注文

ユーリカ民法4 債権各論

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
手嶋豊、法律文化社、2018、305p、20cm
初版 帯カバ 帯スレ 背ヤケ 本文に線引き書込みなく概ね状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユーリカ民法4 債権各論

1,000
手嶋豊 、法律文化社  、2018 、305p 、20cm
初版 帯カバ 帯スレ 背ヤケ 本文に線引き書込みなく概ね状態良好です

医事法入門 <有斐閣アルマ advanced> 第5版

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
500 (送料:¥300~)
手嶋豊 著、有斐閣、2018.9.10 第5版第1刷、230p、19cm
帯付 カバー付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医事法入門 <有斐閣アルマ advanced> 第5版

500 (送料:¥300~)
手嶋豊 著 、有斐閣 、2018.9.10 第5版第1刷 、230p 、19cm
帯付 カバー付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

郷土史誌 そえだ 第15号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
添田町郷土史会、添田町郷土史会、平2年刊、1
(英彦山の石垣/村上龍生、変わりゆく風景/手島豊子、絵本 英彦山権現霊験記(三)/村上龍生、ほか) A5判 48頁 総目次頁に丸印書込あり 程度並  Z-54-15815
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
添田町郷土史会 、添田町郷土史会 、平2年刊 、1
(英彦山の石垣/村上龍生、変わりゆく風景/手島豊子、絵本 英彦山権現霊験記(三)/村上龍生、ほか) A5判 48頁 総目次頁に丸印書込あり 程度並  Z-54-15815

年報医事法学 25 Journal of medical law

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
日本医事法学会、日本医事法学会、2010.7、297ページ、21cm
第39回医事法学会総会 研究大会記録
小児脳死移植の実施と渡航移植・・今井竜也
ワークショップ
大野病院事件判決を読んで・・甲斐克則・手嶋豊
ヘルシンキ宣言の改訂にみる「ヒトを対象とした科学研究」・・増井徹・丸山英二
シンポジウム/包括的な死因究明制度の確立を目ざして
状態:良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
日本医事法学会 、日本医事法学会 、2010.7 、297ページ 、21cm
第39回医事法学会総会 研究大会記録 小児脳死移植の実施と渡航移植・・今井竜也 ワークショップ 大野病院事件判決を読んで・・甲斐克則・手嶋豊 ヘルシンキ宣言の改訂にみる「ヒトを対象とした科学研究」・・増井徹・丸山英二 シンポジウム/包括的な死因究明制度の確立を目ざして 状態:良好です。

民商法雑誌 124巻3号 2001年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、2001-06、21cm
目次
ドイツ債務法の現代化と日本債権法学の課題(1) / 潮見 佳男 / 309~358
国際家族法上の先決問題について(1)ドイツ・イギリスの裁判例を中心として / 金 〔ブン〕淑 / 359~382
労働・社会保障判例紹介(平成12年一月分) 部門廃止を理由とする解雇が有効と認められた例(東京地裁平成12.1.21決定) / 村中 孝史 / 383~394
資料と紹介 英米の制度及び理論に鑑みた「使用人兼務取締役」の責任論 / 柳 伸之介 / 395~424
資料と紹介 <史料>先取特権(14・完) / 亀岡 倫史 / 425~443
書評 執筆代表 前田達明=稲垣喬=手嶋豊「医事法」 / 中野 貞一郎,塩野 隆史 / 444~452
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、2001-06 、21cm
目次 ドイツ債務法の現代化と日本債権法学の課題(1) / 潮見 佳男 / 309~358 国際家族法上の先決問題について(1)ドイツ・イギリスの裁判例を中心として / 金 〔ブン〕淑 / 359~382 労働・社会保障判例紹介(平成12年一月分) 部門廃止を理由とする解雇が有効と認められた例(東京地裁平成12.1.21決定) / 村中 孝史 / 383~394 資料と紹介 英米の制度及び理論に鑑みた「使用人兼務取締役」の責任論 / 柳 伸之介 / 395~424 資料と紹介 <史料>先取特権(14・完) / 亀岡 倫史 / 425~443 書評 執筆代表 前田達明=稲垣喬=手嶋豊「医事法」 / 中野 貞一郎,塩野 隆史 / 444~452 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 100巻1号 1989年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1989-04、21cm
目次
企業金融と商法改正-4-第三者割当増資をめぐる諸問題-2完-〔含 資料〕 / 河本一郎 / p1~31
論説 / p32~134
仮差押え及び仮処分法改正私見-5完- / 松浦馨 / p32~83
和議手続きの機能について--私的整理との同質性・連続性の観点から-1- / 田頭章一 / p84~107
契約の相対的効力と特定承継人の地位-1- / 野沢正充 / p108~134
荷降ろし作業の際の人身事故が自動車損害賠償保障法3条にいう自動車の「運行によって」生じたものとはいえないとされた事例(最判昭和63.6.16) / 田上富信 / p135~148
自賠法2条2項の「運行」に当たるとされた事例(最判昭和63.6.16) / 田上//富信 / p149~154
<史料>債権総則-57- / 手嶋豊 / p155~170
「臓器移植と脳死の法的研究--イギリスの25年」唄孝一 / 野田寛 / p171~176
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1989-04 、21cm
目次 企業金融と商法改正-4-第三者割当増資をめぐる諸問題-2完-〔含 資料〕 / 河本一郎 / p1~31 論説 / p32~134 仮差押え及び仮処分法改正私見-5完- / 松浦馨 / p32~83 和議手続きの機能について--私的整理との同質性・連続性の観点から-1- / 田頭章一 / p84~107 契約の相対的効力と特定承継人の地位-1- / 野沢正充 / p108~134 荷降ろし作業の際の人身事故が自動車損害賠償保障法3条にいう自動車の「運行によって」生じたものとはいえないとされた事例(最判昭和63.6.16) / 田上富信 / p135~148 自賠法2条2項の「運行」に当たるとされた事例(最判昭和63.6.16) / 田上//富信 / p149~154 <史料>債権総則-57- / 手嶋豊 / p155~170 「臓器移植と脳死の法的研究--イギリスの25年」唄孝一 / 野田寛 / p171~176 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 99巻4号 1989年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1989-1、21cm
論説 / / p1~47
株主総会決議訴訟の機能と訴えの利益-1- / 中島弘雅 / p439~458
関係性志向の権利論・序説--アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに-2- / 高井裕之 / p459~485
研究 / / p48~70
弁論併合における当事者の手続権保障と裁判所の裁量--訴えの主観的追加的併合論の再構成のために-1- / 斎藤哲 / p486~508
住民訴訟研究 / / p71~101
4号後段請求の基礎構造-2完- / 西鳥羽和明 / p509~539
判例批判――(最高裁民集四一巻七号) / / p102~112
無断転貸を理由とする土地賃貸借契約の解除権の消滅時効の起算点(最判昭和62.10.8) / 平井一雄 / p540~550
判例紹介――(最高裁民事判決昭和六三年三月、四月分) / / p113~131
取締役会の承認がない譲渡制限株式競落人の法的地位(最判昭和63.3.15) / 上柳克郎 / p551~555
未熟児網膜症につき医師の過失が否定された事例(最判昭和63.3.31) / 手嶋豊 / p555~559
将来給付の訴えの請求として適格がないとされた事例(最判昭和63.3.31) / 坂口裕英 / p560~563
特別土地保有税免除の要件基準の認定と考慮すべき事実(最判昭和63.4.21) / 石島弘 /
資料と紹介 / / p132~159
<史料>債権総則-55- / 潮見佳男 / p570~597
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1989-1 、21cm
論説 / / p1~47 株主総会決議訴訟の機能と訴えの利益-1- / 中島弘雅 / p439~458 関係性志向の権利論・序説--アメリカにおける堕胎規制問題を手がかりに-2- / 高井裕之 / p459~485 研究 / / p48~70 弁論併合における当事者の手続権保障と裁判所の裁量--訴えの主観的追加的併合論の再構成のために-1- / 斎藤哲 / p486~508 住民訴訟研究 / / p71~101 4号後段請求の基礎構造-2完- / 西鳥羽和明 / p509~539 判例批判――(最高裁民集四一巻七号) / / p102~112 無断転貸を理由とする土地賃貸借契約の解除権の消滅時効の起算点(最判昭和62.10.8) / 平井一雄 / p540~550 判例紹介――(最高裁民事判決昭和六三年三月、四月分) / / p113~131 取締役会の承認がない譲渡制限株式競落人の法的地位(最判昭和63.3.15) / 上柳克郎 / p551~555 未熟児網膜症につき医師の過失が否定された事例(最判昭和63.3.31) / 手嶋豊 / p555~559 将来給付の訴えの請求として適格がないとされた事例(最判昭和63.3.31) / 坂口裕英 / p560~563 特別土地保有税免除の要件基準の認定と考慮すべき事実(最判昭和63.4.21) / 石島弘 / 資料と紹介 / / p132~159 <史料>債権総則-55- / 潮見佳男 / p570~597 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

年報医事法学 2 Journal of medical law 2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
12,000
日本医事法学会、日本医事法学会、1987-06、232ページ、21cm
目次
巻頭言 / 有泉亨 / p4~5
医療事故鑑定事例分析 / 小笠豊 / p6~12
薬物ショックなどの鑑定時における新しい体質概念と過失判断上の問題点 / 富田功一 / p13~18
医療事故訴訟の処理のあり方を巡るアメリカ法の対応 / 手嶋豊 / p19~23
鑑定人の民事賠償責任に関する西ドイツ法の動向 / 山下登 / p24~32
問題の所在と限定 / 植木哲 / p33~38
実務上の問題点 / 加藤良夫 / p39~47
鑑定人の立場から / 古村節男 / p48~53
医師会・臨床医から / 饗庭昭 / p54~63
裁判所側から / 本井巽 / p64~72
実体法学から / 山本隆司 / p73~81
訴訟法・比較法学から / 吉野正三郎 / p82~91
討論「医療訴訟と鑑定」 / / p92~118
未熟児網膜症(昭和51年2月生)景岳会南大阪病院事件 / 畔柳達雄 / p119~126
医師の義務違反を理由に慰謝料を認めた例 / 五十嵐清 / p127~132
「エホバの証人」の信者による輸血拒否事例 / 橋本雄太郎 / p132~137
患者の診療録閲覧請求(消極例)ほか一件 / 佐藤彰一 / p137~143
町野朔著「患者の自己決定権と法」 / 新美育文 / p144~148
米田泰邦著「医事紛争と医療裁判」 / 清水洋二 / p149~153
立花隆著「脳死」 / 荻原隆二 / p154~158
加藤 竹内 太田 新美著「脳死・臓器移植と人権」ほか / 中山研一 / p159~166
脳死を採択するアメリカの州制定法 / 丸山英二 / p181~177
第五六回ドイツ法学者大会に出席して /
シドニー’86 保健医療の法と倫理に関する国際会議 / 白井泰子 / p171~167
一九八六年医事法関係判決目録 / / p193~184
法令解説 / / p183~182
一九八六年医事法学文献目録 / / p231~194
編集後記 / / p232
状態:新品同等です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
12,000
日本医事法学会 、日本医事法学会 、1987-06 、232ページ 、21cm
目次 巻頭言 / 有泉亨 / p4~5 医療事故鑑定事例分析 / 小笠豊 / p6~12 薬物ショックなどの鑑定時における新しい体質概念と過失判断上の問題点 / 富田功一 / p13~18 医療事故訴訟の処理のあり方を巡るアメリカ法の対応 / 手嶋豊 / p19~23 鑑定人の民事賠償責任に関する西ドイツ法の動向 / 山下登 / p24~32 問題の所在と限定 / 植木哲 / p33~38 実務上の問題点 / 加藤良夫 / p39~47 鑑定人の立場から / 古村節男 / p48~53 医師会・臨床医から / 饗庭昭 / p54~63 裁判所側から / 本井巽 / p64~72 実体法学から / 山本隆司 / p73~81 訴訟法・比較法学から / 吉野正三郎 / p82~91 討論「医療訴訟と鑑定」 / / p92~118 未熟児網膜症(昭和51年2月生)景岳会南大阪病院事件 / 畔柳達雄 / p119~126 医師の義務違反を理由に慰謝料を認めた例 / 五十嵐清 / p127~132 「エホバの証人」の信者による輸血拒否事例 / 橋本雄太郎 / p132~137 患者の診療録閲覧請求(消極例)ほか一件 / 佐藤彰一 / p137~143 町野朔著「患者の自己決定権と法」 / 新美育文 / p144~148 米田泰邦著「医事紛争と医療裁判」 / 清水洋二 / p149~153 立花隆著「脳死」 / 荻原隆二 / p154~158 加藤 竹内 太田 新美著「脳死・臓器移植と人権」ほか / 中山研一 / p159~166 脳死を採択するアメリカの州制定法 / 丸山英二 / p181~177 第五六回ドイツ法学者大会に出席して / シドニー’86 保健医療の法と倫理に関する国際会議 / 白井泰子 / p171~167 一九八六年医事法関係判決目録 / / p193~184 法令解説 / / p183~182 一九八六年医事法学文献目録 / / p231~194 編集後記 / / p232 状態:新品同等です。

民商法雑誌 126巻6号 2002年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、2002-9、21cm
目次
株券失効制度 / 前田 雅弘 / 727~751
特集 最近の商法改正(2) / / 727~827
株式の単位 / 小林 量 / 752~777
株主総会のIT化 / 神作 裕之 / 778~804
委員会等設置会社における取締役・執行役の責任 / 山下 友信 / 805~827
委任契約における利益の吐き出し請求権(2・完)ドイツ法における受任者の引渡義務についての議論を手がかりとして / 吉永 一行 / 828~861
判例批評 遺留分減殺請求権を債権者代位の目的とすることの可否(平成13.11.22最高裁第一小法廷判決) / 伊藤 昌司 / 862~873
判例批評 医療水凖として未確立の治療方法についての説明義務(平成13.11.27最高裁第三小法廷判決) / 手嶋 豊 / 874~894
判例批評 本人の個人情報の情報公開条例による開示請求の可否(平成13.12.18最高裁第三小法廷判決) / 松井 茂記 / 895~907
判例紹介 組合員がその組合事業に従事して得た収入と給与所得(平成13.7.13最高裁第二小法廷判決) / 岡村 忠生 / 908~915
家事裁判例紹介 外国人が日本でした婚姻届書中の氏名等の訂正許可(福岡家裁小倉支部平成12.12.12審判) / 島野 穹子 / 916~924
書評 保木本一郎著「核と遺伝子技術の法的統制--先端科学技術と法」 / 保木 本一郎 / 925~930
民商法雑誌 第126巻(第一号~第六号)総目次 / / 巻末1~4

状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、2002-9 、21cm
目次 株券失効制度 / 前田 雅弘 / 727~751 特集 最近の商法改正(2) / / 727~827 株式の単位 / 小林 量 / 752~777 株主総会のIT化 / 神作 裕之 / 778~804 委員会等設置会社における取締役・執行役の責任 / 山下 友信 / 805~827 委任契約における利益の吐き出し請求権(2・完)ドイツ法における受任者の引渡義務についての議論を手がかりとして / 吉永 一行 / 828~861 判例批評 遺留分減殺請求権を債権者代位の目的とすることの可否(平成13.11.22最高裁第一小法廷判決) / 伊藤 昌司 / 862~873 判例批評 医療水凖として未確立の治療方法についての説明義務(平成13.11.27最高裁第三小法廷判決) / 手嶋 豊 / 874~894 判例批評 本人の個人情報の情報公開条例による開示請求の可否(平成13.12.18最高裁第三小法廷判決) / 松井 茂記 / 895~907 判例紹介 組合員がその組合事業に従事して得た収入と給与所得(平成13.7.13最高裁第二小法廷判決) / 岡村 忠生 / 908~915 家事裁判例紹介 外国人が日本でした婚姻届書中の氏名等の訂正許可(福岡家裁小倉支部平成12.12.12審判) / 島野 穹子 / 916~924 書評 保木本一郎著「核と遺伝子技術の法的統制--先端科学技術と法」 / 保木 本一郎 / 925~930 民商法雑誌 第126巻(第一号~第六号)総目次 / / 巻末1~4 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

年報医事法学 3 Journal of medical law 3

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
12,000
日本医事法学会、日本医事法学会、1988.3、224ページ、21cm
目次
医事法学会を顧みて / 穴田秀男 / p4~7
オーストラリアにおける高齢者ケアー / 姉崎正平 / p8~21
高齢者への医療対応 / 中川晶輝 / p22~31
褥瘡裁判と看護婦の責任 / 加藤良夫 ; 松村悠子 / p32~41
在宅看護における看護職の業務責任と資格制度 / 木下安子 / p42~49
はじめに――問題の所在 / 西三郎 ; 宇都木伸 / p50
医学の専門化、ことに技術化への対策 / 永井友二郎 / p51~53
「老人医療」の動向と問題点 / 井上英夫 / p54~68
「在宅医療」における環境評価の課題 / 川村佐和子 / p69~80
退院をめぐる法的諸問題 / 平林勝攻 / p81~93
討論「継続医療を必要とする老人をめぐる諸問題」 / 日本医事法学会 / p94~109
手続要件を欠く同意入院が違法とされた事例 / 服部篤美 / p110~115
勧奨予防接種の国家賠償責任を否定した事例 / 手嶋豊 / p116~120
不妊手術後の妊娠につき慰籍料を認めた事例 / 石井美智子 / p120~124
救急患者の入院診療の拒否と病院の民事責任 / 菅野耕毅 / p125~132
人体実験であるとの主張が排斥された事例 / 金川琢雄 / p133~138
クロロキン網膜症第二次訴訟第一審判決 / 沢井裕 / p139~144
畔柳達雄著「医療事故訴訟の研究」 / 野田寛 / p145~149
竹内一夫著「脳死とは何か」ほか / 塚本泰司 / p150~155
長尾龍一=米本昌平編 「メタ・バイオエシックス」 / 八木鉄男 / p155~160
野田寛著「医事法(上・中巻)」 / 高島学司 / p160~163
刑法と生命医療技術 / 町野朔 / p176~171
精神保健法の内容と問題点 / 竹中勲 / p171~164
一九八七年医事法関係判決目録 / / p185~179
法令解説 / / p178~177
一九八七年医事法学文献目録 / / p223~186
編集後記 / / p224
状態:新品同等です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
12,000
日本医事法学会 、日本医事法学会 、1988.3 、224ページ 、21cm
目次 医事法学会を顧みて / 穴田秀男 / p4~7 オーストラリアにおける高齢者ケアー / 姉崎正平 / p8~21 高齢者への医療対応 / 中川晶輝 / p22~31 褥瘡裁判と看護婦の責任 / 加藤良夫 ; 松村悠子 / p32~41 在宅看護における看護職の業務責任と資格制度 / 木下安子 / p42~49 はじめに――問題の所在 / 西三郎 ; 宇都木伸 / p50 医学の専門化、ことに技術化への対策 / 永井友二郎 / p51~53 「老人医療」の動向と問題点 / 井上英夫 / p54~68 「在宅医療」における環境評価の課題 / 川村佐和子 / p69~80 退院をめぐる法的諸問題 / 平林勝攻 / p81~93 討論「継続医療を必要とする老人をめぐる諸問題」 / 日本医事法学会 / p94~109 手続要件を欠く同意入院が違法とされた事例 / 服部篤美 / p110~115 勧奨予防接種の国家賠償責任を否定した事例 / 手嶋豊 / p116~120 不妊手術後の妊娠につき慰籍料を認めた事例 / 石井美智子 / p120~124 救急患者の入院診療の拒否と病院の民事責任 / 菅野耕毅 / p125~132 人体実験であるとの主張が排斥された事例 / 金川琢雄 / p133~138 クロロキン網膜症第二次訴訟第一審判決 / 沢井裕 / p139~144 畔柳達雄著「医療事故訴訟の研究」 / 野田寛 / p145~149 竹内一夫著「脳死とは何か」ほか / 塚本泰司 / p150~155 長尾龍一=米本昌平編 「メタ・バイオエシックス」 / 八木鉄男 / p155~160 野田寛著「医事法(上・中巻)」 / 高島学司 / p160~163 刑法と生命医療技術 / 町野朔 / p176~171 精神保健法の内容と問題点 / 竹中勲 / p171~164 一九八七年医事法関係判決目録 / / p185~179 法令解説 / / p178~177 一九八七年医事法学文献目録 / / p223~186 編集後記 / / p224 状態:新品同等です。

民商法雑誌 94巻4号 1986年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1986-07、21cm
目次

論説 //p1~65

・ 民事訴訟における職業上の秘密 / ロルフ@@シュテュルナ- ; 小橋//馨 ; 鈴木正裕

・ 西ドイツにおける継続雇用請求権について-2完- / 村中孝史

・ 判例批評(最高裁民集三九巻三号・五号) //

・ いわゆる在籍出向中の労働者に対する復帰命令と当該労働者の同意の要否(最判昭和60.4.5) / 片岡 昇

・ 1.公職選挙法13条1項,同法別表第1,同法附則7項ないし9項の衆議院議員の議員定数配分規定の合憲性 2.衆議院議員選挙が違憲の議員定数配分規定に基づいて行われた場合において選挙無効の請求を棄却するとともに主文において当該選挙が違法である旨を宣言すべきものとされた事例(最判昭和60.7.17) / 小林 武

・ 判例紹介(最高裁民事判決昭和六〇年五月、九月分) /

・ 請負契約の途中終了と残工事施工費用の賠償請求(最判昭和60.5.17) / 内山尚三

・ 条件附採用期間中の職員の懲戒免職と根拠法条(最判昭和60.5.20) / 田村和之

・ 懲戒事由が存する場合の分限免職処分の違法性(最判昭和60.9.12) / 小高 剛

・ 資料と紹介 //

・ 第2次契約法リステイトメント試訳-1- / 松本恒雄

・ ラウフス「医事法」-5- / 手嶋 豊

状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1986-07 、21cm
目次 論説 //p1~65 ・ 民事訴訟における職業上の秘密 / ロルフ@@シュテュルナ- ; 小橋//馨 ; 鈴木正裕 ・ 西ドイツにおける継続雇用請求権について-2完- / 村中孝史 ・ 判例批評(最高裁民集三九巻三号・五号) // ・ いわゆる在籍出向中の労働者に対する復帰命令と当該労働者の同意の要否(最判昭和60.4.5) / 片岡 昇 ・ 1.公職選挙法13条1項,同法別表第1,同法附則7項ないし9項の衆議院議員の議員定数配分規定の合憲性 2.衆議院議員選挙が違憲の議員定数配分規定に基づいて行われた場合において選挙無効の請求を棄却するとともに主文において当該選挙が違法である旨を宣言すべきものとされた事例(最判昭和60.7.17) / 小林 武 ・ 判例紹介(最高裁民事判決昭和六〇年五月、九月分) / ・ 請負契約の途中終了と残工事施工費用の賠償請求(最判昭和60.5.17) / 内山尚三 ・ 条件附採用期間中の職員の懲戒免職と根拠法条(最判昭和60.5.20) / 田村和之 ・ 懲戒事由が存する場合の分限免職処分の違法性(最判昭和60.9.12) / 小高 剛 ・ 資料と紹介 // ・ 第2次契約法リステイトメント試訳-1- / 松本恒雄 ・ ラウフス「医事法」-5- / 手嶋 豊 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

年報医事法学 12 Journal of medical law

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
日本医事法学会、日本医事法学会、1997、225p、21cm
巻頭言 役所名・職名等不要論 / 高木 武 / p4~7
第26回日本医事法学会総会研究大会記録 / 8~118
インフォ-ムド・コンセントからインフォ-ムド・ディシジョンへ--情報開示による意思決定の比較法的考察 / 石崎 泰雄 / p8~15
医師の説明と患者の不同意の場合の医師の責任 / 宮野 彬 / p16~22
患者の意思の忖度の限界 / 星野 一正 / p23~29
医療情報と医療情報システム / 佐久間 修 / p30~36
ヘルス・インフォメ-ションは誰のものか / 山田 卓生 / p37~44
特別講演 公衆衛生と人権 / 大谷 藤郎 / p45~61
シンポジウム/医療情報と患者の人権 / 62~118
シンポジウムの狙い / 宮治 真 ; 新美 育文 / p62~63
臨床試験のあり方をめぐって / 寺野 彰 / p64~69
医療情報のプライバシ-保護--在宅看護からの検討 / 川村 佐和子 / p70~77
医療情報のプライバシ---医療情報学の立場から / 中村 好一 / p78~84
医療情報のあり方を考える / 池永 満 / p85~92
総合討論「医療情報と患者の人権」 / / p93
医薬品添付文書と医師の注意義務 / 稲垣喬 / p119
気管カニョーレが移動し、換気障害を起こして死亡した事例 / 佐藤洋子 / p124
多剤投与による穎粒球減少症罹患事例 / 手嶋豊 / p129
加藤久雄著『医事刑法入門』 / 甲斐 克則 / p135~140
菅野耕毅著『医療過誤責任の理論--医事法の研究1』 / 飯塚 和之 / p141~145
石川義博編『精神科臨床における倫理--法と精神医学の対話3』 / 宮下 毅 / p146~150
母体保護法の制定 / 我妻 尭 / p163~157
世界医事法会議 / 宮野 彬 / p156~151
一九九六年医事法関係判決目録 / / p176~167
法令解説 /
一九九六年医事法学文献目録 / / p225~17
編集後記 / 我妻 / p226
状態:非常に良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
日本医事法学会 、日本医事法学会 、1997 、225p 、21cm
巻頭言 役所名・職名等不要論 / 高木 武 / p4~7 第26回日本医事法学会総会研究大会記録 / 8~118 インフォ-ムド・コンセントからインフォ-ムド・ディシジョンへ--情報開示による意思決定の比較法的考察 / 石崎 泰雄 / p8~15 医師の説明と患者の不同意の場合の医師の責任 / 宮野 彬 / p16~22 患者の意思の忖度の限界 / 星野 一正 / p23~29 医療情報と医療情報システム / 佐久間 修 / p30~36 ヘルス・インフォメ-ションは誰のものか / 山田 卓生 / p37~44 特別講演 公衆衛生と人権 / 大谷 藤郎 / p45~61 シンポジウム/医療情報と患者の人権 / 62~118 シンポジウムの狙い / 宮治 真 ; 新美 育文 / p62~63 臨床試験のあり方をめぐって / 寺野 彰 / p64~69 医療情報のプライバシ-保護--在宅看護からの検討 / 川村 佐和子 / p70~77 医療情報のプライバシ---医療情報学の立場から / 中村 好一 / p78~84 医療情報のあり方を考える / 池永 満 / p85~92 総合討論「医療情報と患者の人権」 / / p93 医薬品添付文書と医師の注意義務 / 稲垣喬 / p119 気管カニョーレが移動し、換気障害を起こして死亡した事例 / 佐藤洋子 / p124 多剤投与による穎粒球減少症罹患事例 / 手嶋豊 / p129 加藤久雄著『医事刑法入門』 / 甲斐 克則 / p135~140 菅野耕毅著『医療過誤責任の理論--医事法の研究1』 / 飯塚 和之 / p141~145 石川義博編『精神科臨床における倫理--法と精神医学の対話3』 / 宮下 毅 / p146~150 母体保護法の制定 / 我妻 尭 / p163~157 世界医事法会議 / 宮野 彬 / p156~151 一九九六年医事法関係判決目録 / / p176~167 法令解説 / 一九九六年医事法学文献目録 / / p225~17 編集後記 / 我妻 / p226 状態:非常に良

民商法雑誌 129巻4・5号 2004年2月号 ◆目次画像有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
竹田省・末川博編集、有斐閣、2004-2、21cm
目次
序--「法は家庭に入らず」の再考 / 床谷 文雄 /
特集 ドメスティック・バイオレンスと法 /
実務から見たDV問題とDV防止法の課題 / 長谷川 京子 /

離婚問題としてのDV / 犬伏 由子 / 505~533
ドメスティック・バイオレンスと離婚後の子どもの監護に関する取り決め / 山口 亮子 / 534~559
ドイツの民事暴力保護法制 / 合田 篤子 / 560~593
DV加害者男性から妻子を保護するためのアメリカの施策--刑法、警察行政、および子供の親権・監護権に関する判例 / マージョリー・D. フィールズ,沼崎 一郎 / 594~614
DVと裁判所の改革--日本におけるDVコートの可能性 / 池本 壽美子 / 615~645
再建型倒産処理手続の機能(2・完)アメリカ合衆国における再建型倒産処理手続の発展過程 / 村田 典子 / 646~678
判例批評 非公開決定取消訴訟における訴えの利益の消滅(平成14.2.28最高裁第一小法廷判決) / 北村 和生 / 679~691
判例批評 並行輸入の商標権侵害としての違法性(消極)(平成15.2.27最高裁第一小法廷判決) / 渋谷 達紀 / 692~703
判例紹介 特定の宗教典礼方式に従う旨の墓地使用権契約の拘束力(平成14.1.22最高裁第三小法廷判決) / 鹿野 菜穂子 / 704~708
判例紹介 名誉毀損行為時点以降の証拠と真実性の証明(平成14.1.29最高裁第三小法廷判決) / 和田 真一 / 709~713
判例紹介 通信社からの配信記事の掲載と名誉毀損の成否(平成14.1.29最高裁第三小法廷判決) / 和田 真一 / 714~718
判例紹介 医療品添付文書の記載と医師の投薬上の注意義務(平成14.11.8最高裁第二小法廷判決) / 手嶋 豊 / 719~724
判例紹介 弁護士の戒告処分による社会的信用の低下と執行停止(平成15.3.11最高裁第三小法廷決定) / 橋本 博之 / 725~729
判例紹介 新庁舎竣工式の際の商品券贈呈は違法でないとした事例(平成15.3.27最高裁第一小法廷判決) / 大田 直史 /
判例紹介 民法900条4号ただし書前段の規定の合憲性(平成
その他・・・
状態:非常に良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
竹田省・末川博編集 、有斐閣 、2004-2 、21cm
目次 序--「法は家庭に入らず」の再考 / 床谷 文雄 / 特集 ドメスティック・バイオレンスと法 / 実務から見たDV問題とDV防止法の課題 / 長谷川 京子 / 離婚問題としてのDV / 犬伏 由子 / 505~533 ドメスティック・バイオレンスと離婚後の子どもの監護に関する取り決め / 山口 亮子 / 534~559 ドイツの民事暴力保護法制 / 合田 篤子 / 560~593 DV加害者男性から妻子を保護するためのアメリカの施策--刑法、警察行政、および子供の親権・監護権に関する判例 / マージョリー・D. フィールズ,沼崎 一郎 / 594~614 DVと裁判所の改革--日本におけるDVコートの可能性 / 池本 壽美子 / 615~645 再建型倒産処理手続の機能(2・完)アメリカ合衆国における再建型倒産処理手続の発展過程 / 村田 典子 / 646~678 判例批評 非公開決定取消訴訟における訴えの利益の消滅(平成14.2.28最高裁第一小法廷判決) / 北村 和生 / 679~691 判例批評 並行輸入の商標権侵害としての違法性(消極)(平成15.2.27最高裁第一小法廷判決) / 渋谷 達紀 / 692~703 判例紹介 特定の宗教典礼方式に従う旨の墓地使用権契約の拘束力(平成14.1.22最高裁第三小法廷判決) / 鹿野 菜穂子 / 704~708 判例紹介 名誉毀損行為時点以降の証拠と真実性の証明(平成14.1.29最高裁第三小法廷判決) / 和田 真一 / 709~713 判例紹介 通信社からの配信記事の掲載と名誉毀損の成否(平成14.1.29最高裁第三小法廷判決) / 和田 真一 / 714~718 判例紹介 医療品添付文書の記載と医師の投薬上の注意義務(平成14.11.8最高裁第二小法廷判決) / 手嶋 豊 / 719~724 判例紹介 弁護士の戒告処分による社会的信用の低下と執行停止(平成15.3.11最高裁第三小法廷決定) / 橋本 博之 / 725~729 判例紹介 新庁舎竣工式の際の商品券贈呈は違法でないとした事例(平成15.3.27最高裁第一小法廷判決) / 大田 直史 / 判例紹介 民法900条4号ただし書前段の規定の合憲性(平成 その他・・・ 状態:非常に良い

年報医事法学 21 Journal of medical law 21

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,000
日本医事法学会、日本医事法学会、2006.7、330ページ、21cm

目次
第35回医事法学会総会 研究大会記録
成熟した未成年者の生命にかかわる治療拒否権―アメリカ法を素材にして/永水裕子
診療情報の第三者提供をめぐるわが国の法状況の考察―異質の法領域の架橋を志向して/村山淳子
電子カルテ等の証拠性の長期的な確保について―電子署名およびタイムスタンプの利用と長期保存の課題を中心に/米丸恒治
シンポジウム/医療契約を考える―医療事故をめぐって
 本シンポジウムの企画趣旨/企画委員会(加藤良夫)
日本における医療契約の現状と課題/増田聖子
医療契約を考える―臨床医から見た医師-患者関係と法/塚本泰司
オランダにおける診療契約法について/手嶋 豊
医療事故リスクと医療契約―ドイツの場合/小池 泰
フランスにおける医療契約と医療被害救済制度/山口斉昭
イギリスにおける医師・患者関係の法的性質と医療被害者の救済/飯塚和之
総合討論
判決紹介
がん患者本人に対する告知方法および告知後の対応等に医師の配慮義務違反が認められないとされた事例/小西知世
抗生剤の点滴によるアナフィラキシーショック死における医師の看護師への指示等の過失を認定した事例/良村貞子
拘置所内において未決勾留中の者が脳梗塞を発症し重大な後遺症が残った場合について、「相当程度の可能性の存在」が否定された事例/日山恵美
医薬品の製造物責任/古川俊治
末期医療における患者の死に直結しうる治療中止の許容要件/加藤摩耶

望まないPM病児妊娠出産事件/服部篤美
帝王切開を強く希望していた夫婦に経膣分娩を勧めた医師の説明が、同夫婦に対して経膣分娩の場合の危険性を理解した上で経膣分娩を受け入れるか否かについて判断する機会を与えるべき義務を尽くしたものとはいえないとされた事例/和泉澤千恵
医事法トピックス
死亡した夫の凍結保存精子を使用した人工授精/岩志和一郎
個人情報保護法と医療情報の近時の動向/樋口範雄
医療法30条7をめぐる最近の訴訟の整理/宇都木伸
The Human Tissue Act 2004/佐藤雄一郎
生命倫理に関する2004年8月6日法/フォーロドゥ・マチュー、山口斉昭
北欧におけるバイオバンクに関する法制度―スウェーデン法を中心に
その他・・・
状態:新品同等です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,000
日本医事法学会 、日本医事法学会 、2006.7 、330ページ 、21cm
目次 第35回医事法学会総会 研究大会記録 成熟した未成年者の生命にかかわる治療拒否権―アメリカ法を素材にして/永水裕子 診療情報の第三者提供をめぐるわが国の法状況の考察―異質の法領域の架橋を志向して/村山淳子 電子カルテ等の証拠性の長期的な確保について―電子署名およびタイムスタンプの利用と長期保存の課題を中心に/米丸恒治 シンポジウム/医療契約を考える―医療事故をめぐって  本シンポジウムの企画趣旨/企画委員会(加藤良夫) 日本における医療契約の現状と課題/増田聖子 医療契約を考える―臨床医から見た医師-患者関係と法/塚本泰司 オランダにおける診療契約法について/手嶋 豊 医療事故リスクと医療契約―ドイツの場合/小池 泰 フランスにおける医療契約と医療被害救済制度/山口斉昭 イギリスにおける医師・患者関係の法的性質と医療被害者の救済/飯塚和之 総合討論 判決紹介 がん患者本人に対する告知方法および告知後の対応等に医師の配慮義務違反が認められないとされた事例/小西知世 抗生剤の点滴によるアナフィラキシーショック死における医師の看護師への指示等の過失を認定した事例/良村貞子 拘置所内において未決勾留中の者が脳梗塞を発症し重大な後遺症が残った場合について、「相当程度の可能性の存在」が否定された事例/日山恵美 医薬品の製造物責任/古川俊治 末期医療における患者の死に直結しうる治療中止の許容要件/加藤摩耶 望まないPM病児妊娠出産事件/服部篤美 帝王切開を強く希望していた夫婦に経膣分娩を勧めた医師の説明が、同夫婦に対して経膣分娩の場合の危険性を理解した上で経膣分娩を受け入れるか否かについて判断する機会を与えるべき義務を尽くしたものとはいえないとされた事例/和泉澤千恵 医事法トピックス 死亡した夫の凍結保存精子を使用した人工授精/岩志和一郎 個人情報保護法と医療情報の近時の動向/樋口範雄 医療法30条7をめぐる最近の訴訟の整理/宇都木伸 The Human Tissue Act 2004/佐藤雄一郎 生命倫理に関する2004年8月6日法/フォーロドゥ・マチュー、山口斉昭 北欧におけるバイオバンクに関する法制度―スウェーデン法を中心に その他・・・ 状態:新品同等です。

年報医事法学 11 Journal of medical law ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
日本医事法学会、日本医事法学会、1996、279p、21cm
巻頭言 医療と法と医事法学 / 野田 寛 /
第25回日本医事法学会総会研究大会記録--シンポジウム/医療事故の防止に向けて /
リスクマネジメントの体系 / 浜島 信之 /
医療事故・医療の質の検討システム /
アメリカ:医療事故予防策と医療の質確保 / 手嶋 豊 /
ドイツ:ドイツ医師会の調停所と鑑定委員会--ドイツにおける医療事故防止の試み / 浦川 道太郎 /
スウェ-デン:スウェ-デンの患者保険 / 加藤 佳子 /
イギリス:医療における説明責任 / 新美 育文 /
医療事故を防止するための実践報告 /
医療事故防止対策に対する看護管理者の対応 / 石井 トク /
日本麻酔学会の取り組み / 島田 康弘 /
医療事故情報センタ- / 柴田 義朗 /
診療レベル向上のための制度 /
名古屋記念病院におけるpeer reviewについて / 藤田 民夫 /
日本の医療になにが必要か/臨床科学の確立が鍵 / 福島 雅典 /
医療過誤訴訟は医療事故防止・医療の質の向上に役立っているか / 我妻 尭 /
維台討論「医療事故の防止に向けて」 /
因島骨関節結核集団発生事件(広島高裁判決平成6.3.25) / 西 三郎 /
脳動脈瘤破裂手術と説明義務(宮崎地裁判決平成6.9.12) / 塚本 泰司 /
クロロキン薬害第二次訴訟ほか(最高裁判決平成7.6.23) / 松村 弓彦 /
内視鏡のための局所麻酔によるショック死(東京高裁判決平成6.10.20) / 宮治 真 /
小樽種痘損害賠償請求事件差戻後控訴審判決(札幌高裁判決平成6.12.6) / 高波 澄子 /
医療扶助による診療に関する減点査定訴訟(京都地裁判決平成7.2.3) / 荻原 隆二 ; 佐藤 雄一郎 /
治療行為の中止と医師による積極的安楽死の許される要件(横浜地裁判決平成7.3.28) / 大嶋 一泰 /
その他・・・・
状態:非常に良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
日本医事法学会 、日本医事法学会 、1996 、279p 、21cm
巻頭言 医療と法と医事法学 / 野田 寛 / 第25回日本医事法学会総会研究大会記録--シンポジウム/医療事故の防止に向けて / リスクマネジメントの体系 / 浜島 信之 / 医療事故・医療の質の検討システム / アメリカ:医療事故予防策と医療の質確保 / 手嶋 豊 / ドイツ:ドイツ医師会の調停所と鑑定委員会--ドイツにおける医療事故防止の試み / 浦川 道太郎 / スウェ-デン:スウェ-デンの患者保険 / 加藤 佳子 / イギリス:医療における説明責任 / 新美 育文 / 医療事故を防止するための実践報告 / 医療事故防止対策に対する看護管理者の対応 / 石井 トク / 日本麻酔学会の取り組み / 島田 康弘 / 医療事故情報センタ- / 柴田 義朗 / 診療レベル向上のための制度 / 名古屋記念病院におけるpeer reviewについて / 藤田 民夫 / 日本の医療になにが必要か/臨床科学の確立が鍵 / 福島 雅典 / 医療過誤訴訟は医療事故防止・医療の質の向上に役立っているか / 我妻 尭 / 維台討論「医療事故の防止に向けて」 / 因島骨関節結核集団発生事件(広島高裁判決平成6.3.25) / 西 三郎 / 脳動脈瘤破裂手術と説明義務(宮崎地裁判決平成6.9.12) / 塚本 泰司 / クロロキン薬害第二次訴訟ほか(最高裁判決平成7.6.23) / 松村 弓彦 / 内視鏡のための局所麻酔によるショック死(東京高裁判決平成6.10.20) / 宮治 真 / 小樽種痘損害賠償請求事件差戻後控訴審判決(札幌高裁判決平成6.12.6) / 高波 澄子 / 医療扶助による診療に関する減点査定訴訟(京都地裁判決平成7.2.3) / 荻原 隆二 ; 佐藤 雄一郎 / 治療行為の中止と医師による積極的安楽死の許される要件(横浜地裁判決平成7.3.28) / 大嶋 一泰 / その他・・・・ 状態:非常に良

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000