文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本精神神経科診療所協会誌 11巻5号 157号 2006.3」の検索結果
1件

日本精神神経科診療所協会誌 11巻5号 157号 2006.3

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
理事会議事録:日精診理事選挙 選挙のお知らせと確定候補者開示と当選人確定●特別寄稿 子供が多動になる・・・
B5版 285頁 裸本 本体、少綴じ緩み有 やや経年感有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本精神神経科診療所協会誌 11巻5号 157号 2006.3

2,000
理事会議事録:日精診理事選挙 選挙のお知らせと確定候補者開示と当選人確定●特別寄稿 子供が多動になるとき 鈴木仁史:緊急アピール/「重度認知症患者デイケア」連絡協議会設立の呼びかけ 三原伊保子:平成18年度 診療報酬改定の概要について 堤俊仁●トピックス/障害者自立支援法等研修会「研修会に出席して」 三好典彦:劇団「MAM」が二月のともしび 深々とした詩と音のセッションを公演:寺岡葵著「杉田久女の病跡」が熊日文化賞受賞●会員の声/論文・戦後精神科医療の崩壊 山川大地:論文・地域精神科医療と精神科診療所 南諭:総会は本会議主義から 水野慶三:心神喪失者等観察法施行で何がおこっているか 田野島隆:みんなでお受験 中野和広●第33回日精診総会・学術研究会大阪大会のお知らせ 全国から 活動報告 埼玉+熊本+九州+大阪●支援法・観察法・医療制度などをめぐる関係者の意見●Voice/村から町から聞こえてくる こころのふるさとを訪ねて-シリーズ16 夏日:ちょっと一息/映画「ミリオン・ダラー・ベイビー」春日原隆史:音楽を聴いて-The JOHN LENON Collection8 宮ノ内たけし:わがままな精神科医の夏帽子-シリーズ 街角の俳句会16 鍬塚聡子●書評/「心と脳の関係」融道雄著 石間祥生:「こころの病を生きる」佐野卓志・三好典彦著 大海聖子●編集室は燃える 他 社団法人 日本精神神経科診療所協会 、平18
B5版 285頁 裸本 本体、少綴じ緩み有 やや経年感有 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500