文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「昭和30年代~40年代」の検索結果
13件

季刊「らく 楽」vol.20 特集 長崎の昭和30年代=40年代

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
株式会社イーズワークス、2013年
状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊「らく 楽」vol.20 特集 長崎の昭和30年代=40年代

800
、株式会社イーズワークス 、2013年
状態良好

永久保存版 昭和30年代・40年代の世田谷 あの懐かしい風景が鮮やかに甦る!!

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
3,000
下山照夫監修、かんき出版、平成21
カバー シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

永久保存版 昭和30年代・40年代の世田谷 あの懐かしい風景が鮮やかに甦る!!

3,000
下山照夫監修 、かんき出版 、平成21
カバー シミ

昭和30年代・40年代の世田谷

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
下山照夫(監修)、かんき出版、2009、1
大判。カバー背日焼け大有。本体良好。初版。定価3000円+税。赤色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和30年代・40年代の世田谷

1,100
下山照夫(監修) 、かんき出版 、2009 、1
大判。カバー背日焼け大有。本体良好。初版。定価3000円+税。赤色カバー。

秩父夜祭のポスターの肉筆原画 風間一男

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
■商品詳細

【書名】 秩父夜祭のポスターの肉筆原画
【巻冊】 1枚
【著者】 風間一男
【成立】 昭和30年代~40年代前半頃

★ 大きさ72×51
★ 厚手紙
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
■商品詳細 【書名】 秩父夜祭のポスターの肉筆原画 【巻冊】 1枚 【著者】 風間一男 【成立】 昭和30年代~40年代前半頃 ★ 大きさ72×51 ★ 厚手紙

昭和30年代・40年代の世田谷

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
下山照夫(監修)、かんき出版、2009、1
大判。カバー少スレ有。本体良好。初版。定価3000円+税。赤色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和30年代・40年代の世田谷

1,500
下山照夫(監修) 、かんき出版 、2009 、1
大判。カバー少スレ有。本体良好。初版。定価3000円+税。赤色カバー。

昭和30年代・40年代の世田谷 -あの懐かしい風景が鮮やかに甦る-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
下山照夫 監修、かんき出版、2009、1冊
歪み/日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和30年代・40年代の世田谷 -あの懐かしい風景が鮮やかに甦る-

3,300
下山照夫 監修 、かんき出版 、2009 、1冊
歪み/日焼け

写真集 つれづれの詩ーひととくらしとふるさとー

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
西川勉、西川典子、越後タイム社・柏崎週報社、1977、1冊
カバー(ヤケ、縁傷み)付 本体状態並 約130頁 モノクロ写真図版 アマチュアカメラマン西川勉の、昭和30年代〜40年代の新潟県柏崎を中心とした人物・生活の写真集 木耳社発売 19x26.5cm 定価3200円 昭和52年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,620
西川勉、西川典子 、越後タイム社・柏崎週報社 、1977 、1冊
カバー(ヤケ、縁傷み)付 本体状態並 約130頁 モノクロ写真図版 アマチュアカメラマン西川勉の、昭和30年代〜40年代の新潟県柏崎を中心とした人物・生活の写真集 木耳社発売 19x26.5cm 定価3200円 昭和52年刊

島田正治肉筆水墨画入「葉書」67通

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
55,000
昭和30年代~40年代
水墨画家・島田正治は京都出身。葉書は何れも東京小金井に住む画家の木村百木宛。小金井や三鷹、大塚等々の風景画が主に描かれている。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■4月26日(土)~5月6日(火)まで「春期休業」となります。休業期間中に頂いた御注文・お問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降に順次対応させて頂きます。■発送業務は平日のみとなります。■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

島田正治肉筆水墨画入「葉書」67通

55,000
昭和30年代~40年代
水墨画家・島田正治は京都出身。葉書は何れも東京小金井に住む画家の木村百木宛。小金井や三鷹、大塚等々の風景画が主に描かれている。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

石川淳全集 第11巻

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
3,000 (送料:¥600~)
石川 淳【著】、筑摩書房、1990
〇全国送料一律520円(レターパックプラス使用)
1990年初版。函、帯(破れ有)、月報有。ページ三方に軽いヤケ、シミ有。全体に状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石川淳全集 第11巻

3,000 (送料:¥600~)
石川 淳【著】 、筑摩書房 、1990
〇全国送料一律520円(レターパックプラス使用) 1990年初版。函、帯(破れ有)、月報有。ページ三方に軽いヤケ、シミ有。全体に状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

昭和30年代・40年代の世田谷 : あの懐かしい風景が鮮やかに甦る!!

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
3,300 (送料:¥300~)
下山照夫 監修、かんき、159p、29cm、1冊
初版。表紙に上下端に痛み、スレ等がございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥300~)
下山照夫 監修 、かんき 、159p 、29cm 、1冊
初版。表紙に上下端に痛み、スレ等がございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく良好な状態です。
  • 単品スピード注文

漫才台本(花園ベティ・江美領一)  <60冊一括>

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
99,000
60冊
60冊一括 漫才コンビ・花園ベティ・江美領一の漫才台本。一篇は400字原稿用紙20枚前後を綴じたもので、それぞれ肉筆。作家名には宮作太郎、今洲博幸、八木承作、新海学司など。作家名のないものはコンビ自身によるものかもしれない。昭和30年代~40年代のもの。コンビは吉本興業に所属し、浪曲漫才、歌謡漫才で知られたようだが、詳細な記録を見つけられなかった。関係者により保存されたものと思われるが、こうした資料が残ることは稀。台本60冊の他に『歌謡浪曲 湯島の白梅』(孔版刷台本・昭48京都花月)を付す。
■5月4日~6日は連休させていただきます。その間のご注文、お問い合わせにつきましては、7日(水)にご返事、ご案内をさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
99,000
、60冊
60冊一括 漫才コンビ・花園ベティ・江美領一の漫才台本。一篇は400字原稿用紙20枚前後を綴じたもので、それぞれ肉筆。作家名には宮作太郎、今洲博幸、八木承作、新海学司など。作家名のないものはコンビ自身によるものかもしれない。昭和30年代~40年代のもの。コンビは吉本興業に所属し、浪曲漫才、歌謡漫才で知られたようだが、詳細な記録を見つけられなかった。関係者により保存されたものと思われるが、こうした資料が残ることは稀。台本60冊の他に『歌謡浪曲 湯島の白梅』(孔版刷台本・昭48京都花月)を付す。

THE PACKAGE DESIGNS of KOSE COSMETICS コーセー化粧品のパッケージデザイン小林コーセー発行 刊行年 昭和61年初版カバー  125頁目次ご挨拶MESSAGE FROM THE CHAIRMAN発刊によせてFOREWORD昭和20年代 昭和21年-昭和32年 単品の時代THE FIRST PERIOD 1946-1957 The period of individual items昭和30年代・40年代 昭和32年-昭和50年 シリーズ化の時代THE SECOND PERIOD 1957-1975 The period of series cosmetics昭和50年代 昭和51年-昭和60年 量から質へ。多様化の時代THE THIRD PERIOD 1976-1985 Quantity to quality…the period of diversification昭和60年代 昭和60・61年 未来へTHE FOURTH PERIOD 1985・1986 Looking to the futureサマー化粧品 昭和36年-昭和61年 ファンデーションのコーセーSUMMER PRODUCTS 1961-1986 Kose’s foundations男性化粧品 昭和25年-昭和61年 集大成のダモンMEN’S COSMETICS 1950-1986 Damon-the ultimate for men図版解説COMMENTARIES商品略年表THE CHRONOLOGICAL TABLE

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
S棚66箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

THE PACKAGE DESIGNS of KOSE COSMETICS コーセー化粧品のパッケージデザイン小林コーセー発行 刊行年 昭和61年初版カバー  125頁目次ご挨拶MESSAGE FROM THE CHAIRMAN発刊によせてFOREWORD昭和20年代 昭和21年-昭和32年 単品の時代THE FIRST PERIOD 1946-1957 The period of individual items昭和30年代・40年代 昭和32年-昭和50年 シリーズ化の時代THE SECOND PERIOD 1957-1975 The period of series cosmetics昭和50年代 昭和51年-昭和60年 量から質へ。多様化の時代THE THIRD PERIOD 1976-1985 Quantity to quality…the period of diversification昭和60年代 昭和60・61年 未来へTHE FOURTH PERIOD 1985・1986 Looking to the futureサマー化粧品 昭和36年-昭和61年 ファンデーションのコーセーSUMMER PRODUCTS 1961-1986 Kose’s foundations男性化粧品 昭和25年-昭和61年 集大成のダモンMEN’S COSMETICS 1950-1986 Damon-the ultimate for men図版解説COMMENTARIES商品略年表THE CHRONOLOGICAL TABLE

3,500
S棚66箱

大塚末子・大塚末子きもの学院関連「アルバム」25冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
110,000
昭和29年頃~昭和50年代
服飾研究家・大塚末子は福井県敦賀市出身。
本アルバムは、彼女の功績と、新宿にかつてあった「大塚末子きもの学院」の歩みを写真で記録したもの。アルバムの背には「大塚末子作品」「直線を着る」「学院風景」「花嫁着付」等と記されている。とあるイベントを捉えた写真には岡本太郎や永六輔らの姿が確認できる。
竣工式と思しき光景が見られる昭和29年頃~昭和50年代まで。各大判、段ボール箱二個分。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■4月26日(土)~5月6日(火)まで「春期休業」となります。休業期間中に頂いた御注文・お問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降に順次対応させて頂きます。■発送業務は平日のみとなります。■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大塚末子・大塚末子きもの学院関連「アルバム」25冊

110,000
昭和29年頃~昭和50年代
服飾研究家・大塚末子は福井県敦賀市出身。 本アルバムは、彼女の功績と、新宿にかつてあった「大塚末子きもの学院」の歩みを写真で記録したもの。アルバムの背には「大塚末子作品」「直線を着る」「学院風景」「花嫁着付」等と記されている。とあるイベントを捉えた写真には岡本太郎や永六輔らの姿が確認できる。 竣工式と思しき光景が見られる昭和29年頃~昭和50年代まで。各大判、段ボール箱二個分。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500