文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「明治 1巻4号」の検索結果
11件

特輯北村透谷

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,850
「明治文学研究」1巻4号、昭9
附略伝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

特輯北村透谷

3,850
「明治文学研究」1巻4号 、昭9
附略伝

明治 1巻4号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
田中巴之助「国体の自覚」井上通泰「南天荘詠草」里見岸雄「国体主義の理論転換と運動の方法化」他、「明治・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治 1巻4号

1,500
田中巴之助「国体の自覚」井上通泰「南天荘詠草」里見岸雄「国体主義の理論転換と運動の方法化」他 、「明治」発行所 、昭和3年 、1冊

月刊 文法 1巻 4号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
明治書院、昭44、160頁、1冊
和歌の文法 ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
、明治書院 、昭44 、160頁 、1冊
和歌の文法 ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

教育公論 第1巻4号第2巻6号3巻1~3・56・6・12 第4巻1号 7冊

三書樓
 東京都文京区弥生
10,000
明治図書出版社、昭和21~24年
A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

教育公論 第1巻4号第2巻6号3巻1~3・56・6・12 第4巻1号 7冊

10,000
、明治図書出版社 、昭和21~24年
A5

ゲーノー  1巻4号

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
6,000
松澤卯吉編輯、宇都宮書店、1909、5、62p、1冊
表紙シミ ヨゴレ 金沢市 明治42年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ゲーノー  1巻4号

6,000
松澤卯吉編輯 、宇都宮書店 、1909、5 、62p 、1冊
表紙シミ ヨゴレ 金沢市 明治42年

少年文園 第1巻4号(明治32年5月)

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000
池上勤ほか・下野新之助編集、少年館、明治32年5月 一冊、76頁、A5判
経年の日焼シミ蔵印あり、写真参照、ゆうメール180円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
池上勤ほか・下野新之助編集 、少年館 、明治32年5月 一冊 、76頁 、A5判
経年の日焼シミ蔵印あり、写真参照、ゆうメール180円

東洋画報 明治36年6月(1巻4号)矢野龍渓、五線子、なでしこ、正木鶴山、弦斎、青々園、中沢生、余章園、独歩 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
国木田哲夫編、敬業社、明治36年、B5版62頁とグラビア
ヤケ大 表紙欠 破損有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東洋画報 明治36年6月(1巻4号)矢野龍渓、五線子、なでしこ、正木鶴山、弦斎、青々園、中沢生、余章園、独歩 他

3,000
国木田哲夫編 、敬業社 、明治36年 、B5版62頁とグラビア
ヤケ大 表紙欠 破損有

風俗草子 1巻4号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,800
現代風俗の病癖、昭28、1冊
小キズ 大橋弥生、古庄英生、責められる女王態‐喜多玲子、私が拷問した女‐根津明治
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

風俗草子 1巻4号 

1,800
現代風俗の病癖 、昭28 、1冊
小キズ 大橋弥生、古庄英生、責められる女王態‐喜多玲子、私が拷問した女‐根津明治

小学生 明治44年7月号(1巻4号)

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
4,000
葛原滋編、同文館、明治44年(1911)、68ページ、A5
綴じ金具錆び、背微イタミ、全体縦に少折れ
◆口絵・井川洗崖/「富士の山」芳賀矢一、井川洗崖画/「悪太郎君の麦藁帽子」堀内文吉/「風の歌」佐々木信綱/「ケンクワ」横尾眞琴/「上野公園と彰義隊と私」寺田勇吉、井川洗崖画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
葛原滋編 、同文館 、明治44年(1911) 、68ページ 、A5
綴じ金具錆び、背微イタミ、全体縦に少折れ ◆口絵・井川洗崖/「富士の山」芳賀矢一、井川洗崖画/「悪太郎君の麦藁帽子」堀内文吉/「風の歌」佐々木信綱/「ケンクワ」横尾眞琴/「上野公園と彰義隊と私」寺田勇吉、井川洗崖画

新古談叢(新古文林臨時増冠1巻4号)明治美人写真入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
柳家小さん「御見立」「橘家円喬「素人芝居」三遊亭円左「世辞屋」猫遊軒伯知「六波羅の陣太鼓」神田松鯉「・・・
「はなし大全」他享保以後の落ばなし集11種収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新古談叢(新古文林臨時増冠1巻4号)明治美人写真入

12,000
柳家小さん「御見立」「橘家円喬「素人芝居」三遊亭円左「世辞屋」猫遊軒伯知「六波羅の陣太鼓」神田松鯉「河村瑞軒」邑井一「浅妻船」宝井馬琴「三羽烏」錦文流「本朝諸士百家記」他 、近事画報社 、明治38年 、1冊
「はなし大全」他享保以後の落ばなし集11種収録

(俳人機関新聞) 俳壇風景 第1巻第4、5号、2巻5・6合併、9、10・11合併、12・13・14合併号、3巻1、2号(昭和7年9月20日~9年12月5日のうち) 計7冊―俳壇時事展望録(室積徂春)、俳壇風景写生帖(1)(島東吉)、俳書漫談(3)(新井声風)、明治時代思出草紙(鈴木苔花)、冬来る(前田普羅)、しぐれ月(増田龍雨)、山居一年(高木蒼梧)、新東京の俳味ある食べ物(小泉迂外)、STEREO SCOPE礼讃(武田鶯塘)、私の交友帖より(平山蘆江)、女流俳人の横顔(5)(竹村秋良)、「愛国・武勇」俳句を語る(巌谷小波×江見水蔭×前田曙山×田中涼々子×島東吉)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
20,000
島東吉 編/室積徂春、島東吉、新井声風、鈴木苔花、前田普羅、増田龍雨、高木蒼梧、小泉迂外、武田鶯塘、・・・
B5版。ヤケ。斑ジミ。1巻4号-折れ。切れ。2巻5・6号-赤ペン丸付け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
島東吉 編/室積徂春、島東吉、新井声風、鈴木苔花、前田普羅、増田龍雨、高木蒼梧、小泉迂外、武田鶯塘、平山蘆江、竹村秋良、巌谷小波×江見水蔭×前田曙山×田中涼々子×島東吉、巌谷小波、岡本松濱、坪谷水哉、福原雨六、岡本癖三酔、長谷川春草、中塚一碧樓、大場白水郎、田中涼々子、日野草城、生田蝶介、畑耕一、伊東深水 ほか 、俳壇風景社 、1932-1934
B5版。ヤケ。斑ジミ。1巻4号-折れ。切れ。2巻5・6号-赤ペン丸付け。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000