文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新建築 宮脇檀」の検索結果
119件

宮脇檀 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 1> <日本現代建築家シリーズ 1>

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
1,000 (送料:¥185~)
宮脇檀 著、新建築社、204p、30cm
表紙スリキズ、ヤケ、シワ、痛み
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
宮脇檀 著 、新建築社 、204p 、30cm
表紙スリキズ、ヤケ、シワ、痛み
  • 単品スピード注文

宮脇檀 <日本現代建築家シリーズ 1>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
1,500 (送料:¥300~)
宮脇檀 著、新建築社、204p、30cm
表紙小傷ややヤケ 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
宮脇檀 著 、新建築社 、204p 、30cm
表紙小傷ややヤケ 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文

宮脇檀 <日本現代建築家シリーズ 1>

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
2,000
宮脇檀 著、新建築社、1982、204p、30cm
1982年第3刷
全体にヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ
特に外観に多数シミ・スレキズ・オレマガリ跡
読めれば良しとされる方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

宮脇檀 <日本現代建築家シリーズ 1>

2,000
宮脇檀 著 、新建築社 、1982 、204p 、30cm
1982年第3刷 全体にヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミ 特に外観に多数シミ・スレキズ・オレマガリ跡 読めれば良しとされる方向けです

宮脇檀 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 1>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,900
宮脇檀、新建築社、S55、1
全体的に経年による黄ばみ、薄ヨゴレあり。ページが背から外れている部分有り。
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宮脇檀 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 1>

1,900
宮脇檀 、新建築社 、S55 、1
全体的に経年による黄ばみ、薄ヨゴレあり。ページが背から外れている部分有り。

宮脇檀 (日本現代建築家シリーズ 1) <別冊新建築/日本現代建築家シリーズ 1>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
宮脇檀ほか、新建築社、昭和55年、204、A4 soft、1冊
折れ傷み有、日焼け・シミ汚れ・擦れキズ有、開き癖有、表紙変色有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
宮脇檀ほか 、新建築社 、昭和55年 、204 、A4 soft 、1冊
折れ傷み有、日焼け・シミ汚れ・擦れキズ有、開き癖有、表紙変色有、本文は概ね良好。

新建築 宮脇檀

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,312 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新建築 宮脇檀

3,312 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

新建築 1989年 11月号 谷口吉生 伊東豊雄 宮脇檀 

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,700 (送料:¥300~)
新建築社
表紙薄よごれ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,700 (送料:¥300~)
、新建築社
表紙薄よごれ 
  • 単品スピード注文

別冊 新建築 1980 日本現代建築家シリーズ1 宮脇檀

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
4,000
新建築社、1980年、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 新建築 1980 日本現代建築家シリーズ1 宮脇檀

4,000
、新建築社 、1980年 、1冊
傷み汚れヤケ有

設計技術を語る 1 <キサデコールセミナーシリーズ 6>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
著 : 宮脇檀、吉村順三、安藤忠雄、黒川紀章、新建築社、1981、191p、28 x 21cm、1冊
第2刷

渦が森の家 / 宮脇檀
伊豆多賀の家 / 吉村順三
住吉の長屋 / 安藤忠雄
福岡銀行本店 / 黒川紀章
海のギャラリー / 林雅子
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
著 : 宮脇檀、吉村順三、安藤忠雄、黒川紀章 、新建築社 、1981 、191p 、28 x 21cm 、1冊
第2刷 渦が森の家 / 宮脇檀 伊豆多賀の家 / 吉村順三 住吉の長屋 / 安藤忠雄 福岡銀行本店 / 黒川紀章 海のギャラリー / 林雅子 あとがき

つくる術について五人のデザイナーたちと語った : 宮脇檀対談集  <サデコールセミナーシリーズ> <キサデコールセミナーシリーズ 3> (建築)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
宮脇檀 等著、新建築社、昭和51年10月、252p (図 肖像共)、22cm
初版  カバー付  カバー背少入りアセ  カバー両面ヤケ無し 本体天少ヤケ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

つくる術について五人のデザイナーたちと語った : 宮脇檀対談集  <サデコールセミナーシリーズ> <キサデコールセミナーシリーズ 3> (建築)

1,000
宮脇檀 等著 、新建築社 、昭和51年10月 、252p (図 肖像共) 、22cm
初版  カバー付  カバー背少入りアセ  カバー両面ヤケ無し 本体天少ヤケ 小口と地ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

別冊新建築日本現代建築家シリーズ1宮脇檀

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,500
馬場璋造編、新建築社、1980年、1冊
後ろ表紙折れ 背・小口ヤケ 本文普通 A4判 204ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

別冊新建築日本現代建築家シリーズ1宮脇檀

1,500
馬場璋造編 、新建築社 、1980年 、1冊
後ろ表紙折れ 背・小口ヤケ 本文普通 A4判 204ページ

新建築 住宅特集 jt 1994年6月号 No.9406 特別記事 自作を語る「感じられる」建築、新連載 数寄屋の記憶ほか

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,710
坂茂、石田信男、宮脇檀ほか、新建築社、1994、1
表紙僅少ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 住宅特集 jt 1994年6月号 No.9406 特別記事 自作を語る「感じられる」建築、新連載 数寄屋の記憶ほか

1,710
坂茂、石田信男、宮脇檀ほか 、新建築社 、1994 、1
表紙僅少ヤケ

つくる術について五人のデザイナーたちと語った : 宮脇檀対談集  <サデコールセミナーシリーズ> <キサデコールセミナーシリーズ 3> (建築)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
宮脇檀 等著、新建築社、昭和51年10月、2.5~3cm、1
カバー使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

つくる術について五人のデザイナーたちと語った : 宮脇檀対談集  <サデコールセミナーシリーズ> <キサデコールセミナーシリーズ 3> (建築)

500 (送料:¥350~)
宮脇檀 等著 、新建築社 、昭和51年10月 、2.5~3cm 、1
カバー使用感。
  • 単品スピード注文

新建築 1973年2月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,200
1973年 新建築社 ソフトカバー 376p 29.5x22x1.5
本の状態 表紙擦れ
青山台の家 ? ?坂倉建築研究所大阪事務所 緑ヶ丘の家 ? ?坂倉建築研究所大阪事務所昨雪軒 ? ?白井研究所 グリーンボックス #1 ? ?宮脇檀建築研究室 グリーンボックス #2 ? ?宮脇檀建築研究室 調布富士見町の家 ? ?象設計集団
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1973年2月号

2,200
1973年 新建築社 ソフトカバー 376p 29.5x22x1.5 本の状態 表紙擦れ 青山台の家 ? ?坂倉建築研究所大阪事務所 緑ヶ丘の家 ? ?坂倉建築研究所大阪事務所昨雪軒 ? ?白井研究所 グリーンボックス #1 ? ?宮脇檀建築研究室 グリーンボックス #2 ? ?宮脇檀建築研究室 調布富士見町の家 ? ?象設計集団

つくる術について五人のデザイナーたちと語った

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
2,200
林昌二、宮脇檀他、新建築社、1976
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

つくる術について五人のデザイナーたちと語った

2,200
林昌二、宮脇檀他 、新建築社 、1976

住宅特集 新建築 1988年1月号 京町屋増改築の経過

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1988年 新建築社 ソフトカバー 22x30x1.2
本の状態:すれ やけ 少
本の内容 作品18題
新建築住宅設計競技1987「日本の住宅・いま」審査結果発表 審査員 宮脇檀 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅特集 新建築 1988年1月号 京町屋増改築の経過

880
1988年 新建築社 ソフトカバー 22x30x1.2 本の状態:すれ やけ 少 本の内容 作品18題 新建築住宅設計競技1987「日本の住宅・いま」審査結果発表 審査員 宮脇檀 

宮脇檀 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 1> <日本現代建築家シリーズ 1>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
900 (送料:¥300~)
表紙汚れ 三方シミ汚れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥300~)
表紙汚れ 三方シミ汚れ 
  • 単品スピード注文

設計技術を語る[1] キサデコールセミナーシリーズ6

景雲堂書店
 広島県広島市中区本川町
2,500
宮脇檀、吉村順三、安藤忠雄、黒川紀章、林雅子、新建築社、1986
第3刷、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

設計技術を語る[1] キサデコールセミナーシリーズ6

2,500
宮脇檀、吉村順三、安藤忠雄、黒川紀章、林雅子 、新建築社 、1986
第3刷、カバー

設計技術を語る1 キサデコールセミナーシリーズ6

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
2,000
宮脇檀・吉村順三・安藤忠雄・黒川紀章・林雅子、新建築社、1981 2刷、1
191頁、28×21.5センチ、カバ(背ヤケ、上辺折れ)、本体良好、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
宮脇檀・吉村順三・安藤忠雄・黒川紀章・林雅子 、新建築社 、1981 2刷 、1
191頁、28×21.5センチ、カバ(背ヤケ、上辺折れ)、本体良好、クリックポストでの発送

キサデコール セミナーシリーズ6 設計技術を語る 1

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,100
宮脇檀、吉村順三、黒川紀章、安藤忠雄、林雅子、新建築社、1986
3刷、カバイタミ・キレ・アセ、三辺ヨゴレ少、ヤケ少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

キサデコール セミナーシリーズ6 設計技術を語る 1

1,100
宮脇檀、吉村順三、黒川紀章、安藤忠雄、林雅子 、新建築社 、1986
3刷、カバイタミ・キレ・アセ、三辺ヨゴレ少、ヤケ少

日新工業建築設計競技作品集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
(日新工業)、不明、1冊
表紙ヤケ 少たわみ 角折れ 40頁の薄いもの 審査委員長:芦原義信 審査委員:池原義郎、林昌ニ、宮脇檀、土橋隆 主催: 日新工業 後援: 新建築社 ソフトカバー 22x30cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、(日新工業) 、不明 、1冊
表紙ヤケ 少たわみ 角折れ 40頁の薄いもの 審査委員長:芦原義信 審査委員:池原義郎、林昌ニ、宮脇檀、土橋隆 主催: 日新工業 後援: 新建築社 ソフトカバー 22x30cm

設計技術を語る 2 <キサデコールセミナーシリーズ 7>

円錐書店
 北海道札幌市中央区
1,500
岡田新一、西澤文隆、内藤恒方、山下和正、東孝光、新建築社、昭57、175p、28cm
初版 カバ背イタミ少 本文良好です
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

設計技術を語る 2 <キサデコールセミナーシリーズ 7>

1,500
岡田新一、西澤文隆、内藤恒方、山下和正、東孝光 、新建築社 、昭57 、175p 、28cm
初版 カバ背イタミ少 本文良好です

別冊 新建築 44冊セット

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
110,000 (送料:¥990~)
新建築社、44
1974-2006年発行。
日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。

70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000 (送料:¥990~)
、新建築社 、44
1974-2006年発行。 日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。 70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文

新建築 1972年8月 第47巻 第8号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造、新建築社、1972、374p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
・反技術の拠点としての住宅を / 村松貞次郎
・住宅デザインの課題 / 西山夘三
作品
・軽井沢の家 その1 / 吉村順三
・軽井沢の家 その2 / 吉村順三
・軽井沢の家 その3 / 吉村順三
・まつかわ・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室
・作住記 / 宮脇檀
・かんの・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室
・涅槃の家 / 相田武文建築研究所
・無為の家 / 相田武文建築研究所
・N氏邸 / 彦谷建築設計事務所
・夙川の家 / 水谷順介 ; 武田則明 ; 高月昭子
・南馬込の家 / 小玉祐一郎
・星の家 / 木村誠之助総合計画事務所
・白い中庭の家 / 渡辺武信設計室
・焼津の家 / 長谷川逸子
・徳光・岩井邸 / パンデコン建築設計研究所
・ザ・デザイン・ハウス・蓼科 / 木島安史+YAS都市研究所
・望月さんの山荘 / 浅井浩之
・インディアナの家 / 田中俊郎
・冷暖房・給湯を電気設備化したO氏邸 / 星島建築設計事務所
作品評・解説
・吉村さんの山荘を訪ねて / 槇文彦
・作住記 / 宮脇檀
・無明の思惟 / 相田武文
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 阿部暢夫 ; 布川俊次 ; 村口昌之
第10回海外視察団アメリカ編募集要項 / 三沢浩
こんぺ・にゅうす ミサワホーム・プレハブ住宅国際設計競技’73応募要項 / アルフレッド・ロート ; 清家清 ; 飯塚五郎蔵 ; 井口洋佑 ; 加藤邦男 ; 菊竹清訓 ; 杉山英男 ; 三浦忠夫
海外雑誌より 通りから閉め出された子供たち / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川尭 ; 黒沢隆
居住環境ノート 日照権問題雑感 / 武井正昭
海洋開発ノート 沖縄と海洋博と海洋開発と / 一宮賢治
書評 人間と生活 21世紀の設計① 西山夘三編・関西グループ著 / 山本彰二
大阪の建築 ガイドブック 大阪府建築士会編 / 鈴木正章
こみゅにけいと / イジー・アダム ; マルチン・バーネク
新建築バックナンバー総目次1966~1970⑤
詳細図
・軽井沢の家 その1
・軽井沢の家 その2
・星の家
・まつかわ・ぼっくす
・かんの・ぼっくす
・焼津の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1972 、374p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 ・反技術の拠点としての住宅を / 村松貞次郎 ・住宅デザインの課題 / 西山夘三 作品 ・軽井沢の家 その1 / 吉村順三 ・軽井沢の家 その2 / 吉村順三 ・軽井沢の家 その3 / 吉村順三 ・まつかわ・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室 ・作住記 / 宮脇檀 ・かんの・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室 ・涅槃の家 / 相田武文建築研究所 ・無為の家 / 相田武文建築研究所 ・N氏邸 / 彦谷建築設計事務所 ・夙川の家 / 水谷順介 ; 武田則明 ; 高月昭子 ・南馬込の家 / 小玉祐一郎 ・星の家 / 木村誠之助総合計画事務所 ・白い中庭の家 / 渡辺武信設計室 ・焼津の家 / 長谷川逸子 ・徳光・岩井邸 / パンデコン建築設計研究所 ・ザ・デザイン・ハウス・蓼科 / 木島安史+YAS都市研究所 ・望月さんの山荘 / 浅井浩之 ・インディアナの家 / 田中俊郎 ・冷暖房・給湯を電気設備化したO氏邸 / 星島建築設計事務所 作品評・解説 ・吉村さんの山荘を訪ねて / 槇文彦 ・作住記 / 宮脇檀 ・無明の思惟 / 相田武文 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 阿部暢夫 ; 布川俊次 ; 村口昌之 第10回海外視察団アメリカ編募集要項 / 三沢浩 こんぺ・にゅうす ミサワホーム・プレハブ住宅国際設計競技’73応募要項 / アルフレッド・ロート ; 清家清 ; 飯塚五郎蔵 ; 井口洋佑 ; 加藤邦男 ; 菊竹清訓 ; 杉山英男 ; 三浦忠夫 海外雑誌より 通りから閉め出された子供たち / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川尭 ; 黒沢隆 居住環境ノート 日照権問題雑感 / 武井正昭 海洋開発ノート 沖縄と海洋博と海洋開発と / 一宮賢治 書評 人間と生活 21世紀の設計① 西山夘三編・関西グループ著 / 山本彰二 大阪の建築 ガイドブック 大阪府建築士会編 / 鈴木正章 こみゅにけいと / イジー・アダム ; マルチン・バーネク 新建築バックナンバー総目次1966~1970⑤ 詳細図 ・軽井沢の家 その1 ・軽井沢の家 その2 ・星の家 ・まつかわ・ぼっくす ・かんの・ぼっくす ・焼津の家

新建築 1986年6月号 ジュン ポートアイランドビル

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
1986年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ 
印あり
建築論壇牧歌なんか謳えない宮脇檀
記事ふたつのコンペ評村松貞次郎 赤坂喜顕 浦林亮次 石井和紘 相田武文竹山聖 林昌二
作品17題
ジュン ポートアイランドビル安藤忠雄建築研究所
浪速短期大学伊丹学舎坂倉建築研究所大阪事務所
愛媛県県民文化会館丹下健三・都市・建築設計研究所
新宿グリーンタワービル日建設計・東京
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1986年6月号 ジュン ポートアイランドビル

1,650
1986年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ  印あり 建築論壇牧歌なんか謳えない宮脇檀 記事ふたつのコンペ評村松貞次郎 赤坂喜顕 浦林亮次 石井和紘 相田武文竹山聖 林昌二 作品17題 ジュン ポートアイランドビル安藤忠雄建築研究所 浪速短期大学伊丹学舎坂倉建築研究所大阪事務所 愛媛県県民文化会館丹下健三・都市・建築設計研究所 新宿グリーンタワービル日建設計・東京

新建築 1976年8月 第51巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
新建築社(馬場璋造) : 編、新建築社、1976、320p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・愛知県緑化センター / 中村一 ; 瀧光夫
・秋田相互銀行河辺支店 / 宮脇檀建築研究室 ; カウンター・記載台 / 倉俣史朗
・秋田相互銀行秋田南支店 / 宮脇檀建築研究室 ; カウンター・記載台 / 倉俣史朗
・軽井沢町立図書館 / 三輪正弘環境造形研究所
・栗田美術館 / 鹿島建設
・出版健保大宮クラブハウス / 坂倉建築研究所
・黒川産婦人科医院 / 黒川哲郎 ; 臼田哲男
・重箱住居 / 黒川哲郎 ; 臼田哲男
・紀伊長島町立幼稚園 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所
・こどもの国休憩所 / 日建設計
・第五福竜丸展示館 / 杉建築設計事務所
・ある集合I/筑波大学学生宿舎共用施設棟 ある集合II/筑波大学学生宿舎追越地区 / 岡野真
・上越市庁舎 / 石本建築事務所
・九州電工本社 / 日建設計
・日本赤十字社医療センター / 伊藤喜三郎建築研究所
部数の季節 または情報化社会における評論の立脚点について / 村松貞次郎
ハネム-ンは終った / 宮脇檀
作品解説
・日本の伝統的な素材と,現代的な素材の有機的結合を求めて 栗田美術館 / 坂庭吉宏
・光幻楽 黒川産婦人科医院・重箱住居 / 黒川哲郎
・伏流水 紀伊長島町立幼稚園 / 宗正敏
編集者の眼/
しんけんちく・にゅうす
「建築する」ということ / フライ・オットー
海外エコー
海外ネットワーク ソ連 タイ・インド ソ連 / 小杉英男 ; 菅原保徳 ; 松三郎 ; 高橋武
第19回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
フランスの冬山施設⑤ レ・セット・ロオ(ARCHITECTURE FRANCAISE 1975年2月号より) / 樋口清
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; ディヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑩涼しさの計画 / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑧ / ジェントル・アーキテクチュア ; マルコム・ウェルズ
書評
・南西諸島の民家 評 / 野村孝文 ; 地井昭夫
・都市空間と建築 評 / U・コンラーツ ; 伊藤哲夫 ; 西脇敏夫
設計データ・シート
詳細図 軽井沢町立図書館 黒川産婦人科医院 / 黒川哲郎 ; 臼田哲男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
新建築社(馬場璋造) : 編 、新建築社 、1976 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・愛知県緑化センター / 中村一 ; 瀧光夫 ・秋田相互銀行河辺支店 / 宮脇檀建築研究室 ; カウンター・記載台 / 倉俣史朗 ・秋田相互銀行秋田南支店 / 宮脇檀建築研究室 ; カウンター・記載台 / 倉俣史朗 ・軽井沢町立図書館 / 三輪正弘環境造形研究所 ・栗田美術館 / 鹿島建設 ・出版健保大宮クラブハウス / 坂倉建築研究所 ・黒川産婦人科医院 / 黒川哲郎 ; 臼田哲男 ・重箱住居 / 黒川哲郎 ; 臼田哲男 ・紀伊長島町立幼稚園 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所 ・こどもの国休憩所 / 日建設計 ・第五福竜丸展示館 / 杉建築設計事務所 ・ある集合I/筑波大学学生宿舎共用施設棟 ある集合II/筑波大学学生宿舎追越地区 / 岡野真 ・上越市庁舎 / 石本建築事務所 ・九州電工本社 / 日建設計 ・日本赤十字社医療センター / 伊藤喜三郎建築研究所 部数の季節 または情報化社会における評論の立脚点について / 村松貞次郎 ハネム-ンは終った / 宮脇檀 作品解説 ・日本の伝統的な素材と,現代的な素材の有機的結合を求めて 栗田美術館 / 坂庭吉宏 ・光幻楽 黒川産婦人科医院・重箱住居 / 黒川哲郎 ・伏流水 紀伊長島町立幼稚園 / 宗正敏 編集者の眼/ しんけんちく・にゅうす 「建築する」ということ / フライ・オットー 海外エコー 海外ネットワーク ソ連 タイ・インド ソ連 / 小杉英男 ; 菅原保徳 ; 松三郎 ; 高橋武 第19回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 フランスの冬山施設⑤ レ・セット・ロオ(ARCHITECTURE FRANCAISE 1975年2月号より) / 樋口清 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; ディヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑩涼しさの計画 / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑧ / ジェントル・アーキテクチュア ; マルコム・ウェルズ 書評 ・南西諸島の民家 評 / 野村孝文 ; 地井昭夫 ・都市空間と建築 評 / U・コンラーツ ; 伊藤哲夫 ; 西脇敏夫 設計データ・シート 詳細図 軽井沢町立図書館 黒川産婦人科医院 / 黒川哲郎 ; 臼田哲男

新建築 1976年9月 第51巻 第10号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
新建築社(馬場璋造) : 編、新建築社、1976、362p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 家族の人数について / 戸沼幸市
住宅特集
・ポカンティコヒルの家 / 吉村順三
・渋井邸 / 丹下健三
・崖の家 / 林雅子 (林・山田・中原設計同人)
・船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室
・甲東園の家 / 東孝光建築研究所
・ラ・マンチャの家 / 木島安史
・ROU / 竹山実建築綜合研究所
・ヴィラ・サイプレス / 木村誠之助総合計画事務所
・ヴィッラ“K” / 土岐新建築総合計画事務所
・もくせいのある家 / アトリエ515A
・緑ヶ丘の家 / 長谷川逸子
・青梅橋の家 / 清家清 ; デザインシステム
・鎌倉の家 / 清家清 ; デザインシステム
・多摩プラーザの家 / アトリエ R
・中内邸 / 渡辺豊和建築工房
・赤い家 / 保坂陽一郎建築研究所
・渋谷邸 / GRUPPE・KEN
・野村邸 / 毛利建築設計事務所
・花林舎 / 渡辺武信設計室
・風車 / 独楽蔵
・東の舎 / 白沢宏規
家という"舞台"をめぐって / 松本幸四郎 ; 市川染五郎 ; 木島安史 ; 渡辺武信
ラ・マンチャの目 / 木島安史
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク フランス シンガポール HABITAT 国連人間居住会議 / 木村紹 ; 波部玲子 ; A.A.スルタン
東京国際照明デザインコンペ'76応募要項発表
第19回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
イタリアにおけるスキ-場計画(ARCHITECTURE FRANCAISE 1975年2月号より) / 樋口清
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑪ルーバーの話 / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑨ マルコム・ウェルズの建築 / 高間三郎
書評 住宅の逆説 評 / 黒沢隆 ; 石山修武
書評 日本のすまい② 評 / 西山夘三 ; 近藤正一
設計データ・シート
詳細図 船橋ボックス ヴィラ・サイプレス 赤い家 / 宮脇檀建築研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
新建築社(馬場璋造) : 編 、新建築社 、1976 、362p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 家族の人数について / 戸沼幸市 住宅特集 ・ポカンティコヒルの家 / 吉村順三 ・渋井邸 / 丹下健三 ・崖の家 / 林雅子 (林・山田・中原設計同人) ・船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室 ・甲東園の家 / 東孝光建築研究所 ・ラ・マンチャの家 / 木島安史 ・ROU / 竹山実建築綜合研究所 ・ヴィラ・サイプレス / 木村誠之助総合計画事務所 ・ヴィッラ“K” / 土岐新建築総合計画事務所 ・もくせいのある家 / アトリエ515A ・緑ヶ丘の家 / 長谷川逸子 ・青梅橋の家 / 清家清 ; デザインシステム ・鎌倉の家 / 清家清 ; デザインシステム ・多摩プラーザの家 / アトリエ R ・中内邸 / 渡辺豊和建築工房 ・赤い家 / 保坂陽一郎建築研究所 ・渋谷邸 / GRUPPE・KEN ・野村邸 / 毛利建築設計事務所 ・花林舎 / 渡辺武信設計室 ・風車 / 独楽蔵 ・東の舎 / 白沢宏規 家という"舞台"をめぐって / 松本幸四郎 ; 市川染五郎 ; 木島安史 ; 渡辺武信 ラ・マンチャの目 / 木島安史 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク フランス シンガポール HABITAT 国連人間居住会議 / 木村紹 ; 波部玲子 ; A.A.スルタン 東京国際照明デザインコンペ'76応募要項発表 第19回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 イタリアにおけるスキ-場計画(ARCHITECTURE FRANCAISE 1975年2月号より) / 樋口清 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑪ルーバーの話 / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑨ マルコム・ウェルズの建築 / 高間三郎 書評 住宅の逆説 評 / 黒沢隆 ; 石山修武 書評 日本のすまい② 評 / 西山夘三 ; 近藤正一 設計データ・シート 詳細図 船橋ボックス ヴィラ・サイプレス 赤い家 / 宮脇檀建築研究室

新建築 1984年6月号 20世紀の建築様式

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ 
印あり
LPハウス II小宮山昭
齋藤隆夫記念館 静思堂宮脇檀建築研究室
PAVILION葉デザイン事務所
秋田県営住宅新屋団地秋田県土木部建築住宅課原広司 地域設計研究所 アトリエ・ファイ建築研究所
レイクタウン屋形原竹中工務店
大阪府立国際児童文学館大阪府建築部営繕室
東京大学経済学部校舎増改築香山アトリエ/環境造形研究所
富士見市立みずほ学園・農業センター小野建築・環境計画事務所
横浜市立荏田南小学校・中学校内井昭蔵建築設計事務所
スリ・ジャワルデネプラ総合病院久米建築事務所
松本歯科濱口オサミ+松井淳
BIGI ATELIER安藤忠雄建築研究所
東芝ビルディング清水建設
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1984年6月号 20世紀の建築様式

1,100
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ  印あり LPハウス II小宮山昭 齋藤隆夫記念館 静思堂宮脇檀建築研究室 PAVILION葉デザイン事務所 秋田県営住宅新屋団地秋田県土木部建築住宅課原広司 地域設計研究所 アトリエ・ファイ建築研究所 レイクタウン屋形原竹中工務店 大阪府立国際児童文学館大阪府建築部営繕室 東京大学経済学部校舎増改築香山アトリエ/環境造形研究所 富士見市立みずほ学園・農業センター小野建築・環境計画事務所 横浜市立荏田南小学校・中学校内井昭蔵建築設計事務所 スリ・ジャワルデネプラ総合病院久米建築事務所 松本歯科濱口オサミ+松井淳 BIGI ATELIER安藤忠雄建築研究所 東芝ビルディング清水建設

新建築 1977年5月 第52巻 第5号 <ローズ・ガーデン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、309p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 建築のレトリック④ ランガ-ジュとしての建築 ことば・図・空間 / 多木浩二
作品
・ローズ・ガーデン / 安藤忠雄建築研究所
・目黒不動前マンション / 内井昭蔵建築設計事務所
・木下病院 / アーキブレーン
・秩父の家 / アーキブレーン
・高橋邸 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・ポーラ・袋井工場 / 日建設計・東京 ; 竹中工務店
・昭和女子大学東明学林 / 古橋建築事務所
・秋田相互銀行角館支店 / 宮脇檀建築研究室
・広場をもつ銀行 / 岡田・的場設計事務所 ; 岡田威海
・北勢町福祉センター・体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所
・伊勢音興発ビル / パンデコン建築設計研究所
・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 / 梵寿綱
・東浦町立北部中学校 / 田中・西野設計事務所
作品解説
・環境に応える / 安藤忠雄
・近頃の安藤さん / 西沢文隆
・住空間の同質的構造を求めて / 内井昭蔵
・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 / 高橋邸
・高橋たか子の錬夢術 / 黒川紀章
・サ-ヴェイと創る術との狭間にて / 宮脇檀
・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 / 近沢可也 ; 渡辺邦夫
・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み / 杉森格
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
東京駅を考えよう!
海外ネットワーク スウェーデン イギリス イタリア / 今井一夫 ; 渡辺英俊 ; 中山繁信
木のある所では / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑲ 都市の色 その4 / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート② 省エネルギー手法の原理 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール⑤ 一本引きの開口部 / 宮脇檀
フィードバックノート 施工⑤ ALCなんてクソくらえ ALCパネルの勉強不足と過大評価 / 西原良治
書評 建築の危機 マルコム・マッキューイン著 / 吉阪隆正
設計データ・シート
詳細図 ローズ・ガーデン 木下病院 高橋邸 秋田相互銀行角館支店 / 安藤忠雄建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、309p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 建築のレトリック④ ランガ-ジュとしての建築 ことば・図・空間 / 多木浩二 作品 ・ローズ・ガーデン / 安藤忠雄建築研究所 ・目黒不動前マンション / 内井昭蔵建築設計事務所 ・木下病院 / アーキブレーン ・秩父の家 / アーキブレーン ・高橋邸 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・ポーラ・袋井工場 / 日建設計・東京 ; 竹中工務店 ・昭和女子大学東明学林 / 古橋建築事務所 ・秋田相互銀行角館支店 / 宮脇檀建築研究室 ・広場をもつ銀行 / 岡田・的場設計事務所 ; 岡田威海 ・北勢町福祉センター・体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室 ; 千代田建築研究所 ・伊勢音興発ビル / パンデコン建築設計研究所 ・樹下美人図考 EST!!!ESPERANZA・丹波家美留 / 梵寿綱 ・東浦町立北部中学校 / 田中・西野設計事務所 作品解説 ・環境に応える / 安藤忠雄 ・近頃の安藤さん / 西沢文隆 ・住空間の同質的構造を求めて / 内井昭蔵 ・木下病院・秩父の家ほか 秩父の近代建築 長部稔の作品にみる 編集部 / 高橋邸 ・高橋たか子の錬夢術 / 黒川紀章 ・サ-ヴェイと創る術との狭間にて / 宮脇檀 ・狭い敷地を有効に活かすPCユニット積層構法 / 近沢可也 ; 渡辺邦夫 ・東浦町立北部中学校 ある地域社会におけるオープンスペースの試み / 杉森格 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 東京駅を考えよう! 海外ネットワーク スウェーデン イギリス イタリア / 今井一夫 ; 渡辺英俊 ; 中山繁信 木のある所では / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑲ 都市の色 その4 / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート② 省エネルギー手法の原理 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール⑤ 一本引きの開口部 / 宮脇檀 フィードバックノート 施工⑤ ALCなんてクソくらえ ALCパネルの勉強不足と過大評価 / 西原良治 書評 建築の危機 マルコム・マッキューイン著 / 吉阪隆正 設計データ・シート 詳細図 ローズ・ガーデン 木下病院 高橋邸 秋田相互銀行角館支店 / 安藤忠雄建築研究所

東孝光 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
東孝光 : 著 ; 駒見宗信 : 編、新建築社、1982、202p、29.8 x 22.2cm、1冊
東孝光建築研究所の歩み
東孝光作品年譜
複合的なるものへ / 東孝光
焼け跡とそれに続く肉親さがしについて / 長谷川堯
荒々しさときれいさの両極の頂で / 宮脇檀・村田靖夫・秋山東一 東孝光研究
作品
羽根木の家
小日向の家
上野原の家
塔の家
赤塚山荘
矢野邸
井上邸
赤塚邸
大山邸
三井グループ館
粟辻邸
さつき保育園
御代田町福祉センター
平邸
清仁保育園
ワット・ハウス
渡辺邸
章本邸
山上邸
榎本邸
勝見邸
岡畑邸
小沢邸
清心保育園
配島邸+工房
日本バプテスト教会連合センター
山木邸
木島邸
多摩丘陵の家
つくることの周辺-認識と方法- / 東孝光
住み手の遺志にまかせた空間 / 粟辻博
電話して、やっと半年後 / 大山昭子
青衣のマガツカミ・アズマ / 配島庸二
対立と共存 / ウド・クルターマン
行為としてのの建築-保存・再生への取り組み / 東孝光
店舗の再生
東京銀行本店
中之島第三の道
東孝光-わが軌跡を語る
作品・執筆・記事・活動リスト
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
東孝光 : 著 ; 駒見宗信 : 編 、新建築社 、1982 、202p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
東孝光建築研究所の歩み 東孝光作品年譜 複合的なるものへ / 東孝光 焼け跡とそれに続く肉親さがしについて / 長谷川堯 荒々しさときれいさの両極の頂で / 宮脇檀・村田靖夫・秋山東一 東孝光研究 作品 羽根木の家 小日向の家 上野原の家 塔の家 赤塚山荘 矢野邸 井上邸 赤塚邸 大山邸 三井グループ館 粟辻邸 さつき保育園 御代田町福祉センター 平邸 清仁保育園 ワット・ハウス 渡辺邸 章本邸 山上邸 榎本邸 勝見邸 岡畑邸 小沢邸 清心保育園 配島邸+工房 日本バプテスト教会連合センター 山木邸 木島邸 多摩丘陵の家 つくることの周辺-認識と方法- / 東孝光 住み手の遺志にまかせた空間 / 粟辻博 電話して、やっと半年後 / 大山昭子 青衣のマガツカミ・アズマ / 配島庸二 対立と共存 / ウド・クルターマン 行為としてのの建築-保存・再生への取り組み / 東孝光 店舗の再生 東京銀行本店 中之島第三の道 東孝光-わが軌跡を語る 作品・執筆・記事・活動リスト 編集後記

新建築. 住宅特集 38号 (1989年6月) <特集 : 福岡シーサイドももち住宅環境展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1989、168p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 福岡シーサイドももち住宅環境展
・集合住宅モデル / 出江寛・美川淳而・スタンリー・タイガーマン+マイケル・グレイヴス・水谷顕介
・パビリオン / 黒川紀章・葉祥栄・木島安史
・戸建て住宅+町並み / 宮脇檀・三井所清典・鮎川透・西岡弘
作品18題
・Twin Flats / 山中デザイン研究所
・M邸 / 坂茂建築設計
・詩人の家(にもっと光を!) / 坂茂建築設計
・坂本邸 / あるくネットワーキング 菅家建築設計室
・大藪邸増築 / あるくネットワーキング 菅家建築設計室
・水野邸(IMH) / SMS嶋田宮城設計室
・下京の町家・茶室「皐承庵」 / 吉村篤一 建築環境研究所
・たん熊「川千鳥」 / 吉村篤一 建築環境研究所
・A邸 / 土岐新建築綜合計画事務所
・鴨志田のいえ / 木村真理子 木村建築研究室
・中庄の家 / 櫛谷諒(歌一洋建築研究所)
・御陵の家 / 藤田宣紀建築設計事務所
・小柳邸 / 小林洋子 ACT環境計画
・8つの屋根のブルーボックス / 森永俊弥 森永建築設計事務所
・T邸 / 間健治建築工房
・クラスターシーン Cluster Scene / 岡崎恭子(SD設計室)
・GEMINI / 増田実・米田有+ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE
・栄町の家 / 岩本秀三設計事務所
連載② 建築家と自邸 南台の家・吉村順三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1989 、168p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 福岡シーサイドももち住宅環境展 ・集合住宅モデル / 出江寛・美川淳而・スタンリー・タイガーマン+マイケル・グレイヴス・水谷顕介 ・パビリオン / 黒川紀章・葉祥栄・木島安史 ・戸建て住宅+町並み / 宮脇檀・三井所清典・鮎川透・西岡弘 作品18題 ・Twin Flats / 山中デザイン研究所 ・M邸 / 坂茂建築設計 ・詩人の家(にもっと光を!) / 坂茂建築設計 ・坂本邸 / あるくネットワーキング 菅家建築設計室 ・大藪邸増築 / あるくネットワーキング 菅家建築設計室 ・水野邸(IMH) / SMS嶋田宮城設計室 ・下京の町家・茶室「皐承庵」 / 吉村篤一 建築環境研究所 ・たん熊「川千鳥」 / 吉村篤一 建築環境研究所 ・A邸 / 土岐新建築綜合計画事務所 ・鴨志田のいえ / 木村真理子 木村建築研究室 ・中庄の家 / 櫛谷諒(歌一洋建築研究所) ・御陵の家 / 藤田宣紀建築設計事務所 ・小柳邸 / 小林洋子 ACT環境計画 ・8つの屋根のブルーボックス / 森永俊弥 森永建築設計事務所 ・T邸 / 間健治建築工房 ・クラスターシーン Cluster Scene / 岡崎恭子(SD設計室) ・GEMINI / 増田実・米田有+ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE ・栄町の家 / 岩本秀三設計事務所 連載② 建築家と自邸 南台の家・吉村順三

つくる術について五人のデザイナーたちと語った (キサデコールセミナーシリーズ 3) 新建築社 宮脇 檀

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
859
(表紙カバー傷みテープ補修跡あります)。表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、傷み、破れ、天地小口にヤケ、スレ、シミ、本見返しに多少の剥し跡、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
859
(表紙カバー傷みテープ補修跡あります)。表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、傷み、破れ、天地小口にヤケ、スレ、シミ、本見返しに多少の剥し跡、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

新建築 1975年12月 第50巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1975、324p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1975入選発表〔課題 わがスーパースターたちのいえ〕
入選作品
1等 トム・ヘネガン
2等 ハンス・ホライン
2等 ロン・ヘロン
3等 アンソニー・カーク=スミス
3等 エミール&イヴァナ・スヴェルコ
3等 ピエロ・フラシネリ
3等 デイビッド・ハント
3等 レントン&ウェルチ建築事務所
選外佳作 二ッ木桂至・伊東淳子/スン・チャン・ロ/島好常/森幹芳・山田隆男/安原盛彦・安原玲子/伊藤一利/川崎昭夫
審査評 日本の建築教育の惨状を想う / 磯崎新
新建築住宅設計競技1975の入選案,選外佳作案および応募案をみて--犯されたい審査員を犯すこともできなかった応募者 / 相田武文
作品
・阿維智山荘 / 梵寿綱
・豊田市文化芸術センター / 青島設計室
・聖心女子大学図書館 / 土岐新建築総合計画事務所
・総武グリーンテニスクラブ / 一色建築設計事務所
・浴風会病院 / 信設計事務所
・白河こひつじ学園 / 綜環境計画研究所
1975年を回顧して 積分の諸様相 磯崎新の噴火 / 石井和紘
日本の伝統的な寺院の一部が鉄骨のシェルターをかぶった姿にみえる意味(ルポルタ-ジュ 歴史的空間の現在⑪) / 長谷川尭
「阿維智山荘」をみて 梵界曼荼羅迷宮殿優婆塞錬金術(FIELD CRITIC④) / 本田一勇喜
鑑賞者との照応に生きる逆説的虚構空間を求めて / 梵寿綱
白河こひつじ学園の計画 / 山下勝弘 ; 星輝一
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク / 金子シヅ子 ; 近藤正一
森は呟く 創造的な造園への歩み(Progressive Architecture 1974年6月号より) / 樋口清
アンケート 1975
月評 / 西沢文隆 ; 高橋靗一 ; 宮脇檀 ; 内藤廣
居住環境計画論②新宿副都心の話①経過 / 小木曽定彰
書評 日本のすまい(I)藩校遺構―江戸時代の学校建築と教育 / 西山夘 ; 吉阪隆 ; 正城戸久 ; 高橋宏之共 ; 菅野誠
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 阿維智山荘 豊田市文化芸術センター 総武グリーンテニスクラブ
新建築総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1975 、324p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1975入選発表〔課題 わがスーパースターたちのいえ〕 入選作品 1等 トム・ヘネガン 2等 ハンス・ホライン 2等 ロン・ヘロン 3等 アンソニー・カーク=スミス 3等 エミール&イヴァナ・スヴェルコ 3等 ピエロ・フラシネリ 3等 デイビッド・ハント 3等 レントン&ウェルチ建築事務所 選外佳作 二ッ木桂至・伊東淳子/スン・チャン・ロ/島好常/森幹芳・山田隆男/安原盛彦・安原玲子/伊藤一利/川崎昭夫 審査評 日本の建築教育の惨状を想う / 磯崎新 新建築住宅設計競技1975の入選案,選外佳作案および応募案をみて--犯されたい審査員を犯すこともできなかった応募者 / 相田武文 作品 ・阿維智山荘 / 梵寿綱 ・豊田市文化芸術センター / 青島設計室 ・聖心女子大学図書館 / 土岐新建築総合計画事務所 ・総武グリーンテニスクラブ / 一色建築設計事務所 ・浴風会病院 / 信設計事務所 ・白河こひつじ学園 / 綜環境計画研究所 1975年を回顧して 積分の諸様相 磯崎新の噴火 / 石井和紘 日本の伝統的な寺院の一部が鉄骨のシェルターをかぶった姿にみえる意味(ルポルタ-ジュ 歴史的空間の現在⑪) / 長谷川尭 「阿維智山荘」をみて 梵界曼荼羅迷宮殿優婆塞錬金術(FIELD CRITIC④) / 本田一勇喜 鑑賞者との照応に生きる逆説的虚構空間を求めて / 梵寿綱 白河こひつじ学園の計画 / 山下勝弘 ; 星輝一 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク / 金子シヅ子 ; 近藤正一 森は呟く 創造的な造園への歩み(Progressive Architecture 1974年6月号より) / 樋口清 アンケート 1975 月評 / 西沢文隆 ; 高橋靗一 ; 宮脇檀 ; 内藤廣 居住環境計画論②新宿副都心の話①経過 / 小木曽定彰 書評 日本のすまい(I)藩校遺構―江戸時代の学校建築と教育 / 西山夘 ; 吉阪隆 ; 正城戸久 ; 高橋宏之共 ; 菅野誠 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 阿維智山荘 豊田市文化芸術センター 総武グリーンテニスクラブ 新建築総目次

新建築 作品 兵庫県立図書館+明石市立図書館、福山市立図書館、茨城県歴史館など10篇 50(6)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
新建築社 [編]、新建築社、316p、<30>cm
初版 講演録「日本建築における〈柱の文化〉と〈壁の文化〉」 石井和紘 作品解説ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり のど割れ
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
新建築社 [編] 、新建築社 、316p 、<30>cm
初版 講演録「日本建築における〈柱の文化〉と〈壁の文化〉」 石井和紘 作品解説ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり のど割れ

新建築 1975年6月 第50巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1975、316p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・西山記念会館 / 川崎製鉄営繕部建築課 ; 村野・森建築事務所
・豊浜小学校・幼稚園 / 香川県土木部建築課 ; 豊浜町建設課
・東金中学校 / 榎本建築設計事務所
・兵庫県立図書館+明石市立図書館計画覚書 / 堀照男
・福山市立図書館 / 日本図書館協会施設委員会
・茨城県歴史館 / 森京介建築事務所
・郡家ゴルフ倶楽部クラブハウス / 保坂陽一郎建築研究所
・千成ヤクルト販売蒜山保養所 / 竹中工務店
・ビラ“ワ” / 木村誠之助総合計画事務所
・幻庵 / DAM ; DAN
新建築住宅設計競技1975 新建築住宅設計競技1975応募規定
新建築住宅設計競技1975 新建築住宅設計競技1975質疑応答
「陰翳礼讃」再読--新建築住宅設計競技1975に向けて / 磯崎新
日本建築における<柱の文化>と<壁の文化> 現代日本建築への視角 / 石井和紘
作品解説 兵庫県立図書館+明石市立図書館 設計覚書 / 堀照男
作品解説 郡家カントリー倶楽部クラブハウス 対の建築 五日市から郡家へ / 保坂陽一郎
幻庵録 / 石山修武
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第3回新建築講演会のお知らせ / 大江宏 ; 大高正人
海外エコー
第3回高山サマーセミナー参加募集要項
第17回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
海外ネットワーク / 志田真男 ; 古川武司 ; 渡辺章
パリ地区のニュ-タウン-1-セルジィ・ポントワ-ズ(techniques & ARCHITECTURE 1970年11月号,1974年11/12月号より) / 樋口清
月評 / 西沢文隆 ; 宮脇檀 ; 内藤廣
書評 タワーリングインフェルノ / T.N.スコーシア ; F.M.ロビンスン ; 石山修武
こみゅにけいと
・4月号巻頭文を読んで / 野口昭和
・マッシブなもの / 中鉢伶児
・方舟 ノア・ビルを見て / 東秀紀
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 豊浜小学校・幼稚園 ビラ“ワ”
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1975 、316p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・西山記念会館 / 川崎製鉄営繕部建築課 ; 村野・森建築事務所 ・豊浜小学校・幼稚園 / 香川県土木部建築課 ; 豊浜町建設課 ・東金中学校 / 榎本建築設計事務所 ・兵庫県立図書館+明石市立図書館計画覚書 / 堀照男 ・福山市立図書館 / 日本図書館協会施設委員会 ・茨城県歴史館 / 森京介建築事務所 ・郡家ゴルフ倶楽部クラブハウス / 保坂陽一郎建築研究所 ・千成ヤクルト販売蒜山保養所 / 竹中工務店 ・ビラ“ワ” / 木村誠之助総合計画事務所 ・幻庵 / DAM ; DAN 新建築住宅設計競技1975 新建築住宅設計競技1975応募規定 新建築住宅設計競技1975 新建築住宅設計競技1975質疑応答 「陰翳礼讃」再読--新建築住宅設計競技1975に向けて / 磯崎新 日本建築における<柱の文化>と<壁の文化> 現代日本建築への視角 / 石井和紘 作品解説 兵庫県立図書館+明石市立図書館 設計覚書 / 堀照男 作品解説 郡家カントリー倶楽部クラブハウス 対の建築 五日市から郡家へ / 保坂陽一郎 幻庵録 / 石山修武 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第3回新建築講演会のお知らせ / 大江宏 ; 大高正人 海外エコー 第3回高山サマーセミナー参加募集要項 第17回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 海外ネットワーク / 志田真男 ; 古川武司 ; 渡辺章 パリ地区のニュ-タウン-1-セルジィ・ポントワ-ズ(techniques & ARCHITECTURE 1970年11月号,1974年11/12月号より) / 樋口清 月評 / 西沢文隆 ; 宮脇檀 ; 内藤廣 書評 タワーリングインフェルノ / T.N.スコーシア ; F.M.ロビンスン ; 石山修武 こみゅにけいと ・4月号巻頭文を読んで / 野口昭和 ・マッシブなもの / 中鉢伶児 ・方舟 ノア・ビルを見て / 東秀紀 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 豊浜小学校・幼稚園 ビラ“ワ”

新建築 1979年12月 第54巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1979、348p、29.5 x 22cm、1冊
作品 芦屋浜高層住宅プロジェクト / ASTM企業連合
作品 西麻布ロイヤルマンション / TRIAD建築設計事務所
都市における住居集合のひとつのケース / 清田育男
作品 初音フラット / 松本光生建築設計事務所
作品 木下ビレッジ / ESTEC
作品 松欅堂 / 原広司 ; アトリエφ
作品 HAH 7705 / 鈴木恂建築設計事務所
作品 銀舎 / 白沢宏規
新建築住宅設計競技1979入選発表〔課題 K.F.シンケルのための家〕
新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1979入選発表 / 黒川紀章
入選作品〔含 設計者のことば〕
審査講評 / ジェイムズ スタ-リング
それは鏡であった ここ数年の<新建築コンペ>を総括して / 磯崎新
歪められた建築の時代 1970年代を顧みて / 林昌二
輝きの都市に向かって鉄骨の森を横断する(ルポルタ-ジュ) / 富永譲
ASTMの提案 / 川口順弘
街角の埋蔵 「プリント コミュニケ-ション」のためのガイダンス / 原広司
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
プロジェクト
作品
記事
海外エコー
ナショナル住宅設計競技'80応募要項
第9回東京国際照明デザインコンペ'79入選案発表
海外ネットワーク
 南欧を巡って / 赤堀正和
 高層建築と風圧 / 小林信行
デンマ-クの住宅団地③(ARKITEKTUR DK,1978年4号,79年4号より) / 樋口清
詳細図
 芦屋浜高層住宅プロジェクト
 西麻布ロイヤルマンション
 初音フラット
 松欅堂
アンケート1979
新建築総目次1979
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説⑤北方の高倉 古代建築史への疑問 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(35)トップライトの調光装置 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑫)室内温度と省エネルギー / 石福昭
環境デザイン・スクリプト(25)東大通り 筑波研究学園都市 / 土肥博至
照明ノート⑧誘導灯はこのままでよいか / 石井幹子
書評 住いと都市の環境論/小木曽定彰著 / 太田隆信
設計データ・シート
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1979 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 芦屋浜高層住宅プロジェクト / ASTM企業連合 作品 西麻布ロイヤルマンション / TRIAD建築設計事務所 都市における住居集合のひとつのケース / 清田育男 作品 初音フラット / 松本光生建築設計事務所 作品 木下ビレッジ / ESTEC 作品 松欅堂 / 原広司 ; アトリエφ 作品 HAH 7705 / 鈴木恂建築設計事務所 作品 銀舎 / 白沢宏規 新建築住宅設計競技1979入選発表〔課題 K.F.シンケルのための家〕 新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1979入選発表 / 黒川紀章 入選作品〔含 設計者のことば〕 審査講評 / ジェイムズ スタ-リング それは鏡であった ここ数年の<新建築コンペ>を総括して / 磯崎新 歪められた建築の時代 1970年代を顧みて / 林昌二 輝きの都市に向かって鉄骨の森を横断する(ルポルタ-ジュ) / 富永譲 ASTMの提案 / 川口順弘 街角の埋蔵 「プリント コミュニケ-ション」のためのガイダンス / 原広司 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす プロジェクト 作品 記事 海外エコー ナショナル住宅設計競技'80応募要項 第9回東京国際照明デザインコンペ'79入選案発表 海外ネットワーク  南欧を巡って / 赤堀正和  高層建築と風圧 / 小林信行 デンマ-クの住宅団地③(ARKITEKTUR DK,1978年4号,79年4号より) / 樋口清 詳細図  芦屋浜高層住宅プロジェクト  西麻布ロイヤルマンション  初音フラット  松欅堂 アンケート1979 新建築総目次1979 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説⑤北方の高倉 古代建築史への疑問 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(35)トップライトの調光装置 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑫)室内温度と省エネルギー / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(25)東大通り 筑波研究学園都市 / 土肥博至 照明ノート⑧誘導灯はこのままでよいか / 石井幹子 書評 住いと都市の環境論/小木曽定彰著 / 太田隆信 設計データ・シート とぴっくす / 建報社企画室

新建築 1970年1月 第45巻 第1号 <特集 : 世界現代建築の展望 創刊45周年記念特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、366p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 世界現代建築の展望
対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新
1970年代への胎動
・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン
・次の世代を継ぐもの / 槇文彦
現代建築の潮流
・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎
・情報革命を文化革命に / 川添登
・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏
・建築家のクライテリヤ / 山下和正
1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀
世界の顔地図 / 鈴木崇司
世界の建築雑誌
The World Architectural Climate
・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫
・ラテンアメリカ…鈴木恂
・ヨーロッパ
 西ドイツ…山下和正
 イギリス…山下和正
 フランス他…山下和正・福島駿介
 デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実
 イタリア・スペイン…上松正直
・ソ連…川上玄
・アフリカ…木島安史
・中近東…山田荘彦・山田康彦
・東南アジア…柴田陽三
・オーストラリア…保坂陽一郎
現代建築思想 / 服部岑生
世界建築史年表 / ブルー・ピーター
波頭をとらえる 1970
・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八
しんけんちくにゅうす
海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正
現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一
象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰
書評
・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔
・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫
海外雑誌より アメリカの野外劇場
新建築総目次 1969年7月号~12月号
トピックス

地に個人ゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 世界現代建築の展望 対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新 1970年代への胎動 ・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン ・次の世代を継ぐもの / 槇文彦 現代建築の潮流 ・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎 ・情報革命を文化革命に / 川添登 ・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏 ・建築家のクライテリヤ / 山下和正 1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀 世界の顔地図 / 鈴木崇司 世界の建築雑誌 The World Architectural Climate ・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫 ・ラテンアメリカ…鈴木恂 ・ヨーロッパ  西ドイツ…山下和正  イギリス…山下和正  フランス他…山下和正・福島駿介  デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実  イタリア・スペイン…上松正直 ・ソ連…川上玄 ・アフリカ…木島安史 ・中近東…山田荘彦・山田康彦 ・東南アジア…柴田陽三 ・オーストラリア…保坂陽一郎 現代建築思想 / 服部岑生 世界建築史年表 / ブルー・ピーター 波頭をとらえる 1970 ・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八 しんけんちくにゅうす 海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正 現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一 象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰 書評 ・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔 ・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫 海外雑誌より アメリカの野外劇場 新建築総目次 1969年7月号~12月号 トピックス 地に個人ゴム印あり

新建築 1984年2月号 住宅特集 公募/2001年の様式

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ 
ページ中央 綴じ外れあり
背の上部 傷み 印あり
目神山の家 8石井修/美建・設計事務所
中山邸宮脇檀建築研究室
黒瀬の家村上徹建築設計事務所
大野の家村上徹建築設計事務所
成城・交差点の家早川邦彦建築研究室
玉川学園の住宅鈴木了二建築計画事務所
下元邸湯澤正信
標準住宅 002渡辺豊和建築工房
モラリストの好んだ家梅田節郎/立体工房
雪谷の家後藤眞理子/現代設計研究所
藤原邸山上建築設計事務所
INVISIBLE HOUSE 浮池歯科医院葉デザイン事務所
ビッグリ・シップハウス惑々佐賀和光 栄孝志
有壇舎-迫剣山の家工学院大学南迫研究室
御代田の家小沢明建築研究室
傘風庵YAS都市研究所-橋本文隆
軽井沢の別荘 F邸川村正士・建築設計事務所
山中湖山荘佐藤親英 飯田郷介
旧軽の住宅渡辺明設計事務所
京都郊外の家伊藤哲夫建築計画研究室
元麻布の家奥村設計所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1984年2月号 住宅特集 公募/2001年の様式

1,650
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ  ページ中央 綴じ外れあり 背の上部 傷み 印あり 目神山の家 8石井修/美建・設計事務所 中山邸宮脇檀建築研究室 黒瀬の家村上徹建築設計事務所 大野の家村上徹建築設計事務所 成城・交差点の家早川邦彦建築研究室 玉川学園の住宅鈴木了二建築計画事務所 下元邸湯澤正信 標準住宅 002渡辺豊和建築工房 モラリストの好んだ家梅田節郎/立体工房 雪谷の家後藤眞理子/現代設計研究所 藤原邸山上建築設計事務所 INVISIBLE HOUSE 浮池歯科医院葉デザイン事務所 ビッグリ・シップハウス惑々佐賀和光 栄孝志 有壇舎-迫剣山の家工学院大学南迫研究室 御代田の家小沢明建築研究室 傘風庵YAS都市研究所-橋本文隆 軽井沢の別荘 F邸川村正士・建築設計事務所 山中湖山荘佐藤親英 飯田郷介 旧軽の住宅渡辺明設計事務所 京都郊外の家伊藤哲夫建築計画研究室 元麻布の家奥村設計所

新建築 1970年2月 第45巻 第2号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、358p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・H氏邸 / 坂倉準三建築研究所
・吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所
・洛西の家 / 彦谷邦一
・箕面の家 / 薬袋公明
・週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀
・僕の家 / 宮脇檀
・目白の家 / 内井昭蔵
・散田の家 / 坂本一成
・歯医者の家 / 連建築研究室
・Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所
・河崎邸 / 竹中工務店
・栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦
・三船邸 / 山本坦設計事務所
・高良邸 / 高橋昭建築設計事務所
・北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門
記事
・住宅産業を受けとめる / 井口洋祐
・新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦
・審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦
ルポルタージュ 日本建築界の断面⑰シンポジューム③建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ; 井上耕一
しんけんちくにゅうす
昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳
玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所
海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観 「ホンダ」の後に何がくる
アンケート1969
現代建築史ノート ベルリンスクール② / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン②レイナー・バンハム / 井上耕一
象徴と現実の空間論②空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰
書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英
海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所
詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家
トピックス
第5回セントラル硝子建築設計競技応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、358p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・H氏邸 / 坂倉準三建築研究所 ・吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所 ・洛西の家 / 彦谷邦一 ・箕面の家 / 薬袋公明 ・週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀 ・僕の家 / 宮脇檀 ・目白の家 / 内井昭蔵 ・散田の家 / 坂本一成 ・歯医者の家 / 連建築研究室 ・Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所 ・河崎邸 / 竹中工務店 ・栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦 ・三船邸 / 山本坦設計事務所 ・高良邸 / 高橋昭建築設計事務所 ・北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門 記事 ・住宅産業を受けとめる / 井口洋祐 ・新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦 ・審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦 ルポルタージュ 日本建築界の断面⑰シンポジューム③建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ; 井上耕一 しんけんちくにゅうす 昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳 玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所 海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観 「ホンダ」の後に何がくる アンケート1969 現代建築史ノート ベルリンスクール② / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン②レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論②空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰 書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英 海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 トピックス 第5回セントラル硝子建築設計競技応

新建築 1968年10月 第43巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1968、296p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・千葉県立中央図書館 / 大高建築設計事務所
・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
・中宮寺 / 吉田五十八
・チボリの屋外ステージとレストラン / シモン・ヘニングセン
・九重坂の家 / 清家清
・PLAZA HOUSE / 宮脇檀建築研究室
・R氏の別邸 / 小川洋設計室
記事 修辞学的建築へのアーバン・デザイナーからの招待 / 佐々木隆文
作品評・解説
・千葉県立中央図書館 群の秩序 / 大高正人
・千葉県立中央図書館 豊かな可能性を秘めたシステム / 山本学治
・千葉県立中央図書館 建築と技術への姿勢 / 黒川雅之
・鹿島建設本社ビル 建築 / 岡田信一
・鹿島建設本社ビル 施工 / 内野邦夫
・鹿島建設本社ビル 各部詳細 / 佐野光永
・鹿島建設本社ビル 構造 / 伊藤豪夫
・鹿島建設本社ビル 設備 / 山口宏紀
・東京駅八重洲本館 再生する都市建築
・PLAZA HOUSE 都市的スケールへの習作 / 宮脇檀
ルポルタージュ・日本建築界の断面②
・ゆらぐ建築家像 / 村松貞次郎 
・脱藩する建築家たち / 小能林宏城
しんけんちく・にゅうす
アンケート1968公募のお知らせ
海外ネットワーク / 二川幸夫 ; 磯村英一 ; 棚橋広夫
居住環境ノート/局所人工気候は可能か / 尾島俊雄
建築材料ノート/建築材料の耐久性 / 石川広三
構造計画ノート/十勝沖地震の教訓 / 桜井譲爾
建築生産の近代化ノート/現場技術岩の技能教育の問題 / 佐藤菊雄
アーバンデザインノート/都市と港湾 / 小林郁夫
デザイン・ボキャブラリィ/役物(やくもの) / 佐々木宏
海外雑誌より/青年の家 林間学校 子供の村 子供の家
建築家と作品集/Mies van der Rohe / 稲葉武司
書評<現代建築論 山本学治著>余りに正統派的な「近代」的想考 凧糸の抽象性 / 藤井正一郎 ; 黒沢隆
書評<日本の建築 太田博太郎著> 書評<建築雑誌>
新製品紹介
詳細図(鹿島建設本社ビル・九重坂の家・PLAZA HOUSE)
新建築バックナンバー総目次1951~1955
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1968 、296p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・千葉県立中央図書館 / 大高建築設計事務所 ・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設 ・中宮寺 / 吉田五十八 ・チボリの屋外ステージとレストラン / シモン・ヘニングセン ・九重坂の家 / 清家清 ・PLAZA HOUSE / 宮脇檀建築研究室 ・R氏の別邸 / 小川洋設計室 記事 修辞学的建築へのアーバン・デザイナーからの招待 / 佐々木隆文 作品評・解説 ・千葉県立中央図書館 群の秩序 / 大高正人 ・千葉県立中央図書館 豊かな可能性を秘めたシステム / 山本学治 ・千葉県立中央図書館 建築と技術への姿勢 / 黒川雅之 ・鹿島建設本社ビル 建築 / 岡田信一 ・鹿島建設本社ビル 施工 / 内野邦夫 ・鹿島建設本社ビル 各部詳細 / 佐野光永 ・鹿島建設本社ビル 構造 / 伊藤豪夫 ・鹿島建設本社ビル 設備 / 山口宏紀 ・東京駅八重洲本館 再生する都市建築 ・PLAZA HOUSE 都市的スケールへの習作 / 宮脇檀 ルポルタージュ・日本建築界の断面② ・ゆらぐ建築家像 / 村松貞次郎  ・脱藩する建築家たち / 小能林宏城 しんけんちく・にゅうす アンケート1968公募のお知らせ 海外ネットワーク / 二川幸夫 ; 磯村英一 ; 棚橋広夫 居住環境ノート/局所人工気候は可能か / 尾島俊雄 建築材料ノート/建築材料の耐久性 / 石川広三 構造計画ノート/十勝沖地震の教訓 / 桜井譲爾 建築生産の近代化ノート/現場技術岩の技能教育の問題 / 佐藤菊雄 アーバンデザインノート/都市と港湾 / 小林郁夫 デザイン・ボキャブラリィ/役物(やくもの) / 佐々木宏 海外雑誌より/青年の家 林間学校 子供の村 子供の家 建築家と作品集/Mies van der Rohe / 稲葉武司 書評<現代建築論 山本学治著>余りに正統派的な「近代」的想考 凧糸の抽象性 / 藤井正一郎 ; 黒沢隆 書評<日本の建築 太田博太郎著> 書評<建築雑誌> 新製品紹介 詳細図(鹿島建設本社ビル・九重坂の家・PLAZA HOUSE) 新建築バックナンバー総目次1951~1955 資材時価表

新建築 1967年1月 第42巻 第1号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか、新建築社、1967、326p、29.5 x 2・・・
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三
作品
・旭丘の家 彦谷建築設計事務所
・高台の家 日建設計工務大阪事務所
・K氏邸 坂倉準三建築研究所
・海浜の家 吉村順三設計事務所
・田園の家 東工大清家研究室
・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室
・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所
・金子邸 大成建設
・大西さんの家 福田良一建築設計事務所
・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子
記事
・空間と思想の構造 / 篠原一男
・設定から架設まで / 宮脇檀
・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子
特集記事
・都市住居へのアプローチ
・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城
波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一
しんけんちく・にゅうす
北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実
海外雑誌より アアルトの作品
アンケート1966
詳細図
デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章
デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁
ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己
書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生
居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪
建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ
構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男
建築生産の近代化ノート / 岩下秀男
アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦
投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか 、新建築社 、1967 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三 作品 ・旭丘の家 彦谷建築設計事務所 ・高台の家 日建設計工務大阪事務所 ・K氏邸 坂倉準三建築研究所 ・海浜の家 吉村順三設計事務所 ・田園の家 東工大清家研究室 ・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室 ・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所 ・金子邸 大成建設 ・大西さんの家 福田良一建築設計事務所 ・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子 記事 ・空間と思想の構造 / 篠原一男 ・設定から架設まで / 宮脇檀 ・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子 特集記事 ・都市住居へのアプローチ ・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城 波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一 しんけんちく・にゅうす 北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実 海外雑誌より アアルトの作品 アンケート1966 詳細図 デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章 デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁 ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己 書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生 居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪 建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ 構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男 建築生産の近代化ノート / 岩下秀男 アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦 投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫 新製品紹介にゅうす 資材時価表

新建築 1978年12月 第53巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、332p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 <住むこと>,<建てること>,そして<建築すること> / 坂本一成
新建築住宅設計競技1978入選発表
審査講評 / チャ-ルズ ム-ア
チャ-ルズ・ム-アの日 / 中村敏男
作品
・谷崎邸ゲストハウス / 出江寛建築事務所
・群馬県立図書館 / 岡田新一設計事務所
・財団法人ひろしま美術館 / 日建設計・大阪
・厚木市文化会館 / 日建設計・東京
・奈良教育大学 / 沖種郎+設計連合
・日本酒類販売 富士見高原寮 / 大成建設
作品解説 長期整備計画の概要 / 沖種郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 建築家ブスケッツ 建築形態と植物考 ウィーンの国際会議施設 / 伊藤武男 ; 神谷五男 ; 羽田他所夫
都市と自然〔Techniques et Architecture 1978年7・8月号より〕③ / 樋口清
詳細図 谷崎邸ゲストハウス 群馬県立図書館 ひろしま美術館 厚木市文化会館
アンケート1978
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論34 明るさの要求⑤ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉔ 階段脇の収納 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑫ 日本経済の将来と建築と都市と / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑭ キャンパスの祭り / 土肥博至
グリーンノート⑨ 植物と土壌 / 輿水肇
書評 建築論/森田慶一著 関根伸夫1968-78/関根伸夫後援会・現代版画センター企画 / 山口知之 ; 仙田満
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
新建築1978総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 <住むこと>,<建てること>,そして<建築すること> / 坂本一成 新建築住宅設計競技1978入選発表 審査講評 / チャ-ルズ ム-ア チャ-ルズ・ム-アの日 / 中村敏男 作品 ・谷崎邸ゲストハウス / 出江寛建築事務所 ・群馬県立図書館 / 岡田新一設計事務所 ・財団法人ひろしま美術館 / 日建設計・大阪 ・厚木市文化会館 / 日建設計・東京 ・奈良教育大学 / 沖種郎+設計連合 ・日本酒類販売 富士見高原寮 / 大成建設 作品解説 長期整備計画の概要 / 沖種郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 建築家ブスケッツ 建築形態と植物考 ウィーンの国際会議施設 / 伊藤武男 ; 神谷五男 ; 羽田他所夫 都市と自然〔Techniques et Architecture 1978年7・8月号より〕③ / 樋口清 詳細図 谷崎邸ゲストハウス 群馬県立図書館 ひろしま美術館 厚木市文化会館 アンケート1978 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論34 明るさの要求⑤ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉔ 階段脇の収納 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑫ 日本経済の将来と建築と都市と / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑭ キャンパスの祭り / 土肥博至 グリーンノート⑨ 植物と土壌 / 輿水肇 書評 建築論/森田慶一著 関根伸夫1968-78/関根伸夫後援会・現代版画センター企画 / 山口知之 ; 仙田満 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート 新建築1978総目次

新建築 1979年5月 第54巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、344p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・石原邸 / 安藤忠雄建築研究所
・堀内邸 / 安藤忠雄建築研究所
・東京大同生命ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・東京経済大学 大教室棟+葵陵会館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・トンネル住居 / 横河健
・YEW生活協同組合 / 横河健
・O邸+アトリエ飛行船 / パンデコン建築研究所
・CRANIUM / 森義純建築設計室(C.U.A.)
・東銀栗田ビル / 鹿島建設
・ホテル長野国際会館 / 天野・吉原設計事務所
・武蔵野美術大学 第1倉庫 / 保坂陽一郎建築研究所
・山口県薬剤師会館 / 木村傳建築設計事務所
・十八銀行赤坂支店 / 竹中工務店
心象に写す 近代建築保存の原点 / 村松貞次郎
<住宅貧乏物語>と<幻影都市のトポロジー>の間を 石原邸と堀内邸を見て / 押野見邦英
作品批評 東京経済大学 建築デザインの厳しさ,難しさ / 高橋靗一
中間領域または周縁性へ / 黒川紀章
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・名護市庁舎コンペ発表
・プロジェクト
・作品
・記事
海外エコー
第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
第25回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク
・冬の夜のモーツァルト / 東秀紀
・イタリア / 植川隆司
・ソビエト / 上法武文
デンマ-クの学校施設②(ARKITEKTUR DK 1978年7.8月号より) / 樋口清
詳細図
・石原邸・堀内邸
・東京大同生命ビル
・東京経済大学大教室棟
・O邸+アトリエ飛行船
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論㊴街の発展・変革の形 / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉙廊下上部にベッドをもつ子供室 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑤)中水道 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑲ シンボル・トリー / 土肥博至
照明ノート② 明るさの諸問題 / 石井幹子
書評
こみゅにけいと ふたたび閉塞状況に寄せて / 柴田正人
とびっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・石原邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・堀内邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・東京大同生命ビル / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・東京経済大学 大教室棟+葵陵会館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・トンネル住居 / 横河健 ・YEW生活協同組合 / 横河健 ・O邸+アトリエ飛行船 / パンデコン建築研究所 ・CRANIUM / 森義純建築設計室(C.U.A.) ・東銀栗田ビル / 鹿島建設 ・ホテル長野国際会館 / 天野・吉原設計事務所 ・武蔵野美術大学 第1倉庫 / 保坂陽一郎建築研究所 ・山口県薬剤師会館 / 木村傳建築設計事務所 ・十八銀行赤坂支店 / 竹中工務店 心象に写す 近代建築保存の原点 / 村松貞次郎 <住宅貧乏物語>と<幻影都市のトポロジー>の間を 石原邸と堀内邸を見て / 押野見邦英 作品批評 東京経済大学 建築デザインの厳しさ,難しさ / 高橋靗一 中間領域または周縁性へ / 黒川紀章 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・名護市庁舎コンペ発表 ・プロジェクト ・作品 ・記事 海外エコー 第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 第25回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク ・冬の夜のモーツァルト / 東秀紀 ・イタリア / 植川隆司 ・ソビエト / 上法武文 デンマ-クの学校施設②(ARKITEKTUR DK 1978年7.8月号より) / 樋口清 詳細図 ・石原邸・堀内邸 ・東京大同生命ビル ・東京経済大学大教室棟 ・O邸+アトリエ飛行船 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論㊴街の発展・変革の形 / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉙廊下上部にベッドをもつ子供室 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑤)中水道 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑲ シンボル・トリー / 土肥博至 照明ノート② 明るさの諸問題 / 石井幹子 書評 こみゅにけいと ふたたび閉塞状況に寄せて / 柴田正人 とびっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1979年8月 第54巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、368p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
大室高原の家 / 林雅子
ゝ苑 / 武者英二研究室
黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所
くつ箱とトポロジー
吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
目神山の家 / 美建.設計事務所
野鳥の森の家 / A.L.P.設計室
中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵
津久井の家 / 山田初江
戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所
エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室
封印された家 / 野田正治建築アトリエ
月評始末記 / 近藤正一
作住記#2 / 宮脇檀
解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之
作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所
 作品
 記事
海外エコー
海外ネットワーク
 駆け足ヨーロッパ / 山口順三
 ハーバードのデザインスクール / 奥山健二
デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清
詳細図
 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
 大室高原の家 / 林雅子
 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
 津久井の家 / 山田初江
 エントランス・コートの家
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至
照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子
書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊
書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武
書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清
書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、368p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所 大室高原の家 / 林雅子 ゝ苑 / 武者英二研究室 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所 伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所 くつ箱とトポロジー 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所 目神山の家 / 美建.設計事務所 野鳥の森の家 / A.L.P.設計室 中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵 津久井の家 / 山田初江 戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 封印された家 / 野田正治建築アトリエ 月評始末記 / 近藤正一 作住記#2 / 宮脇檀 解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之 作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所  作品  記事 海外エコー 海外ネットワーク  駆け足ヨーロッパ / 山口順三  ハーバードのデザインスクール / 奥山健二 デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清 詳細図  松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室  小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所  大室高原の家 / 林雅子  黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所  吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所  濱吉さんの家 / 美建.設計事務所  津久井の家 / 山田初江  エントランス・コートの家 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至 照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子 書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊 書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武 書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清 書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ

新建築 1976年12月 第51巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1976、320p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正
作品
・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室
・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室
・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所
・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所
・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団
・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所
数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆
作品解説
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章
・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団
芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三
海外エコー
海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延
遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清
アンケート 1976
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎
書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道
書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎
書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正
こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆
設計データー・シート
詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1976 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正 作品 ・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室 ・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室 ・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所 ・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所 ・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団 ・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所 数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆 作品解説 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章 ・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団 芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三 海外エコー 海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延 遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清 アンケート 1976 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎 書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道 書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎 書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正 こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆 設計データー・シート 詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室

新建築 1977年12月 第52巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、308p、29.5 x 22cm、1冊
審査講評 / Peter Cook
新建築住宅設計競技1977入選発表
1等 / 高崎正治 ; 鷹巣英治
2等 / ロドニィ・プレイス
3等 / 葭内博史
4等 / ピーター・ウィルソン
5等 / フォルカー・ジーンケ
特別賞 / ピーター・スミッソン ; アニック・エメリィ ; パトリック・シャルピア ; 八束はじめ ; ジェニィ・ロウ ; スコット・スィミラル
佳作 / 樋口真 ; マルタン・ラマール ; ルネ・マサール ; エドワード・ミルズ ; リチャード・ブレアリィ ; 巴辰一 ; 藤原繁晴 ; 琴浦信行 ; ピエロ・ブロンビ
作品
 雑創の森学園 / 六角鬼丈計画工房
 三洋電機連合健康保健組合 保健センター / 竹中工務店
 渋谷金属産業東京支店 / 坂倉建築研究所東京事務所
 群馬信用組合沼田支店 / 坂倉建築研究所東京事務所
 新門司清掃工場 北九州市建築局営繕課,機械課,電気課 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所
 鹿児島城南教会・敬愛幼稚園 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所
 服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所
 プラトー山中湖 / 岸本建築設計事務所 ; 近藤侊三建築研究室
懐古と折衷のデカダンス--1977年を回顧して / 向井正也
風の建築師 断章--六角鬼丈の雑創の森学園 / 毛綱紋太
浮遊(ふゆう)の建築 / 六角鬼丈
プレイスク-ルの風車 / 新宮晋
雑創の森学園の幼児家具 / 塚田修
第22回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク
 トルキスタンを垣間みる / 川口衛
 ポンピドー・センター雑感 / 高橋靗一
気候のデザインする家--住み方の文化(ABITARE 1977年4月号より) / 樋口清
詳細図 プラトー山中湖 服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所
アンケート1977
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論(24)寸法単位小論 / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート(9)照明の省エネルギー / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール(12)通風採光兼用トップライト / 宮脇檀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、308p 、29.5 x 22cm 、1冊
審査講評 / Peter Cook 新建築住宅設計競技1977入選発表 1等 / 高崎正治 ; 鷹巣英治 2等 / ロドニィ・プレイス 3等 / 葭内博史 4等 / ピーター・ウィルソン 5等 / フォルカー・ジーンケ 特別賞 / ピーター・スミッソン ; アニック・エメリィ ; パトリック・シャルピア ; 八束はじめ ; ジェニィ・ロウ ; スコット・スィミラル 佳作 / 樋口真 ; マルタン・ラマール ; ルネ・マサール ; エドワード・ミルズ ; リチャード・ブレアリィ ; 巴辰一 ; 藤原繁晴 ; 琴浦信行 ; ピエロ・ブロンビ 作品  雑創の森学園 / 六角鬼丈計画工房  三洋電機連合健康保健組合 保健センター / 竹中工務店  渋谷金属産業東京支店 / 坂倉建築研究所東京事務所  群馬信用組合沼田支店 / 坂倉建築研究所東京事務所  新門司清掃工場 北九州市建築局営繕課,機械課,電気課 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所  鹿児島城南教会・敬愛幼稚園 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所  服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所  プラトー山中湖 / 岸本建築設計事務所 ; 近藤侊三建築研究室 懐古と折衷のデカダンス--1977年を回顧して / 向井正也 風の建築師 断章--六角鬼丈の雑創の森学園 / 毛綱紋太 浮遊(ふゆう)の建築 / 六角鬼丈 プレイスク-ルの風車 / 新宮晋 雑創の森学園の幼児家具 / 塚田修 第22回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク  トルキスタンを垣間みる / 川口衛  ポンピドー・センター雑感 / 高橋靗一 気候のデザインする家--住み方の文化(ABITARE 1977年4月号より) / 樋口清 詳細図 プラトー山中湖 服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所 アンケート1977 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論(24)寸法単位小論 / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート(9)照明の省エネルギー / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール(12)通風採光兼用トップライト / 宮脇檀

出江寛 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ13>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛、新建築社、1989、204p、29.8 x 22.1cm、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛
フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛
出江寛の作品Ⅰ住宅
・丸亀の家
・谷崎邸ゲストハウス
・北摂の家
・中村邸
・逆瀬台の家
・坂出の家
・A型 vs B型邸
・小日向の家
・豊中の家
・高松の家
・夙川の家
・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3
出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル
・心斎橋タワービル
・基督兄弟団西宮教会
・岡慶東京支店
・懸魚のある製図工場
・大阪府立交野自立センター
・ブック・ポート
・ホテル・リバティ
・広島MIDビル
・ホテル・リバティ岡山
・出江寛の建築「幽玄」
建築思想を確認するために コンペ
・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀)
・日本万国博本部事務所(入選)
・箱根国際観光センター
・最高裁判所(佳作)
・第二国立劇場(佳作)
・全労済会館(1等)
・愛知県新文化会館(佳作)
対談: 黒川紀章 + 出江寛
論文 出江美学が追求するもの
沈黙は語り得ることができるか
出江美学をデザインする場
出江寛 : 私のある1週間
私の建築印象記
・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた
・狩野忠正 花鳥風月
・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい
・東孝光 幽玄の構造化へ
・木島安史 幽玄の世界の優現
・林昌二 機知と情熱と
サムネイル・スケッチ
・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの
・永田祐三 賢兄、愚弟
・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん
・北村陸夫 「二元対比」を生きる人
・村井修 時間をかけて、確実なものに
わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー
クロノロジカル・リスト
作品データ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛 、新建築社 、1989 、204p 、29.8 x 22.1cm 、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛 フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛 出江寛の作品Ⅰ住宅 ・丸亀の家 ・谷崎邸ゲストハウス ・北摂の家 ・中村邸 ・逆瀬台の家 ・坂出の家 ・A型 vs B型邸 ・小日向の家 ・豊中の家 ・高松の家 ・夙川の家 ・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3 出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル ・心斎橋タワービル ・基督兄弟団西宮教会 ・岡慶東京支店 ・懸魚のある製図工場 ・大阪府立交野自立センター ・ブック・ポート ・ホテル・リバティ ・広島MIDビル ・ホテル・リバティ岡山 ・出江寛の建築「幽玄」 建築思想を確認するために コンペ ・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀) ・日本万国博本部事務所(入選) ・箱根国際観光センター ・最高裁判所(佳作) ・第二国立劇場(佳作) ・全労済会館(1等) ・愛知県新文化会館(佳作) 対談: 黒川紀章 + 出江寛 論文 出江美学が追求するもの 沈黙は語り得ることができるか 出江美学をデザインする場 出江寛 : 私のある1週間 私の建築印象記 ・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた ・狩野忠正 花鳥風月 ・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい ・東孝光 幽玄の構造化へ ・木島安史 幽玄の世界の優現 ・林昌二 機知と情熱と サムネイル・スケッチ ・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの ・永田祐三 賢兄、愚弟 ・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん ・北村陸夫 「二元対比」を生きる人 ・村井修 時間をかけて、確実なものに わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー クロノロジカル・リスト 作品データ

新建築 1980年6月 第55巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、338p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 状況の直言 昭和の街,昭和の住宅 / 高山英華
作品
・宮田邸 / 藤井博巳建築研究室
〔設計者から〕 / 藤井博巳
・北摂の家 / 出江寛建築事務所
・ふらここ保育園 / 土岐新建築総合計画事務所
・N書店 / 土岐新建築総合計画事務所
・スタジオアルタ / 戸田建設
・サンライズ野沢 / 山下和正建築研究所
・ハイツ飯倉 / 三浦紀之建築工房
・タウンハウス夙川 / 遠藤剛生建築設計事務所
・辻野ハウジング / 渡辺豊和建築工房
・早稲田予備校久米川寮 / 辰建設一級建築士事務所
・散田の共同住宅 / 坂本一成
・光徳寺本堂 / 武者英二研究室
・埼玉厚生年金休暇センター / 日建設計・東京
〔設計概要〕 / 只野康夫
宮田邸をめぐって(建築批評) / デイヴィッド スチュア-ト
作品批評・ルポルタージュ
・北摂の家 出江さん考 / 西沢文隆
・光徳寺本堂〈縁〉が建築をつくる / 編集部
論文
・<俗>なる世界に投影される<聖> / 伊東豊雄
・覆いに描かれた<記憶の家>と<今日を刻む家> 建築でのアイデンティティと活性化・建築の外形を例として / 坂本一成
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事 日本文化デザイン会議/日本記号学会設立 / 〈中之島-第三の道〉展
海外エコー
海外ネットワーク
・UIA国際コンペの表彰式に行ってきた / 石原信
・ゴットフリート・ベーム / 川瀬俊二
アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項
窓 ルネッサンス・パラッツォの系②)理想的なパラッツォ / 長尾重武
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑪東照宮の謎 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール㊷ ディテールにならないディテールが大事 / 宮脇檀
フィードバックノート:構造⑥建物の動き / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉜人間と環境デザイン / 土肥博至
音響ノート①建物と音のかかわりあい / 永田穂
書評 吉田五十八著 饒舌抄 / 加倉井昭夫
新刊紹介
編集後記 / TI
とぴっくす
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、338p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 状況の直言 昭和の街,昭和の住宅 / 高山英華 作品 ・宮田邸 / 藤井博巳建築研究室 〔設計者から〕 / 藤井博巳 ・北摂の家 / 出江寛建築事務所 ・ふらここ保育園 / 土岐新建築総合計画事務所 ・N書店 / 土岐新建築総合計画事務所 ・スタジオアルタ / 戸田建設 ・サンライズ野沢 / 山下和正建築研究所 ・ハイツ飯倉 / 三浦紀之建築工房 ・タウンハウス夙川 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・辻野ハウジング / 渡辺豊和建築工房 ・早稲田予備校久米川寮 / 辰建設一級建築士事務所 ・散田の共同住宅 / 坂本一成 ・光徳寺本堂 / 武者英二研究室 ・埼玉厚生年金休暇センター / 日建設計・東京 〔設計概要〕 / 只野康夫 宮田邸をめぐって(建築批評) / デイヴィッド スチュア-ト 作品批評・ルポルタージュ ・北摂の家 出江さん考 / 西沢文隆 ・光徳寺本堂〈縁〉が建築をつくる / 編集部 論文 ・<俗>なる世界に投影される<聖> / 伊東豊雄 ・覆いに描かれた<記憶の家>と<今日を刻む家> 建築でのアイデンティティと活性化・建築の外形を例として / 坂本一成 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 日本文化デザイン会議/日本記号学会設立 / 〈中之島-第三の道〉展 海外エコー 海外ネットワーク ・UIA国際コンペの表彰式に行ってきた / 石原信 ・ゴットフリート・ベーム / 川瀬俊二 アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 窓 ルネッサンス・パラッツォの系②)理想的なパラッツォ / 長尾重武 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑪東照宮の謎 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール㊷ ディテールにならないディテールが大事 / 宮脇檀 フィードバックノート:構造⑥建物の動き / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉜人間と環境デザイン / 土肥博至 音響ノート①建物と音のかかわりあい / 永田穂 書評 吉田五十八著 饒舌抄 / 加倉井昭夫 新刊紹介 編集後記 / TI とぴっくす

新建築 1984年8月号 特集:第2世代の都市型住宅

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x2
本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ 
U氏邸  ? ?高須賀晋・大野正博Choi Box ? ?宮脇檀建築研究室吉祥寺の家 ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所烏山の家  ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所本駒込の住宅 1983 ? ?富永讓+フォルムシステム設計研究所P.P.H.(Pocket Park House) ? ?渡辺明設計事務所松原の家  ? ?森島清太千石の増築  ? ?葛西秀一郎桃井の切妻 ? ?石橋利彦・徳川宜子木邨邸  ? ?椎名英三建築設計事務所森若邸 ? ?原口修一級建築士事務所清水邸 ? ?吉田研介建築設計室池田山の家 ? ?星島建築設計事務所扇垂木のある家  ? ?野村加根夫設計事務所
共生住居  ? ?内藤廣建築設計事務所新美邸 ? ?土岐新建築総合計画事務所鎌倉・ホプキンス邸 ? ?F設計計画事務所メゾン・ソレイユ ? ?リシャール・ブリア+SECドーモ・コンクーラ  ? ?Team ZOO いるか設計集団光壁の家  ? ?丹羽建築設計事務所北新在家の家 ? ? 創設計事務所旧軽井沢の家#1・#2  ? ?佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツヴィラ・ブラッポ(河村邸) ? ?進藤繁山中湖の別荘 ? ? 林寛治設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1984年8月号 特集:第2世代の都市型住宅

1,100
1984年 新建築社 ペーパーバック 22x30x2 本の状態 やけ すれ 折れ 表面汚れ  U氏邸  ? ?高須賀晋・大野正博Choi Box ? ?宮脇檀建築研究室吉祥寺の家 ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所烏山の家  ? ?室伏次郎/アルテック建築研究所本駒込の住宅 1983 ? ?富永讓+フォルムシステム設計研究所P.P.H.(Pocket Park House) ? ?渡辺明設計事務所松原の家  ? ?森島清太千石の増築  ? ?葛西秀一郎桃井の切妻 ? ?石橋利彦・徳川宜子木邨邸  ? ?椎名英三建築設計事務所森若邸 ? ?原口修一級建築士事務所清水邸 ? ?吉田研介建築設計室池田山の家 ? ?星島建築設計事務所扇垂木のある家  ? ?野村加根夫設計事務所 共生住居  ? ?内藤廣建築設計事務所新美邸 ? ?土岐新建築総合計画事務所鎌倉・ホプキンス邸 ? ?F設計計画事務所メゾン・ソレイユ ? ?リシャール・ブリア+SECドーモ・コンクーラ  ? ?Team ZOO いるか設計集団光壁の家  ? ?丹羽建築設計事務所北新在家の家 ? ? 創設計事務所旧軽井沢の家#1・#2  ? ?佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツヴィラ・ブラッポ(河村邸) ? ?進藤繁山中湖の別荘 ? ? 林寛治設計事務所

新建築 1974年9月 第49巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、364p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 巨大建築に抗議する / 神代雄一郎
作品
・倉吉博物館 / 日建設計・大阪
・横浜市教育文化センター / 前川国男建築設計事務所
・港町くすのき広場 / 横浜市企画調整局
・直島町立幼児学園 / 石井和紘 ; 難波和彦
 小さな構造体 4基の塔 直島町立幼児学園のオープン化 / 石井和紘
・日本学士院会館 / 谷口吉郎・建設大臣官房官庁営繕部
・富士銀行中目黒センター / 松田平田坂本設計事務所
・市原市市民会館 / ARCOM
・一宮市民会館 / 伊藤建築設計事務所
・白い三角 / 宮脇檀建築研究室
・富士ロイヤルカントリークラブ / 竹中工務店名古屋支店
・猛獣プロムナード / 柳建築設計事務所
・臨南寺本堂 / 大成建設
・アトリエ独楽蔵 / 独楽蔵
作品解説・評
・倉吉博物館 いすかの屋根と風車の屋根 / 小角亨
・港町くすのき広場 都市と広場 / 田村明
・直島町立幼児学園 小さな構造体 4基の塔 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第15回海外視察団アメリカ編募集要項
海外ネットワーク / 加藤義夫 ; 佐伯和子 ; 菅原保徳 ; 宮脇照代
海外雑誌より スウェーデンの住宅⑤ / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳
プレハブノート 空間構造・結語 / 黒川雅
書評 サンドイッチ・サイレンサー 伊藤隆道他著 少数派建築論 宮内嘉久著 / 竹山実 ; 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 倉吉博物館 白い三角
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、364p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 巨大建築に抗議する / 神代雄一郎 作品 ・倉吉博物館 / 日建設計・大阪 ・横浜市教育文化センター / 前川国男建築設計事務所 ・港町くすのき広場 / 横浜市企画調整局 ・直島町立幼児学園 / 石井和紘 ; 難波和彦  小さな構造体 4基の塔 直島町立幼児学園のオープン化 / 石井和紘 ・日本学士院会館 / 谷口吉郎・建設大臣官房官庁営繕部 ・富士銀行中目黒センター / 松田平田坂本設計事務所 ・市原市市民会館 / ARCOM ・一宮市民会館 / 伊藤建築設計事務所 ・白い三角 / 宮脇檀建築研究室 ・富士ロイヤルカントリークラブ / 竹中工務店名古屋支店 ・猛獣プロムナード / 柳建築設計事務所 ・臨南寺本堂 / 大成建設 ・アトリエ独楽蔵 / 独楽蔵 作品解説・評 ・倉吉博物館 いすかの屋根と風車の屋根 / 小角亨 ・港町くすのき広場 都市と広場 / 田村明 ・直島町立幼児学園 小さな構造体 4基の塔 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第15回海外視察団アメリカ編募集要項 海外ネットワーク / 加藤義夫 ; 佐伯和子 ; 菅原保徳 ; 宮脇照代 海外雑誌より スウェーデンの住宅⑤ / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳 プレハブノート 空間構造・結語 / 黒川雅 書評 サンドイッチ・サイレンサー 伊藤隆道他著 少数派建築論 宮内嘉久著 / 竹山実 ; 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 倉吉博物館 白い三角

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500