文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新制作社」の検索結果
13件

新制作創刊号 佐江衆一 庄司肇 笠原伸夫 中田耕治 上田広先生を悼む/福岡徹

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
新制作社、昭43・11、1冊
佐江衆一 庄司肇 笠原伸夫 中田耕治 上田広先生を悼む/福岡徹 新制作社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新制作創刊号 佐江衆一 庄司肇 笠原伸夫 中田耕治 上田広先生を悼む/福岡徹

1,100
、新制作社 、昭43・11 、1冊
佐江衆一 庄司肇 笠原伸夫 中田耕治 上田広先生を悼む/福岡徹 新制作社 

由井誓 : 遺稿・回想

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
5,000
由井誓追悼集刊行会編、新制作社、1987、1
B6、383頁、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

由井誓 : 遺稿・回想

5,000
由井誓追悼集刊行会編 、新制作社 、1987 、1
B6、383頁、函

農業問題断簡集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
和崎皓三、新制作社、S52、1
B6-115頁1刷、函・表紙濡れシミ、ヤケ、蔵印・ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

農業問題断簡集

2,000
和崎皓三 、新制作社 、S52 、1
B6-115頁1刷、函・表紙濡れシミ、ヤケ、蔵印・ラベル

落日の詩 全3巻

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
2,100
松崎移翠、新制作社/農文協、昭58~、3冊
初版 B6判 一括函入り 帯 カバ 少褪色 経年並上 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

落日の詩 全3巻

2,100
松崎移翠 、新制作社/農文協 、昭58~ 、3冊
初版 B6判 一括函入り 帯 カバ 少褪色 経年並上 

追跡コメの流通の内幕

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
農文協文化部著作 (株)新制作社編、農山漁村文化協会、昭62
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

追跡コメの流通の内幕

1,000
農文協文化部著作 (株)新制作社編 、農山漁村文化協会 、昭62

歴史と風土を考える

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
800
磯辺俊彦、[新制作社]、1993、B6、1冊
カバー 美本  B6
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴史と風土を考える

800
磯辺俊彦 、[新制作社] 、1993 、B6 、1冊
カバー 美本  B6

落日の詩 全3巻

いいだや書店
 群馬県伊勢崎市馬見塚町
2,000
松崎移翠、新制作社、昭和59年
初版カバー函 上巻のみ帯欠 状態は三方に少時代ジミ有るもその他特に難点無し
発送は即日―3日の間、但し金曜日午後のメール受注につきましては休日明け(月曜日)発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

落日の詩 全3巻

2,000
松崎移翠 、新制作社 、昭和59年
初版カバー函 上巻のみ帯欠 状態は三方に少時代ジミ有るもその他特に難点無し

新制作 第1号・第2号 2冊

平野書店
 東京都新宿区西早稲田
2,000
福岡徹編集発行、新制作社、1970、1冊
藤枝静男、小川国夫、田中耕治、宗谷真爾、藤井重夫
当店では海外発送を行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新制作 第1号・第2号 2冊

2,000
福岡徹編集発行 、新制作社 、1970 、1冊
藤枝静男、小川国夫、田中耕治、宗谷真爾、藤井重夫

雑誌 新制作 創刊号

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
佐江衆一・庄司肇他、新制作社、昭43、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雑誌 新制作 創刊号

1,000
佐江衆一・庄司肇他 、新制作社 、昭43 、1冊

現代詩 1957年7月号

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
1,100 (送料:¥300~)
新日本文学会詩委員会、新制作社、昭和32、108頁、A5判、1冊
初版 A5判108頁 テーマ:史料  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:201414
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
新日本文学会詩委員会 、新制作社 、昭和32 、108頁 、A5判 、1冊
初版 A5判108頁 テーマ:史料  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:201414
  • 単品スピード注文

新制作 2号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
福岡徹編 眞殿皎「拘禁詩鈔」宗谷真爾「地獄考」庄司肇「夜が明けたとき」北原亜以子「平作のブルース」藤・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新制作 2号

2,000
福岡徹編 眞殿皎「拘禁詩鈔」宗谷真爾「地獄考」庄司肇「夜が明けたとき」北原亜以子「平作のブルース」藤枝静男「孫びき二つ」磯田光一「文芸批評雑感」小川国夫「車と船と家」藤井重夫「覚書・十返肇に関して」他 、新制作社 、昭和45年 、1冊

現代詩 1954/10~57/6 24冊(欠号:1954/11~55/1、56/6・10、57/1~5、但し1956/6は未刊のよう)

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
22,000
新日本文学会詩委員会(岡本潤)編/入江亮太郎・秋山清・志沢正躬・壺井繁治・清岡卓行・大岡信・永瀬清子・・・
A5判 64~88頁 元値各50~80円 B~B- やけしみ・角傷み・天濡れしみ(2冊、虫巣?)・線引き(鉛筆 4冊、赤鉛筆 2冊) ほか
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
22,000
新日本文学会詩委員会(岡本潤)編/入江亮太郎・秋山清・志沢正躬・壺井繁治・清岡卓行・大岡信・永瀬清子・中村稔・菅原克己・関根弘 ほか 、百合出版・緑書房・新制作社 、昭29~32 、24
A5判 64~88頁 元値各50~80円 B~B- やけしみ・角傷み・天濡れしみ(2冊、虫巣?)・線引き(鉛筆 4冊、赤鉛筆 2冊) ほか

松尾隆―早稲田の疾風怒濤時代を駆け抜けた一教師

原田書店
 大分県由布市湯布院町川北
2,000 (送料:¥250~)
松尾隆教授紀念行事会、新制作社、1986、1冊
四六判 386頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:薄ヤケ 小口天地:並 附属=帯:あり カバー:並 総合評価:並
①梱包材含む厚さ3cm・重さ1kg・大きさA4以内一律250円(代引き送料は別料金)。②左記①のサイズ重量超はレターパック(600円・代引き利用不可)か「ゆうパック」利用(大分県発880円~)送料は事前にお知らせします★海外発送は実費(低額商品の海外発送はいたしません)★土曜・日曜・休日には発送できません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松尾隆―早稲田の疾風怒濤時代を駆け抜けた一教師

2,000 (送料:¥250~)
松尾隆教授紀念行事会 、新制作社 、1986 、1冊
四六判 386頁 本体=線引等なし 蔵印:なし 表紙:薄ヤケ 小口天地:並 附属=帯:あり カバー:並 総合評価:並
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流