文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新田 正夫」の検索結果
19件

髭おやじ世界を行く

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,264 (送料:¥360~)
新田 正夫、貿易之日本社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

髭おやじ世界を行く

35,264 (送料:¥360~)
新田 正夫 、貿易之日本社
  • 単品スピード注文

写真集 日本列島縦断の旅 感動を求めて7000キロ

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
新田正夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

写真集 日本列島縦断の旅 感動を求めて7000キロ

3,000 (送料:¥350~)
新田正夫
  • 単品スピード注文

テアトロ No.100 9  第百号記念特集/文工隊活動の参考のために 土方與志/戯曲 雷新田 貴司山治、メリーちゃん 鈴木政男

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
800
(対談)千田是也・八田元夫、下村正夫・久板栄二郎・染谷格 ほか、河童書房、昭24、1
A5判 96頁 元値60円 B やけ(背強)・本曲がり
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

テアトロ No.100 9  第百号記念特集/文工隊活動の参考のために 土方與志/戯曲 雷新田 貴司山治、メリーちゃん 鈴木政男

800
(対談)千田是也・八田元夫、下村正夫・久板栄二郎・染谷格 ほか 、河童書房 、昭24 、1
A5判 96頁 元値60円 B やけ(背強)・本曲がり

福田古新田 開拓貳百年記念祭記念写真帖 -岡山縣-

中山書店(山口)
 山口県宇部市松山町
6,500
備中倉敷御幸町中桐洋行撮影、備中倉敷御幸町中桐洋行、大正8年
15cmX22.5cm 横開き 紐綴じ 8丁 表紙に若干日焼け 本体本文経年良 巻頭記録寫:楓亭 片山保常/誌 馬越正夫/書 開拓祭典関係者氏名一覧:佐藤澄治・石原右太郎・馬越大成・前田惠一郎ほか多数 写真6葉 祭典関係者27氏 氏名入集合写真有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

福田古新田 開拓貳百年記念祭記念写真帖 -岡山縣-

6,500
備中倉敷御幸町中桐洋行撮影 、備中倉敷御幸町中桐洋行 、大正8年
15cmX22.5cm 横開き 紐綴じ 8丁 表紙に若干日焼け 本体本文経年良 巻頭記録寫:楓亭 片山保常/誌 馬越正夫/書 開拓祭典関係者氏名一覧:佐藤澄治・石原右太郎・馬越大成・前田惠一郎ほか多数 写真6葉 祭典関係者27氏 氏名入集合写真有

石巻圏 20世紀の群像 (中巻) スポーツ・社会編

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,890
三陸河北新報社 編集、三陸河北新報社、2002年(平成14年)2月28日発行、A5判、181頁、1・・・
帯に汚れ。初版、カバー、帯付き、定価900円。目次 抜粋。「記録にいどむ」冨永栄喜、伊藤隆(ともにラグビー)、千葉昌要(キックボクサー)、阿波研造、角田正夫、(弓道)、平山忠宇喜(競輪)、布施辰治、青山幾之助、安田恭輔(新田次郎「アラスカ物語」モデル)、丹野善作(南極探検)、扇谷正造 ほか。35718-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石巻圏 20世紀の群像 (中巻) スポーツ・社会編

2,890
三陸河北新報社 編集 、三陸河北新報社 、2002年(平成14年)2月28日発行 、A5判、181頁 、1冊
帯に汚れ。初版、カバー、帯付き、定価900円。目次 抜粋。「記録にいどむ」冨永栄喜、伊藤隆(ともにラグビー)、千葉昌要(キックボクサー)、阿波研造、角田正夫、(弓道)、平山忠宇喜(競輪)、布施辰治、青山幾之助、安田恭輔(新田次郎「アラスカ物語」モデル)、丹野善作(南極探検)、扇谷正造 ほか。35718-aya

富山砺波散村の変貌と地理学者

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
1,600
金田章裕 編 ; 新藤正夫 著、ナカニシヤ、211、285p、21cm
初版 カバーカバー糊づけ 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

富山砺波散村の変貌と地理学者

1,600
金田章裕 編 ; 新藤正夫 著 、ナカニシヤ 、211 、285p 、21cm
初版 カバーカバー糊づけ 概ね良好

リゲル 1976年9月号 №276

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/朝市:山崎正夫 棚田:長弘文子 視界:河上正晴 鵜川・大野武遺歌集:中島恒雄 九月集其一:藤原・・・
A5版 18頁 初版 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

リゲル 1976年9月号 №276

1,000
目次/朝市:山崎正夫 棚田:長弘文子 視界:河上正晴 鵜川・大野武遺歌集:中島恒雄 九月集其一:藤原哲夫・中村行利・曽木操・宮本清胤・森節子・酒井直・他 選歌の後に:宮本清胤 九月集其二:糸永貞雄・清水修一・八鹿はる・佐伯文子・新田良和・今泉てる子 傳田青磁歌集を読む:酒井直 佐々木忠郎著歌集「砂嘴の町」:大野素子 アララギ六月作品評:有江喜重郎 七月号作品評 A・中村行利 B・糸永貞雄 歩み行く者:本村正雄 この頃思うこと:曽木操 新刊紹介:山中清一著歌集「楔形の水」他 、昭51
A5版 18頁 初版 並本

美學 第88号 (1972年3月) <表現主義芸術運動におけるユートピア建築思想の生成>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
美學会 : 編、美學会(美術出版)、1964、80p、A5判、1冊
余情の論理 / 草薙正夫
表現主義芸術運動におけるユートピア建築思想の生成 / 土肥美夫
画面周縁部におけるheiterとernst / 島本融
「北斎漫画」における滑稽表現の解釈 / 狩野博幸
詩の言葉(完) / 新田正気
美学関係文献目録 1970年(和文①)
第23回美学会全国大会日程 予告
学会消息・編集後記・欧文要旨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
美學会 : 編 、美學会(美術出版) 、1964 、80p 、A5判 、1冊
余情の論理 / 草薙正夫 表現主義芸術運動におけるユートピア建築思想の生成 / 土肥美夫 画面周縁部におけるheiterとernst / 島本融 「北斎漫画」における滑稽表現の解釈 / 狩野博幸 詩の言葉(完) / 新田正気 美学関係文献目録 1970年(和文①) 第23回美学会全国大会日程 予告 学会消息・編集後記・欧文要旨

住宅建築 1978年06月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
建築資料研究社、148、A4
■連載

・古典数寄屋研究3

 臨春閣の復活 早川正夫

 

写真構成・三溪園臨春閣 岡本茂男

■特集 東京の周縁に據る独楽蔵の仕事

・作品

 水村邸 独楽蔵+輿水進

 馬場邸 独楽蔵

 杉野邸 独楽蔵

 高松邸 独楽蔵

 安田邸 独楽蔵

 若山邸1 独楽蔵

 若山邸2 独楽蔵

 地域と活動 星野厚雄

・独楽蔵ディテール集

・竹馬邸 奥平設計事務所

・小山林堂 鈴木博之

・居住文化論6 ヒマラヤの住居I 原広司+集落研究グループ

・建築家のパース 吉島忠男

・新田別邸 増村建築設計事務所

・飯田邸 増村建築設計事務所

・林邸 増村建築設計事務所

・九十九里M邸 DEN住宅研究室

・城址の家 高橋志保彦建築設計事務所

・南原の別荘 高橋志保彦建築設計事務所

・矩計詳細図

・住宅平面構成資料 高木滋生建築設計事務所

・編集室
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築 1978年06月号

1,100 (送料:¥440~)
、建築資料研究社 、148 、A4
■連載 ・古典数寄屋研究3  臨春閣の復活 早川正夫   写真構成・三溪園臨春閣 岡本茂男 ■特集 東京の周縁に據る独楽蔵の仕事 ・作品  水村邸 独楽蔵+輿水進  馬場邸 独楽蔵  杉野邸 独楽蔵  高松邸 独楽蔵  安田邸 独楽蔵  若山邸1 独楽蔵  若山邸2 独楽蔵  地域と活動 星野厚雄 ・独楽蔵ディテール集 ・竹馬邸 奥平設計事務所 ・小山林堂 鈴木博之 ・居住文化論6 ヒマラヤの住居I 原広司+集落研究グループ ・建築家のパース 吉島忠男 ・新田別邸 増村建築設計事務所 ・飯田邸 増村建築設計事務所 ・林邸 増村建築設計事務所 ・九十九里M邸 DEN住宅研究室 ・城址の家 高橋志保彦建築設計事務所 ・南原の別荘 高橋志保彦建築設計事務所 ・矩計詳細図 ・住宅平面構成資料 高木滋生建築設計事務所 ・編集室
  • 単品スピード注文

新建築 住宅特集 1988年5月号 第25号 特集 時代はゴミかプッツンか 藤森照信x石山修武x石井和紘 数寄屋2題 新人登場作品16題

目目書店
 東京都中野区東中野
400
石堂威編集、新建築社、1988、1
表紙スレシミ汚小口シミ汚 経年並 時代はゴミかプッツンか-藤森照信x石山修武x石井和紘 数寄屋2題 新しい伝統数寄屋をつくる 板垣元彬 茶道宗_流幽軒 板垣元彬建築事務所 止観亭(旧一条恵観山荘)早川正夫建築設計事務所 止観亭雑記 早川正夫 新人登場作品16題 寒川の家 - 小谷部研究室 龍華荘・イトウスタジオ - 今井秀明 今井建築設計事務所・京都 陸前原町の邸 - 今井秀明 今井建築設計事務所・京都 中庭のある家 - 川田潤 潤建築設計事務所 柴又の家 - 設計工房DO 平岡伸三 湘南の家 - 伊藤陸川設計室 有馬の家 - 新島孝之+計画工房 辿 普通の家 - 共建築設計事務所 釜内健二 大島邸 - 安井秀夫アトリエ WALKIN' 岩崎邸 - 笠原顕司建築創作所 Cross・ing - 堀内伸浩建築研究所 伊豆高原の別荘 - 小暮渉建築研究室 Flap the Wings - 竹内裕二建築設計事務所 The Villa - 中野康秀 設計事務所ACT 本牧の家 - 岩本秀三設計事務所 自邸 - 坂本昭・設計工房CASA プロジェクト4題 - 石井修+内藤廣+新田鷹雄+坂茂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
石堂威編集 、新建築社 、1988 、1
表紙スレシミ汚小口シミ汚 経年並 時代はゴミかプッツンか-藤森照信x石山修武x石井和紘 数寄屋2題 新しい伝統数寄屋をつくる 板垣元彬 茶道宗_流幽軒 板垣元彬建築事務所 止観亭(旧一条恵観山荘)早川正夫建築設計事務所 止観亭雑記 早川正夫 新人登場作品16題 寒川の家 - 小谷部研究室 龍華荘・イトウスタジオ - 今井秀明 今井建築設計事務所・京都 陸前原町の邸 - 今井秀明 今井建築設計事務所・京都 中庭のある家 - 川田潤 潤建築設計事務所 柴又の家 - 設計工房DO 平岡伸三 湘南の家 - 伊藤陸川設計室 有馬の家 - 新島孝之+計画工房 辿 普通の家 - 共建築設計事務所 釜内健二 大島邸 - 安井秀夫アトリエ WALKIN' 岩崎邸 - 笠原顕司建築創作所 Cross・ing - 堀内伸浩建築研究所 伊豆高原の別荘 - 小暮渉建築研究室 Flap the Wings - 竹内裕二建築設計事務所 The Villa - 中野康秀 設計事務所ACT 本牧の家 - 岩本秀三設計事務所 自邸 - 坂本昭・設計工房CASA プロジェクト4題 - 石井修+内藤廣+新田鷹雄+坂茂

住宅特集 1988年05月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・昭和住宅物語番外編ー巻頭鼎談

 時代はゴミかプッツンか 建築史家×建築家のバトルロイヤル

  藤森照信×石山修武×石井和紘

・特集 数寄屋2題

 新しい伝統数寄屋をつくる 板垣元彬

 茶道宗遍流幽軒 板垣元彬建築事務所

 止観亭(旧一条恵観山荘) 早川正夫建築設計事務所

 止観亭雑記 早川正夫

・特集 新人登場

 扉

 新人登場 自分自身の広告

・作品

 寒川の家 小谷部研究室

 龍華荘・イトウスタジオ 今井秀明/今井建築設計事務所・京都

 高橋眼科・小児科(陸前原町の邸) 今井秀明/今井建築設計事務所・京都

 中庭のある家 1986 川田潤/潤建築設計事務所

 柴又の家 1986 平岡伸三/設計工房DO

 湘南の家 1985 伊藤陸川設計室

 有馬の家 新島孝之+計画工房辿

 普通の家 釜内健二/共建築設計事務所

 大島邸 安井秀夫アトリエ

 WALKIN/岩崎邸 笠原顕司建築創作所

 Cross・ing 堀内伸造建築研究所

 伊豆高原の別荘 小暮渉建築研究室

 Flap the Wings 竹内裕二建築設計事務所

 The Villa 中野康秀/設計事務所ACT

 本牧の家 岩本秀三設計事務所

 自邸 坂本昭・設計工房CASA

・プロジェクト

 HOUSE M 坂茂建築設計

 美浜の家 新田鷹雄・GRUPPE・KEN

 稜線の家 内藤廣建築設計事務所

 富士桜高原・休暇の家 石井修/美建・設計事務所

・連載 グローバル・アイ9 三宅理一

 ナンテールのダンス学校 クリスチャン・ド・ポルザンパルク
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1988年05月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・昭和住宅物語番外編ー巻頭鼎談  時代はゴミかプッツンか 建築史家×建築家のバトルロイヤル   藤森照信×石山修武×石井和紘 ・特集 数寄屋2題  新しい伝統数寄屋をつくる 板垣元彬  茶道宗遍流幽軒 板垣元彬建築事務所  止観亭(旧一条恵観山荘) 早川正夫建築設計事務所  止観亭雑記 早川正夫 ・特集 新人登場  扉  新人登場 自分自身の広告 ・作品  寒川の家 小谷部研究室  龍華荘・イトウスタジオ 今井秀明/今井建築設計事務所・京都  高橋眼科・小児科(陸前原町の邸) 今井秀明/今井建築設計事務所・京都  中庭のある家 1986 川田潤/潤建築設計事務所  柴又の家 1986 平岡伸三/設計工房DO  湘南の家 1985 伊藤陸川設計室  有馬の家 新島孝之+計画工房辿  普通の家 釜内健二/共建築設計事務所  大島邸 安井秀夫アトリエ  WALKIN/岩崎邸 笠原顕司建築創作所  Cross・ing 堀内伸造建築研究所  伊豆高原の別荘 小暮渉建築研究室  Flap the Wings 竹内裕二建築設計事務所  The Villa 中野康秀/設計事務所ACT  本牧の家 岩本秀三設計事務所  自邸 坂本昭・設計工房CASA ・プロジェクト  HOUSE M 坂茂建築設計  美浜の家 新田鷹雄・GRUPPE・KEN  稜線の家 内藤廣建築設計事務所  富士桜高原・休暇の家 石井修/美建・設計事務所 ・連載 グローバル・アイ9 三宅理一  ナンテールのダンス学校 クリスチャン・ド・ポルザンパルク
  • 単品スピード注文

日本の歴史地理

科学書院
 群馬県邑楽郡板倉町岩田
1,100
浅香 幸雄 編、大明堂、1966、219p、22cm
初版 函
国内発送 海外発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
浅香 幸雄 編 、大明堂 、1966 、219p 、22cm
初版 函

新建築 1988年7月 第63巻 第7号 <岡山県立美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 石堂威、新建築社、1988、378p、29.5 x 22cm、1冊
防火安全神話を見直す(建築論壇) / 長谷見雄二
作品16題
・成田山仏教図書館・成田山仏教研究所 / 竹中工務店
・岡山県立美術館 岡田新一設計事務所 / 岡田新一設計事務所
解説:機能・空間・量塊 / 岡田新一
・サンリオ・ファンタージェン / 石井和紘建築研究所
解説:まちをテントでくるんだ商業空間 / 石井和紘
・ららぽ-と2〔設計・ららぽ-と2共同設計室(フジタ工業・三井建設)〕 変貌するショッピングセンタ- / 小泉直久 ; 福島一三
・中新田のまちづくり施設 中新田町立鳴瀬小学校 / 戸沼研究室 ; アトリエ海
・中新田のまちづくり施設 中新田町営並柳住宅 / 針生承一建築研究所 ; みちのく設計
・中新田,田園の中のまちづくり / 戸沼幸市
・川治温泉駅舍 / 中山繁信設計室
・三洋証券本社別館 / 鹿島建設
・京都精華大学風光館・流溪館 / 上田篤アトリエ
解説:京都精華大学の実験 / 上田篤
・流通科学大学 / 日本設計事務所
・河内長野市庁舍 / 佐藤武夫設計事務所
・K.STEP / 中井仁実建築研究所
・MORROW'S / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス
・藍亭 / 杉山隆建築設計事務所
・金属プレス健保会館 / 松井源吾
・ベルリン日独センター / 山口泰治
解説:歴史と現代の共生 / 黒川紀章
時評 木造建築の設計と情報 / 三井所清典
しんけんちく・にゆうす
・建物にゅうす
・いんたびゅう・時の顔 郭茂林 / 野出木貴夫
・記事
海外ネットワーク
・ジブラルタルをこえて / 今枝亮一
・カナダ・ウッド・ミッションに参加して / 星野五六
第43回新建築海外視察団募集要項 / アメリカ
データシート / 設計者
月評 / 桐敷真次郎 ; 茶谷正洋 ; 中筋修 ; 彦坂裕
図面を読む 設計者の思い入れを読む 大石寺正本堂 / 宮脇檀
読書室 『近世の数寄空間』 西和夫著 / 早川正夫
編集後記
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 石堂威 、新建築社 、1988 、378p 、29.5 x 22cm 、1冊
防火安全神話を見直す(建築論壇) / 長谷見雄二 作品16題 ・成田山仏教図書館・成田山仏教研究所 / 竹中工務店 ・岡山県立美術館 岡田新一設計事務所 / 岡田新一設計事務所 解説:機能・空間・量塊 / 岡田新一 ・サンリオ・ファンタージェン / 石井和紘建築研究所 解説:まちをテントでくるんだ商業空間 / 石井和紘 ・ららぽ-と2〔設計・ららぽ-と2共同設計室(フジタ工業・三井建設)〕 変貌するショッピングセンタ- / 小泉直久 ; 福島一三 ・中新田のまちづくり施設 中新田町立鳴瀬小学校 / 戸沼研究室 ; アトリエ海 ・中新田のまちづくり施設 中新田町営並柳住宅 / 針生承一建築研究所 ; みちのく設計 ・中新田,田園の中のまちづくり / 戸沼幸市 ・川治温泉駅舍 / 中山繁信設計室 ・三洋証券本社別館 / 鹿島建設 ・京都精華大学風光館・流溪館 / 上田篤アトリエ 解説:京都精華大学の実験 / 上田篤 ・流通科学大学 / 日本設計事務所 ・河内長野市庁舍 / 佐藤武夫設計事務所 ・K.STEP / 中井仁実建築研究所 ・MORROW'S / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス ・藍亭 / 杉山隆建築設計事務所 ・金属プレス健保会館 / 松井源吾 ・ベルリン日独センター / 山口泰治 解説:歴史と現代の共生 / 黒川紀章 時評 木造建築の設計と情報 / 三井所清典 しんけんちく・にゆうす ・建物にゅうす ・いんたびゅう・時の顔 郭茂林 / 野出木貴夫 ・記事 海外ネットワーク ・ジブラルタルをこえて / 今枝亮一 ・カナダ・ウッド・ミッションに参加して / 星野五六 第43回新建築海外視察団募集要項 / アメリカ データシート / 設計者 月評 / 桐敷真次郎 ; 茶谷正洋 ; 中筋修 ; 彦坂裕 図面を読む 設計者の思い入れを読む 大石寺正本堂 / 宮脇檀 読書室 『近世の数寄空間』 西和夫著 / 早川正夫 編集後記 とぴっくす / 建報社企画室

住宅建築 1978年6月 第38号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1978、148p、29.7 x 21cm、1冊
古典数寄屋の研究③
臨春閣の復活 / 早川正夫
写真構成・三溪園臨春閣 / 岡本茂男
水村邸 / 独楽蔵 ; 輿水進
馬場邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu
杉野邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu
高松邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu
安田邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu
若山邸(Ⅰ) / 独楽蔵 ; S.Koshimizu
若山邸(Ⅱ) / 独楽蔵 ; S.Koshimizu
地域と活動 / 星野厚雄
独楽蔵ディテール集
竹馬邸 / 奥平設計事務所 ; Y.Kidera
小山林堂 / 鈴木博之 ; S.Koshimizu
居住文化論⑥ヒマラヤの住居① / 原広司 ; 集落研究グループ
建築家のパース / 吉島忠男
新田別邸 / 増村建築設計事務所 ; T.Iwamoto
飯田邸 / 増村建築設計事務所 ; K.Takigawa
林邸 / 増村建築設計事務所 ; T.Iwamoto
九十九里M邸 / DEN住宅研究室 ; S.Ohtake
城址の家 / 高橋志保彦建築設計事務所 ; Y.Kidera
南原の別荘 / 高橋志保彦建築設計事務所 ; Y.Kidera
矩計詳細図
住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所
編集室 / T ; M ; I ; ST
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1978 、148p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋の研究③ 臨春閣の復活 / 早川正夫 写真構成・三溪園臨春閣 / 岡本茂男 水村邸 / 独楽蔵 ; 輿水進 馬場邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu 杉野邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu 高松邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu 安田邸 / 独楽蔵 ; S.Koshimizu 若山邸(Ⅰ) / 独楽蔵 ; S.Koshimizu 若山邸(Ⅱ) / 独楽蔵 ; S.Koshimizu 地域と活動 / 星野厚雄 独楽蔵ディテール集 竹馬邸 / 奥平設計事務所 ; Y.Kidera 小山林堂 / 鈴木博之 ; S.Koshimizu 居住文化論⑥ヒマラヤの住居① / 原広司 ; 集落研究グループ 建築家のパース / 吉島忠男 新田別邸 / 増村建築設計事務所 ; T.Iwamoto 飯田邸 / 増村建築設計事務所 ; K.Takigawa 林邸 / 増村建築設計事務所 ; T.Iwamoto 九十九里M邸 / DEN住宅研究室 ; S.Ohtake 城址の家 / 高橋志保彦建築設計事務所 ; Y.Kidera 南原の別荘 / 高橋志保彦建築設計事務所 ; Y.Kidera 矩計詳細図 住宅平面構成資料 / 高木滋生建築設計事務所 編集室 / T ; M ; I ; ST

太陽 9巻1号=No.91(1971年1月) <特集 : 東海道中膝栗毛>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、180p、29 x 21.8cm、1冊
東海道中膝栗毛 / 江国滋 ; 細江英公
今は昔、五十三次旅姿 / 岸井良衞 ; 陸門一三
江戸町人の遊びと笑い 大相撲・歌舞伎・遊里 / 暉峻康隆 ; 神保五弥
特集ガイド 街道名物数あれど
グラビア・ルポ 東海道なごりの蒸機 / 中村武志 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
読切小説 雨の杖つき坂 / 池波正太郎 ; 中一弥
随筆 東海道で考える / 山田宗睦
浮世第一の仁・十返舎一九 / 田岡典夫
大名行列の話 / 和歌森太郎
路銀はいくらかかったか / 新城常三
街道名物由来 / 宮尾しげを
不滅のスター富士と次郎長 / マキノ雅弘
陸蒸気いまいずこ / 堀内敬三
まぼろしの藤枝宿 / 小川国夫
歩かなくなった現代人 / 河越逸行
今月の人 柴山賢吉 鞠子宿丁子屋主人 / 三木淳
白鳥飛来 宍道湖・中海の白鳥を追って / 川本貢功
世界の旅 波に洗われる中世の寺院 インド / トーヴ・ネヴィル
漫画ルポ 色彩廓続俤浜松・鴨江町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / JAN.
小さな村から 人工部落へやってきた / きだみのる ; 柳沢信
わが企業・わが哲学 日本電気 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
新連載ルポ 考える市民の科学PPMアニマル / 平沢正夫 ; 村田道紀
骨董夜話書見台蝶 / 白洲正子 ; 脇坂進
食道楽知ったかぶり《慶楽》 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
連作短篇 幻想博物館 セザーレの夢 / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS 不死鳥 / S・T・ウォーナー ; 山口はるみ
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏
新連載・連作小説 町は 冬の虹 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第七回)「桐壺のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行(1)阿蘇 / 高山辰雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、180p 、29 x 21.8cm 、1冊
東海道中膝栗毛 / 江国滋 ; 細江英公 今は昔、五十三次旅姿 / 岸井良衞 ; 陸門一三 江戸町人の遊びと笑い 大相撲・歌舞伎・遊里 / 暉峻康隆 ; 神保五弥 特集ガイド 街道名物数あれど グラビア・ルポ 東海道なごりの蒸機 / 中村武志 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 読切小説 雨の杖つき坂 / 池波正太郎 ; 中一弥 随筆 東海道で考える / 山田宗睦 浮世第一の仁・十返舎一九 / 田岡典夫 大名行列の話 / 和歌森太郎 路銀はいくらかかったか / 新城常三 街道名物由来 / 宮尾しげを 不滅のスター富士と次郎長 / マキノ雅弘 陸蒸気いまいずこ / 堀内敬三 まぼろしの藤枝宿 / 小川国夫 歩かなくなった現代人 / 河越逸行 今月の人 柴山賢吉 鞠子宿丁子屋主人 / 三木淳 白鳥飛来 宍道湖・中海の白鳥を追って / 川本貢功 世界の旅 波に洗われる中世の寺院 インド / トーヴ・ネヴィル 漫画ルポ 色彩廓続俤浜松・鴨江町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / JAN. 小さな村から 人工部落へやってきた / きだみのる ; 柳沢信 わが企業・わが哲学 日本電気 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 新連載ルポ 考える市民の科学PPMアニマル / 平沢正夫 ; 村田道紀 骨董夜話書見台蝶 / 白洲正子 ; 脇坂進 食道楽知ったかぶり《慶楽》 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 連作短篇 幻想博物館 セザーレの夢 / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS 不死鳥 / S・T・ウォーナー ; 山口はるみ 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 新連載・連作小説 町は 冬の虹 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第七回)「桐壺のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行(1)阿蘇 / 高山辰雄

太陽 9巻2号=No.92(1971年2月) <特集 : 平家物語と瀬戸内海>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、176p、29 x 22cm、1冊
西海に落ちゆく平氏一門 / 高橋義孝 ; 高梨豊
清盛栄華の夢厳島 / 石元泰博
源平盛衰の旅 平家物語文学散歩 / 竹西寛子 ; 脇坂進
大三島渡りは時間溜りに婿入り / 鈴木志郎康 ; 坂本真典
読切小説 葵の風 / 五味康祐 ; 中尾進
随筆 母なる海 瀬戸内海 / 野坂昭如
瀬戸内海に臨む清盛入道 / 今東光
「天下の大天狗」の微妙な影 / 村井康彦
歌舞伎の義経 / 守田勘弥
落日のロマン / 金井美恵子
「打ちこわし屋」の悲劇 / 杉本苑子
ほろびの美学・平知盛 / 村松定孝
鎌倉本躰の武士梶原景時 / 永井路子
「能登殿御最期」は軍記物語のフィクションか / 榊山潤
特集ガイド 源平合戦と瀬戸内海 / 山県和彦
今月の人 井野川幸次〈平曲〉 / 沢渡朔
世界の旅 赤道アフリカの東と西 ケニア・タンザニア・ダオメー / 森田勇造
漫画ルポ 色彩廓続俤 道後松ヶ枝町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ
食道楽知ったかぶり〈マキシム・ド・パリ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
小さな村から 乗れないヒコーキ / きだみのる ; 柳沢信
わが企業・わが哲学=富士フイルム / 相良竜介 ; 牛尾喜道
考える市民の科学人生70年は虚像である / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一
連作短篇 幻想博物館=蘇るオルフェウス / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=リバティ・ストリートからきた男 / P.マクナマラ ; 永井淳 ; 山口はるみ
連載小説 芙容の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
連作小説 町は=淡い雪 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
女人風土記 安曇川の扇骨つくり / 円地文子 ; 堀文子
小説絵巻⑧「桐壺のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行②瀬戸内海・小豆島 / 藤松博 ; 永井美治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、176p 、29 x 22cm 、1冊
西海に落ちゆく平氏一門 / 高橋義孝 ; 高梨豊 清盛栄華の夢厳島 / 石元泰博 源平盛衰の旅 平家物語文学散歩 / 竹西寛子 ; 脇坂進 大三島渡りは時間溜りに婿入り / 鈴木志郎康 ; 坂本真典 読切小説 葵の風 / 五味康祐 ; 中尾進 随筆 母なる海 瀬戸内海 / 野坂昭如 瀬戸内海に臨む清盛入道 / 今東光 「天下の大天狗」の微妙な影 / 村井康彦 歌舞伎の義経 / 守田勘弥 落日のロマン / 金井美恵子 「打ちこわし屋」の悲劇 / 杉本苑子 ほろびの美学・平知盛 / 村松定孝 鎌倉本躰の武士梶原景時 / 永井路子 「能登殿御最期」は軍記物語のフィクションか / 榊山潤 特集ガイド 源平合戦と瀬戸内海 / 山県和彦 今月の人 井野川幸次〈平曲〉 / 沢渡朔 世界の旅 赤道アフリカの東と西 ケニア・タンザニア・ダオメー / 森田勇造 漫画ルポ 色彩廓続俤 道後松ヶ枝町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ 食道楽知ったかぶり〈マキシム・ド・パリ〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 小さな村から 乗れないヒコーキ / きだみのる ; 柳沢信 わが企業・わが哲学=富士フイルム / 相良竜介 ; 牛尾喜道 考える市民の科学人生70年は虚像である / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 本橋成一 連作短篇 幻想博物館=蘇るオルフェウス / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=リバティ・ストリートからきた男 / P.マクナマラ ; 永井淳 ; 山口はるみ 連載小説 芙容の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 連作小説 町は=淡い雪 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 女人風土記 安曇川の扇骨つくり / 円地文子 ; 堀文子 小説絵巻⑧「桐壺のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行②瀬戸内海・小豆島 / 藤松博 ; 永井美治

山と渓谷 第296号 19863年10月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
山と渓谷社、1963、冊、29cm
関西の山特集号
全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレなどダメージ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山と渓谷 第296号 19863年10月号

1,500
、山と渓谷社 、1963 、冊 、29cm
関西の山特集号 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレなどダメージ強

山と渓谷 268号 1961年6月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
山と渓谷社、冊、29cm
特集:アイガーの魔の壁・初夏の沢あるき
全体に経年並のヤケ・ヨゴレ・イタミ
外観に多数シミ、中身にも所々シミ
本文読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山と渓谷 268号 1961年6月

1,000
、山と渓谷社 、冊 、29cm
特集:アイガーの魔の壁・初夏の沢あるき 全体に経年並のヤケ・ヨゴレ・イタミ 外観に多数シミ、中身にも所々シミ 本文読むことに問題ありません

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、・・・
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

新潮 昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠の計188冊―熱い風(牧野信一)、美しき墓(川端康成)、東京郊外(尾崎士郎)、ノツポの浜(翁久允)、不意に来た叔父(宮地嘉六)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、秋立つまで(嘉村礒多)、街(吉行エイスケ)、浅草の女(川端康成)、幻想の雪(徳田一穂)、坊主と犬(黒島傳治)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、花(山下三郎)、荒磯(宗瑛)、着物(岡田禎子)、白と黒(松田解子)、神聖な事業(矢田津世子)、憎悪について(伊藤整)、薔薇盗人(上林暁)、和解(徳田秋声)、旅の絵(堀辰雄)、何田勘太ショオ(村山知義)、麓(坂口安吾)、日本学士蔡萬秋(小田嶽夫)、わるい硝子(永井龍男)、石隠居士(蔵原伸二郎)、山男(張赫宙)、さぐり合ひ(野口冨士男)、横田友克氏(尾崎一雄)、「新潮」四百号記念号に寄す、岩礁(田畑修一郎)、初雪(宮内寒彌)、走れメロス(太宰治)、弥勒(稲垣足穂)、鰓裂(石上玄一郎)、セコンボ(長見義三)、元宵記(西川満)、子を負うて(田中英光)、聴雨(織田作之助)、織子(埴原一亟)、仙酔島(島村利正)ほか

400,000
牧野信一、平林たい子、川端康成、浅原六朗、片岡鉄兵、岡田三郎、間宮茂輔、上田文子、宮嶋資夫、田中純、宮地嘉六、稲垣足穂、橋本英吉、久保田万太郎、林房雄、嘉村礒多、尾崎士郎、金子洋文、宇野千代、林房雄、加藤武雄、翁久允、広津和郎、徳田秋声、室生犀星、藤森成吉、真山青果、久野豊彦、阿部知二、中本たか子、中村正常、藤澤桓夫、楢崎勤、窪川いね子、井伏鱒二、武田麟太郎、佐左木俊郎、小林多喜二、龍胆寺雄、長田秀雄、阿部知二、中野重治、堀辰雄、久野豊彦、舟橋聖一、中河与一、北村壽夫、上泉秀信、ささきふさ、楢崎勤、吉行エイスケ、徳永直、徳田一穂、前田河広一郎、飯島正、里村欣三、鹿地亘、芹沢光治良、福田清人、上林暁、立野信之、和田傳、黒島傳治、細野孝二郎、山下三郎、宗瑛、岡田禎子、戸川エマ、向井道子、松田解子、矢田津世子、伊藤整、榊山潤、、丹羽文雄、林芙美子、柳原利次、高田保、兵本善矩、那須辰造、中山義秀、丸岡明、深田久弥、中谷孝雄、近藤一郎、藤田郁義、今日出海、阪中正夫、筒井敏雄、岡崎秀穂、瀧井孝作、中條百合子、田村泰次郎、村山知義、小山いと子、坂口安吾、小田嶽夫、阪本越郎、円地文子、三好十郎、立野信之、真船豊、坪田譲治、永松定、永井龍男、平田小六、石濱金作、蔵原伸二郎、太宰治、高見順、張赫宙、北川冬彦、外村繁、寺崎浩、島木健作、葉山嘉樹、石川達三、野口冨士男、富澤有為男、荒木巍、尾崎一雄、田畑修一郎、大江賢次、伊藤永之介、岡本かの子、渋川驍、中里恒子、新田潤、鶴田知也、壷井栄、宇野浩二、江口渙、北原武夫、中山義秀、真杉静枝、森三千代、半田義之、島村利正、井上友一郎、一瀬直行、長谷健、火野葦平、金史良、長見義三、西川満、田中英光、織田作之助、網野菊、芝木好子、石塚友二、埴原一亟、石上玄一郎、東郷青児、甲賀三郎、日夏耿之介、上司小剣、大宅壮一、勝本清一郎、板垣鷹穂、小林秀雄、阿部金剛、西脇順三郎、横溝正史、春山行夫、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎ほか、瀧口修造、水谷準、沖野岩三郎、森田草平、大下宇陀児、甲賀三郎、夢野久作、武野藤介、武林夢想庵、中川一政、岡本綺堂、丸木砂土、藤田嗣治、内田百閒、保田與重郎、折口信夫、三岸節子、ハイデッガー、山之口貘、吉田健一、金素雲、恩地孝四郎、北園克衛、福田恆存、蓮田善明、田宮虎彦 ほか 、新潮社 、1929-1945
昭和4年1月~20年3月(第26年第1号~第42年第3号・終戦前最終号)のうち7冊欠(4年4月、7年6月、8年4、8月、9年11月、10年7月、19年1月)の計188冊。一部ペン・色鉛筆等書き込み・線引きあるものあり。一部印あり(うち2冊大学蔵印)。数冊虫損。1冊虫汚れ。一部水シミ。一部背欠。傷み等経年の中古観あり。4年2月-広告大きく破れ。8年6月-P33-34一部切り取り欠(「スポット・ライト」(XYZ)部分)。8年7月-巻頭余白部大きく虫損(目次1文字欠け。本文は問題なし)・一部汚れ強し。9年1月-2枚破れ(文字にかかるが判読可)。12年7月-難有(P247(後記、奥付)から裏表紙欠)。背に年書き込み。12年9月-巻頭広告・扉に新聞記事貼付け。15年4月-目次半分欠。19年4月-1P大きく破れ(文字にかかるが判読可)。19年11月-編輯日録剥し跡による数文字欠。19年12月-ホチキス留め。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催