文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「方言再考」の検索結果
7件

方言再考

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
川崎洋 著、草思社、1981年、240, 6p、20cm、1冊
初版 B6 カバーヤケシミ有 帯少しヤケ有 本体天地小口シミ、後ろ見返し紙剥がし跡有
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
川崎洋 著 、草思社 、1981年 、240, 6p 、20cm 、1冊
初版 B6 カバーヤケシミ有 帯少しヤケ有 本体天地小口シミ、後ろ見返し紙剥がし跡有

方言再考  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,500
川崎洋、昭56、1冊
〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

方言再考  

1,500
川崎洋 、昭56 、1冊
〔B6判〕

方言再考 (著者は詩人の、川崎 洋氏です。川崎さんのサイン入りの本です。)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
川崎洋 著、草思社、1981年5月、240, 6p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

方言を通して日本語という私たちの共有財産をゆたかにしたいと願う詩人の著者が、日本各地で集めた味わいのある言葉の数々。好評『方言の息づかい』の続篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

方言再考 (著者は詩人の、川崎 洋氏です。川崎さんのサイン入りの本です。)

1,500
川崎洋 著 、草思社 、1981年5月 、240, 6p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 方言を通して日本語という私たちの共有財産をゆたかにしたいと願う詩人の著者が、日本各地で集めた味わいのある言葉の数々。好評『方言の息づかい』の続篇。

方言再考

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
川崎洋著、草思社、1981年刊(初版)、1
【裏見開きに記名有り】B6版・カバー(背薄焼け)・程度並・配送(レターパックプラス・本の厚さ3㎝越え)・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

方言再考

500
川崎洋著 、草思社 、1981年刊(初版) 、1
【裏見開きに記名有り】B6版・カバー(背薄焼け)・程度並・配送(レターパックプラス・本の厚さ3㎝越え)・

方言再考

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
川崎洋/著 草思社、昭56
B6版 240頁 1刷 カバーにキレ、ヤケ、シミ有 帯にヤケ有 天小口地にヤケ、シミ有 経年感有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

方言再考

500
川崎洋/著 草思社 、昭56
B6版 240頁 1刷 カバーにキレ、ヤケ、シミ有 帯にヤケ有 天小口地にヤケ、シミ有 経年感有 並下本

方言再考

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
川崎 洋、草思社、1981/05/11 (S56)、1
四六判 初版  装幀→吉田穂高 246頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

方言再考

1,520
川崎 洋 、草思社 、1981/05/11 (S56) 、1
四六判 初版  装幀→吉田穂高 246頁 カバー帯

江戸中期以降遊里文藝考

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,250
長田和也 著、汲古書院
近世中後期の文藝において遊里はどう描かれ、それはどのような特徴を持っていたのか
序 論   
  一、先行する「遊里文学」への言及   
  二、本書の構成
第一部 洒落本を読む
 第一章 『遊子方言』再考
  一、『遊子方言』の洒落本史における位置    
  二、先行作からの影響
  三、登場人物は武士か町人か   
  四、『遊子方言』の読み方   
  五、おわりに
 第二章 『甲駅新話』における宿場女郎の手管
  一、はじめに         
  二、金七の性格        
  三、名代と廻し  
  四、三沢の手管        
  五、おわりに
 第三章 明治大学図書館蔵『客衆肝照子』の書き入れ
第二部 吉原のいにしえ
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,250
長田和也 著 、汲古書院
近世中後期の文藝において遊里はどう描かれ、それはどのような特徴を持っていたのか 序 論      一、先行する「遊里文学」への言及      二、本書の構成 第一部 洒落本を読む  第一章 『遊子方言』再考   一、『遊子方言』の洒落本史における位置       二、先行作からの影響   三、登場人物は武士か町人か      四、『遊子方言』の読み方      五、おわりに  第二章 『甲駅新話』における宿場女郎の手管   一、はじめに            二、金七の性格           三、名代と廻し     四、三沢の手管           五、おわりに  第三章 明治大学図書館蔵『客衆肝照子』の書き入れ 第二部 吉原のいにしえ ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
パイプ
パイプ
¥6,600
煙草記
煙草記
¥75,000