文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本歴史地名大系 第27巻 (京都市の地名)」の検索結果
4件

日本歴史地名大系 第27巻 (京都市の地名)

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
1,500
平凡社 [編]、平凡社、1979、1201p、27cm、1
函 表紙 裏表紙 背表紙 天 小口 地に汚れ カバー少破れ 背表紙にシールの貼った跡有 月報・付図欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本歴史地名大系 第27巻 (京都市の地名)

1,500
平凡社 [編] 、平凡社 、1979 、1201p 、27cm 、1
函 表紙 裏表紙 背表紙 天 小口 地に汚れ カバー少破れ 背表紙にシールの貼った跡有 月報・付図欠

日本歴史地名大系 第27巻 (京都市の地名)

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
1,000 (送料:¥1,200~)
平凡社[編]、平凡社、1201p、27cm
1979年発行 外函ヤケ傷セロテープ 天と小口ややヤケ 本文おおむね良好 ゆうパック
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥1,200~)
平凡社[編] 、平凡社 、1201p 、27cm
1979年発行 外函ヤケ傷セロテープ 天と小口ややヤケ 本文おおむね良好 ゆうパック
  • 単品スピード注文

日本歴史地名大系〈第27巻〉京都市の地名 (1979年)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
2,380 (送料:¥0~)
★税込 & 送料無料★     1979年発行。函入り。カバー無し。月報付属。中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本歴史地名大系〈第27巻〉京都市の地名 (1979年)

2,380 (送料:¥0~)
★税込 & 送料無料★     1979年発行。函入り。カバー無し。月報付属。中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

京都府の地名 日本歴史地名大系26     

森書房
 大分県大分市大道町
3,300
柴田實(京都大学名誉教授)、高取正男(京都女子大学教授) 監修、平凡社、1981年、955p(含む五・・・
初版 函(函カバ)=(退色、函カバ傷み)有り。 帯=無し。 小口=経年並。  頁=「書込み無し」と査定。  旧定価11,000円 / 特別付録=「京都府全図」有り。 / 「歴史地名通信」(月報のようなもの)有り。 / さきに好評を博した『京都市の地名』(第27巻)の姉妹編、ここに完成!古くは長岡京などもあった山城国南部。山陰道第一国として大和朝廷と深い関係を有した丹波国東部。和銅六年に丹波から分国した丹後国。豊かな歴史・文化を土地に刻みつづけた京都府下の歴史。原始の考古遺跡から現在の郡・市・町・村にいたるまで───自然地名、交通路、古代・中世の郡・郷・荘園・城館、近世の城下町や村々、さらには大小の社寺・歌枕等々──約三〇〇〇の項目を地域ごとに配列。その一つ一つに、土地の歴史・生活・生産・事件・文化・民俗等の姿を、資料・調査に基づいて丹念に解説。-函より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都府の地名 日本歴史地名大系26     

3,300
柴田實(京都大学名誉教授)、高取正男(京都女子大学教授) 監修 、平凡社 、1981年 、955p(含む五十音順索引)
初版 函(函カバ)=(退色、函カバ傷み)有り。 帯=無し。 小口=経年並。  頁=「書込み無し」と査定。  旧定価11,000円 / 特別付録=「京都府全図」有り。 / 「歴史地名通信」(月報のようなもの)有り。 / さきに好評を博した『京都市の地名』(第27巻)の姉妹編、ここに完成!古くは長岡京などもあった山城国南部。山陰道第一国として大和朝廷と深い関係を有した丹波国東部。和銅六年に丹波から分国した丹後国。豊かな歴史・文化を土地に刻みつづけた京都府下の歴史。原始の考古遺跡から現在の郡・市・町・村にいたるまで───自然地名、交通路、古代・中世の郡・郷・荘園・城館、近世の城下町や村々、さらには大小の社寺・歌枕等々──約三〇〇〇の項目を地域ごとに配列。その一つ一つに、土地の歴史・生活・生産・事件・文化・民俗等の姿を、資料・調査に基づいて丹念に解説。-函より

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶