文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日下令光」の検索結果
32件

話題の新劇人

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
日下令光 著、集団形星、307p、19cm
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

話題の新劇人

1,100 (送料:¥420~)
日下令光 著 、集団形星 、307p 、19cm
  • 単品スピード注文

話題の新劇人

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
日下令光 著、集団形星、307p、19cm
初版函付帯付、函・帯ともヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミなどダメージ強め
本体にも強めのヤケ・シミ・ヨゴレ、頁角イタミ、見返しにハガシ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

話題の新劇人

1,000
日下令光 著 、集団形星 、307p 、19cm
初版函付帯付、函・帯ともヤケ・多数シミ・ヨゴレ・イタミなどダメージ強め 本体にも強めのヤケ・シミ・ヨゴレ、頁角イタミ、見返しにハガシ跡

日下令光書簡・葉書 原千代海先生宛

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
8,550
日下令光、2点
はがき1枚 書簡2枚1通 [1920-1992 演劇評論家 『話題の新劇人』 など]
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日下令光書簡・葉書 原千代海先生宛

8,550
日下令光 、2点
はがき1枚 書簡2枚1通 [1920-1992 演劇評論家 『話題の新劇人』 など]

話題の新劇人

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
1,500
日下令光、集団形星刊、昭和46
初版 箱 少ヤケ
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

話題の新劇人

1,500
日下令光 、集団形星刊 、昭和46
初版 箱 少ヤケ

崩れる(8頁・夏堀正元)・クラーマン氏の忠告(3頁・日下令光)ほか=雑誌・風景 通巻99号

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
910
日下令光・夏堀正元・柏原兵三ほか、悠々会、昭43・12、1
漂う人(7頁・鈴木俊平)・受賞と米寿(3頁・舟橋聖一)ほか・ヤケあります   2コト2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

崩れる(8頁・夏堀正元)・クラーマン氏の忠告(3頁・日下令光)ほか=雑誌・風景 通巻99号

910
日下令光・夏堀正元・柏原兵三ほか 、悠々会 、昭43・12 、1
漂う人(7頁・鈴木俊平)・受賞と米寿(3頁・舟橋聖一)ほか・ヤケあります   2コト2

[雑誌]新劇 57号 1958年8月号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
座談会「新劇界の流れ」岡倉士朗・日下令光・門馬隆他、戯曲-安部公房「幽霊はここにいる」、白水社
A5判・経年の時代やけシミ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新劇 57号 1958年8月号 

980
座談会「新劇界の流れ」岡倉士朗・日下令光・門馬隆他、戯曲-安部公房「幽霊はここにいる」、白水社
A5判・経年の時代やけシミ

『新劇』1957年1~12月号揃、12冊分合本1冊

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
5,500
永野保方、白水社、1957
厚さ9センチ、翻訳劇になずんだ「同人雑誌劇団」(日下令光)ヤケシミ疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『新劇』1957年1~12月号揃、12冊分合本1冊

5,500
永野保方 、白水社 、1957
厚さ9センチ、翻訳劇になずんだ「同人雑誌劇団」(日下令光)ヤケシミ疲

話題の新劇人

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
日下令光、集団形星、1971/09/05 (S46)、1
第一線俳優99人の俳優論 4-6 初版 307頁 函 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

話題の新劇人

1,520
日下令光 、集団形星 、1971/09/05 (S46) 、1
第一線俳優99人の俳優論 4-6 初版 307頁 函 帯

新劇 1958年8月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
7,000
安部公房/杉山誠/秋庭太郎他、白水社、1958
幽霊はここにいる(俳優座上演台本)/安部公房 座談/岡倉士郎+大木靖+門間隆+佐佐木隆+日下令光 他 焼 表紙シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新劇 1958年8月号

7,000
安部公房/杉山誠/秋庭太郎他 、白水社 、1958
幽霊はここにいる(俳優座上演台本)/安部公房 座談/岡倉士郎+大木靖+門間隆+佐佐木隆+日下令光 他 焼 表紙シミ

新劇 1957年 4月号 第4巻 第5号 イプセンは時流に耐えうるか?<思索の眼>/梅田晴夫 翻訳劇になずんだ「同人雑誌劇団」<新劇随評>/日下令光

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
白水社、昭和32年4月1日、1冊
可 全体にヤケシミ多し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新劇 1957年 4月号 第4巻 第5号 イプセンは時流に耐えうるか?<思索の眼>/梅田晴夫 翻訳劇になずんだ「同人雑誌劇団」<新劇随評>/日下令光

1,000
、白水社 、昭和32年4月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ多し

[雑誌]新劇 31号 1956年10月号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
座談会「古い新劇新しい新劇」内村直也・日下令光・有吉佐和子他、随筆評論-杉村春子、奈良岡朋子ほか、戯・・・
A5判・経年の時代やけ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新劇 31号 1956年10月号 

980
座談会「古い新劇新しい新劇」内村直也・日下令光・有吉佐和子他、随筆評論-杉村春子、奈良岡朋子ほか、戯曲-田中千禾夫、白水社
A5判・経年の時代やけ

話題の新劇人

共立書院
 北海道札幌市手稲区
1,400
日下令光、集団形星刊、1
昭和46年《初版1刷》 函・帯付 本文は余り使用感も無く良好。函と帯は背焼け・帯は背に傷み(裏打ち補修済)あり。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【除菌・安全・確実・迅速】 ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

話題の新劇人

1,400
日下令光 、集団形星刊 、1
昭和46年《初版1刷》 函・帯付 本文は余り使用感も無く良好。函と帯は背焼け・帯は背に傷み(裏打ち補修済)あり。

新劇 1958年8月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
6,000
安部公房/杉山誠/秋庭太郎他、白水社、1958
幽霊はここにいる(俳優座上演台本)/安部公房 座談/岡倉士郎+大木靖+門間隆+佐佐木隆+日下令光 他 焼シミ疲
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新劇 1958年8月号

6,000
安部公房/杉山誠/秋庭太郎他 、白水社 、1958
幽霊はここにいる(俳優座上演台本)/安部公房 座談/岡倉士郎+大木靖+門間隆+佐佐木隆+日下令光 他 焼シミ疲

テアトロ No.418 1977/12 特集 第一線の演出家たち その問題点/戯曲 金木犀はまだ咲かない 小山祐士

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
(特集) 日下令光・渡辺淳・扇田昭彦 ほか、テアトロ、昭52、1
A5判 196頁 元値500円 B 本やや曲がり
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

テアトロ No.418 1977/12 特集 第一線の演出家たち その問題点/戯曲 金木犀はまだ咲かない 小山祐士

700
(特集) 日下令光・渡辺淳・扇田昭彦 ほか 、テアトロ 、昭52 、1
A5判 196頁 元値500円 B 本やや曲がり

トロイ戦争は起こらないだろう <劇団四季 第10回夏季公演 パンフレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
執筆 : 浅利慶太、米村晰、遠藤慎吾、日下令光、矢代静一、林清、劇団四季編集部、1957、頁付なし、・・・
ジロドゥと現実 / 浅利慶太
ジャン・ジロドゥについて / 米村晰
第10回記念公演に / 遠藤慎吾
第10回公演に寄せて / 日下令光
「四季」に寄せる / 矢代静一
幕のあくまえに
トロイ戦争は起こらないだろう
・音楽 : 武満徹
アンケート / 遠藤周作・北原武夫・谷川俊太郎ほか
パリの天井桟敷から / 林清
初登場 北里深雪
劇団四季レパートリー
公演年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
執筆 : 浅利慶太、米村晰、遠藤慎吾、日下令光、矢代静一、林清 、劇団四季編集部 、1957 、頁付なし 、20.9 x 14.9cm 、1冊
ジロドゥと現実 / 浅利慶太 ジャン・ジロドゥについて / 米村晰 第10回記念公演に / 遠藤慎吾 第10回公演に寄せて / 日下令光 「四季」に寄せる / 矢代静一 幕のあくまえに トロイ戦争は起こらないだろう ・音楽 : 武満徹 アンケート / 遠藤周作・北原武夫・谷川俊太郎ほか パリの天井桟敷から / 林清 初登場 北里深雪 劇団四季レパートリー 公演年譜

(田中)千禾夫さんをお祝いする会出欠葉書 計11枚

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
8,000
岩淵達治、小田島雄志、佐藤朔、戸板康二、白井浩司、八木柊一郎、大蔵彌太郎、諏訪正、森秀男、渡邊守章、・・・
田中千禾夫をお祝いする会出欠葉書11枚。毎日出版文化賞受賞時のお祝いか?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,000
岩淵達治、小田島雄志、佐藤朔、戸板康二、白井浩司、八木柊一郎、大蔵彌太郎、諏訪正、森秀男、渡邊守章、日下令光 、1978
田中千禾夫をお祝いする会出欠葉書11枚。毎日出版文化賞受賞時のお祝いか?

悲劇喜劇 No.384 特集・現代新人論 1982年10月号 

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「逆説的新人論の試み」岩波剛 「戦後新人俳優の系譜ー男優たち」茨木憲 「女優 戦後~いま」日下令光 ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

悲劇喜劇 No.384 特集・現代新人論 1982年10月号 

1,000
「逆説的新人論の試み」岩波剛 「戦後新人俳優の系譜ー男優たち」茨木憲 「女優 戦後~いま」日下令光 「商業演劇の中の新人像」龍居竹之介 「私の演出論7」ニコラ・バタイユ 戯曲「さがの」城所利暁 「ゴチン電車」岡田晃吉他 、早川書房 、昭57 、1

演劇界 昭和57年 4月号 第40巻 第4号 特集/戦後新作歌舞伎十人の作者/大仏次郎/利根川裕/三島由紀夫/中村哲郎/舟橋聖一/日下令光/北條秀司/ほんちえいき

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
演劇出版社、昭和57年4月1日、1冊
可 全体にヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

演劇界 昭和57年 4月号 第40巻 第4号 特集/戦後新作歌舞伎十人の作者/大仏次郎/利根川裕/三島由紀夫/中村哲郎/舟橋聖一/日下令光/北條秀司/ほんちえいき

1,000
、演劇出版社 、昭和57年4月1日 、1冊
可 全体にヤケ

新劇 1955年8月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新藤兼人/伊賀山昌三/戸板康二他、白水社、1955
女の声/新藤兼人 ゴロツキ/伊賀山昌三 鼎談・新劇合評/安部公房+大木直太郎+日下令光 座談/秋田雨雀+戸板康二+山田肇+田中千禾夫他 他 表紙シミ 焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新劇 1955年8月号

1,200
新藤兼人/伊賀山昌三/戸板康二他 、白水社 、1955
女の声/新藤兼人 ゴロツキ/伊賀山昌三 鼎談・新劇合評/安部公房+大木直太郎+日下令光 座談/秋田雨雀+戸板康二+山田肇+田中千禾夫他 他 表紙シミ 焼

夜の季節 [民芸の仲間第44号] 作・演出:菅原卓 装置:河野国夫 キャスト/清水将夫、信欣三、下條正巳、佐々木すみ江、下元勉、羽多野憲、梅野泰靖、奈良岡朋子、三崎千恵子 他 文/日下令光、内村直也 他 座談会ー観客とのつながり/片谷大陸×信欣三×内藤武敏×都民劇場×東京労演×民芸の仲間

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
菅原卓・三角和子 編集、劇団民芸、1959(昭和34)一冊、34頁、B5
初版 経年並〜相当 上角折れ跡表紙〜後表紙迄 写真:川島浩・下元勉・山内明・大浜達雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

夜の季節 [民芸の仲間第44号] 作・演出:菅原卓 装置:河野国夫 キャスト/清水将夫、信欣三、下條正巳、佐々木すみ江、下元勉、羽多野憲、梅野泰靖、奈良岡朋子、三崎千恵子 他 文/日下令光、内村直也 他 座談会ー観客とのつながり/片谷大陸×信欣三×内藤武敏×都民劇場×東京労演×民芸の仲間

2,200
菅原卓・三角和子 編集 、劇団民芸 、1959(昭和34)一冊 、34頁 、B5
初版 経年並〜相当 上角折れ跡表紙〜後表紙迄 写真:川島浩・下元勉・山内明・大浜達雄

ゴーゴリ作「検察官」5幕 新演劇研究所第6回発表会 プログラムパンフレット第5号 倉橋健・訳 下村正夫・演出 北川勇・装置 他 キャスト/内田良平、岡田美代、遠藤暁子、老川比呂志、杉浦直樹、小松方正 他 文/秋田雨雀、下村正夫、倉橋健、多々羅純、日下令光、北川勇、山田五十鈴 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
6,800
平井 稔 編集、新演劇研究所、1954(昭和29)一冊、28頁、B5
初版 年代相当スレ小痛みアリ 中12ページまでの記事頁綴じ甘ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ゴーゴリ作「検察官」5幕 新演劇研究所第6回発表会 プログラムパンフレット第5号 倉橋健・訳 下村正夫・演出 北川勇・装置 他 キャスト/内田良平、岡田美代、遠藤暁子、老川比呂志、杉浦直樹、小松方正 他 文/秋田雨雀、下村正夫、倉橋健、多々羅純、日下令光、北川勇、山田五十鈴 他

6,800
平井 稔 編集 、新演劇研究所 、1954(昭和29)一冊 、28頁 、B5
初版 年代相当スレ小痛みアリ 中12ページまでの記事頁綴じ甘ヤケアリ

全巻 三島由紀夫大鑑

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
三島由紀夫 巖谷大四 綱淵謙錠 村松英子 北条 誠 進藤純孝 保利祥子 野村 喬 日下令光 江口 清・・・
◇雑誌 新評 臨時増刊 A5 320頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

全巻 三島由紀夫大鑑

1,520
三島由紀夫 巖谷大四 綱淵謙錠 村松英子 北条 誠 進藤純孝 保利祥子 野村 喬 日下令光 江口 清  、評論新社 、1971/01/25 (S46) 、1
◇雑誌 新評 臨時増刊 A5 320頁

辛巳 昭和17年12月号 1巻10号 吾妻下駄/暮しぶり/拔伐/生/小説への信念/十九歳/ピエタ(二)/自我の再生/繪について/北原白秋氏を悼む/花とひらき/傷心/乾燥ばなな/風のとほる路/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
3,500
岸田正/正木啓二/上月杏子/松雄一光/日下令光/千田三四郎/佐藤泰正/橋本幸吉/菊野和夫/高野善英/・・・
A5判、表紙少々ホコリヨゴレ有、全体に経年ホコリ等の茶ヤケ有、他経年並み、ご注文後他に目立つ難はお知らせいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

辛巳 昭和17年12月号 1巻10号 吾妻下駄/暮しぶり/拔伐/生/小説への信念/十九歳/ピエタ(二)/自我の再生/繪について/北原白秋氏を悼む/花とひらき/傷心/乾燥ばなな/風のとほる路/他

3,500
岸田正/正木啓二/上月杏子/松雄一光/日下令光/千田三四郎/佐藤泰正/橋本幸吉/菊野和夫/高野善英/柿添元吉塚勤治/柴田忠夫/清水三郎/ほか 、辛巳同人会 、s
A5判、表紙少々ホコリヨゴレ有、全体に経年ホコリ等の茶ヤケ有、他経年並み、ご注文後他に目立つ難はお知らせいたします。

辛巳 昭和17年11月号 1巻9号 長閑なる風景/市内電車/吉田文五郎頌/ピエタ/健禮門院右京太夫のことなど/自戒の言/断想/生活について/偉大性の要望/筍の皮をむく/夏夕燕/橡の木/新しい日/春潮/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
3,500
柿添元/吉塚勤治/柴田忠夫/牧直江/清水三郎/長島勝彬/佐藤泰正/日下令光/谷本多打雄/川口常孝/石・・・
A5判、全体に経年ホコリ等の茶ヤケ有、他経年並み、ご注文後他に目立つ難はお知らせいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

辛巳 昭和17年11月号 1巻9号 長閑なる風景/市内電車/吉田文五郎頌/ピエタ/健禮門院右京太夫のことなど/自戒の言/断想/生活について/偉大性の要望/筍の皮をむく/夏夕燕/橡の木/新しい日/春潮/他

3,500
柿添元/吉塚勤治/柴田忠夫/牧直江/清水三郎/長島勝彬/佐藤泰正/日下令光/谷本多打雄/川口常孝/石川悌二/小笠原貴雄/谷利弘藏/ほか 、辛巳同人会 、s
A5判、全体に経年ホコリ等の茶ヤケ有、他経年並み、ご注文後他に目立つ難はお知らせいたします。

悲劇喜劇 1985年11月号 №421

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/特集:国太郎断想 巻頭エッセー:張継青さんと会う:日下令光 盛毅様!:岡田嘉子 宮下精二追想:・・・
A5版 158頁 初版 表紙少シミ・少痛 背少ヤケ 裏表紙少シミ・少キレ 天小口地経年の少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

悲劇喜劇 1985年11月号 №421

700
目次/特集:国太郎断想 巻頭エッセー:張継青さんと会う:日下令光 盛毅様!:岡田嘉子 宮下精二追想:中村伸郎 成功した<メルヘンランド佐渡>:茨木憲 追悼:大木直太郎先生の死を悼む:菅井幸雄 北京のセールスマン(4):アーサー・ミラー:倉橋健訳 戦後新劇の名舞台26:「あの日たち」:忘却と時間についての抒情的追憶:清水邦夫 「ヒゲの生えた制服」:東野フォークトの哄笑:岩淵達治 四人でしゃべった(11):プロレタリア演劇のころ:小澤栄太郎・松本克平・嵯峨善兵・信欣三 インタビュー:日下武史:川本雄三 わが日録:加藤武 10月のしばい 対談・演劇時評:関きよし・宮下展夫(最終回) 戯曲:おさんの恋:秋元松代 巷談小夜きぬた:宇野信夫 、’85
A5版 158頁 初版 表紙少シミ・少痛 背少ヤケ 裏表紙少シミ・少キレ 天小口地経年の少シミ有 並下本

芸術生活 206号 18巻5号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
芸術生活社、1966/5
扉…宮本三郎
★オフセット(6色刷)
古代アメリカの秘蔵品
生活芸術の新しい波
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ
江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部
「クニドスのヴィーナス」
光と影を写す
絵のある場所    カメラ 本誌写真部
カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部
日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男
フラワー・デザイン
★グラビア
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
鎮谷和夫
女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部
ジェラルディーン・チャップリン
季節のない果実   カメラ 本誌写真部

国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫
野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳

話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧
坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一
1965ぴいあある
新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明
現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎

レポート 夢を書き続けて四十年
画廊余話 日本ルートをつけるまで
現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子
少ヤケ、少シミ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、芸術生活社 、1966/5
扉…宮本三郎 ★オフセット(6色刷) 古代アメリカの秘蔵品 生活芸術の新しい波 アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ 江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部 「クニドスのヴィーナス」 光と影を写す 絵のある場所    カメラ 本誌写真部 カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部 日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男 フラワー・デザイン ★グラビア アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 鎮谷和夫 女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部 ジェラルディーン・チャップリン 季節のない果実   カメラ 本誌写真部 国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫 野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳 話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧 坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一 1965ぴいあある 新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明 現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎 レポート 夢を書き続けて四十年 画廊余話 日本ルートをつけるまで 現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子 少ヤケ、少シミ パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術生活 206号古代アメリカの秘蔵品/能楽とアメリカ人 18巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
井手則雄、芳賀日出男他、芸術生活社、1965-05、168p、18 x 25.5cm
目次
扉…宮本三郎
★オフセット(6色刷)
古代アメリカの秘蔵品
生活芸術の新しい波
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ
江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部
「クニドスのヴィーナス」
光と影を写す
絵のある場所    カメラ 本誌写真部
カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部
日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男
フラワー・デザイン
★グラビア
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
鎮谷和夫
女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部
ジェラルディーン・チャップリン
季節のない果実   カメラ 本誌写真部

国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫
野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳

話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧
坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一
1965ぴいあある
新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明
現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎

レポート 夢を書き続けて四十年
画廊余話 日本ルートをつけるまで
現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子
少ヤケ、少シミ
パラフィン紙包装にてお届け致します
少ヤケ、記名スタンプ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
井手則雄、芳賀日出男他 、芸術生活社 、1965-05 、168p 、18 x 25.5cm
目次 扉…宮本三郎 ★オフセット(6色刷) 古代アメリカの秘蔵品 生活芸術の新しい波 アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ 江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部 「クニドスのヴィーナス」 光と影を写す 絵のある場所    カメラ 本誌写真部 カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部 日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男 フラワー・デザイン ★グラビア アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 鎮谷和夫 女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部 ジェラルディーン・チャップリン 季節のない果実   カメラ 本誌写真部 国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫 野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳 話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧 坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一 1965ぴいあある 新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明 現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎 レポート 夢を書き続けて四十年 画廊余話 日本ルートをつけるまで 現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子 少ヤケ、少シミ パラフィン紙包装にてお届け致します 少ヤケ、記名スタンプ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術生活 206号古代アメリカの秘蔵品/能楽とアメリカ人 18巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
井手則雄、芳賀日出男他、芸術生活社、1965-05、168p、18 x 25.5cm
目次
扉…宮本三郎
★オフセット(6色刷)
古代アメリカの秘蔵品
生活芸術の新しい波
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ
江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部
「クニドスのヴィーナス」
光と影を写す
絵のある場所    カメラ 本誌写真部
カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部
日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男
フラワー・デザイン
★グラビア
アフリカ・バレエ
能楽とアメリカ人
鎮谷和夫
女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部
ジェラルディーン・チャップリン
季節のない果実   カメラ 本誌写真部

国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫
野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳

話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧
坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一
1965ぴいあある
新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明
現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎

レポート 夢を書き続けて四十年
画廊余話 日本ルートをつけるまで
現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子
少ヤケ、少シミ
パラフィン紙包装にてお届け致します
少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
井手則雄、芳賀日出男他 、芸術生活社 、1965-05 、168p 、18 x 25.5cm
目次 扉…宮本三郎 ★オフセット(6色刷) 古代アメリカの秘蔵品 生活芸術の新しい波 アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 パルテノン  詩・カメラ詩・カメラ 江戸千代紙の色  カメラ 本誌写真部 「クニドスのヴィーナス」 光と影を写す 絵のある場所    カメラ 本誌写真部 カクテルの一級品  カメラ 本誌写真部 日本の民俗芸能   カメラ ・芳賀日出男 フラワー・デザイン ★グラビア アフリカ・バレエ 能楽とアメリカ人 鎮谷和夫 女性作曲家三宅榛名  カメラ 本誌写真部 ジェラルディーン・チャップリン 季節のない果実   カメラ 本誌写真部 国内トピックス 論・・・・・・河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫 野村光一 内村直也 神代雄一郎 丹羽小弥太 大渡順二 山口瞳 話題・・・・・・ 浜村順・奥野健男・日下令光・小川徹・伊奈一男・安部寧 坂根厳夫 川端勇男 石垣純二・草森紳一 1965ぴいあある 新刊評  真継伸彦 金子兜太 東野芳明 現代詩・ 今月の新人   選・村野四郎 レポート 夢を書き続けて四十年 画廊余話 日本ルートをつけるまで 現代美インタビュー (31) 生け花のヌーベルバーグ 日向あき子 少ヤケ、少シミ パラフィン紙包装にてお届け致します 少ヤケ、少シミ

映画芸術  8(7)(153)  1960年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-7、102p、26cm
目次

<時評>客席の新しい波 / 岡本博/p23~23
特集・映画と新劇の交流 映画と新劇にふれて / 尾崎宏次/p24~27
特集・映画と新劇の交流 映画表現と演劇の交流 / 菅原卓/p28~31
特集・映画と新劇の交流 カタルシス演劇の否定 / 戸井田道三/p32~35
特集・映画と新劇の交流 映画演技の成り立つ土台 / 宇野重吉/p36~37
特集・映画と新劇の交流 三つの演技 / 福田定良/p38~40
特集・映画と新劇の交流 演劇との接点に立つ俳優たち / 草壁久四郎/p41~43
特集・映画と新劇の交流 俳優教育における課題 / 杉山誠/p44~45
特集・映画と新劇の交流 現場から見たテレビの演技 / 梅本重信/p46~48
作品批評 刑事 / 林六郎/p56~56
作品批評 白い道 / 山本恭子/p57~57
作品批評 熱い手 / 押川義行/p58~58
作品批評 太陽がいっぱい / 佐久間一郎/p59~60
ヌーヴェル・ヴァーグの再検討 / 植草甚一/p52~55
洋画月評 唇によだれ・悪魔の弟子・逆転電撃作戦・タイムマシン・地底探険・ビスマルク号・撃沈せよ! / 登川直樹/p61~63
邦画匿名合評 / 白い崖 ; 秘密 ; 娘妻母/p64~65
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p66~66
日本映画の女性像・7「娘・妻・母」の坂西あき 家のない女 / 大橋恭彦/p68~69
アジア映画祭を見て / 滋野辰彦/p70~71
ニュース映画時評 全学連罷り通る / 高瀬善夫/p85~85
新劇合評 巨人伝説、賢女気質(俳優座)狼生きろ豚は死ね(四季) / 日下令光 ; 戸井田道三/p72~73
フェリーニの新作「甘い生活」/p74~75
<読者論壇>芸術映画の主流派 / 小島游子/p97~102
TVドラマ 汚ごれた顔(前篇) / 藤井重夫/p76~85
ピアニストを射て(コンティニュティ研究) / 岡田真吉/p49~51
シナリオ太陽がいっぱい / ルネ・クレマン監督/p86~97
グラビア新作紹介 太陽がいっぱい ハバナの男 唇によだれ 白い道 旅路はるか 撃墜王 賭場荒し 狙われた男 のっぽ物語 ローマの旗の下に
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-7 、102p 、26cm
目次 <時評>客席の新しい波 / 岡本博/p23~23 特集・映画と新劇の交流 映画と新劇にふれて / 尾崎宏次/p24~27 特集・映画と新劇の交流 映画表現と演劇の交流 / 菅原卓/p28~31 特集・映画と新劇の交流 カタルシス演劇の否定 / 戸井田道三/p32~35 特集・映画と新劇の交流 映画演技の成り立つ土台 / 宇野重吉/p36~37 特集・映画と新劇の交流 三つの演技 / 福田定良/p38~40 特集・映画と新劇の交流 演劇との接点に立つ俳優たち / 草壁久四郎/p41~43 特集・映画と新劇の交流 俳優教育における課題 / 杉山誠/p44~45 特集・映画と新劇の交流 現場から見たテレビの演技 / 梅本重信/p46~48 作品批評 刑事 / 林六郎/p56~56 作品批評 白い道 / 山本恭子/p57~57 作品批評 熱い手 / 押川義行/p58~58 作品批評 太陽がいっぱい / 佐久間一郎/p59~60 ヌーヴェル・ヴァーグの再検討 / 植草甚一/p52~55 洋画月評 唇によだれ・悪魔の弟子・逆転電撃作戦・タイムマシン・地底探険・ビスマルク号・撃沈せよ! / 登川直樹/p61~63 邦画匿名合評 / 白い崖 ; 秘密 ; 娘妻母/p64~65 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p66~66 日本映画の女性像・7「娘・妻・母」の坂西あき 家のない女 / 大橋恭彦/p68~69 アジア映画祭を見て / 滋野辰彦/p70~71 ニュース映画時評 全学連罷り通る / 高瀬善夫/p85~85 新劇合評 巨人伝説、賢女気質(俳優座)狼生きろ豚は死ね(四季) / 日下令光 ; 戸井田道三/p72~73 フェリーニの新作「甘い生活」/p74~75 <読者論壇>芸術映画の主流派 / 小島游子/p97~102 TVドラマ 汚ごれた顔(前篇) / 藤井重夫/p76~85 ピアニストを射て(コンティニュティ研究) / 岡田真吉/p49~51 シナリオ太陽がいっぱい / ルネ・クレマン監督/p86~97 グラビア新作紹介 太陽がいっぱい ハバナの男 唇によだれ 白い道 旅路はるか 撃墜王 賭場荒し 狙われた男 のっぽ物語 ローマの旗の下に ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  8(11)(157)  1960年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-11、102p、26cm
目次
<時評>感傷からの脱却 / 羽仁進/p23~23
東宝映画論 保守的近代性の魅力と限界 / 登川直樹/p24~27
東宝映画論 座談会 バラエティ主義の検討 / 森岩雄 ; 岡本博 ; 福田定良 ; 大橋恭彦/p28~35
日本映画産業の構造(4)--“東宝大争議と新東宝独立”の意義 / 瓜生忠夫/p36~39
喜劇映画の問題点 三人のチャップリン--独裁者の新しさ / 花田清輝/p44~45
喜劇映画の問題点 日本の喜劇映画--その通俗性と将来性 / 福田定良/p46~49
喜劇映画の問題点 喜劇映画待望論--もつと喜劇をつくろう / やなせ・たかし/p50~53
喜劇映画の問題点 喜劇と悲劇(II)--チャップリンのヒューマニズム / 平野泰三/p54~56
喜劇映画の問題点 朝鮮人・音の乱用・日本のヌーベル・バーグ--映画随想三題 / 尾崎宏次/p40~42
喜劇映画の問題点 映画の『文学的理解』に就て--チャップリンの『独裁者』を観て / 戸井田道三/p58~61
作品批評 悪い奴ほどよく眠る / 岡本博/p62~63
作品批評 妖刀物語・花の吉原百人斬り / 小倉真美/p64~64
外国映画月評 アパートの鍵貸します 女はそれを待っている 誓いの休暇 ナポリ湾 四人の恐迫者 / 林六郎/p65~67
日本映画合評--乾いた湖 狂熱の季節 悪い奴ほどよく眠る 弾丸大将 / 匿名座談会/p68~69
ソ連映画通信 「セリヨージャ」(カルロヴィ・ヴァリ映画祭グラン・プリ作品) / エヌ・イグナチェフ/p70~71
ソ連映画通信 ロッセリーニの「ローマで夜だった」に出演して(I) / セルゲイ・ボンダルチュック/p72~73
TV連続番組分析(8)「ママちょっときて」 不自然な子供の台詞 / 瀬川佳江/p74~75
新劇合評 訪中新劇団・鳥には翼がない / 日下令光 ; 戸井田道三/p76~77
<読者論壇>若い世代と政治 / 芦田次郎/p57~57
全訳シナリオ 誓いの休暇 ワレンチン・イエジョフ脚本 グリゴリ・チュフライ監督/p78~102

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-11 、102p 、26cm
目次 <時評>感傷からの脱却 / 羽仁進/p23~23 東宝映画論 保守的近代性の魅力と限界 / 登川直樹/p24~27 東宝映画論 座談会 バラエティ主義の検討 / 森岩雄 ; 岡本博 ; 福田定良 ; 大橋恭彦/p28~35 日本映画産業の構造(4)--“東宝大争議と新東宝独立”の意義 / 瓜生忠夫/p36~39 喜劇映画の問題点 三人のチャップリン--独裁者の新しさ / 花田清輝/p44~45 喜劇映画の問題点 日本の喜劇映画--その通俗性と将来性 / 福田定良/p46~49 喜劇映画の問題点 喜劇映画待望論--もつと喜劇をつくろう / やなせ・たかし/p50~53 喜劇映画の問題点 喜劇と悲劇(II)--チャップリンのヒューマニズム / 平野泰三/p54~56 喜劇映画の問題点 朝鮮人・音の乱用・日本のヌーベル・バーグ--映画随想三題 / 尾崎宏次/p40~42 喜劇映画の問題点 映画の『文学的理解』に就て--チャップリンの『独裁者』を観て / 戸井田道三/p58~61 作品批評 悪い奴ほどよく眠る / 岡本博/p62~63 作品批評 妖刀物語・花の吉原百人斬り / 小倉真美/p64~64 外国映画月評 アパートの鍵貸します 女はそれを待っている 誓いの休暇 ナポリ湾 四人の恐迫者 / 林六郎/p65~67 日本映画合評--乾いた湖 狂熱の季節 悪い奴ほどよく眠る 弾丸大将 / 匿名座談会/p68~69 ソ連映画通信 「セリヨージャ」(カルロヴィ・ヴァリ映画祭グラン・プリ作品) / エヌ・イグナチェフ/p70~71 ソ連映画通信 ロッセリーニの「ローマで夜だった」に出演して(I) / セルゲイ・ボンダルチュック/p72~73 TV連続番組分析(8)「ママちょっときて」 不自然な子供の台詞 / 瀬川佳江/p74~75 新劇合評 訪中新劇団・鳥には翼がない / 日下令光 ; 戸井田道三/p76~77 <読者論壇>若い世代と政治 / 芦田次郎/p57~57 全訳シナリオ 誓いの休暇 ワレンチン・イエジョフ脚本 グリゴリ・チュフライ監督/p78~102 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  8(9)(155)  1960年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-9、102p、26cm
目次
<時評>映画産業というもの / 井沢淳/p23~23
特集・若い世代の思想と行動 芸術と政治の一体性 単純な健康さということ / 木下順二/p24~26
特集・若い世代の思想と行動 混沌のなかの可能性 若者たちはリンゴをかじりつづける / 佐々木基一/p27~29
特集・若い世代の思想と行動 今日のエネルギーの要因 コカコーラと夏みかんについて / 山下肇/p30~33
無為と倦怠のイタリア 「甘い生活」の“昼”と“夜” / 福田定良/p34~37
「甘い生活」の発想について--その背景と反響 / 山崎功/p38~40
日本映画産業の構造(2)ターミナル娯楽地帯の建設 / 瓜生忠夫/p54~57
青春のもがきと現代批判 / 戸井田道三/p50~53
ロベール・ブレッソンと「スリ」 / 植草甚一/p46~49
作品批評 大いなる不倫 / 田辺貞之助/p58~59
作品批評 スリ / 藤井重夫/p59~60
作品批評 怒れる若者たちの遊び / 佐々木斐夫/p60~61
作品批評 逢う時はいつも他人 / 荻昌弘/p61~62
洋画月評 甘い生活 真夏の夜のジャズ バファロー大隊 蛇皮の服を着た男 ねずみの競走 皆殺し砦 / 登川直樹/p63~65
邦画合評 親鸞 霧笛が俺を呼んでいる 夜の流れ ろくでなし / 匿名座談会/p66~67
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p68~69
TV連続番組分析(6)「戦争」 見きわめてほしい“戦争”の本質 / 新城鋭/p72~73
最近のソヴィエト映画 I 初のソ仏合作映画「ノルマンジー・ニューマン」 ジョン・ドレヴィル監督会見記/p42~43
最近のソヴィエト映画 II チェーホフの「犬をつれた奥さん」の映画化 ジョシフ・ハイヒッツ/p43~44
最近のソヴィエト映画 III 人生の貧しさと絶望を描くゴーゴリの「外套」/p44~45
新劇合評 陽気な幽霊 8段 愚者の死 / 日下令光 ; 戸井田道三/p70~71
グラビア特集 真夏の夜の誘惑--シネ・エロティシズム/p9~11
<読者論壇> 個性なき新しい波 / 山野浩一/p41~41
シナリオ 甘い生活 フェデリコ・フェリーニ監督/p74~102
その他・・・
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-9 、102p 、26cm
目次 <時評>映画産業というもの / 井沢淳/p23~23 特集・若い世代の思想と行動 芸術と政治の一体性 単純な健康さということ / 木下順二/p24~26 特集・若い世代の思想と行動 混沌のなかの可能性 若者たちはリンゴをかじりつづける / 佐々木基一/p27~29 特集・若い世代の思想と行動 今日のエネルギーの要因 コカコーラと夏みかんについて / 山下肇/p30~33 無為と倦怠のイタリア 「甘い生活」の“昼”と“夜” / 福田定良/p34~37 「甘い生活」の発想について--その背景と反響 / 山崎功/p38~40 日本映画産業の構造(2)ターミナル娯楽地帯の建設 / 瓜生忠夫/p54~57 青春のもがきと現代批判 / 戸井田道三/p50~53 ロベール・ブレッソンと「スリ」 / 植草甚一/p46~49 作品批評 大いなる不倫 / 田辺貞之助/p58~59 作品批評 スリ / 藤井重夫/p59~60 作品批評 怒れる若者たちの遊び / 佐々木斐夫/p60~61 作品批評 逢う時はいつも他人 / 荻昌弘/p61~62 洋画月評 甘い生活 真夏の夜のジャズ バファロー大隊 蛇皮の服を着た男 ねずみの競走 皆殺し砦 / 登川直樹/p63~65 邦画合評 親鸞 霧笛が俺を呼んでいる 夜の流れ ろくでなし / 匿名座談会/p66~67 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p68~69 TV連続番組分析(6)「戦争」 見きわめてほしい“戦争”の本質 / 新城鋭/p72~73 最近のソヴィエト映画 I 初のソ仏合作映画「ノルマンジー・ニューマン」 ジョン・ドレヴィル監督会見記/p42~43 最近のソヴィエト映画 II チェーホフの「犬をつれた奥さん」の映画化 ジョシフ・ハイヒッツ/p43~44 最近のソヴィエト映画 III 人生の貧しさと絶望を描くゴーゴリの「外套」/p44~45 新劇合評 陽気な幽霊 8段 愚者の死 / 日下令光 ; 戸井田道三/p70~71 グラビア特集 真夏の夜の誘惑--シネ・エロティシズム/p9~11 <読者論壇> 個性なき新しい波 / 山野浩一/p41~41 シナリオ 甘い生活 フェデリコ・フェリーニ監督/p74~102 その他・・・ ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 (226)(1041) 1959 2月下旬号

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
キネマ旬報社、1959-02、冊、26cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、キネマ旬報社 、1959-02 、冊 、26cm

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流