文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文字学研究」の検索結果
25件

中國文字28-30(3冊)(中文)

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
6,600
國立臺灣大學文學院古文字學研究室編印、國立臺灣大學文學院古文字學研究室、1968、26-27cm、3・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中國文字28-30(3冊)(中文)

6,600
國立臺灣大學文學院古文字學研究室編印 、國立臺灣大學文學院古文字學研究室 、1968 、26-27cm 、3冊

中国文字(全十二巻)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
84,700
国立台湾大学文学院古文字学研究室編印、国立台湾大学文学院古文字学研究室編印、Jun-61
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
84,700
国立台湾大学文学院古文字学研究室編印 、国立台湾大学文学院古文字学研究室編印 、Jun-61

文字学研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,600
胡樸安、信誼書局、Jul-78
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
胡樸安 、信誼書局 、Jul-78

鎌倉と日蓮 

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
2,000
大川善男、文献文字学研究所、平成17年
初版 カバー
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鎌倉と日蓮 

2,000
大川善男 、文献文字学研究所 、平成17年
初版 カバー

語文辞書補証(西南師範大学漢語言文字学研究叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
毛遠明、巴蜀書社、2002年、535p、精装本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
毛遠明 、巴蜀書社 、2002年 、535p 、精装本

四川方言詞語考釈 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
蒋宗福 巴蜀書社 西南師範大学漢語言文字学研究叢書、2002、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

四川方言詞語考釈 

1,000
蒋宗福 巴蜀書社 西南師範大学漢語言文字学研究叢書 、2002 、1冊

甲金語言文字研究論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
喩遂生著、巴蜀書社
甲金语言文字研究论集
(西南師範大學汉语言文字学研究丛书)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
喩遂生著 、巴蜀書社
甲金语言文字研究论集 (西南師範大學汉语言文字学研究丛书)

四川方言詞語考釈 西南師範大学漢語言文字学研究叢書

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
1,650
蒋宗福、巴蜀書社、2002(2002)、1冊
附筆画索引 繁体字 A5精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

四川方言詞語考釈 西南師範大学漢語言文字学研究叢書

1,650
蒋宗福 、巴蜀書社 、2002(2002) 、1冊
附筆画索引 繁体字 A5精

文字学概要 後編 漢字の性質とその展開

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
裘錫圭 早稲田大学中国古籍文化研究所文字学研究班訳、中国古籍文化研究所、2007、1
A4版 P221 美本
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文字学概要 後編 漢字の性質とその展開

2,000
裘錫圭 早稲田大学中国古籍文化研究所文字学研究班訳 、中国古籍文化研究所 、2007 、1
A4版 P221 美本

《韓非子》単音動詞語法研究 漢語言文字学研究叢書 精装

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,980
徐適端、巴蜀書社、2002
西南師範大学/初版/176頁/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

《韓非子》単音動詞語法研究 漢語言文字学研究叢書 精装

1,980
徐適端 、巴蜀書社 、2002
西南師範大学/初版/176頁/状態良

上古漢語語法研究 漢語言文字学研究叢書 精装

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
2,200
方有国、巴蜀書社、2002
西南師範大学/初版/304頁/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

上古漢語語法研究 漢語言文字学研究叢書 精装

2,200
方有国 、巴蜀書社 、2002
西南師範大学/初版/304頁/状態良

古文字学論集初稿*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
6,000
国際中国古文字学研究会/香港中文大学、中文書、1983、1冊
中文書 B5 547頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,000
国際中国古文字学研究会/香港中文大学 、中文書 、1983 、1冊
中文書 B5 547頁

「六朝唐五代 石刻俗字研究 」 西南師範大學漢語言文字學研究叢書

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,500
歐昌俊 李海霞、巴蜀书社、2004年、259p、21センチ、1冊
表紙にスレ痛み汚れ 天地小口付近にヤケと茶シミ斑点汚れがあります 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
歐昌俊 李海霞 、巴蜀书社 、2004年 、259p 、21センチ 、1冊
表紙にスレ痛み汚れ 天地小口付近にヤケと茶シミ斑点汚れがあります 本文は経年並で、通読には差し支えありません

敦煌語言文字学研究(敦煌学研究叢書)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,640
黄征、甘粛教育、2002年、1冊
少ヤケ・痛、扉・見返しに三文判で押印 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,640
黄征 、甘粛教育 、2002年 、1冊
少ヤケ・痛、扉・見返しに三文判で押印 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

四川方言詞語考釈(漢語言文字学研究叢書)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,200
蒋宗福、巴蜀書社、2002年、1冊
精装 少ヤケ・シミ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

四川方言詞語考釈(漢語言文字学研究叢書)

2,200
蒋宗福 、巴蜀書社 、2002年 、1冊
精装 少ヤケ・シミ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

中国文字学 (支那語)

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
5,500 (送料:¥200~)
孫海波 著、出版元記載なし、1941年(辛巳)、214p、27cm
裸本、裏表紙内側に書き込み、本文概ね良好。
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥200~)
孫海波 著 、出版元記載なし 、1941年(辛巳) 、214p 、27cm
裸本、裏表紙内側に書き込み、本文概ね良好。
  • 単品スピード注文

語言文獻論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
蔣宗福 著、巴蜀書社
9787806593479
语言文献论集(西南師範大學汉语言文字学研究丛书)
《语言文献论集(繁体版)》内容简介:从宏观来看,随着中国国力的日益增强和国际地位的提高,全世界正在兴起学习汉语、了解中国的热潮。因此,研究汉语言文字的队伍也渐渐扩大,这方面的研究也更加需要深入、普及。我希望这一套丛书能够在中国走向世界,世界了解中国的大业中发生一点微小的作用。
経年劣化によるシミ汚れあり、表紙に汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
蔣宗福 著 、巴蜀書社
9787806593479 语言文献论集(西南師範大學汉语言文字学研究丛书) 《语言文献论集(繁体版)》内容简介:从宏观来看,随着中国国力的日益增强和国际地位的提高,全世界正在兴起学习汉语、了解中国的热潮。因此,研究汉语言文字的队伍也渐渐扩大,这方面的研究也更加需要深入、普及。我希望这一套丛书能够在中国走向世界,世界了解中国的大业中发生一点微小的作用。 経年劣化によるシミ汚れあり、表紙に汚れあり

説文未收録之秦文字研究:以睡虎地秦簡為例

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
洪燕梅 編著、文津(TW)、2006年09月
說文未收錄之秦文字研究 : 以《睡虎地秦簡》為例
丛书: 文史哲大系 ISBN: 9789576687990

说文未收录之秦文字研究 : 以《睡虎地秦简》为例

秦文字上承殷、周古文,下啟漢代小篆、隸書,位處漢字由篆至隸之關鍵,故向為古文字學研究要項。東漢許慎作《說文》,以小篆為主,兼及古籀、六國古文等,為現存首部材料豐富、體例完整之字書。取二者相校,考其字形異同,可推索漢字演變之跡,故本書以出土之《睡虎地秦簡》為例,釐析《說文》未收錄之秦文字,藉以探討異體字及《說文》失收字,並兼論秦「書同文字」之成效。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
洪燕梅 編著 、文津(TW) 、2006年09月
說文未收錄之秦文字研究 : 以《睡虎地秦簡》為例 丛书: 文史哲大系 ISBN: 9789576687990 说文未收录之秦文字研究 : 以《睡虎地秦简》为例 秦文字上承殷、周古文,下啟漢代小篆、隸書,位處漢字由篆至隸之關鍵,故向為古文字學研究要項。東漢許慎作《說文》,以小篆為主,兼及古籀、六國古文等,為現存首部材料豐富、體例完整之字書。取二者相校,考其字形異同,可推索漢字演變之跡,故本書以出土之《睡虎地秦簡》為例,釐析《說文》未收錄之秦文字,藉以探討異體字及《說文》失收字,並兼論秦「書同文字」之成效。

敦煌俗字研究(第2版)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,890
張涌泉、上海教育出版社
《敦煌俗字研究》(第二版)是郭在贻教授提出的敦煌语言文字研究中著名的“敦煌三书”的重要组成部分,由郭在贻教授的学生、著名学者张涌泉教授编著,分为上下两编。
上编全面系统地论述了敦煌俗字研究的诸问题,如俗字的性质、敦煌俗字的概况、敦煌俗字的类型、敦煌俗字研究的意义,以及认识敦煌俗字的方法,等等;下编按部首把敦煌字书、韵书以及其他写卷中的俗字材料汇为一编,并与传世字书、碑刻等文献中的俗字材料相参证,上探其源,下明其变,力图勾勒出每一个俗字的来龙去脉。
张涌泉教授的《敦煌俗字研究》是一部敦煌俗字研究领域的重要专著,全书资料完备,论述全面,颇多创见,实用性强,对文字学研究、对敦煌文书的校读、对大型字典的编纂等,都有重要的参考价值。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,890
張涌泉 、上海教育出版社
《敦煌俗字研究》(第二版)是郭在贻教授提出的敦煌语言文字研究中著名的“敦煌三书”的重要组成部分,由郭在贻教授的学生、著名学者张涌泉教授编著,分为上下两编。 上编全面系统地论述了敦煌俗字研究的诸问题,如俗字的性质、敦煌俗字的概况、敦煌俗字的类型、敦煌俗字研究的意义,以及认识敦煌俗字的方法,等等;下编按部首把敦煌字书、韵书以及其他写卷中的俗字材料汇为一编,并与传世字书、碑刻等文献中的俗字材料相参证,上探其源,下明其变,力图勾勒出每一个俗字的来龙去脉。 张涌泉教授的《敦煌俗字研究》是一部敦煌俗字研究领域的重要专著,全书资料完备,论述全面,颇多创见,实用性强,对文字学研究、对敦煌文书的校读、对大型字典的编纂等,都有重要的参考价值。

北大漢簡老子研究(出土文献与中国文学研究叢書)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,720
呉文文、社会科学文献出版社、2024、218p、平装
出土文獻與中國文學研究叢書 吴文文
出土文献与中国文学研究丛书 北大汉简老子研究

本书分为上下两编。上编聚焦于北大汉简《老子》的语言文字学研究,积极运用古文字、新近出土文献等材料,从文字、音韵、语法、同源字等角度对汉简《老子》进行了较为深入细致的探讨。下编涉及北大汉简《老子》思想的研究。对汉简《老子·上经》首章与《老子·下经》首尾两章分别开展了全面的校勘工作,在此基础上,对此三章所蕴含的老子哲学思想进行了剖析。此外,对汉简《老子》不同于其他版本的分章特征及其义理依据进行了探讨。 本书注重研究方法、研究角度的综合运用,积极探索学科交叉背景下古本《老子》研究视域的拓展,可供广大《老子》研究者和爱好者参考。

目录:
上编 北大漢簡《老子》的語言文字學研究
第一章 汉简《老子》通假字及用韵研究/3
第二章 以汉简《老子》字形为参照的汉代文字演变/18
第三章 据汉简《老子》证“建言”为老子所引之典籍/33
第四章 “玄”字造字理据的考察与《老子》中“玄”的内涵/39
第五章 四古本《老子》中的九组同源字/48
第六章 汉简《老子》“道冲而用之又弗盈”等“弗”字相关语句的释读/59
第七章 汉简《老子》的独特异文及其价值/68
第八章 出土文献视域下的《老子》校释/81
第九章 汉简《老子》互文修辞研究/94

下编 北大漢簡《老子》思想淺析
第十章 汉简《老子》和严遵《老子指归》的分章特征及其义理依据/105
第十一章 汉简《老子·上经》首章校释与老子政治思想的考察/121
第十二章 汉简《老子·下经》首尾两章的校释以及贯穿老子思想的主线:从无名到无为/143
附录一 王弼本《老子》经文/162
附录二 北大汉简《老子》释文/176
附录三 《老子》身心修炼思想浅析/194
附录四 北大汉简《老子》研究论著目录/213

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,720
呉文文 、社会科学文献出版社 、2024 、218p 、平装
出土文獻與中國文學研究叢書 吴文文 出土文献与中国文学研究丛书 北大汉简老子研究 本书分为上下两编。上编聚焦于北大汉简《老子》的语言文字学研究,积极运用古文字、新近出土文献等材料,从文字、音韵、语法、同源字等角度对汉简《老子》进行了较为深入细致的探讨。下编涉及北大汉简《老子》思想的研究。对汉简《老子·上经》首章与《老子·下经》首尾两章分别开展了全面的校勘工作,在此基础上,对此三章所蕴含的老子哲学思想进行了剖析。此外,对汉简《老子》不同于其他版本的分章特征及其义理依据进行了探讨。 本书注重研究方法、研究角度的综合运用,积极探索学科交叉背景下古本《老子》研究视域的拓展,可供广大《老子》研究者和爱好者参考。 目录: 上编 北大漢簡《老子》的語言文字學研究 第一章 汉简《老子》通假字及用韵研究/3 第二章 以汉简《老子》字形为参照的汉代文字演变/18 第三章 据汉简《老子》证“建言”为老子所引之典籍/33 第四章 “玄”字造字理据的考察与《老子》中“玄”的内涵/39 第五章 四古本《老子》中的九组同源字/48 第六章 汉简《老子》“道冲而用之又弗盈”等“弗”字相关语句的释读/59 第七章 汉简《老子》的独特异文及其价值/68 第八章 出土文献视域下的《老子》校释/81 第九章 汉简《老子》互文修辞研究/94 下编 北大漢簡《老子》思想淺析 第十章 汉简《老子》和严遵《老子指归》的分章特征及其义理依据/105 第十一章 汉简《老子·上经》首章校释与老子政治思想的考察/121 第十二章 汉简《老子·下经》首尾两章的校释以及贯穿老子思想的主线:从无名到无为/143 附录一 王弼本《老子》经文/162 附录二 北大汉简《老子》释文/176 附录三 《老子》身心修炼思想浅析/194 附录四 北大汉简《老子》研究论著目录/213 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中国語言学年鑑(2023)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
25,190
張伯江、中国社会科学出版社、2023年12月
中國語言學年鑒 中国语言学年鉴·2023
中国哲学社会科学学科年鉴 张伯江主编

本書呈現了2022年語言學各學科研究的發展成果,包括15篇學科綜述、全年出版的語言學著作、重要的學術文章、主要學術活動和大事記,介紹了一些有重大成就的科研人員等,力求能夠客觀、全面地反映2022年語言學的研究成果和各分支學科的發展軌跡,為進一步推動學科建設、促進學科發展起到了基礎性作用。全書思路清晰,文字流暢,具有較高的出版價值和收藏價值,不愧為語言學研究領域的一部力作。

本书立足中国特色哲学社会科学学科体系、学术体系、话语体系建设,充分领会新时代新年鉴的任务和要求,对2022年中国语言学界的主要研究进展、学术动态和学科建设等进行了系统的梳理和介绍,并试图对该年度各领域的学术发展做出高站位的观察和批判。全书分为学科综述、文章选登、学术论著介绍、学术活动、学者介绍和大事记共六个部分。本卷是创刊以来的第2卷。

目  录
学科综述
现代汉语句法语义研究
汉语历史语法研究
现代汉语词汇学及辞书学研究
汉语历史词汇研究
汉语语音学研究
汉语音韵学研究
古文字学研究
汉语方言学研究
修辞学研究
篇章语用研究
计算语言学和自然语言处理研究及应用
语料库研究与应用
社会语言学研究
语言文字工作
……

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,190
張伯江 、中国社会科学出版社 、2023年12月
中國語言學年鑒 中国语言学年鉴·2023 中国哲学社会科学学科年鉴 张伯江主编 本書呈現了2022年語言學各學科研究的發展成果,包括15篇學科綜述、全年出版的語言學著作、重要的學術文章、主要學術活動和大事記,介紹了一些有重大成就的科研人員等,力求能夠客觀、全面地反映2022年語言學的研究成果和各分支學科的發展軌跡,為進一步推動學科建設、促進學科發展起到了基礎性作用。全書思路清晰,文字流暢,具有較高的出版價值和收藏價值,不愧為語言學研究領域的一部力作。 本书立足中国特色哲学社会科学学科体系、学术体系、话语体系建设,充分领会新时代新年鉴的任务和要求,对2022年中国语言学界的主要研究进展、学术动态和学科建设等进行了系统的梳理和介绍,并试图对该年度各领域的学术发展做出高站位的观察和批判。全书分为学科综述、文章选登、学术论著介绍、学术活动、学者介绍和大事记共六个部分。本卷是创刊以来的第2卷。 目  录 学科综述 现代汉语句法语义研究 汉语历史语法研究 现代汉语词汇学及辞书学研究 汉语历史词汇研究 汉语语音学研究 汉语音韵学研究 古文字学研究 汉语方言学研究 修辞学研究 篇章语用研究 计算语言学和自然语言处理研究及应用 语料库研究与应用 社会语言学研究 语言文字工作 …… 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

郭沫若研究 総第19輯

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,920
趙笑潔 蔡震 主編、社会科学文献出版社、2024年07月、362p
趙笑潔; 蔡震 社會科學文獻出版社
郭沫若研究 总第19辑
赵笑洁 蔡震 主编;李斌 副主编

《郭沫若研究》为郭沫若纪念馆主办集刊,本辑为第19辑,收录论文凡21篇,文献辑佚2篇,涉及史学研究、文学研究、古文字学研究、翻译研究、思想史研究以及史料辩证等诸多领域,内容丰富。其中,《关于郭沫若的杨朱研究考察》梳理、辨析、综合考察了郭沫若的这些论述,让人们能清晰地了解郭沫若对杨朱这一重要学派的评价,对于改变当今已被严重边缘化了的杨朱思想学说及其学派的研究状况,亦不无助益。《青年郭沫若对于王阳明思想的扬弃》从郭沫若《伟大的精神生活者王阳明》一文的版本变动切入,描述了他从接触王阳明思想,到大为“礼赞”,再到扬弃的过程。《从翻译文学革命到革命文学翻译:论创造社期刊对德语文学的译介》将郭沫若的翻译活动扩展到与创造社作家的翻译活动结合在一起,并且是从创造社活动的全过程来进行深入、综合的考察,实际上表达了对于五四新文学在德语文学译介活动在翻译史意义上的思考。《郭沫若手稿、手迹研究的学术价值与路径方法》从学术研究的角度思考郭沫若手稿、手迹的整理工作。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
趙笑潔 蔡震 主編 、社会科学文献出版社 、2024年07月 、362p
趙笑潔; 蔡震 社會科學文獻出版社 郭沫若研究 总第19辑 赵笑洁 蔡震 主编;李斌 副主编 《郭沫若研究》为郭沫若纪念馆主办集刊,本辑为第19辑,收录论文凡21篇,文献辑佚2篇,涉及史学研究、文学研究、古文字学研究、翻译研究、思想史研究以及史料辩证等诸多领域,内容丰富。其中,《关于郭沫若的杨朱研究考察》梳理、辨析、综合考察了郭沫若的这些论述,让人们能清晰地了解郭沫若对杨朱这一重要学派的评价,对于改变当今已被严重边缘化了的杨朱思想学说及其学派的研究状况,亦不无助益。《青年郭沫若对于王阳明思想的扬弃》从郭沫若《伟大的精神生活者王阳明》一文的版本变动切入,描述了他从接触王阳明思想,到大为“礼赞”,再到扬弃的过程。《从翻译文学革命到革命文学翻译:论创造社期刊对德语文学的译介》将郭沫若的翻译活动扩展到与创造社作家的翻译活动结合在一起,并且是从创造社活动的全过程来进行深入、综合的考察,实际上表达了对于五四新文学在德语文学译介活动在翻译史意义上的思考。《郭沫若手稿、手迹研究的学术价值与路径方法》从学术研究的角度思考郭沫若手稿、手迹的整理工作。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

念茲在茲 復旦大学出土文献与古文字研究中心成立廿載紀念論文集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,300
復旦大学出土文献与古文字研究中心 編、中西書局、2025年03月
《念兹在兹 复旦大学出土文献与古文字研究中心成立廿载纪念论文集》本書には、甲骨・金文・戦国・漢代などの資料に関する文字・文献・歴史研究、さらに上古音と古文字の交差研究など、幅広い分野を含む学術論文約50篇が収録されています。論文集の執筆者には、艾蘭、蔡哲茂、朱鳳瀚、夏含夷といった国内外の著名な学者が名を連ねており、本研究センターが学術界において持つ影響力とその発信力を示しています。

复旦大学出土文献与古文字研究中心自2005年成立以来,一直致力于甲骨文、青铜器、竹简木牍、帛书等出土文献的深入研究,挖掘其中蕴含的历史思想和文化价值。中心在裘锡圭教授和刘钊教授的带领下,形成了扎实求真的学风,培养了一批批优秀的学者,对古文字学科的发展注入了不竭动力。

为庆祝中心成立二十周年,中心计划于2025年3月举办纪念会,并征集学界论文,汇成本论文集。论文集收录学术论文48篇,内容涵盖甲金战汉等材料的文字、文献、历史研究,以及上古音与古文字交叉研究等多个领域。论文集的作者包括艾兰、蔡哲茂、朱凤瀚、夏含夷等国内外知名学者,展现了中心在学术界的影响力和号召力。通过这些研究成果的集结,论文集不仅为学界提供了一个交流和展示的平台,也进一步彰显了复旦大学出土文献与古文字研究中心在推动古文字学研究、传承和发展中华优秀传统文化方面的重要贡献。

目錄
甲骨文中所見的商代車馬 黃天樹
釋甲骨文蓐的一種異體——兼釋螽的構形和相關地名的地望 趙平安
花東卜辭中的前辭、末辭和貞人補論 張玉金
「?」「甫」關係新探——兼釋甲骨文中的「甫」字 謝明文
從橫寫到豎寫——甲骨文字的出現 小南一郎
甲骨實綴的嚴絲合縫與圓鑿方枘 李宗焜
讀《甲骨文摹本大系》 蔡哲茂
蛇紋與甲骨金文「它」「蟲」本形的演變 艾蘭著 韓宇嬌譯
從卜辭、金文中的納貢看九州的起源和形成 沈建華
善夫克?及其相關問題 汪濤
《上海博物館藏有銘文青銅器》整理札記三則 周亞
清宮舊藏遽伯曶簋流散藏記說補 張光裕
史懋壺銘文中的「路筮」——兼談楚墓卜筮簡中的筮具「筮」「筆」「?」 李家浩
由黃君孟夫婦墓所出器說「行器」 朱鳳瀚
· · · · · ·

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
復旦大学出土文献与古文字研究中心 編 、中西書局 、2025年03月
《念兹在兹 复旦大学出土文献与古文字研究中心成立廿载纪念论文集》本書には、甲骨・金文・戦国・漢代などの資料に関する文字・文献・歴史研究、さらに上古音と古文字の交差研究など、幅広い分野を含む学術論文約50篇が収録されています。論文集の執筆者には、艾蘭、蔡哲茂、朱鳳瀚、夏含夷といった国内外の著名な学者が名を連ねており、本研究センターが学術界において持つ影響力とその発信力を示しています。 复旦大学出土文献与古文字研究中心自2005年成立以来,一直致力于甲骨文、青铜器、竹简木牍、帛书等出土文献的深入研究,挖掘其中蕴含的历史思想和文化价值。中心在裘锡圭教授和刘钊教授的带领下,形成了扎实求真的学风,培养了一批批优秀的学者,对古文字学科的发展注入了不竭动力。 为庆祝中心成立二十周年,中心计划于2025年3月举办纪念会,并征集学界论文,汇成本论文集。论文集收录学术论文48篇,内容涵盖甲金战汉等材料的文字、文献、历史研究,以及上古音与古文字交叉研究等多个领域。论文集的作者包括艾兰、蔡哲茂、朱凤瀚、夏含夷等国内外知名学者,展现了中心在学术界的影响力和号召力。通过这些研究成果的集结,论文集不仅为学界提供了一个交流和展示的平台,也进一步彰显了复旦大学出土文献与古文字研究中心在推动古文字学研究、传承和发展中华优秀传统文化方面的重要贡献。 目錄 甲骨文中所見的商代車馬 黃天樹 釋甲骨文蓐的一種異體——兼釋螽的構形和相關地名的地望 趙平安 花東卜辭中的前辭、末辭和貞人補論 張玉金 「?」「甫」關係新探——兼釋甲骨文中的「甫」字 謝明文 從橫寫到豎寫——甲骨文字的出現 小南一郎 甲骨實綴的嚴絲合縫與圓鑿方枘 李宗焜 讀《甲骨文摹本大系》 蔡哲茂 蛇紋與甲骨金文「它」「蟲」本形的演變 艾蘭著 韓宇嬌譯 從卜辭、金文中的納貢看九州的起源和形成 沈建華 善夫克?及其相關問題 汪濤 《上海博物館藏有銘文青銅器》整理札記三則 周亞 清宮舊藏遽伯曶簋流散藏記說補 張光裕 史懋壺銘文中的「路筮」——兼談楚墓卜筮簡中的筮具「筮」「筆」「?」 李家浩 由黃君孟夫婦墓所出器說「行器」 朱鳳瀚 · · · · · · 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

出土文献語言研究 第4輯(語言服務書系・出土文献研究)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,740
張玉金 主編、暨南大学出版社、2022年12月
出土文獻語言研究 出土文献语言研究(第四辑)
语言服务书系·出土文献研究 张玉金主编;刘晶副主编

本紀要は著名古文字学者で河南師範大学の張玉金教授主編の純学術性定期刊行物である。出土文献言語研究を核としている。[出土文献言語研究総論]2篇、[殷章西周甲骨金文及其言語研究]6篇、[春秋戦国出土文献及其言語研究]5篇、[秦漢出土文献及其言語研究]2篇、[出土文献与伝承文献研究」5篇。23篇の論文を収録する。(横組み、繁体字)

本書稿為“語言服務書系·出土文獻研究”之一,内容包括出土文献与汉语史研究、甲骨文及其语言研究、金文及其语言研究、简帛玺印及其语言研究、文字学研究及其他五个部分。本书内容有三个突出特点:一是注重古文字研究与出土文献语言研究相结合;二是注重出土文献与传世文献相结合;三是全面反映了当前学术发展的国际水平,给学界提供参考,注入生机。本书涉及研究内容广,学术前沿性强,研究深入细致,充分展示了当前出土文献语言研究领域的最新成果,对于该领域的研究者具有启发性意义,学术参考价值高。

目録
前言
出土文献語言研究綜論
張玉金:出土文獻語言歷時研究的理論與方法
葉玉英:21世紀以來利用古文字資料研究漢語上古音的回顧與展望
殷商西周甲骨金文及其語言研究
陳光宇:兆辭“二告”與龜蓍並用
鄭繼娥:商代甲骨文金文中“用”的對比研究
秦曉華:異文與商周金文中句子成分的省略
趙偉:釋殷墟卜辭中的偏正結構“某●(禦)”
劉書芬、耿雯雯:●、字和免的形義關係
喬盼峰:《甲骨文合集》札記
出土春秋戰國文献及其語言研究
张富海:安大简《詩經》補釋一則
許俊煒:從非楚文字特徵看安大简《詩經》的流傅
吳鹏:安大简《卷耳》“維以永懷”“維以永傷”訓釋淺議
朱學斌:戰國文字飾符“口”隸定的誤導搭配
王涵:上博八《李頌》“丨”字釋讀補説
出土秦漢文獻及其語言研究
吳辛丑:談馬王堆漠墓竹簡遣册中代詞“其”的一種特殊用法
吳秋珏:讀《嶽麓書院藏秦简》(叁)札記
出土文獻與傳世文獻研究
龐光華:《詩經》諧音藝術新考
胡偉:西漢文獻的關係動詞及句法研究
尹世英:“其”在《左傳》中的調查與辨析
周翔:説“交交”及相關字
劉晶:琴曲《霹靂引》解題中的數術內容考

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,740
張玉金 主編 、暨南大学出版社 、2022年12月
出土文獻語言研究 出土文献语言研究(第四辑) 语言服务书系·出土文献研究 张玉金主编;刘晶副主编 本紀要は著名古文字学者で河南師範大学の張玉金教授主編の純学術性定期刊行物である。出土文献言語研究を核としている。[出土文献言語研究総論]2篇、[殷章西周甲骨金文及其言語研究]6篇、[春秋戦国出土文献及其言語研究]5篇、[秦漢出土文献及其言語研究]2篇、[出土文献与伝承文献研究」5篇。23篇の論文を収録する。(横組み、繁体字) 本書稿為“語言服務書系·出土文獻研究”之一,内容包括出土文献与汉语史研究、甲骨文及其语言研究、金文及其语言研究、简帛玺印及其语言研究、文字学研究及其他五个部分。本书内容有三个突出特点:一是注重古文字研究与出土文献语言研究相结合;二是注重出土文献与传世文献相结合;三是全面反映了当前学术发展的国际水平,给学界提供参考,注入生机。本书涉及研究内容广,学术前沿性强,研究深入细致,充分展示了当前出土文献语言研究领域的最新成果,对于该领域的研究者具有启发性意义,学术参考价值高。 目録 前言 出土文献語言研究綜論 張玉金:出土文獻語言歷時研究的理論與方法 葉玉英:21世紀以來利用古文字資料研究漢語上古音的回顧與展望 殷商西周甲骨金文及其語言研究 陳光宇:兆辭“二告”與龜蓍並用 鄭繼娥:商代甲骨文金文中“用”的對比研究 秦曉華:異文與商周金文中句子成分的省略 趙偉:釋殷墟卜辭中的偏正結構“某●(禦)” 劉書芬、耿雯雯:●、字和免的形義關係 喬盼峰:《甲骨文合集》札記 出土春秋戰國文献及其語言研究 张富海:安大简《詩經》補釋一則 許俊煒:從非楚文字特徵看安大简《詩經》的流傅 吳鹏:安大简《卷耳》“維以永懷”“維以永傷”訓釋淺議 朱學斌:戰國文字飾符“口”隸定的誤導搭配 王涵:上博八《李頌》“丨”字釋讀補説 出土秦漢文獻及其語言研究 吳辛丑:談馬王堆漠墓竹簡遣册中代詞“其”的一種特殊用法 吳秋珏:讀《嶽麓書院藏秦简》(叁)札記 出土文獻與傳世文獻研究 龐光華:《詩經》諧音藝術新考 胡偉:西漢文獻的關係動詞及句法研究 尹世英:“其”在《左傳》中的調查與辨析 周翔:説“交交”及相關字 劉晶:琴曲《霹靂引》解題中的數術內容考 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

日本古典文学の伝播と翻訳 中国学術文庫 ③

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,340
王暁平著 濱田亮輔監訳 馬駿訳、ゆまに書房(発行=樹立社)、2025年08月、432p、A5判上製
永きにわたり日本は多くの中国古典を受容してきたが、近代中国では知識人たちが日本古典を中国語に翻訳していた。
古典版本の考察では豊富な漢字知識に基づいて文字遣いの相違を検討し、翻訳スタイルの選択では、対象作品の文学史での位置づけや、中国の時代・作品との対応も重視していた。そのような当時の翻訳状況を、万葉集・今昔物語・俳句を中心に取り上げ考察する。

目次
序 論
一、古典文学の伝播と翻訳は人文科学と科学技術の力を合わ
  せたものである
二、伝播と翻訳の文レベルのコンテクストおよび文字レベル
  のコンテクスト
三、日中の文学名作の伝播と翻訳を通しての「相互解読」 
第一章 日本古典文学翻訳の「下準備」
第一節 翻訳者にとっての文字学
第二節 日本古典文学校注における漢語研究
    ―『句双紙』を中心に―
第二章 『今昔物語集』の中国語訳の文字学研究
第一節 日本文学の翻訳にある「漢字の落とし穴」
第二節 『今昔物語集』の翻訳研究における俗字の問題
第三節 敦煌の俗字研究と平安時代の仏教文学写本の校閲・
    解読 ―『今昔物語集』の俗字を例にして―
第四節 敦煌の俗字研究方法の日本漢字研究への示唆
    ―『今昔物語集』の誤写字考―
第五節 『今昔物語集』難解語の字源に関する考察
第三章 中国における『万葉集』の伝播と翻訳
第一節 『万葉集』研究における「中国語」
第二節 銭稲孫の『万葉集』中国語訳論
第三節 『万葉集』の翻訳者における文化的認知とその表現
第四節 短歌漢訳の形式美をめぐる議論とその実践
第五節 俗字の通例研究の日本の古写本考釈における運用
     ―『万葉集』の漢詩文を例として―
第四章 俳句の漢訳と「漢俳」
第一節 俳句翻訳の言文一致と雅俗の選択
第二節 「漢俳」の中国近代詩歌本来の姿と異色
第五章 互いに読み、共に楽しむ
 ―日中間の相互翻訳研究における新たな一面を拓く―
第一節 翻訳における注釈
第二節 誤訳なのか「悪訳」なのか
第三節 日本の漢文学と文化翻訳
    ―『源氏物語』批評の漢詩を中心に―
終 章
一、漢字と周辺国家の文明の過程
二、漢文学と国際中国学、新国学
三、漢字写本学の空
参考文献 ほか

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,340
王暁平著 濱田亮輔監訳 馬駿訳 、ゆまに書房(発行=樹立社) 、2025年08月 、432p 、A5判上製
永きにわたり日本は多くの中国古典を受容してきたが、近代中国では知識人たちが日本古典を中国語に翻訳していた。 古典版本の考察では豊富な漢字知識に基づいて文字遣いの相違を検討し、翻訳スタイルの選択では、対象作品の文学史での位置づけや、中国の時代・作品との対応も重視していた。そのような当時の翻訳状況を、万葉集・今昔物語・俳句を中心に取り上げ考察する。 目次 序 論 一、古典文学の伝播と翻訳は人文科学と科学技術の力を合わ   せたものである 二、伝播と翻訳の文レベルのコンテクストおよび文字レベル   のコンテクスト 三、日中の文学名作の伝播と翻訳を通しての「相互解読」  第一章 日本古典文学翻訳の「下準備」 第一節 翻訳者にとっての文字学 第二節 日本古典文学校注における漢語研究     ―『句双紙』を中心に― 第二章 『今昔物語集』の中国語訳の文字学研究 第一節 日本文学の翻訳にある「漢字の落とし穴」 第二節 『今昔物語集』の翻訳研究における俗字の問題 第三節 敦煌の俗字研究と平安時代の仏教文学写本の校閲・     解読 ―『今昔物語集』の俗字を例にして― 第四節 敦煌の俗字研究方法の日本漢字研究への示唆     ―『今昔物語集』の誤写字考― 第五節 『今昔物語集』難解語の字源に関する考察 第三章 中国における『万葉集』の伝播と翻訳 第一節 『万葉集』研究における「中国語」 第二節 銭稲孫の『万葉集』中国語訳論 第三節 『万葉集』の翻訳者における文化的認知とその表現 第四節 短歌漢訳の形式美をめぐる議論とその実践 第五節 俗字の通例研究の日本の古写本考釈における運用      ―『万葉集』の漢詩文を例として― 第四章 俳句の漢訳と「漢俳」 第一節 俳句翻訳の言文一致と雅俗の選択 第二節 「漢俳」の中国近代詩歌本来の姿と異色 第五章 互いに読み、共に楽しむ  ―日中間の相互翻訳研究における新たな一面を拓く― 第一節 翻訳における注釈 第二節 誤訳なのか「悪訳」なのか 第三節 日本の漢文学と文化翻訳     ―『源氏物語』批評の漢詩を中心に― 終 章 一、漢字と周辺国家の文明の過程 二、漢文学と国際中国学、新国学 三、漢字写本学の空 参考文献 ほか 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全