文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本鉄道技術協会・監修」の検索結果
7件

機関誌「交通技術」1948年8月号(通巻25号)

菅村書店
 東京都中野区本町
1,650
日本鉄道技術協会・監修、交通協力会、32頁、タテ255㎜×ヨコ180㎜、1冊
目次より◆都市高速鉄道建設計画①◆座談会・国鉄将来の展望◆停車場に於ける貨車取扱について◆日本鉄道の印象 他
シミ、綴り穴があります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

機関誌「交通技術」1948年8月号(通巻25号)

1,650
日本鉄道技術協会・監修 、交通協力会 、32頁 、タテ255㎜×ヨコ180㎜ 、1冊
目次より◆都市高速鉄道建設計画①◆座談会・国鉄将来の展望◆停車場に於ける貨車取扱について◆日本鉄道の印象 他 シミ、綴り穴があります。

機関誌「交通技術」1952年4月号(通巻68号)

菅村書店
 東京都中野区本町
1,650
日本鉄道技術協会・監修、交通協力会、40、タテ255㎜×ヨコ180㎜、1冊
目次より◆新年度国鉄の事業計画と予算の概要◆座談会・電車線区の保線◆電車線と軌道更新法について◆新京都駅について◆国鉄変電所の現状 他
シミ、汚れ、綴り穴があります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

機関誌「交通技術」1952年4月号(通巻68号)

1,650
日本鉄道技術協会・監修 、交通協力会 、40 、タテ255㎜×ヨコ180㎜ 、1冊
目次より◆新年度国鉄の事業計画と予算の概要◆座談会・電車線区の保線◆電車線と軌道更新法について◆新京都駅について◆国鉄変電所の現状 他 シミ、汚れ、綴り穴があります。

機関誌「交通技術」1952年3月号(通巻67号)

菅村書店
 東京都中野区本町
1,650
日本鉄道技術協会・監修、交通協力会、40頁、タテ255㎜×ヨコ180㎜、1冊
目次より◆星越トンネルの改修をめぐって◆鉄道車両用速度計の現状◆乗心地とその計測について◆宮原操車場浄水設備について 他
シミ、綴り穴があります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

機関誌「交通技術」1952年3月号(通巻67号)

1,650
日本鉄道技術協会・監修 、交通協力会 、40頁 、タテ255㎜×ヨコ180㎜ 、1冊
目次より◆星越トンネルの改修をめぐって◆鉄道車両用速度計の現状◆乗心地とその計測について◆宮原操車場浄水設備について 他 シミ、綴り穴があります。

『交通技術』 第2巻第10号(通巻第16号) 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,200
秋田正男編、日本鉄道技術協会監修/社団法人交通協力会発行、昭22、32p、B5判、1冊
平山肇「乗合自動車事業実績の推移について」岡田信次「カザリーン台風の教ゆるもの」浅野「上越線電化風景」衣笠敦雄「新製機関車E10の概要」他。/経年ヤケ及び僅疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
秋田正男編 、日本鉄道技術協会監修/社団法人交通協力会発行 、昭22 、32p 、B5判 、1冊
平山肇「乗合自動車事業実績の推移について」岡田信次「カザリーン台風の教ゆるもの」浅野「上越線電化風景」衣笠敦雄「新製機関車E10の概要」他。/経年ヤケ及び僅疵有り。

機関誌「交通技術」1954年11月号(通巻100号)-通巻100号記念 特集・東海道線の将来-

菅村書店
 東京都中野区本町
2,200
日本鉄道技術協会・監修、交通協力会、44頁、タテ255㎜×ヨコ180㎜、1冊
目次より 特集・東海道線の将来◆運送形態と装備について◆線路とその保守について◆動力車について◆客車と貨車の設計について 他
傷み、綴り穴があります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

機関誌「交通技術」1954年11月号(通巻100号)-通巻100号記念 特集・東海道線の将来-

2,200
日本鉄道技術協会・監修 、交通協力会 、44頁 、タテ255㎜×ヨコ180㎜ 、1冊
目次より 特集・東海道線の将来◆運送形態と装備について◆線路とその保守について◆動力車について◆客車と貨車の設計について 他 傷み、綴り穴があります。

『交通技術』 第3巻第7号(通巻第24号) 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,200
秋田正男編、日本鉄道技術協会監修/社団法人交通協力会発行、昭23、32p、B5判、1冊
明石孝「東鉄電車運転の現状」橋本正一「新製の一等寝台車について」田中倫治「鉄道橋の風水害とその対策―昭和22年夏秋の被害について」小柳美一「沼津浜松間の電化について」大塚喬信「水陸両用車のバス改造に就て」他。/経年ヤケ及び僅疵有り。巻尾数頁の下角薄シミ有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
秋田正男編 、日本鉄道技術協会監修/社団法人交通協力会発行 、昭23 、32p 、B5判 、1冊
明石孝「東鉄電車運転の現状」橋本正一「新製の一等寝台車について」田中倫治「鉄道橋の風水害とその対策―昭和22年夏秋の被害について」小柳美一「沼津浜松間の電化について」大塚喬信「水陸両用車のバス改造に就て」他。/経年ヤケ及び僅疵有り。巻尾数頁の下角薄シミ有り。

交通技術 増刊 鉄道技術の進展 20冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
22,000
日本鉄道技術協会・監修、交通協力会、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、20冊
①1953年=昭和29年6月25日発行、44頁。表紙に少破れあり。
②1954-1955年=昭和30年7月20日発行、50頁
③1955-1956年=昭和31年9月15日発行、56頁
④1956-1957年=昭和32年10月20日発行、54頁。表紙にシミ
⑤1957-1958年=昭和33年8月28日発行、52頁
⑥1958-1959年=昭和34年7月28日発行、56頁。裏表紙にスレ跡あり。
⑦1959‐1960年=昭和35年8月20日発行、56頁
⑧1960‐1961年=昭和36年8月25日発行、56頁。表紙・裏表紙にスレ汚れ、シミあり。
⑨1961‐1962年=昭和37年7月25日発行、56頁。表紙・裏表紙にシミあり。
⑩1962‐1963年=昭和38年8月25日発行、56頁。表紙・裏表紙にスレ跡あり。
⑪1964年 新幹線の建設と鉄道技術の進展=昭和39年9月10日発行、66頁。表紙に目立つ破れ、裏表紙にシミあり。
⑫1965‐1966年=昭和41年10月1日発行、70頁
⑬1966‐1967年=昭和42年8月25日発行、62頁
⑭1967‐1968年=昭和43年9月25日発行、60頁
⑮1968‐1969年=昭和44年9月25日発行、62頁
⑯1969‐1970年=昭和45年9月25日発行、66頁
⑰1970‐1971年=昭和46年9月25日発行、72頁
⑱1973年=昭和48年10月1日発行、66頁
⑲1974年=昭和49年10月1日発行、57頁。表紙・裏表紙に少よれ、シミあり。
⑳1975‐1976年=昭和51年10月30日発行、43頁。裏表紙にシミ、ページ角折れあり。

上記の特記以外に各冊共にイタミ、少カビ臭があります。S
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
日本鉄道技術協会・監修 、交通協力会 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ 、20冊
①1953年=昭和29年6月25日発行、44頁。表紙に少破れあり。 ②1954-1955年=昭和30年7月20日発行、50頁 ③1955-1956年=昭和31年9月15日発行、56頁 ④1956-1957年=昭和32年10月20日発行、54頁。表紙にシミ ⑤1957-1958年=昭和33年8月28日発行、52頁 ⑥1958-1959年=昭和34年7月28日発行、56頁。裏表紙にスレ跡あり。 ⑦1959‐1960年=昭和35年8月20日発行、56頁 ⑧1960‐1961年=昭和36年8月25日発行、56頁。表紙・裏表紙にスレ汚れ、シミあり。 ⑨1961‐1962年=昭和37年7月25日発行、56頁。表紙・裏表紙にシミあり。 ⑩1962‐1963年=昭和38年8月25日発行、56頁。表紙・裏表紙にスレ跡あり。 ⑪1964年 新幹線の建設と鉄道技術の進展=昭和39年9月10日発行、66頁。表紙に目立つ破れ、裏表紙にシミあり。 ⑫1965‐1966年=昭和41年10月1日発行、70頁 ⑬1966‐1967年=昭和42年8月25日発行、62頁 ⑭1967‐1968年=昭和43年9月25日発行、60頁 ⑮1968‐1969年=昭和44年9月25日発行、62頁 ⑯1969‐1970年=昭和45年9月25日発行、66頁 ⑰1970‐1971年=昭和46年9月25日発行、72頁 ⑱1973年=昭和48年10月1日発行、66頁 ⑲1974年=昭和49年10月1日発行、57頁。表紙・裏表紙に少よれ、シミあり。 ⑳1975‐1976年=昭和51年10月30日発行、43頁。裏表紙にシミ、ページ角折れあり。 上記の特記以外に各冊共にイタミ、少カビ臭があります。S

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
専売事業
専売事業
¥8,000