文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新建築 2001 12」の検索結果
6件

新建築 2001 12

コミックハウス
 愛知県豊川市久保町
1,100 (送料:¥185~)
新建築社、新建築社、2001年、29.5、1
裸本 表紙下、最初のページ右に折れ跡あり 
現在、インボイスに未対応となっております。 料金後払いでの発送は基本的にはしておりません。 誠に申し訳ありませんが、代引き、公費、海外発送には対応しておりません。 幅が2cm以上で3cm以内の1kg以下の商品(クリックポスト) 185円 その他のサイズはレターパックプラス(520円) ゆうパック(840〜1500円)になります。 詳しくは詳細ページでご確認頂ければ幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,100 (送料:¥185~)
新建築社 、新建築社 、2001年 、29.5 、1
裸本 表紙下、最初のページ右に折れ跡あり 
  • 単品スピード注文

新建築 住宅特集 2001年12月 インテリアの現在

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

新建築 2001年12月号 76号 特集:多様化・多機能化する小学校ほか

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
400
新建築社、2001
A4判  概ね並 当時定価2千円 269頁  【管理番号:105-00 ysz-1】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新建築 2001年12月号 76号 特集:多様化・多機能化する小学校ほか

400
、新建築社 、2001
A4判  概ね並 当時定価2千円 269頁  【管理番号:105-00 ysz-1】

新建築 住宅特集 2001年 12月号 [特集 インテリアの現在] [ ]

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
3,190 (送料:¥250~)
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 全体的に多少のスレ、ヨレ、反り、ヤケ、ヨゴレなどがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 住宅特集 2001年 12月号 [特集 インテリアの現在] [ ]

3,190 (送料:¥250~)
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 全体的に多少のスレ、ヨレ、反り、ヤケ、ヨゴレなどがあります。中身の状態はおおむね良好です。    
  • 単品スピード注文

新建築 創刊60周年記念1985年7月臨時増刊 <2001年の様式>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威 ; 表紙 : 篠原一男、新建築社、1985、252p、29.8 x 22.2cm、1・・・
序文 / 石堂威
<総論> 崇高な<部分の存在>,いま時代を象徴して,ここに / 多木浩二
公募入選作品
1st 10(ファースト・テン)
2nd 10(セカンド・テン)
3rd 10(サード・テン)
審査評 / 槇文彦 ; 原広司 ; アルド・ロッシ
招待作家作品 相田武文 エミリオ・アンバス グンナー・バーカーツ 茶谷正洋 ピーター・クック チャールズ・コレア 藤井広巳 マリオ・ガンデルソナス ハーブ・グリーン ヴィットリオ・グレゴッティ アマンシア・ゲデス 原広司 長谷川逸子 橋本文隆 早川邦彦 林昌二 彦坂裕 池田武邦 石井和紘 石山修武 磯崎新 伊東豊雄 出江寛 ヘルムート・ヨーン 鹿島建設・設計本部 木島安史 菊竹清訓 北川原温 小宮山昭 香山壽夫 倉本龍彦 黒川紀章 ルシアン・クロール リカルド・レゴレッタ 槇文彦 イムレ・マコヴェッツ Team ZOO:アトリエ・モビル アレッサンドロ・メンディーニ フェルナンド・モンテス チャールズ・ムーア 毛綱毅曠 バートン・マイヤーズ 長島孝一 中島龍彦 大林組・設計本部 フライ・オットー レンゾ・ピアノ レイマ・ピエティラ パオロ・ポルトゲージ セドリック・プライス 坂本一成 阪田誠造 清水建設・設計部 サイト 曽根幸一 鈴木恂 鈴木了二 大成建設・設計部 高口恭行 高崎正治 高松伸 竹中工務店・設計部 竹山実 スタンレイ・タイガーマン 戸田建設・設計本部 富永讓 バーナード・チュミ 内井昭蔵 ロバート・ヴェンチューリ 渡辺豊和 山本理顕 葉祥栄 象設計集団 篠原一男(ABC順)
<対談> <2001年の様式>が誘起し,そして,結果させたもの / 多木浩二 ; 石山修武
結び / 中村敏男
英文解説(つづき)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 ; 表紙 : 篠原一男 、新建築社 、1985 、252p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
序文 / 石堂威 <総論> 崇高な<部分の存在>,いま時代を象徴して,ここに / 多木浩二 公募入選作品 1st 10(ファースト・テン) 2nd 10(セカンド・テン) 3rd 10(サード・テン) 審査評 / 槇文彦 ; 原広司 ; アルド・ロッシ 招待作家作品 相田武文 エミリオ・アンバス グンナー・バーカーツ 茶谷正洋 ピーター・クック チャールズ・コレア 藤井広巳 マリオ・ガンデルソナス ハーブ・グリーン ヴィットリオ・グレゴッティ アマンシア・ゲデス 原広司 長谷川逸子 橋本文隆 早川邦彦 林昌二 彦坂裕 池田武邦 石井和紘 石山修武 磯崎新 伊東豊雄 出江寛 ヘルムート・ヨーン 鹿島建設・設計本部 木島安史 菊竹清訓 北川原温 小宮山昭 香山壽夫 倉本龍彦 黒川紀章 ルシアン・クロール リカルド・レゴレッタ 槇文彦 イムレ・マコヴェッツ Team ZOO:アトリエ・モビル アレッサンドロ・メンディーニ フェルナンド・モンテス チャールズ・ムーア 毛綱毅曠 バートン・マイヤーズ 長島孝一 中島龍彦 大林組・設計本部 フライ・オットー レンゾ・ピアノ レイマ・ピエティラ パオロ・ポルトゲージ セドリック・プライス 坂本一成 阪田誠造 清水建設・設計部 サイト 曽根幸一 鈴木恂 鈴木了二 大成建設・設計部 高口恭行 高崎正治 高松伸 竹中工務店・設計部 竹山実 スタンレイ・タイガーマン 戸田建設・設計本部 富永讓 バーナード・チュミ 内井昭蔵 ロバート・ヴェンチューリ 渡辺豊和 山本理顕 葉祥栄 象設計集団 篠原一男(ABC順) <対談> <2001年の様式>が誘起し,そして,結果させたもの / 多木浩二 ; 石山修武 結び / 中村敏男 英文解説(つづき)

SD スペースデザイン No.353 1994年2月 <特集 : 台湾現今設計観察>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 村松伸、小嶋一浩、鹿島出版会、1994、124p、29.6 x 22.・・・
アジア同時代シリーズ① 台湾現今設計観察
アジアの中の台湾建築/村松伸
変貌する都市と建築/小嶋一浩
長谷オフィス・ビル 1993 光復北路の集合住宅 1988 淡水の集合住宅 1993/李祖原
国立政治大学コンピューター・センター 1993/李灼明
ペント・ハウスの自邸 1993/黄永洪
陳揚・音楽スタジオ 1991 新月図書オフィス 1993/陳瑞憲
国立交通大学学生センター 1992/潘冀
墾丁南湾ビジター・センター 1991 墾丁野鳥観察センター 1993/蘇喩哲
東勢鎮庁舎 1990/呉増栄
陳宅 1993 林宅 1993/胡碩峯
「季鉄男」建築展 1991 新建築コンペ「2001年の様式」 1985/季鉄男
陽明山の自邸 1993/簡学義
冬山河風景区親水公園 1987/象設計集団 ; 環境造形研究所
台湾 状況とデザインの間の多元性/黄俊銘 ; 楊逸詠
差不多(チャブドゥ)都市の差不多(チャブドゥ)街づくり/郭中端 ; 堀込憲二
台湾都市的風景
廸化街風貌 清朝末から日本統治時代の問屋街
林本源園林 19世紀の大富豪,林家の庭園
極彩寺廟 先祖を祭る彩り鮮やかな廟
超級都市 都市化の進む台湾の都市
昔日生活 都市の裏側に残る懐かしい風景
人人集合 太極拳,屋台に集まる人々
快楽郷土 ゲンディンの伝統的リゾート空間
都会桃源 タイペイの都市リゾート
南海廻遊 ケンディンの海浜リゾート
台湾ア-ト・シ-ンの現在--同時代のアジアの中で/田村志津枝
グラフィック・デザイン/劉開 ; 陳龍宏
台湾映画の魅力/田村志津枝
写真「冥色呼吸」/陳春禄
台湾の建築ジャーナリズム/呉光庭 ; 村松伸
同時代としての台湾建築史/村松伸
台湾建築略年表
台湾建築ガイド・マップ 台北+高雄+台南
ハ-バ-ト・バイア-の仕事1919-1945-1-ハ-バ-ト・バイア-のモダン・リアリズム/Alexander Dorner ; 天貝義良>
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑧上下水道/片木篤
ニュース:海中をイメージさせる有機的家具
展覧会レポート:ヴィト・アコンチ+スティーブン・ホール/ストアフロント・プロジェクト/松畑強
展覧会レポート:自由な精神が獲得したもの/椎名純
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 村松伸、小嶋一浩 、鹿島出版会 、1994 、124p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
アジア同時代シリーズ① 台湾現今設計観察 アジアの中の台湾建築/村松伸 変貌する都市と建築/小嶋一浩 長谷オフィス・ビル 1993 光復北路の集合住宅 1988 淡水の集合住宅 1993/李祖原 国立政治大学コンピューター・センター 1993/李灼明 ペント・ハウスの自邸 1993/黄永洪 陳揚・音楽スタジオ 1991 新月図書オフィス 1993/陳瑞憲 国立交通大学学生センター 1992/潘冀 墾丁南湾ビジター・センター 1991 墾丁野鳥観察センター 1993/蘇喩哲 東勢鎮庁舎 1990/呉増栄 陳宅 1993 林宅 1993/胡碩峯 「季鉄男」建築展 1991 新建築コンペ「2001年の様式」 1985/季鉄男 陽明山の自邸 1993/簡学義 冬山河風景区親水公園 1987/象設計集団 ; 環境造形研究所 台湾 状況とデザインの間の多元性/黄俊銘 ; 楊逸詠 差不多(チャブドゥ)都市の差不多(チャブドゥ)街づくり/郭中端 ; 堀込憲二 台湾都市的風景 廸化街風貌 清朝末から日本統治時代の問屋街 林本源園林 19世紀の大富豪,林家の庭園 極彩寺廟 先祖を祭る彩り鮮やかな廟 超級都市 都市化の進む台湾の都市 昔日生活 都市の裏側に残る懐かしい風景 人人集合 太極拳,屋台に集まる人々 快楽郷土 ゲンディンの伝統的リゾート空間 都会桃源 タイペイの都市リゾート 南海廻遊 ケンディンの海浜リゾート 台湾ア-ト・シ-ンの現在--同時代のアジアの中で/田村志津枝 グラフィック・デザイン/劉開 ; 陳龍宏 台湾映画の魅力/田村志津枝 写真「冥色呼吸」/陳春禄 台湾の建築ジャーナリズム/呉光庭 ; 村松伸 同時代としての台湾建築史/村松伸 台湾建築略年表 台湾建築ガイド・マップ 台北+高雄+台南 ハ-バ-ト・バイア-の仕事1919-1945-1-ハ-バ-ト・バイア-のモダン・リアリズム/Alexander Dorner ; 天貝義良> インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑧上下水道/片木篤 ニュース:海中をイメージさせる有機的家具 展覧会レポート:ヴィト・アコンチ+スティーブン・ホール/ストアフロント・プロジェクト/松畑強 展覧会レポート:自由な精神が獲得したもの/椎名純

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全