文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「昭和20年 / 1945年」の検索結果
27件

昭和20年1945年

フタバ書店
 北海道深川市三条
1,400
藤原彰/粟屋憲太郎/吉田裕・編、小学館、1995/8/10 第3刷、A5版、1
カバー 帯 399頁 上・下スレ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,400
藤原彰/粟屋憲太郎/吉田裕・編 、小学館 、1995/8/10 第3刷 、A5版 、1
カバー 帯 399頁 上・下スレ 経年並

昭和20年/1945年 (最新資料をもとに徹底検証する)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
900
藤原彰/粟屋憲太郎/吉田裕 編集、小学館、1995
カバー帯、少ヤケ、大日本帝国の時代/8月15日/占領の時代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

昭和20年/1945年 (最新資料をもとに徹底検証する)

900
藤原彰/粟屋憲太郎/吉田裕 編集 、小学館 、1995
カバー帯、少ヤケ、大日本帝国の時代/8月15日/占領の時代

東京ガス労働組合史 : 戦前と戦後20年のあゆみ

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
4,400
東京ガス労働組合、1968/04/20、2冊 (年表共)、27cm、1
天、地、小口に経年によるシミ、ヨゴレあり 函にヤケ、ヨゴレあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
、東京ガス労働組合 、1968/04/20 、2冊 (年表共) 、27cm 、1
天、地、小口に経年によるシミ、ヨゴレあり 函にヤケ、ヨゴレあり

昭和20年/1945年 : 最新資料をもとに徹底検証する

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
藤原彰 ほか編、小学館、1995.6、399p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
藤原彰 ほか編 、小学館 、1995.6 、399p 、22cm 、1冊

昭和20年/1945年 : 最新資料をもとに徹底検証する

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
藤原彰 ほか編、小学館、1995年2刷、22cm、399p
カバ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
藤原彰 ほか編 、小学館 、1995年2刷 、22cm 、399p
カバ 帯

観武台(名古屋陸軍幼年学校/1945年(46期)卒業記念/部外秘)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
26,730
名古屋陸軍幼年学校、名古屋陸軍幼年学校、1945
厚さ2.5センチ/昭和20年6月14日名古屋陸軍幼年学校第48期生某氏墨書署名、極少朱/余白7枚書込/余白5頁同校生寄書貼/トジワレハズレ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

観武台(名古屋陸軍幼年学校/1945年(46期)卒業記念/部外秘)

26,730
名古屋陸軍幼年学校 、名古屋陸軍幼年学校 、1945
厚さ2.5センチ/昭和20年6月14日名古屋陸軍幼年学校第48期生某氏墨書署名、極少朱/余白7枚書込/余白5頁同校生寄書貼/トジワレハズレ

昭和20年 / 1945年

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,730
藤原 彰  粟屋憲太郎 吉田 裕 編、小学館、1995/07/20 (H7)、1
最新資料をもとに徹底検証する A5判 重刷 399頁 カバ- 程度並品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,730
藤原 彰  粟屋憲太郎 吉田 裕 編 、小学館 、1995/07/20 (H7) 、1
最新資料をもとに徹底検証する A5判 重刷 399頁 カバ- 程度並品

[英] KOREA A POCKET GUIDE

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
22,000
3020TH.ENGR.TOPO.CO.(CORPS) 1945年8月
文庫変判 76P 未綴/米兵向け朝鮮ガイド。イラスト入。裏表紙少シミ有。
★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

[英] KOREA A POCKET GUIDE

22,000
3020TH.ENGR.TOPO.CO.(CORPS) 1945年8月
文庫変判 76P 未綴/米兵向け朝鮮ガイド。イラスト入。裏表紙少シミ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

愛媛現代史料 第1 (資料愛媛の婦人運動 第1集(1945年8月-1946年12月))

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
近代史文庫 編、近代史文庫、1967、25cm、356p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
近代史文庫 編 、近代史文庫 、1967 、25cm 、356p

折口信夫研究資料集成 別巻共 全12巻揃 (輸送函付)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
70,000
石内徹(編・解説)、大空社、1994、12
大判。函少日焼け有。輸送函付(輸送函イタミ、ヨゴレ有)。チラシ付。本体良好~美。初版。セット定価:145631円+税。(1:大正7年(1918年)-昭和20年(1945年)~11:昭和40年/別巻:解説・総目録 他)。(1~11+別巻の全10巻揃)。ピンク色ラベル段ボール輸送函。①青
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

折口信夫研究資料集成 別巻共 全12巻揃 (輸送函付)

70,000
石内徹(編・解説) 、大空社 、1994 、12
大判。函少日焼け有。輸送函付(輸送函イタミ、ヨゴレ有)。チラシ付。本体良好~美。初版。セット定価:145631円+税。(1:大正7年(1918年)-昭和20年(1945年)~11:昭和40年/別巻:解説・総目録 他)。(1~11+別巻の全10巻揃)。ピンク色ラベル段ボール輸送函。①青

美術 2卷3號 (昭和20年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 藤本韶三 ; 表紙 : 猪熊弦一郎、日本美術出版社、1945、31p、B5判、1冊
日本美術史⑤ / 田中一松
美術雑談 / 志賀直哉
悲壮美に関する彫刻二題 / 田近憲三
手の風景 / 本郷新
決選軍需生産美術展覧会 / 吉原義彦
時評
美術会
口絵
・グラビア版
・本文関係図版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 藤本韶三 ; 表紙 : 猪熊弦一郎 、日本美術出版社 、1945 、31p 、B5判 、1冊
日本美術史⑤ / 田中一松 美術雑談 / 志賀直哉 悲壮美に関する彫刻二題 / 田近憲三 手の風景 / 本郷新 決選軍需生産美術展覧会 / 吉原義彦 時評 美術会 口絵 ・グラビア版 ・本文関係図版

日本新聞協会五十年史/新聞年表 1945年(昭和20年)1月~1995年(平成7年)12月 全2冊

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,200
日本新聞協会 編、日本新聞協会、平成8年、736,819p、27cm、2冊
函にヤケシミあり 天地・小口にシミあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本新聞協会五十年史/新聞年表 1945年(昭和20年)1月~1995年(平成7年)12月 全2冊

2,200
日本新聞協会 編 、日本新聞協会 、平成8年 、736,819p 、27cm 、2冊
函にヤケシミあり 天地・小口にシミあり

日本資本主義発達史年表

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
岡崎次郎 等編、河出書房、昭和24年、A5版448p
初版 ヤケ 小口シミ 見返し糊痕 函ヤケ 明治元年-昭和22年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本資本主義発達史年表

1,000
岡崎次郎 等編 、河出書房 、昭和24年 、A5版448p
初版 ヤケ 小口シミ 見返し糊痕 函ヤケ 明治元年-昭和22年

湘桂公路 : 一九四五年 

森書房
 大分県大分市大道町
810
阪本楠彦 著、筑摩書房、昭和61年(1986年)、245p、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=書込み無し。 旧定価1600円 / 昭和二十年太平洋戦争末期、日本の敗色濃厚な中国の「中支」に展開された湘桂作戦に主計将校として参加した兵士の思い出の記。日中戦争の意味と目的を当初から明確に把握したヒューマニズムに溢れる異色の戦場行。―チラシ「筑摩書房 新刊案内1986・8」より。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

湘桂公路 : 一九四五年 

810
阪本楠彦 著 、筑摩書房 、昭和61年(1986年) 、245p 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=書込み無し。 旧定価1600円 / 昭和二十年太平洋戦争末期、日本の敗色濃厚な中国の「中支」に展開された湘桂作戦に主計将校として参加した兵士の思い出の記。日中戦争の意味と目的を当初から明確に把握したヒューマニズムに溢れる異色の戦場行。―チラシ「筑摩書房 新刊案内1986・8」より。

戦後兵庫県労働運動史年表 : 主として兵庫県総評を中心として <関西学院大学産研叢書 5>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
5,500
大前朔郎 編著、法律文化社、1964
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦後兵庫県労働運動史年表 : 主として兵庫県総評を中心として <関西学院大学産研叢書 5>

5,500
大前朔郎 編著 、法律文化社 、1964
菊判 函

兵庫県総評十年史年表

マルダイ書店
 兵庫県神戸市兵庫区上沢通
2,000
総評兵庫県地方評議会編、日本労働組合総評議会兵庫県地方評議会、1963年、716p 図版 表、22c・・・
函付。本文に書き込みなどはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

兵庫県総評十年史年表

2,000
総評兵庫県地方評議会編 、日本労働組合総評議会兵庫県地方評議会 、1963年 、716p 図版 表 、22cm
函付。本文に書き込みなどはありません。

文化 1卷1號 (昭和20年11月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山中榮次郎 ; 詩 : 北園克衛、新日本建設文化聯盟出版部、1945、32p、B5判、1冊
明日の祖国に寄す
・生活の科学化 / 石田周三
・明日の祖国へ / 田辺尚雄
・新国土計画への随想 / 奥井復太郎
・後悔の芽から / 阿部眞之助
・将来の文化について / 笹沢美明
・新たなる映画の夢を / 筈見恒夫
・外を観て内をかへりみる / 古谷綱武
・ひとつの覚悟 / 石川達三
「神道」の復員 / 長田幹彦
道義日本の建設 / 加藤噺堂
訣別への構想 / 十辺一
軍隊の病理 / 山中栄
暗黒の禍根 / 帆足計
超地球的な文化へ / 中原実
小説・秋の女 / 北條誠
詩・秋の馨 / 北園克衛
俳句 / 中村草田男
時評
写真 / 原正次 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山中榮次郎 ; 詩 : 北園克衛 、新日本建設文化聯盟出版部 、1945 、32p 、B5判 、1冊
明日の祖国に寄す ・生活の科学化 / 石田周三 ・明日の祖国へ / 田辺尚雄 ・新国土計画への随想 / 奥井復太郎 ・後悔の芽から / 阿部眞之助 ・将来の文化について / 笹沢美明 ・新たなる映画の夢を / 筈見恒夫 ・外を観て内をかへりみる / 古谷綱武 ・ひとつの覚悟 / 石川達三 「神道」の復員 / 長田幹彦 道義日本の建設 / 加藤噺堂 訣別への構想 / 十辺一 軍隊の病理 / 山中栄 暗黒の禍根 / 帆足計 超地球的な文化へ / 中原実 小説・秋の女 / 北條誠 詩・秋の馨 / 北園克衛 俳句 / 中村草田男 時評 写真 / 原正次 

兵庫県総評十年史年表

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
総評兵庫県地方評議会編、日本労働組合総評議会兵庫県地方評議会、1963、716p 図版 表、22cm
初版 函つき 函に少いたみ少くすみ等あり 本体三方に少シミ 本体yら拍子見返しにシールはがし跡あり。その他状態は並上。送料520円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

兵庫県総評十年史年表

1,100
総評兵庫県地方評議会編 、日本労働組合総評議会兵庫県地方評議会 、1963 、716p 図版 表 、22cm
初版 函つき 函に少いたみ少くすみ等あり 本体三方に少シミ 本体yら拍子見返しにシールはがし跡あり。その他状態は並上。送料520円~

木下杢太郎日記 第一巻

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
太田 正雄、岩波書店、昭和54年(1979年) 初版、415 p モノクロ口絵:1頁 絶版、サイズ(・・・
第1回配本(全5巻)のうち第1巻 日記 明治三十四年~明治四十二年 目次:白雲日記〔明治三十四年〕 / 満松山日之記〔明治三十五年〕 / 甲辰日記 / 乙巳日記 / 〔白山における共同日記〕 / 明治三拾九年丙午歳日録 / 〔明治四十二年日記〕 / 後記 ●木下 杢太郎(きのした もくたろう、1885年(明治18年)8月1日 - 1945年(昭和20年)10月15日。本名:太田正雄)は、皮膚科の医学者、詩人、劇作家、翻訳家、美術史・切支丹史研究家。大学医学部の教授を歴任し、また、南蛮情緒的、切支丹趣味、耽美享楽的など言われるきらびやかな詩や戯曲を残した。堀花村(ほりかそん)、地下一尺生、葱南(そうなん)、などの筆名も用いた。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

木下杢太郎日記 第一巻

1,100
太田 正雄 、岩波書店 、昭和54年(1979年) 初版 、415 p モノクロ口絵:1頁 絶版 、サイズ(cm): 19.5 x 13.5 x 3 、1
第1回配本(全5巻)のうち第1巻 日記 明治三十四年~明治四十二年 目次:白雲日記〔明治三十四年〕 / 満松山日之記〔明治三十五年〕 / 甲辰日記 / 乙巳日記 / 〔白山における共同日記〕 / 明治三拾九年丙午歳日録 / 〔明治四十二年日記〕 / 後記 ●木下 杢太郎(きのした もくたろう、1885年(明治18年)8月1日 - 1945年(昭和20年)10月15日。本名:太田正雄)は、皮膚科の医学者、詩人、劇作家、翻訳家、美術史・切支丹史研究家。大学医学部の教授を歴任し、また、南蛮情緒的、切支丹趣味、耽美享楽的など言われるきらびやかな詩や戯曲を残した。堀花村(ほりかそん)、地下一尺生、葱南(そうなん)、などの筆名も用いた。

戦後兵庫県労働運動史年表 : 主として兵庫県総評を中心として <関西学院大学産研叢書 ; 5>

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
10,000
大前朔郎 編著、法律文化社、1964年、716p、22cm、1冊
初版 函少し焼け 菊判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦後兵庫県労働運動史年表 : 主として兵庫県総評を中心として <関西学院大学産研叢書 ; 5>

10,000
大前朔郎 編著 、法律文化社 、1964年 、716p 、22cm 、1冊
初版 函少し焼け 菊判

松下電器宣伝70年史

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
松下電器産業宣伝事業部, 電通, 電通プロックス : 企画・編集、松下電器産業、1988、541p、・・・
初版、 函
ごあいさつ / 松下正治
刊行のことば / 谷井昭雄
1918年(大正7年)-1931年(昭和6年) 1. ものからの出発
1932年(昭和7年)-1936年(昭和11年) 2. 水道の水のごとく
1937年(昭和12年)-1945年(昭和20年) 3. ナショナルのマークのもとに
1946年(昭和21年)-1954年(昭和29年) 4. 豊かな電化生活を人々に
1955年(昭和30年)-1965年(昭和40年) 5. 明るいナショナル
1966年(昭和41年)-1973年(昭和48年) 6. 世界に伸びる技術のナショナル
1974年(昭和49年)-1980年(昭和55年) 7. 社会とともに歩む技術のナショナル
1981年(昭和56年)-1988年(昭和63年) 8. ヒューマン・エレクトロニクス
海外宣伝
資料 受賞作品記録・提供番組記録・年表
編集を終えて / 松下正幸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
松下電器産業宣伝事業部, 電通, 電通プロックス : 企画・編集 、松下電器産業 、1988 、541p 、38 x 30.5 x 5.4cm 、1冊
初版、 函 ごあいさつ / 松下正治 刊行のことば / 谷井昭雄 1918年(大正7年)-1931年(昭和6年) 1. ものからの出発 1932年(昭和7年)-1936年(昭和11年) 2. 水道の水のごとく 1937年(昭和12年)-1945年(昭和20年) 3. ナショナルのマークのもとに 1946年(昭和21年)-1954年(昭和29年) 4. 豊かな電化生活を人々に 1955年(昭和30年)-1965年(昭和40年) 5. 明るいナショナル 1966年(昭和41年)-1973年(昭和48年) 6. 世界に伸びる技術のナショナル 1974年(昭和49年)-1980年(昭和55年) 7. 社会とともに歩む技術のナショナル 1981年(昭和56年)-1988年(昭和63年) 8. ヒューマン・エレクトロニクス 海外宣伝 資料 受賞作品記録・提供番組記録・年表 編集を終えて / 松下正幸

商店建築 21巻11号 (昭和51年9月号) <商店建築20周年記念特集②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集人 : 本多美昭、商店建築社、1976、378p、29.7 x 21cm、1冊
天にゴム印あり

コマーシャルビルディングダイジェスト
音と光を演出するパブ・バー・ディスコの形態を追求する
商店建築20周年記念特集②
新宿:この怪物の生成史①/有馬宏明
川喜多煉七郎論=孤高で骨太のアバンギャルドはアウトサイダーであってこそ/三村翰
バウハウスの合理主義に商人の血が流れていた建築家・川喜多煉七郎/中村圭介
“商店建築"創始者 川喜多煉七郎先生の役割
商店建築史年表② 昭和20年(1945年)8月15日~昭和50年(1975年)
1945焦土からの出発/宮内嘉久
軍国主義から民主主義への変質がもたらしたアート・デザインそしてディスプレイ建築など/白瀧弥彦
終戦直後の銀座の建築と新製作協会のこと/岡田哲郎
戦中戦後の大阪ミナミ/西沢文隆
美の流転と京の店の変遷/中川脩造
戦後1945年から’60年の建築とデザイン/三輪正弘
昭和28年建築用自動ドアの本格的国産化始まる/日本エヤブレーキ
昭和初期~20年代の大阪の商店建築/今西茂雄
昭和20年代の新宿と民芸茶房・すずや
アートディレクターズ・クラブの設立/中井幸一
『口紅から機関車まで』出版の周辺/中井幸一
戦後に変転した大阪・南の飲み屋さん/高木茂雄
大阪における店舗設計家の歩み/松田逸郎
昭和期の高松市の建築/碓井登
日本店舗設計家協会(JCD)の発足当時をふりかえる
JCD賞 商業空間デザイン賞入賞作品
神戸の商店街と店舗の変遷史/西脇顕正
日本ディスプレイデザイン協会の歩み/高村英也
DD賞(ディスプレイ・デザイン年間賞)入賞作品
大量消費時代が生み出したトレード・キャラクター/石子順造
サインの変遷と日本サイン・デザイン協会の歩み/大平恵一
SDA賞(日本サイン・デザイン賞)入賞作品
昭和41年新宿西口広場の開発/東孝光
赤脚医生が問うているもの/宮内嘉久
日本料理店の活魚水槽改良と普及の歩み/池田潤
装飾タイルの発展と今後の課題/志野陶石
ライティング・ダクトの歴史/松下電工
福岡市の商業活動と建築の推移/岡田威海
商業施設技術団体連合会の発足とその時代的背景
商業建築に要求される確かな建築の骨格と装飾性/西沢文隆
商店文化考 街景・建築・世相⑦黒沢商店ビル/小泉直久
特集 商業空間とイス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集人 : 本多美昭 、商店建築社 、1976 、378p 、29.7 x 21cm 、1冊
天にゴム印あり コマーシャルビルディングダイジェスト 音と光を演出するパブ・バー・ディスコの形態を追求する 商店建築20周年記念特集② 新宿:この怪物の生成史①/有馬宏明 川喜多煉七郎論=孤高で骨太のアバンギャルドはアウトサイダーであってこそ/三村翰 バウハウスの合理主義に商人の血が流れていた建築家・川喜多煉七郎/中村圭介 “商店建築"創始者 川喜多煉七郎先生の役割 商店建築史年表② 昭和20年(1945年)8月15日~昭和50年(1975年) 1945焦土からの出発/宮内嘉久 軍国主義から民主主義への変質がもたらしたアート・デザインそしてディスプレイ建築など/白瀧弥彦 終戦直後の銀座の建築と新製作協会のこと/岡田哲郎 戦中戦後の大阪ミナミ/西沢文隆 美の流転と京の店の変遷/中川脩造 戦後1945年から’60年の建築とデザイン/三輪正弘 昭和28年建築用自動ドアの本格的国産化始まる/日本エヤブレーキ 昭和初期~20年代の大阪の商店建築/今西茂雄 昭和20年代の新宿と民芸茶房・すずや アートディレクターズ・クラブの設立/中井幸一 『口紅から機関車まで』出版の周辺/中井幸一 戦後に変転した大阪・南の飲み屋さん/高木茂雄 大阪における店舗設計家の歩み/松田逸郎 昭和期の高松市の建築/碓井登 日本店舗設計家協会(JCD)の発足当時をふりかえる JCD賞 商業空間デザイン賞入賞作品 神戸の商店街と店舗の変遷史/西脇顕正 日本ディスプレイデザイン協会の歩み/高村英也 DD賞(ディスプレイ・デザイン年間賞)入賞作品 大量消費時代が生み出したトレード・キャラクター/石子順造 サインの変遷と日本サイン・デザイン協会の歩み/大平恵一 SDA賞(日本サイン・デザイン賞)入賞作品 昭和41年新宿西口広場の開発/東孝光 赤脚医生が問うているもの/宮内嘉久 日本料理店の活魚水槽改良と普及の歩み/池田潤 装飾タイルの発展と今後の課題/志野陶石 ライティング・ダクトの歴史/松下電工 福岡市の商業活動と建築の推移/岡田威海 商業施設技術団体連合会の発足とその時代的背景 商業建築に要求される確かな建築の骨格と装飾性/西沢文隆 商店文化考 街景・建築・世相⑦黒沢商店ビル/小泉直久 特集 商業空間とイス

戦時中印刷労働者の闘いの記録 : 出版工クラブ

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
3,000
杉浦正男 編、杉浦正男、昭39、167p 図版、17cm、一冊
裸本 初版 裏見返しに古書店シール有り 奥付に日付・小印有 背少ヤケ 本文美 管【E-1・240713
 ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦時中印刷労働者の闘いの記録 : 出版工クラブ

3,000
杉浦正男 編 、杉浦正男 、昭39 、167p 図版 、17cm 、一冊
裸本 初版 裏見返しに古書店シール有り 奥付に日付・小印有 背少ヤケ 本文美 管【E-1・240713

正岡子規

福寿屋
 大阪府豊中市玉井町
1,300 (送料:¥185~)
井手逸郎 著、弘学社、昭和20年1945年、270p、19cm
昭和20年1945年
ヤケ・シミなどのヨゴレあり
他店シール跡有り
表紙イタミあり
防水梱包でお届けします
送料別途
国内 クリックポスト 185円
クリーニングとアルコール消毒をしてお届けします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,300 (送料:¥185~)
井手逸郎 著 、弘学社 、昭和20年1945年 、270p 、19cm
昭和20年1945年 ヤケ・シミなどのヨゴレあり 他店シール跡有り 表紙イタミあり 防水梱包でお届けします 送料別途 国内 クリックポスト 185円
  • 単品スピード注文

文庫博覧会 <寺子屋ブックス 7>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
奥村敏明 著、青弓社、1999年、258p、19cm
初版 カバー 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

文庫博覧会 <寺子屋ブックス 7>

800
奥村敏明 著 、青弓社 、1999年 、258p 、19cm
初版 カバー 並

回天 [回天作戦の追憶/回天特攻作戦時期一覧表/他]著者 回天顕彰会 刊行年 昭和40.10 ページ数 74p サイズ A5 回天は、太平洋戦争で大日本帝国海軍が開発した人間魚雷、日本軍初の特攻兵器である。「回天」という名称は、特攻部長大森仙太郎少将が幕末期の軍艦「回天丸」から取って命名した[3]。開発に携わった黒木博司中尉は「天を回らし戦局を逆転させる(天業を既倒に挽回する)という意味で「回天」という言葉を使っていた。秘密保持のため付けられた〇六(マルロク)、㊅金物(マルロクかなもの)、的(てき)との別称もある。1944年(昭和19年)7月に2機の試作機が完成し、11月20日のウルシー環礁奇襲で初めて実戦に投入された[7]。終戦までに420基が生産された。兵器としての採用は1945年(昭和20年)5月28日のことだった。回天は超大型魚雷「九三式三型魚雷(酸素魚雷)」を改造し、特攻兵器としたものである。九三式三型魚雷は直径61cm、重量2.8t、炸薬量780kg、時速48ノットで疾走する無航跡魚雷で、主に潜水艦に搭載された。回天はこの酸素魚雷を改造した全長14.7m、直径1m、排水量8tの兵器で、魚雷の本体に外筒を被せて気蓄タンク(酸素)の間に1人乗りのスペースを設け、簡単な操船装置や調整バルブ、襲撃用の潜望鏡を設けた。炸薬量を1.5tとした場合、最高速度は55km/hで23キロメートルの航続力があった。ハッチは内部から開閉可能であったが、脱出装置はなく、一度出撃すれば攻撃の成否にかかわらず乗員の命はなかった。回天が実戦に投入された当初は、港に停泊している艦船への攻撃、すなわち泊地攻撃が行われた。最初の攻撃(玄作戦)で給油艦ミシシネワが撃沈されたのをはじめ、発進20基のうち撃沈2隻(ミシシネワ、歩兵揚陸艇LCI-600)、撃破(損傷)3隻の戦果が挙げられている。アメリカ軍はこの攻撃を特殊潜航艇「甲標的」による襲撃と誤認し、艦上の兵士はいつ攻撃に見舞われるかという不安にかられ、泊地にいても連日火薬箱の上に坐っているような戦々恐々たる感じであったという。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
S棚22箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

回天 [回天作戦の追憶/回天特攻作戦時期一覧表/他]著者 回天顕彰会 刊行年 昭和40.10 ページ数 74p サイズ A5 回天は、太平洋戦争で大日本帝国海軍が開発した人間魚雷、日本軍初の特攻兵器である。「回天」という名称は、特攻部長大森仙太郎少将が幕末期の軍艦「回天丸」から取って命名した[3]。開発に携わった黒木博司中尉は「天を回らし戦局を逆転させる(天業を既倒に挽回する)という意味で「回天」という言葉を使っていた。秘密保持のため付けられた〇六(マルロク)、㊅金物(マルロクかなもの)、的(てき)との別称もある。1944年(昭和19年)7月に2機の試作機が完成し、11月20日のウルシー環礁奇襲で初めて実戦に投入された[7]。終戦までに420基が生産された。兵器としての採用は1945年(昭和20年)5月28日のことだった。回天は超大型魚雷「九三式三型魚雷(酸素魚雷)」を改造し、特攻兵器としたものである。九三式三型魚雷は直径61cm、重量2.8t、炸薬量780kg、時速48ノットで疾走する無航跡魚雷で、主に潜水艦に搭載された。回天はこの酸素魚雷を改造した全長14.7m、直径1m、排水量8tの兵器で、魚雷の本体に外筒を被せて気蓄タンク(酸素)の間に1人乗りのスペースを設け、簡単な操船装置や調整バルブ、襲撃用の潜望鏡を設けた。炸薬量を1.5tとした場合、最高速度は55km/hで23キロメートルの航続力があった。ハッチは内部から開閉可能であったが、脱出装置はなく、一度出撃すれば攻撃の成否にかかわらず乗員の命はなかった。回天が実戦に投入された当初は、港に停泊している艦船への攻撃、すなわち泊地攻撃が行われた。最初の攻撃(玄作戦)で給油艦ミシシネワが撃沈されたのをはじめ、発進20基のうち撃沈2隻(ミシシネワ、歩兵揚陸艇LCI-600)、撃破(損傷)3隻の戦果が挙げられている。アメリカ軍はこの攻撃を特殊潜航艇「甲標的」による襲撃と誤認し、艦上の兵士はいつ攻撃に見舞われるかという不安にかられ、泊地にいても連日火薬箱の上に坐っているような戦々恐々たる感じであったという。

2,500
S棚22箱

戦後日本経済政策史年表

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,160 (送料:¥600~)
松尾 弘 (編集)、山岡 喜久男 (編集)、勁草書房、552
1962年2刷。大型本。函付き。除籍本の為印、印の塗りつぶし、見開きにラベルの貼付があります。全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,160 (送料:¥600~)
松尾 弘 (編集)、山岡 喜久男 (編集) 、勁草書房 、552
1962年2刷。大型本。函付き。除籍本の為印、印の塗りつぶし、見開きにラベルの貼付があります。全体にかなり強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000