JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本の詩 1 「あい」
遙かな愛の断章 現代日本の詩人シリーズ9
更科源蔵自筆賀状2通 各稗田菫平宛 昭和49,52年
豊かなことば現代日本の詩 5
現代詩手帖 詩としての定型空間 現代詩の翻訳 16(10)
現代詩手帖 第16巻第10号 1973年10月号 表紙・本文カット/司修 特集:詩としての定型空間/日常で書くー物と言葉=金子兜太 詩の外形・未解決の宿題=梅本建三 何も書けない心境ー伝承的短歌論=前登志夫 対談・規則と非定型/鮎川信夫×佐佐木幸綱 特集:現代詩の翻訳/原詩と訳詩のあいだ=中桐雅夫 現代詩の翻訳ー共同討議<日本の詩とアメリカの詩〉パネリスト/トマス・フィッツシモンズ、 ハロルド・ライト、 レント・孝子 司会/金関寿夫、 新倉俊一 発言/吉増剛造、田村隆一、飯島耕一、山際文夫、宮本陽吉 他
いのちの木かなし : 愛と苦悩の詩人 山村暮鳥
晩年の日記
多元文化の実践詩考 : 水崎野里子詩論集 : 2000-2008 <石炭袋新書 : 詩論・芸術論 3>
ダダイズム : 世界をつなぐ芸術運動 <岩波現代全書 112>
100年前の日本文化 オーストリア芸術史家の見た明治中期の日本
平和思想史 <憲法研究所特集 ; 2>
多元文化の実践詩考 : 水崎野里子詩論集 :2000-2008<石炭袋新書 : 詩論・芸術論 3>
眼・ことば・ヨーロッパ : 明日の芸術 <美術選書>
小野十三郎評論集工作者の口笛
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。