文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新居 康彦」の検索結果
3件

音声処理とDSP: ディジタルシグナルプロセッサの応用例

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,839 (送料:¥350~)
新居 康彦、啓学出版、1989年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,839 (送料:¥350~)
新居 康彦 、啓学出版 、1989年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、245 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

住宅建築 1993年9月 第222号 <特集①アトリエCOSMOSの仕事 ; 特集②「むつかしい全体」と「しかけ」を解く 野沢正光の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1993、187p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶの・けん
特集・1 アトリエCOSMOSの仕事 住宅8題&計画(案)'90~'93
ポストモダンの原理と内実 / 黒沢隆
写真構成・光と影の演出 / 大橋富夫 ; アトリエCOSMOS
私のスケッチノートより / 白鳥健二
住宅8題&計画 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
片瀬山の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
北鎌倉の家PARTⅡ / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
新川崎の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
高輪の家 / アトリエCOSMOS ; 広・佐藤工務店 ; 大橋富夫
大倉山の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
片瀬川ゲストハウス / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
目白山の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫6
ヒマラヤ杉の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
湘南台計画,4つの計画(案) / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫
図面構成・詳細図集 / アトリエCOSMOS
特集・2「むつかしい全体」と「しかけ」を解く 野沢正光の建築
相模原の住宅 / 野沢正光建築工房 ; 円建設 ; 北田英治
「しかけ」を解く 相模原の住宅 / 武山倫 ; 北田英治
見えない建築 建築の体験について / 野沢正光
野沢さんの自邸をみて / 横河健
野沢正光の空間 / 新居千秋
新富町の住宅 / 現代計画研究所 ; 野沢正光建築工房 ; 北田英治
「しかけ」を解く 新富町の住宅 / 武山倫 ; 北田英治
見えない建築 建築の体験について / 野沢正光
御蔵山の家 / Ms建築設計事務所
木が生きる住まい・柔らかい外構 / 三澤康彦
特別企画 数寄屋建築の旅-その美しさを探る-① 長崎・諏訪荘① / 二村和幸 ; 相原功
自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・居住のプロセス③ 現場管理2年間の記録 / 藤澤好一 ; 佐藤和裕 ; 畑聰一 ; 北田英治
旅の写真帖から⑲ シャングリラへの旅-中国・河北省承徳- / 鈴木喜一
私の本棚から / 長谷川敬
転用の知恵④ VE的転用,ネグロス電路支持材の転用 / 吉野眞二
異説古民家再生論 実測の楽しみ / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1993 、187p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶの・けん 特集・1 アトリエCOSMOSの仕事 住宅8題&計画(案)'90~'93 ポストモダンの原理と内実 / 黒沢隆 写真構成・光と影の演出 / 大橋富夫 ; アトリエCOSMOS 私のスケッチノートより / 白鳥健二 住宅8題&計画 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 片瀬山の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 北鎌倉の家PARTⅡ / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 新川崎の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 高輪の家 / アトリエCOSMOS ; 広・佐藤工務店 ; 大橋富夫 大倉山の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 片瀬川ゲストハウス / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 目白山の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫6 ヒマラヤ杉の家 / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 湘南台計画,4つの計画(案) / アトリエCOSMOS ; 大橋富夫 図面構成・詳細図集 / アトリエCOSMOS 特集・2「むつかしい全体」と「しかけ」を解く 野沢正光の建築 相模原の住宅 / 野沢正光建築工房 ; 円建設 ; 北田英治 「しかけ」を解く 相模原の住宅 / 武山倫 ; 北田英治 見えない建築 建築の体験について / 野沢正光 野沢さんの自邸をみて / 横河健 野沢正光の空間 / 新居千秋 新富町の住宅 / 現代計画研究所 ; 野沢正光建築工房 ; 北田英治 「しかけ」を解く 新富町の住宅 / 武山倫 ; 北田英治 見えない建築 建築の体験について / 野沢正光 御蔵山の家 / Ms建築設計事務所 木が生きる住まい・柔らかい外構 / 三澤康彦 特別企画 数寄屋建築の旅-その美しさを探る-① 長崎・諏訪荘① / 二村和幸 ; 相原功 自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・居住のプロセス③ 現場管理2年間の記録 / 藤澤好一 ; 佐藤和裕 ; 畑聰一 ; 北田英治 旅の写真帖から⑲ シャングリラへの旅-中国・河北省承徳- / 鈴木喜一 私の本棚から / 長谷川敬 転用の知恵④ VE的転用,ネグロス電路支持材の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論 実測の楽しみ / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄 ほか

新建築 1994年11月 第69巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、350p、29.5 x 22cm、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造
作品
・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所
・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房
・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房
・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所
・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体
・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室
・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所
・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所
・原田ビルディング / 葉デザイン事務所
・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所
・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所
・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所
・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部
・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所
・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ
作品解説・論文・評論
・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏
・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ)
・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子
・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子
・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫
・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀
・大人たちへ / 葉祥栄
・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄
・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信
・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章
・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一
・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎
・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦
・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘
・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、350p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造 作品 ・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所 ・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房 ・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房 ・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所 ・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体 ・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室 ・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所 ・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所 ・原田ビルディング / 葉デザイン事務所 ・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所 ・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所 ・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所 ・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部 ・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所 ・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ 作品解説・論文・評論 ・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏 ・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ) ・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子 ・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子 ・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫 ・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀 ・大人たちへ / 葉祥栄 ・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄 ・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信 ・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章 ・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一 ・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎 ・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦 ・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘 ・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000