文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本の美術 8 肖像画」の検索結果
12件

日本の美術No.8 肖像画

井上書店
 高知県高知市帯屋町
800
白畑よし 編、至文堂、昭和41、130頁、185x230、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
白畑よし 編 、至文堂 、昭和41 、130頁 、185x230 、1冊

日本の美術 No.8 肖像画 (白畑よし・編)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
至文堂、昭和41、1
初版・経年並み
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 No.8 肖像画 (白畑よし・編)

800
、至文堂 、昭和41 、1
初版・経年並み

日本の美術 8号 肖像画

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
800
白畑よし 編、至文堂、昭41
経年ヤケスレ小
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 8号 肖像画

800
白畑よし 編、至文堂、昭41
経年ヤケスレ小

日本の美術 第8号 肖像画

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
500 (送料:¥320~)
白畑よし編、至文堂、S41年12月、1冊
少やけシミ・130頁・23×19
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥320~)
白畑よし編 、至文堂 、S41年12月 、1冊
少やけシミ・130頁・23×19
  • 単品スピード注文

日本の美術8号 肖像画

杉波書林
 東京都青梅市長淵
450 (送料:¥210~)
白畑よし編、至文堂、昭和41年、1冊
130頁 B5変形判 経年並
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術8号 肖像画

450 (送料:¥210~)
白畑よし編 、至文堂 、昭和41年 、1冊
130頁 B5変形判 経年並
  • 単品スピード注文

日本の美術8

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
白畑よし、至文堂、昭41、1冊
肖像画 至文堂
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術8

550
白畑よし 、至文堂 、昭41 、1冊
肖像画 至文堂

日本の美術 1966年12月号 8号 肖像画

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1966年 至文堂 白畑よし 編
本の状態 全体やけ 表紙すれ
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 1966年12月号 8号 肖像画

500
1966年 至文堂 白畑よし 編 本の状態 全体やけ 表紙すれ

日本の美術8

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
350
白畑よし編、昭41、1冊
肖像画  印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術8

350
白畑よし編 、昭41 、1冊
肖像画  印有

日本の美術 1966年12月号 No.8 肖像画

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
白畑よし(編)、至文堂、1966年12月発行、1
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 1966年12月号 No.8 肖像画

810
白畑よし(編) 、至文堂 、1966年12月発行 、1

日本の美術 8 肖像画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1966-12、130p、23 X 18.5㎝
肖像画 / 白畑よし 編 / 1~130
序説 日本の肖像画 古代肖像画の遺品 崇拝を意味する肖像画 / p17~18
奈良時代の肖像画 聖徳太子影 竜猛・竜智像 慈恩大師像 / p19~25
平安時代の肖像画 崇拝の対象としての肖像画--勤操像 天台高僧像 香象大師像 / p26~29
平安時代の肖像画 追慕・尊崇の対象としての肖像画--宇治上神社神殿板絵 / p29~31
鎌倉時代の肖像画 1似絵のおこり--藤原隆信の業績 神護寺三像 / p33~40
鎌倉時代の肖像画 2似絵の伝承と時代性--似絵の天才藤原信実 後鳥羽院御影 信実の画風 随身庭騎絵巻 / p40~46
鎌倉時代の肖像画 3歌仙絵の出現--歌仙絵の特長 上畳本歌仙絵 / p46~50
鎌倉時代の肖像画 4最盛期の似絵を継ぐ人たち--藤原為継 明恵上人像と成忍 託磨派の絵師俊賀 託磨派の画風 当代の二流派 藤原兼経像 / p50~56
鎌倉時代の肖像画 5似絵の家系--隆信から豪信 花園院肖像 公家列影図巻 神人絵系図 / p56~61
鎌倉時代の肖像画 6歌仙絵の流行--業兼本歌仙絵 歌合と歌仙絵 時代不同歌合絵 後鳥羽院歌仙絵 職人歌合絵 / p61~67
鎌倉時代の肖像画 7似絵以外の肖像画--寛空僧正肖像 法然上人像 智証大師像 鑑真和尚像 親鷺上人像 / p67~70
鎌倉時代の肖像画 8仏教上の人物像--聖徳太子孝養像 稚児大師像 / p70~71
鎌倉時代の肖像画 9似絵衰徴のきざし--鳥羽天皇像 天皇の肖像 後醍醐天皇像 藤原道家像 柿本人麿像 小野道風像 / p71~83
鎌倉時代の肖像画 10中国画風の導入--頂相 蘭溪道隆像 法燈国師像 夢窓国師像 大燈国師像 明兆筆禅宗祖師像 一休宗純像 安東蓮聖居士像 佐々木高氏像 / p83~95
室町時代の肖像画--北条・金沢武将像 世相による画風の推移 肖像画の普及 足利義満像 足利義持像 足利義教像 出陣影 後円融院像 / p96~104 (0051.jp2)

安土・桃山・江戸時代の肖像画 1安土・桃山--武田信虎・同夫人像 織田信長像 豊臣秀吉像 婦人および幼児像 日通上人肖像 日堯上人肖像 玄佶和尚肖像 / p105~114
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1966-12 、130p 、23 X 18.5㎝
肖像画 / 白畑よし 編 / 1~130 序説 日本の肖像画 古代肖像画の遺品 崇拝を意味する肖像画 / p17~18 奈良時代の肖像画 聖徳太子影 竜猛・竜智像 慈恩大師像 / p19~25 平安時代の肖像画 崇拝の対象としての肖像画--勤操像 天台高僧像 香象大師像 / p26~29 平安時代の肖像画 追慕・尊崇の対象としての肖像画--宇治上神社神殿板絵 / p29~31 鎌倉時代の肖像画 1似絵のおこり--藤原隆信の業績 神護寺三像 / p33~40 鎌倉時代の肖像画 2似絵の伝承と時代性--似絵の天才藤原信実 後鳥羽院御影 信実の画風 随身庭騎絵巻 / p40~46 鎌倉時代の肖像画 3歌仙絵の出現--歌仙絵の特長 上畳本歌仙絵 / p46~50 鎌倉時代の肖像画 4最盛期の似絵を継ぐ人たち--藤原為継 明恵上人像と成忍 託磨派の絵師俊賀 託磨派の画風 当代の二流派 藤原兼経像 / p50~56 鎌倉時代の肖像画 5似絵の家系--隆信から豪信 花園院肖像 公家列影図巻 神人絵系図 / p56~61 鎌倉時代の肖像画 6歌仙絵の流行--業兼本歌仙絵 歌合と歌仙絵 時代不同歌合絵 後鳥羽院歌仙絵 職人歌合絵 / p61~67 鎌倉時代の肖像画 7似絵以外の肖像画--寛空僧正肖像 法然上人像 智証大師像 鑑真和尚像 親鷺上人像 / p67~70 鎌倉時代の肖像画 8仏教上の人物像--聖徳太子孝養像 稚児大師像 / p70~71 鎌倉時代の肖像画 9似絵衰徴のきざし--鳥羽天皇像 天皇の肖像 後醍醐天皇像 藤原道家像 柿本人麿像 小野道風像 / p71~83 鎌倉時代の肖像画 10中国画風の導入--頂相 蘭溪道隆像 法燈国師像 夢窓国師像 大燈国師像 明兆筆禅宗祖師像 一休宗純像 安東蓮聖居士像 佐々木高氏像 / p83~95 室町時代の肖像画--北条・金沢武将像 世相による画風の推移 肖像画の普及 足利義満像 足利義持像 足利義教像 出陣影 後円融院像 / p96~104 (0051.jp2) 安土・桃山・江戸時代の肖像画 1安土・桃山--武田信虎・同夫人像 織田信長像 豊臣秀吉像 婦人および幼児像 日通上人肖像 日堯上人肖像 玄佶和尚肖像 / p105~114 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

韓国の美術・日本の美術

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,800
鄭于澤, 並木誠士 編、昭和堂、2002年、256p、21cm、1冊
初版 第1刷 カバー(背上部にスレ) 帯・書籍本体・本文共に良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
鄭于澤, 並木誠士 編 、昭和堂 、2002年 、256p 、21cm 、1冊
初版 第1刷 カバー(背上部にスレ) 帯・書籍本体・本文共に良好

美術ジャーナル 昭和36年8月 通巻第23号 <鉱脈(美術ジャーナル賞候補作家) 中西夏之「春の修羅」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 羽生道昌、色研、1961、56p、A5判、1冊
サルトルの抽象絵画論 / 矢内原伊作
日記からみたドラクロア⑫ / 寺田透
作家の記録 生き、仕事をしていく意味 / 岡本太郎
日本の古典再発見 日本の肖像画⑧ / 宇佐見英治
対談 蒼ざめた日本の美術 / 高田博厚 + 針生一郎
鉱脈(美術ジャーナル賞候補作家) 中西夏之「春の修羅」 / 高階秀爾
・韻 / 中西夏之
ジョージ・ケペッシュ著『視覚言語』解説② 江川和彦
原色作家列伝⑦ 利根山光人 針生一郎
インド芸術の語るもの 若尾和呂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 羽生道昌 、色研 、1961 、56p 、A5判 、1冊
サルトルの抽象絵画論 / 矢内原伊作 日記からみたドラクロア⑫ / 寺田透 作家の記録 生き、仕事をしていく意味 / 岡本太郎 日本の古典再発見 日本の肖像画⑧ / 宇佐見英治 対談 蒼ざめた日本の美術 / 高田博厚 + 針生一郎 鉱脈(美術ジャーナル賞候補作家) 中西夏之「春の修羅」 / 高階秀爾 ・韻 / 中西夏之 ジョージ・ケペッシュ著『視覚言語』解説② 江川和彦 原色作家列伝⑦ 利根山光人 針生一郎 インド芸術の語るもの 若尾和呂

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶