文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文部技官・富田喜一旧蔵」の検索結果
1件

國寶(重要文化財)根津神社々殿修理委員会 資料一括  <B5判 委員会用箋に謄写・カーボンコピー 請負人書類12通共>

港や書店
 東京都文京区大塚
44,000
文部技官・富田喜一旧蔵、昭21‐30頃、12冊
B5判 委員会用箋に謄写・カーボンコピー 請負人書類12通共 根津神社(文京区根津)の戦災復旧工事書類。工事監督を務めた富田技官旧蔵品。昭和25年の文化財保護法施行を跨ぎ、指定名称も国宝から重文に変更する。以下タイトルは神社名省略。●『社殿戦災復旧工事費補助申請』(昭21・8丁)『拝殿修理工事設計変更並追加補助申請』(昭23・8丁)『拝殿及本殿幣殿維持修理更正概算設計書』(昭26・6丁)『神社建築発展概略史』(富田喜一・7丁)『拝殿修理工事費昭和27年度国庫補助金下附申請書』(13丁)『拝殿修理工事費国庫補助金追加下附申請書』(昭27・61丁)『拝殿修理工事費昭和28年度国庫補助金下附申請書』(9丁)『昭和28年度設計変更許可追認願』(昭29・26丁)『本殿幣殿修理工事昭和30年度国庫補助金下附申請書』(13丁)『拝殿修理工事より本殿幣殿修理工事へ繰入れたる不用品繰入れ明細書』(14丁)『拝殿修理工事廃棄品明細書』(5丁)『本殿幣殿修理工事設計書』(1丁)●工事請負人・西岡義治(浅草)の発行書類12通を附す。内訳書・見積書・請求書・領収証など。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

國寶(重要文化財)根津神社々殿修理委員会 資料一括  <B5判 委員会用箋に謄写・カーボンコピー 請負人書類12通共>

44,000
文部技官・富田喜一旧蔵 、昭21‐30頃 、12冊
B5判 委員会用箋に謄写・カーボンコピー 請負人書類12通共 根津神社(文京区根津)の戦災復旧工事書類。工事監督を務めた富田技官旧蔵品。昭和25年の文化財保護法施行を跨ぎ、指定名称も国宝から重文に変更する。以下タイトルは神社名省略。●『社殿戦災復旧工事費補助申請』(昭21・8丁)『拝殿修理工事設計変更並追加補助申請』(昭23・8丁)『拝殿及本殿幣殿維持修理更正概算設計書』(昭26・6丁)『神社建築発展概略史』(富田喜一・7丁)『拝殿修理工事費昭和27年度国庫補助金下附申請書』(13丁)『拝殿修理工事費国庫補助金追加下附申請書』(昭27・61丁)『拝殿修理工事費昭和28年度国庫補助金下附申請書』(9丁)『昭和28年度設計変更許可追認願』(昭29・26丁)『本殿幣殿修理工事昭和30年度国庫補助金下附申請書』(13丁)『拝殿修理工事より本殿幣殿修理工事へ繰入れたる不用品繰入れ明細書』(14丁)『拝殿修理工事廃棄品明細書』(5丁)『本殿幣殿修理工事設計書』(1丁)●工事請負人・西岡義治(浅草)の発行書類12通を附す。内訳書・見積書・請求書・領収証など。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000