文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文藝 7巻8号」の検索結果
22件

太宰治の手紙〔井伏鱒二〕

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
「文芸」7巻8号、昭25、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太宰治の手紙〔井伏鱒二〕

2,200
「文芸」7巻8号 、昭25 、帯

文芸と批評  7巻 8号 『浮世の巷』と暗黒街もの

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
文芸と批評同人、平成5、67頁、1冊
少ヤケ・少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
、文芸と批評同人 、平成5 、67頁 、1冊
少ヤケ・少シミ
  • 単品スピード注文

紅蓮白蓮 (木版口絵) [文芸倶楽部 第7巻8号]

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
梶田 半古、明治34、1マイ、22.4X30cm
【少シミ 少イタミ 落款欠】 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
梶田 半古 、明治34 、1マイ 、22.4X30cm
【少シミ 少イタミ 落款欠】 ISBN:**

本の話 7巻8号 通巻75号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
文芸春秋、96p、21cm
裏表紙に折れ跡。少シワ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

本の話 7巻8号 通巻75号

500
、文芸春秋 、96p 、21cm
裏表紙に折れ跡。少シワ。

文芸春秋漫画読本 昭和35年8月号 7巻8号(昭和35年8月)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
文芸春秋新社、1960/08/01、226p、21cm
表紙汚れ剥がれ折れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、文芸春秋新社 、1960/08/01 、226p 、21cm
表紙汚れ剥がれ折れあり

文藝戰線7巻8号 金子洋文 青野季吉 今野賢三 表紙/福田新生

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600
勞農藝術家聯盟内 文藝戰線社、昭5・8、1冊
金子洋文 青野季吉 今野賢三 表紙/福田新生 勞農藝術家聯盟内 文藝戰線社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文藝戰線7巻8号 金子洋文 青野季吉 今野賢三 表紙/福田新生

6,600
、勞農藝術家聯盟内 文藝戰線社 、昭5・8 、1冊
金子洋文 青野季吉 今野賢三 表紙/福田新生 勞農藝術家聯盟内 文藝戰線社 

我等 政治・経済・社会・教育・文芸の批判 大正8年4月(1巻4号)及び大正14年8月(7巻8号)-昭和4年12月(11巻11号)内43冊

史録書房
 東京都練馬区西大泉
40,000
大山郁夫編、我等社、大正8年-昭和4年、A5版、43冊
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

我等 政治・経済・社会・教育・文芸の批判 大正8年4月(1巻4号)及び大正14年8月(7巻8号)-昭和4年12月(11巻11号)内43冊

40,000
大山郁夫編 、我等社 、大正8年-昭和4年 、A5版 、43冊
ヤケ

文藝工作 昭和13年8月(7巻8号 67輯)島崎郁、野村愛草花、橋本史芳 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
清水長太郎編、玲瓏社、昭和13年、A5版46頁
ヤケ 少書込み 綴じ穴 印 大阪
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝工作 昭和13年8月(7巻8号 67輯)島崎郁、野村愛草花、橋本史芳 他

1,500
清水長太郎編 、玲瓏社 、昭和13年 、A5版46頁
ヤケ 少書込み 綴じ穴 印 大阪

文芸 昭和14年8月(7巻8号)中野重治、日比野士朗、明石海人、徳田一穂、伊藤整、高見順、胡風、宮本百合子、深田久弥 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
改造社、昭和14年、A5版298頁
ヤケ大 少書込み ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文芸 昭和14年8月(7巻8号)中野重治、日比野士朗、明石海人、徳田一穂、伊藤整、高見順、胡風、宮本百合子、深田久弥 他

3,000
、改造社 、昭和14年 、A5版298頁
ヤケ大 少書込み ハガレ有

文學界7巻8号 井伏 小林秀雄 河上 義秀 舟橋 座談/折口・堀辰雄・青野・舟橋 表紙/青山二郎

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600
文藝春秋社、昭15・8、1冊
井伏 小林秀雄 河上 義秀 舟橋 座談/折口・堀辰雄・青野・舟橋 表紙/青山二郎 文藝春秋社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文學界7巻8号 井伏 小林秀雄 河上 義秀 舟橋 座談/折口・堀辰雄・青野・舟橋 表紙/青山二郎

6,600
、文藝春秋社 、昭15・8 、1冊
井伏 小林秀雄 河上 義秀 舟橋 座談/折口・堀辰雄・青野・舟橋 表紙/青山二郎 文藝春秋社 

オール讀物7巻8号 世紀の死闘/安吾 木々 大佛 久米 島田一男 喬二 胡堂 挿画/専太郎 荘八 長谷川春子

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
文藝春秋新社、昭27・8、1冊
世紀の死闘/安吾 木々 大佛 久米 島田一男 喬二 胡堂 挿画/専太郎 荘八 長谷川春子 文藝春秋新社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

オール讀物7巻8号 世紀の死闘/安吾 木々 大佛 久米 島田一男 喬二 胡堂 挿画/専太郎 荘八 長谷川春子

2,750
、文藝春秋新社 、昭27・8 、1冊
世紀の死闘/安吾 木々 大佛 久米 島田一男 喬二 胡堂 挿画/専太郎 荘八 長谷川春子 文藝春秋新社 

文學界 7巻8号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,850
小林秀雄「文學2」についてアンケート/佐藤信衛 亀井勝一郎 中山義秀 島木健作 中島健蔵 河上徹太郎・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文學界 7巻8号

3,850
小林秀雄「文學2」についてアンケート/佐藤信衛 亀井勝一郎 中山義秀 島木健作 中島健蔵 河上徹太郎 十史一之詩「神相圖」 小林秀雄「事変の新しさ(文芸銃後運動講演)」 座談会国文学と現代文学/折口信夫 青野季吉 堀辰雄 舟橋聖一  、文藝春秋社 、昭和15年

文芸 昭和14年8月(7巻8号)中野重治、日比野士朗、明石海人、徳田一穂、伊藤整、高見順、胡風、宮本百合子、深田久弥 他

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
3,000 (送料:¥185~)
改造社、298ページ、A5版
カバーと同程度の経年ヤケ。裏表紙から3葉に小虫食い。少書き込み
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥185~)
、改造社 、298ページ 、A5版
カバーと同程度の経年ヤケ。裏表紙から3葉に小虫食い。少書き込み
  • 単品スピード注文

文藝7巻8号 シミ有 田宮 春夫 河上徹太郎 三好達治 太宰治の手紙/井伏

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
河出書房、昭25・8、1冊
シミ有 田宮 春夫 河上徹太郎 三好達治 太宰治の手紙/井伏 河出書房 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文藝7巻8号 シミ有 田宮 春夫 河上徹太郎 三好達治 太宰治の手紙/井伏

1,100
、河出書房 、昭25・8 、1冊
シミ有 田宮 春夫 河上徹太郎 三好達治 太宰治の手紙/井伏 河出書房 

[雑誌]漫画読本 7巻8号 少キズ

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
900
漫画-辻まこと・荻原賢次・長新太・杉浦幸雄・西川辰美・境田昭造・加藤芳郎・清水崑・岡部冬彦・小島功・・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]漫画読本 7巻8号 少キズ

900
漫画-辻まこと・荻原賢次・長新太・杉浦幸雄・西川辰美・境田昭造・加藤芳郎・清水崑・岡部冬彦・小島功・久里洋二・横山隆一他 読物-星新一・田村泰次郎・五味康祐他 、文芸春秋社 、昭和35年8月

文学 昭和14年8月(7巻8号)日本文芸の季節感 岡崎義恵、土屋文明、藤森朋夫、五味保義、弥冨破摩雄、西下経一、島津久基、穎原退蔵、岩田九郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
長田幹雄編、岩波書店、昭和14年、A5版118頁
ヤケ大 印 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学 昭和14年8月(7巻8号)日本文芸の季節感 岡崎義恵、土屋文明、藤森朋夫、五味保義、弥冨破摩雄、西下経一、島津久基、穎原退蔵、岩田九郎 他

1,000
長田幹雄編 、岩波書店 、昭和14年 、A5版118頁
ヤケ大 印 綴じ穴

文藝汎論 7巻8号(通巻72号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
8,800
高祖保「燕のくる門」 後藤逸郎「絵本」 三浦常夫「エホバの日記」 堀寿子「出発」 南川潤「無頼の顔」・・・
表紙(恩地孝四郎)汚れ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝汎論 7巻8号(通巻72号)

8,800
高祖保「燕のくる門」 後藤逸郎「絵本」 三浦常夫「エホバの日記」 堀寿子「出発」 南川潤「無頼の顔」 四宮學「旅の男」 安西冬衛「百人の僧侶」 平井彌太郎「いのち」 水陰萍「菜の花と蝶風」他
表紙(恩地孝四郎)汚れ

[雑誌]文学界 7巻8号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,900
背少キズ修復・創作-中山義秀・寺崎浩・三好十郎他 随筆評論-三木清・中島栄次郎・井伏鱒二・阿部知二他・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]文学界 7巻8号 

2,900
背少キズ修復・創作-中山義秀・寺崎浩・三好十郎他 随筆評論-三木清・中島栄次郎・井伏鱒二・阿部知二他 小林秀雄評-佐藤信衛・亀井勝一郎・島木健作・中島健藏他6氏 座談会国文学と現代文学-折口信夫・堀辰雄・青野季吉他・文芸春秋社 、昭和15年8月

文藝 7巻8号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
4,400
富沢有為男「私の小説勉強」 座談会映画批評の諸問題/津村秀夫・内田岐三雄・板垣鷹穂・今村太平 萩原朔・・・
朱線引
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝 7巻8号

4,400
富沢有為男「私の小説勉強」 座談会映画批評の諸問題/津村秀夫・内田岐三雄・板垣鷹穂・今村太平 萩原朔太郎「弁明」 林芙美子詩「輝かしき追憶」 ヘッセ「菩提樹の花」 内田守人「明石海人」 徳田一穂「無新邂逅」 明石海人「高壓線」 丹羽文雄「わが毒舌」他 、改造社 、昭和14年
朱線引

文芸 7巻8号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
河出書房、昭和25年
井伏鱒二「太宰治の手紙」 前文/十数年間の太宰君の手紙の傾向を大別してみると、津軽金木町に疎開中によこしたものが生理的にいって割合ひ健康である。太宰夫人の説によると、日ごろ一ぷう変わっていた太宰の性癖は、当人が津軽に帰ると津軽の風土風習にすっぽりと当てはまる。ゆったりとした人間に見える。太宰は生粋の津軽人だ。(略)津軽疎開中の太宰の手紙文が、生理的に割合ひ健康にみえるのは、一面その事情にもよるのだらう。こんなのは、世間に発表しても別段に差支えないと考へる。その例、左のごとくである。
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 7巻8号

2,750
、河出書房 、昭和25年
井伏鱒二「太宰治の手紙」 前文/十数年間の太宰君の手紙の傾向を大別してみると、津軽金木町に疎開中によこしたものが生理的にいって割合ひ健康である。太宰夫人の説によると、日ごろ一ぷう変わっていた太宰の性癖は、当人が津軽に帰ると津軽の風土風習にすっぽりと当てはまる。ゆったりとした人間に見える。太宰は生粋の津軽人だ。(略)津軽疎開中の太宰の手紙文が、生理的に割合ひ健康にみえるのは、一面その事情にもよるのだらう。こんなのは、世間に発表しても別段に差支えないと考へる。その例、左のごとくである。

知性 3(6)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
河出書房、1956、冊、21cm
特集:もっと人権を主張しよう 乱世をどう生きるか、など。 小ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

知性 3(6)

800
、河出書房 、1956 、冊 、21cm
特集:もっと人権を主張しよう 乱世をどう生きるか、など。 小ヤケ。

東京人 7巻8号=59号 1992年8月 <特集 : バスで東京を遊ぶ 意外な風景発見の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
バスの憩い / 沼田元氣
ああ 懐かしのバス 写真帖
バスの運転手さんインタビュー
・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人
・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘
・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介
随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅
・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌
・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二
・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦
ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光
バスのあれこれコラム集
・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁
・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一
・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理
小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達
代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄
江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄
今 なぜ薪能なのか / 増田正造
大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三
荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎
東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭
私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健
四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子
わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝
新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男
東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三
新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊
いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠
同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男
4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也
東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋
点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義
東京語録
表紙の言など
編集後記
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市 、1992 、166p 、B5判 、1冊
バスの憩い / 沼田元氣 ああ 懐かしのバス 写真帖 バスの運転手さんインタビュー ・マニア泣かせの秘密のバス基地訪問記 / 泉麻人 ・モダン都市東京をバスが行く / 海野弘 ・バス旅行の車中で聴くBGMカセットの作り方 / 北里喜之介 随筆紀行 バスでへめぐる東京の旅 ・上野から亀戸、今井へのバス / 田中小実昌 ・練馬から中野に行く バス利用散歩術 / 林丈二 ・ バスに乗って居酒屋へ / 太田和彦 ひとつのルートでこんなに楽しい おすすめ路線ガイド・マップ / 早川光 バスのあれこれコラム集 ・各社サービス比較・乗客ウォッチング / 木部与巴仁 ・バス停物語・深夜バス事情ほか / 岡島良一 ・車内広告・都内最長バス路線の旅ほか / 山田真理 小説 サロン・バス / 阿刀田高 ; 峰岸達 代官山・同潤会アパート / 鬼海弘雄 江戸・東京を造った人々㊸銀座をつくった三人の金太郎 / 班目文雄 今 なぜ薪能なのか / 増田正造 大道商売繁昌記 路上の名口上、語りの芸人列伝 / 中田潤 ; 柴田七三三 荷風と東京「断腸亭日乗」私註⑧ / 川本三郎 ; 森英二郎 東京(新)人類学⑧髪の長い男の子 / 裵昭 私の東京切絵図⑧赤坂一ツ木界隈 承前 / 諸井薫 ; 藪野健 四谷アスファルト日記⑧四谷のお岩さん / 大竹昭子 わが町讃歌⑳山藤章二と高輪 / 加藤孝 新選:東京名所案内(51)街のなかの憩いの緑20選 / 半田真理子 ; 岡村直樹 ; 小形又男 東京人インタビュー㊳宮崎駿 かっこ悪く生きるのが、21世紀の展望です / 松村映三 新景観誕生㊴ニューピア竹芝 / 高梨豊 いつか見た町⑧世田谷区 / 加藤嶺夫 ; 和田誠 同行二人・東京を歩く⑱上野から麻布まで 古今亭志ん生『黄金餠』追跡 / 小沢信男 4時のオヤツ⑮カレーパン / 杉浦日向子 ; 鈴木雅也 東京人写真館⑳庭園 / 柴田敏雄 ; 加藤典洋 点心(48)大相撲と国際化は関係ない / 岡崎満義 東京語録 表紙の言など 編集後記 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500