文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本名陶百選」の検索結果
15件

日本名陶百選展

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
900 (送料:¥150~)
日本経済新聞社 編、日本経済新聞社、1962、1冊
線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ、有り。目立ったキズはなく読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥150~)
日本経済新聞社 編 、日本経済新聞社 、1962 、1冊
線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ、有り。目立ったキズはなく読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

日本名陶百選

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
小山冨士夫編、日本経済新聞社、昭37、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
小山冨士夫編 、日本経済新聞社 、昭37 、1冊

日本名陶百選

おくだ書店
 奈良県香芝市穴虫
5,340
小山富士夫・編、日本経済新聞社、昭37
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本名陶百選

5,340
小山富士夫・編 、日本経済新聞社 、昭37

日本名陶百選 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
2,200
小山冨士夫、日本経済新聞社、昭37
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本名陶百選 

2,200
小山冨士夫 、日本経済新聞社 、昭37

日本名陶百選

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,830
小山冨士夫編、日本経済新聞社、1962、1
函(イタミ、ヤケ)、背ヤケ
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本名陶百選

1,830
小山冨士夫編 、日本経済新聞社 、1962 、1
函(イタミ、ヤケ)、背ヤケ

日本名陶百選展図録 

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,000
日本経済新聞社、昭和37年
B5判、会場=高島屋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本名陶百選展図録 

1,000
、日本経済新聞社 、昭和37年
B5判、会場=高島屋

日本名陶百選展

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
700
日本経済新聞社 編、日本経済新聞社、昭和37、1冊 (頁付なし)、26cm
イタミ。スレ、ヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本名陶百選展

700
日本経済新聞社 編 、日本経済新聞社 、昭和37 、1冊 (頁付なし) 、26cm
イタミ。スレ、ヤケ、シミ

日本名陶百選

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
1,800
小山冨士夫/編 、、日本経済新聞社、32×26判・昭和37年 裸本
見返し等に少古紙シミ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本名陶百選

1,800
小山冨士夫/編 、 、日本経済新聞社 、32×26判・昭和37年 裸本 
見返し等に少古紙シミ  

日本名陶百選

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
4,400
小山冨士夫編、日本経済新聞社、昭 37、1冊
二重函
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本名陶百選

4,400
小山冨士夫編 、日本経済新聞社 、昭 37 、1冊
二重函

日本名陶百選展

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
主催・日本経済新聞社 会場・日本橋 高島屋、日本経済新聞社、昭37、1
図録 40頁 訂正表付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本名陶百選展

1,000
主催・日本経済新聞社 会場・日本橋 高島屋 、日本経済新聞社 、昭37 、1
図録 40頁 訂正表付

Ceramic Art of Japan: One Hundred Masterpieces From Japanese Collections <アメリカ巡回日本名陶百選展 (ハードカバー版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
Adachi, Kenji (foreword); Trubner, Henry [Introduc・・・
カバー、文 : 英語

Lenders to the Exhibition
Foreword, by Kenji Adachi
Preface, by Dr. Richard E. Fuller
Acknowledgements
Historical and Ceramic Chronology of Japan Maps of Kiln Sites
INTRODUCTION
Japanese Ceramics: A Brief History by Henry Trubner
CATALOGUE
Glossary
Selected Bibliography
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
Adachi, Kenji (foreword); Trubner, Henry [Introduction] 、Seattle Art Museum 、1972 、172p 、27.2 x 23cm 、1冊
カバー、文 : 英語 Lenders to the Exhibition Foreword, by Kenji Adachi Preface, by Dr. Richard E. Fuller Acknowledgements Historical and Ceramic Chronology of Japan Maps of Kiln Sites INTRODUCTION Japanese Ceramics: A Brief History by Henry Trubner CATALOGUE Glossary Selected Bibliography

日本名陶百選展  ●日本経済新聞社

銀河書房
 千葉県白井市十余一
500
状態・経年並 B5判42ページ センターホチキスさび 口絵カラー1ページ 図版グラビア 展覧会は100点の展示 昭和37年1月 口絵カラー=志野 茶碗 銘 卯花○ ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本名陶百選展  ●日本経済新聞社

500
状態・経年並 B5判42ページ センターホチキスさび 口絵カラー1ページ 図版グラビア 展覧会は100点の展示 昭和37年1月 口絵カラー=志野 茶碗 銘 卯花○ ・・・

日本名陶百選

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
小山富士夫 編、日本経済新聞社、昭37、150p,英文13p、33cm、1冊
図版104(内カラー貼り込み20)点ほか挿図入 函 布装 (部分的うすく経年ヤケ、函に少ヤケと少イタミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本名陶百選

2,500
小山富士夫 編 、日本経済新聞社 、昭37 、150p,英文13p 、33cm 、1冊
図版104(内カラー貼り込み20)点ほか挿図入 函 布装 (部分的うすく経年ヤケ、函に少ヤケと少イタミ) 

日本の名陶100選展   One hundred masterpieces of Japanese ceramics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本経済新聞社編、日本経済新聞社編、1990、26cm
開催のことは
日本経済新聞社は、日本が世界に誇る陶磁器の名品のうちとくに
優れた作品百点を選び「日本の名陶百選展」を開催いたします。
本社は一九六二年(昭和三十七年)、「日本名陶百選展」を開催、
評を博しました。それから約三十年後の現在、日本陶磁の調査、
研究は一段と深まり、当時より多くの名陶が世に出、また海外から
里帰りした名品も数多くあります。
日本のやきものは初期の土器時代以来、およそ一万年の歴史をも
っています。本展は縄文から、弥生、平安、鎌倉、室町、桃山、江
戸を経て現代に至るまで、各時代を代表する陶芸の精粋をあつめた
画期的な展観です。
この展覧会実現のため、日本各地の美術館、コレクター、古美術
商の絶大なご協力をいただきました。また海外からは、ロンドンの
ヴィクトリア&アルバート美術館、ニューヨークのメアリー&バー
ク財団の名品が出品されます
一九九〇年四月
ここに改めて、監修者、出品者はじめ関係各位に心からの謝意を
表する次第です。
状態良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本経済新聞社編 、日本経済新聞社編 、1990 、26cm
開催のことは 日本経済新聞社は、日本が世界に誇る陶磁器の名品のうちとくに 優れた作品百点を選び「日本の名陶百選展」を開催いたします。 本社は一九六二年(昭和三十七年)、「日本名陶百選展」を開催、 評を博しました。それから約三十年後の現在、日本陶磁の調査、 研究は一段と深まり、当時より多くの名陶が世に出、また海外から 里帰りした名品も数多くあります。 日本のやきものは初期の土器時代以来、およそ一万年の歴史をも っています。本展は縄文から、弥生、平安、鎌倉、室町、桃山、江 戸を経て現代に至るまで、各時代を代表する陶芸の精粋をあつめた 画期的な展観です。 この展覧会実現のため、日本各地の美術館、コレクター、古美術 商の絶大なご協力をいただきました。また海外からは、ロンドンの ヴィクトリア&アルバート美術館、ニューヨークのメアリー&バー ク財団の名品が出品されます 一九九〇年四月 ここに改めて、監修者、出品者はじめ関係各位に心からの謝意を 表する次第です。 状態良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1972年12月号 第23巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、199p + 16p、B5判、1冊
特集①関東古墳
・解説Ⅰ上毛野国陸行 / 松本清張
・解説Ⅱ関東古墳の実像を探って四十年 / 尾崎喜左雄
特集②公開オークションの落札値段
・日本と欧米 / 佐々木静一
特集②ダリの「シュールレアリスム回想」 解説 / 東野芳明
特集④「琳派展」感想 / 辻邦生 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; ジェームス・ケーヒル ; 八木一夫 ; 平川敏夫
真贋(108)経裏に描かれた円空絵画への疑問 / 加藤藤圃
藝術新潮欄
スター・ダスト
ワールド・スナップ
連載
・近江山河抄⑤ 日枝の山道 / 白洲正子
・画家のことば🈡 / 香月泰男
・名品流転🈡 掘り出された光琳の中村内蔵助像 / 三山進
・現代音楽についての十章⑨ 再び生きかえったアルバン・ベルク / 吉田秀和
・骨董百話㊽ 織部の陶片 / 小山冨士夫
・日本美術誌⑫長谷の十一面観音 / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」⑤ ふたたび遠近法について / 中山公男
・御伽草子を歩く🈡福冨長者物語 / 岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑫原色版 夕千鳥 / 安東次男
・音楽と求道🈡おんみ優しき芸術よ / 尾崎喜八
随筆
・メトロポリタン美術館騒動 / 瀬木慎一
・アメリカ女とミノル・ヤマサキ / 近藤恵作
・ピグミーの絵 / 酒井傳六
・アイダホのキーンホルツ / 飯田善国
・ご紋所 / 室生朝子
・あるコレクターの嘆き / 大川栄二
・見えるものと見えないもの / 津田季穂
・ホーエン・ザルツブルグ城の鉄仮面 / 八幡真佐子
・ダルラピッコラの直弟子になって / 林田喬
・お客大明神 / 真下五一
世界美術小辞典㊱日本編・建築用語②
続 私見・高松塚 被葬者は誰か㊥ / 梅原猛
清盛自殺論(続) 平家の美学/ 岡本太郎
考える芸術パトロン② 赤倉山中に建つ「芸術と宗教の社」
フットライト(78)
アメリカでの「日本名陶百選展」 / 林屋晴三
ぴ・い・ぷ・る「今年の旅」 / 緑川洋一 ; 川田喜久治 ; 片岡球子 ; 田崎広助 ; 島田謹介 ; 富岡惣一 ; 下田義寛 ; 宮脇愛子 ; 河野多恵子 ; 萩原英雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、199p + 16p 、B5判 、1冊
特集①関東古墳 ・解説Ⅰ上毛野国陸行 / 松本清張 ・解説Ⅱ関東古墳の実像を探って四十年 / 尾崎喜左雄 特集②公開オークションの落札値段 ・日本と欧米 / 佐々木静一 特集②ダリの「シュールレアリスム回想」 解説 / 東野芳明 特集④「琳派展」感想 / 辻邦生 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; ジェームス・ケーヒル ; 八木一夫 ; 平川敏夫 真贋(108)経裏に描かれた円空絵画への疑問 / 加藤藤圃 藝術新潮欄 スター・ダスト ワールド・スナップ 連載 ・近江山河抄⑤ 日枝の山道 / 白洲正子 ・画家のことば🈡 / 香月泰男 ・名品流転🈡 掘り出された光琳の中村内蔵助像 / 三山進 ・現代音楽についての十章⑨ 再び生きかえったアルバン・ベルク / 吉田秀和 ・骨董百話㊽ 織部の陶片 / 小山冨士夫 ・日本美術誌⑫長谷の十一面観音 / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」⑤ ふたたび遠近法について / 中山公男 ・御伽草子を歩く🈡福冨長者物語 / 岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑫原色版 夕千鳥 / 安東次男 ・音楽と求道🈡おんみ優しき芸術よ / 尾崎喜八 随筆 ・メトロポリタン美術館騒動 / 瀬木慎一 ・アメリカ女とミノル・ヤマサキ / 近藤恵作 ・ピグミーの絵 / 酒井傳六 ・アイダホのキーンホルツ / 飯田善国 ・ご紋所 / 室生朝子 ・あるコレクターの嘆き / 大川栄二 ・見えるものと見えないもの / 津田季穂 ・ホーエン・ザルツブルグ城の鉄仮面 / 八幡真佐子 ・ダルラピッコラの直弟子になって / 林田喬 ・お客大明神 / 真下五一 世界美術小辞典㊱日本編・建築用語② 続 私見・高松塚 被葬者は誰か㊥ / 梅原猛 清盛自殺論(続) 平家の美学/ 岡本太郎 考える芸術パトロン② 赤倉山中に建つ「芸術と宗教の社」 フットライト(78) アメリカでの「日本名陶百選展」 / 林屋晴三 ぴ・い・ぷ・る「今年の旅」 / 緑川洋一 ; 川田喜久治 ; 片岡球子 ; 田崎広助 ; 島田謹介 ; 富岡惣一 ; 下田義寛 ; 宮脇愛子 ; 河野多恵子 ; 萩原英雄

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流