文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木村 光彦 編」の検索結果
36件

旧ソ連の北朝鮮経済資料集1946-1965年 1946-1965年

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
22,000
木村 光彦 編、知泉書館、2011.01、B5・516ページ、1
新品、美本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
木村 光彦 編 、知泉書館 、2011.01 、B5・516ページ 、1
新品、美本

西洋絵画作品品名辞典

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
5,500
黒江光彦 監、木村三郎 他編、三省堂、1994年、1冊
初版函カバー
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋絵画作品品名辞典

5,500
黒江光彦 監、木村三郎 他編 、三省堂 、1994年 、1冊
初版函カバー

北朝鮮の内部文書集 第1巻ソ連軍政期?建国初期 ソ連軍政期?建国初期

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
7,920
木村 光彦 編訳、知泉書館、2024.12、A5・528ページ、1
新品、美本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,920
木村 光彦 編訳 、知泉書館 、2024.12 、A5・528ページ 、1
新品、美本

西洋絵画作品名辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編、三省堂、1994、1
函スレ有。帯日焼け、少ヨゴレ有。カバー。本体経年良好。初版。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋絵画作品名辞典

800
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編 、三省堂 、1994 、1
函スレ有。帯日焼け、少ヨゴレ有。カバー。本体経年良好。初版。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。

西洋絵画作品名辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編、三省堂、1995、1
函入。帯日焼け、少イタミ、少ヨゴレ有有。カバー。本体良好。2刷。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋絵画作品名辞典

1,000
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編 、三省堂 、1995 、1
函入。帯日焼け、少イタミ、少ヨゴレ有有。カバー。本体良好。2刷。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。

鞍馬天狗敗れず 大佛次郎セレクション

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
大佛次郎 挿絵・木村荘八 村上光彦編 解説・内海孝、未知谷、2009、1
初カバー 237頁 カバー背少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鞍馬天狗敗れず 大佛次郎セレクション

1,500
大佛次郎 挿絵・木村荘八 村上光彦編 解説・内海孝  、未知谷 、2009 、1
初カバー 237頁 カバー背少ヤケ

西洋絵画作品名辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編、三省堂、1994、1
函入。カバー少イタミ有。本体良好。初版。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋絵画作品名辞典

800
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編 、三省堂 、1994 、1
函入。カバー少イタミ有。本体良好。初版。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。

西洋絵画作品名辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
900
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編、三省堂、1994、1
函スレ有。帯。カバー少イタミ有。本体良好。初版。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋絵画作品名辞典

900
黒江光彦(監修)/木村三郎 他編 、三省堂 、1994 、1
函スレ有。帯。カバー少イタミ有。本体良好。初版。定価9515円+税。金色/黒色函。厚本。

西洋絵画作品名辞典

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,500
黒江光彦監修 木村三郎/島田紀夫/千足伸行/千葉成夫/森田義之編、三省堂、1994、1078p、22・・・
函 カバー 本体美本
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
黒江光彦監修 木村三郎/島田紀夫/千足伸行/千葉成夫/森田義之編 、三省堂 、1994 、1078p 、22cm
函 カバー 本体美本

霧笛 <大佛次郎セレクション>

榧古書店
 北海道根室市緑町
1,500
大佛次郎 著 ; 村上光彦 編、未知谷、2009.4、215p、20cm、1
初版・カバー僅少背ヤケ 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
大佛次郎 著 ; 村上光彦 編 、未知谷 、2009.4 、215p 、20cm 、1
初版・カバー僅少背ヤケ 本文は美

その人 <大佛次郎セレクション>

中央書房
 東京都小金井市本町
2,750
大佛次郎 著 ; 村上光彦 編、未知谷、2009、409p、20cm
初版 カバー 小口少汚れしみ
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

その人 <大佛次郎セレクション>

2,750
大佛次郎 著 ; 村上光彦 編 、未知谷 、2009 、409p 、20cm
初版 カバー 小口少汚れしみ

激流―渋沢栄一の若き日 (大佛次郎セレクション)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
520 (送料:¥300~)
大佛次郎 著 ; 村上光彦 編、未知谷、308
天地小口にシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

激流―渋沢栄一の若き日 (大佛次郎セレクション)

520 (送料:¥300~)
大佛次郎 著 ; 村上光彦 編 、未知谷 、308
天地小口にシミがあります。
  • 単品スピード注文

西洋絵画作品名辞典

三池書房
 福岡県大牟田市本町
1,520
木村三郎 ほか編、三省堂、1994、1078p、22cm、1
■本の現況:函(普通)付・帯付・初版 ■小口天地は少し使用感有り・中身:特筆すべきキズなし。
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

西洋絵画作品名辞典

1,520
木村三郎 ほか編 、三省堂 、1994 、1078p 、22cm 、1
■本の現況:函(普通)付・帯付・初版 ■小口天地は少し使用感有り・中身:特筆すべきキズなし。

西洋絵画作品名辞典

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
木村三郎 ほか編、三省堂、1994、1078p、22cm
初版 函 カバー端微シワ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西洋絵画作品名辞典

4,000
木村三郎 ほか編 、三省堂 、1994 、1078p 、22cm
初版 函 カバー端微シワ

国際金融 : 基軸と周辺 <マルクス経済学叢書 4>

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
5,280
侘美光彦, 杉浦克己 編 横内正雄 植村高久 河村一 木村亮 加藤国彦 渡辺裕一、社会評論社、198・・・
初版  カバー背僅少ヤケ 本体状態良 管【つ・240327
 ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国際金融 : 基軸と周辺 <マルクス経済学叢書 4>

5,280
侘美光彦, 杉浦克己 編 横内正雄 植村高久 河村一 木村亮 加藤国彦 渡辺裕一 、社会評論社 、1986 、395p 、22cm 、一冊
初版  カバー背僅少ヤケ 本体状態良 管【つ・240327

西洋絵画作品名辞典

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,500
木村三郎 ほか編、三省堂、1994、1078p、22cm、1冊
函、本体カバー、函、開口部ヘリ少ヨレ、小さなコスレキズ2ヶ所、本体カバーの背に線状の軽いヨレ(7センチ程)と天ヘリに小さなヨレ、本体小口天に軽いコスレ跡ヨレは見られますが状態良好です、美本ですが小さなキズが少しあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西洋絵画作品名辞典

1,500
木村三郎 ほか編 、三省堂 、1994 、1078p 、22cm 、1冊
函、本体カバー、函、開口部ヘリ少ヨレ、小さなコスレキズ2ヶ所、本体カバーの背に線状の軽いヨレ(7センチ程)と天ヘリに小さなヨレ、本体小口天に軽いコスレ跡ヨレは見られますが状態良好です、美本ですが小さなキズが少しあります

美術手帖 1982年4月号 演劇・文化の入れ子装置/プログラム・劇場の生成:構成,文=扇田昭彦 イラスト=吉田光彦 いま,たおやかな劇造形へ=如月小春×木野花×渡辺えり子×松岡和子 演劇状況の拡散と昇華=羽永光利 他 クリスト・未発表インタヴュー/地球を包む,クリスト×J・ファインバーグ フレスコ物語,葬られる人,描く人/宮下孝晴 A・ウォーホルの新作版画「神話」自らを神話したのか/横尾忠則 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
木村要一 編集、美術出版社、1982(昭和57)一冊、332頁、A5
初版 経年相当 背上少傷み 後ろ表紙少シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1982年4月号 演劇・文化の入れ子装置/プログラム・劇場の生成:構成,文=扇田昭彦 イラスト=吉田光彦 いま,たおやかな劇造形へ=如月小春×木野花×渡辺えり子×松岡和子 演劇状況の拡散と昇華=羽永光利 他 クリスト・未発表インタヴュー/地球を包む,クリスト×J・ファインバーグ フレスコ物語,葬られる人,描く人/宮下孝晴 A・ウォーホルの新作版画「神話」自らを神話したのか/横尾忠則 他

1,000
木村要一 編集 、美術出版社 、1982(昭和57)一冊 、332頁 、A5
初版 経年相当 背上少傷み 後ろ表紙少シミ 

北朝鮮の内部文書集 第1巻 ソ連軍政期―建国初期

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,920
木村 光彦 編訳、知泉書館、2024、528p、A5
1945年8月15日以降,朝鮮は南北に分断された。50年の朝鮮戦争で米軍は北朝鮮に攻め入り,大量の内部文書を捕獲,文書は現在,米国国立公文書館に保存されている。
編者は公文書館で調査を行い,同資料集の中から,当時の北朝鮮の実情を伝える代表的文書を選び,邦訳編集した。全体を四編に分け,Ⅰ 共産党・諸組織,Ⅱ 保安,Ⅲ 土地改革,Ⅳ 農業・糧政,として紹介・解説した。
ソ連共産党支配下でのソ連軍政期の実態と共産党主体の北朝鮮臨時人民委員会の発足に伴う国内組織の活動など,独立から朝鮮戦争に至る北朝鮮の複雑な政治経済事情がこれら文書により明らかになる貴重な資料群である。
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,920
木村 光彦 編訳 、知泉書館 、2024 、528p 、A5
1945年8月15日以降,朝鮮は南北に分断された。50年の朝鮮戦争で米軍は北朝鮮に攻め入り,大量の内部文書を捕獲,文書は現在,米国国立公文書館に保存されている。 編者は公文書館で調査を行い,同資料集の中から,当時の北朝鮮の実情を伝える代表的文書を選び,邦訳編集した。全体を四編に分け,Ⅰ 共産党・諸組織,Ⅱ 保安,Ⅲ 土地改革,Ⅳ 農業・糧政,として紹介・解説した。 ソ連共産党支配下でのソ連軍政期の実態と共産党主体の北朝鮮臨時人民委員会の発足に伴う国内組織の活動など,独立から朝鮮戦争に至る北朝鮮の複雑な政治経済事情がこれら文書により明らかになる貴重な資料群である。 納入までに3週間ほどかかります。

東京人 1994年4月号 (79号) 特集 東京を読む (新釈トウキョウの読み方 座談会・今橋映子×佐々木幹郎×鈴木博之/陣内秀信/枝川公一/泉麻人/小沢信男/嵐山光三郎/高田文夫/田中眞澄/木村光一/西井一夫/鎌田忠良/岡崎満義)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
都市出版編 特集(北上次郎/北原亞以子/池内紀/久世光彦/武田徹/川本三郎)/木本至(タウン誌ものが・・・
表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ・背の一部に色あせ僅 小口に僅すれ・小口の記事頁部分にヤケ多と頁端に日ヤケ多 続、鹿島茂(東京ベルエポック・4 東京のバイブルを生み出し続けた清水達夫)/インタビュー 木村庄之助(行司という瞬間の芸の半世紀)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東京人 1994年4月号 (79号) 特集 東京を読む (新釈トウキョウの読み方 座談会・今橋映子×佐々木幹郎×鈴木博之/陣内秀信/枝川公一/泉麻人/小沢信男/嵐山光三郎/高田文夫/田中眞澄/木村光一/西井一夫/鎌田忠良/岡崎満義)

800
都市出版編 特集(北上次郎/北原亞以子/池内紀/久世光彦/武田徹/川本三郎)/木本至(タウン誌ものがたり)/北林谷栄×筒井ともみ(だから女優、だけど女優)/西脇清水(江戸東京そば噺)/寺門克(日本橋商売繁昌記)/ほか 、都市出版(教育出版・発売) 、平6
表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ・背の一部に色あせ僅 小口に僅すれ・小口の記事頁部分にヤケ多と頁端に日ヤケ多 続、鹿島茂(東京ベルエポック・4 東京のバイブルを生み出し続けた清水達夫)/インタビュー 木村庄之助(行司という瞬間の芸の半世紀)

季刊版画 7号 (1970年4月) <特集 : 版画の新世代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川合昭三、美術出版社、1970、126p、A5判、1冊
特集 : 版画の新世代
井田照一|乾由明
木村光佑|高橋亨
黒崎彰|富山秀男
佐藤亜土|峯村敏明
竹田和子|駒井哲郎
to:hAnfi|岡田隆彦
野田哲也|井関正昭
日和崎尊夫|小倉忠夫
限定版のためのオリジナル版画 浜田知明
作家訪問·浜田知明 ヨーロッパ遍歴譚抄 川合昭三
東京版画展評 小倉忠夫
関西版画展評 乾由明
BLOCK-NOTES
・写実の歩み① 笹島喜平
・[to:hAnfi] 六頭のサラブレッド 峯村敏明
《詩と版画》朝のない夜の向こうへ 詩·岡田隆彦 版画·竹田和子
連載
作家の眼③「?、!」池田満寿夫
日本版画文化史③ 版画ことはじめ日③ 杉山二郎
版画と近代③ 小コレクター運動の歩み 海上雅臣
自伝的日本近代版画史⑤ まだ生きられる、このおカボチャ様で 関野準一郎
銅版画の技法⑤ 8印刷 紙 インクをつめる 印刷機 駒井哲郎
新人紹介 船坂芳助、吉田光彦
色刷り 黒崎彰 赤い闇④ 浜田知明 ロンドン塔
表紙·浜田知明 飛翔 1958年(部分) 扉·浜田知明 疑惑1957年 より構成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川合昭三 、美術出版社 、1970 、126p 、A5判 、1冊
特集 : 版画の新世代 井田照一|乾由明 木村光佑|高橋亨 黒崎彰|富山秀男 佐藤亜土|峯村敏明 竹田和子|駒井哲郎 to:hAnfi|岡田隆彦 野田哲也|井関正昭 日和崎尊夫|小倉忠夫 限定版のためのオリジナル版画 浜田知明 作家訪問·浜田知明 ヨーロッパ遍歴譚抄 川合昭三 東京版画展評 小倉忠夫 関西版画展評 乾由明 BLOCK-NOTES ・写実の歩み① 笹島喜平 ・[to:hAnfi] 六頭のサラブレッド 峯村敏明 《詩と版画》朝のない夜の向こうへ 詩·岡田隆彦 版画·竹田和子 連載 作家の眼③「?、!」池田満寿夫 日本版画文化史③ 版画ことはじめ日③ 杉山二郎 版画と近代③ 小コレクター運動の歩み 海上雅臣 自伝的日本近代版画史⑤ まだ生きられる、このおカボチャ様で 関野準一郎 銅版画の技法⑤ 8印刷 紙 インクをつめる 印刷機 駒井哲郎 新人紹介 船坂芳助、吉田光彦 色刷り 黒崎彰 赤い闇④ 浜田知明 ロンドン塔 表紙·浜田知明 飛翔 1958年(部分) 扉·浜田知明 疑惑1957年 より構成

現代の名句名言777 國文學:解釈と教材の研究 昭和58年1月臨時増刊号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
學燈社 [編]、学燈社、1983、22cm
近代日本の名句名言555 世界の名句名言222
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
學燈社 [編] 、学燈社 、1983 、22cm
近代日本の名句名言555 世界の名句名言222

太陽 27巻11号=No.339(1989年11月) <特集 : 世界を創った100枚の写真>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中光則、平凡社、1989、193p、29 x 21.8cm、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎
世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子
写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収
写真メディアの将来 / 大辻清司
全国写真美術館ガイド / 松本徳彦
かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司
奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太
開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政
アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明
美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史
AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹
江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子
馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子
昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ
金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦
新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博
thinking in photo / 飯沢耕太郎
ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平
[仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学
レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中光則 、平凡社 、1989 、193p 、29 x 21.8cm 、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎 世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子 写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収 写真メディアの将来 / 大辻清司 全国写真美術館ガイド / 松本徳彦 かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司 奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太 開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政 アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明 美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史 AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹 江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子 馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子 昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ 金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦 新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博 thinking in photo / 飯沢耕太郎 ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平 [仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学 レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信

SD スペースデザイン No.375 1995年12月 <特集 : SDレビュー 1995>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 水戸岡鋭治、木村一男、鹿島出版会、1995、120p、29.3 x 2・・・
特集 : SDレビュー1995
審査員総評/高橋靗一 ; 坂本一成 ; 内藤廣 ; 妹島和世
由田徹+岡本美樹
季鐵男/CHI'S WORKSHOP
トム・ヘネガン+安藤和浩+梶直樹/アーキテクチャー・ファクトリー
西沢大良
佐藤光彦
手塚貴晴+手塚由比
大林直高/KAJIMA DESIGN
長坂大/Méga
市原出
遠藤秀平
中東壽一/乃普創..設計工房
長田直之+筏真司/I.C.U.
佐々木聡+中村宏美
山口賢+BEAM STUDIO
藤本壮介
吉田進+松本哲弥+有馬浩一+森吉直剛/大成建設設計本部
SDの時代/新居千秋
SDレビュー1995経過報告
ローマのヴィッラと庭園 /長谷川正允
ヴィッラ・アドリアーナ
ヴィッラ・デスケ
ラ・ファルネジーナ
ヴィッラ・マダーマ
クイリナーレの庭園
ピオ4世のカジーノ
サクローボスコ
パラッツォ・ファルネーゼ
ヴィッラ・ランテ
ヴィッラ・ジュリア
ヴィッラ・メディチ
ヴィッラ・アルドブランディーニ
ヴィッラ・ファルコニエリ
ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ
ヴィッラ・アルバーニ
地誌としての楽園/長谷川正允
水戸岡鋭治のトランスポーテーション・デザイン
特急ソニック883
特急つばめ
リニューアル・デザイン
サインデザイン
高速船「ビートル2」
バス「レッドライナー」
JR九州西鹿児島駅計画
私のデザイン作業/水戸岡鋭治
鉄道とデザイン その流れと今/木村一男
apple tomology トムの時空形象学③MOVE FORM 不安定構造論/戸村浩
展覧会レポート:「生命のある都市」の可能性 明日へ 震災復興と大阪湾ベイエリア 安藤忠雄建築展/佐々木葉二
展覧会レポート:トロントの四畳半「4+1/2 The Internal Landscapes of Tokyo展」/福島加津也
書評
展覧会レポート:メトロポリスvsアーキテクチュア O.M.A.in Tokyo レム・コールハースのパブリック・アーキテクチュア展/吉良森子
新刊紹介
お知らせ
海外建築情報 9512 /岡部克哉 ; 岡本美樹 ; 清水裕二 ; 宋知殷 ; 丸橋浩 ; 曽我部昌史
SD 総目次(1994)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 水戸岡鋭治、木村一男 、鹿島出版会 、1995 、120p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SDレビュー1995 審査員総評/高橋靗一 ; 坂本一成 ; 内藤廣 ; 妹島和世 由田徹+岡本美樹 季鐵男/CHI'S WORKSHOP トム・ヘネガン+安藤和浩+梶直樹/アーキテクチャー・ファクトリー 西沢大良 佐藤光彦 手塚貴晴+手塚由比 大林直高/KAJIMA DESIGN 長坂大/Méga 市原出 遠藤秀平 中東壽一/乃普創..設計工房 長田直之+筏真司/I.C.U. 佐々木聡+中村宏美 山口賢+BEAM STUDIO 藤本壮介 吉田進+松本哲弥+有馬浩一+森吉直剛/大成建設設計本部 SDの時代/新居千秋 SDレビュー1995経過報告 ローマのヴィッラと庭園 /長谷川正允 ヴィッラ・アドリアーナ ヴィッラ・デスケ ラ・ファルネジーナ ヴィッラ・マダーマ クイリナーレの庭園 ピオ4世のカジーノ サクローボスコ パラッツォ・ファルネーゼ ヴィッラ・ランテ ヴィッラ・ジュリア ヴィッラ・メディチ ヴィッラ・アルドブランディーニ ヴィッラ・ファルコニエリ ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ ヴィッラ・アルバーニ 地誌としての楽園/長谷川正允 水戸岡鋭治のトランスポーテーション・デザイン 特急ソニック883 特急つばめ リニューアル・デザイン サインデザイン 高速船「ビートル2」 バス「レッドライナー」 JR九州西鹿児島駅計画 私のデザイン作業/水戸岡鋭治 鉄道とデザイン その流れと今/木村一男 apple tomology トムの時空形象学③MOVE FORM 不安定構造論/戸村浩 展覧会レポート:「生命のある都市」の可能性 明日へ 震災復興と大阪湾ベイエリア 安藤忠雄建築展/佐々木葉二 展覧会レポート:トロントの四畳半「4+1/2 The Internal Landscapes of Tokyo展」/福島加津也 書評 展覧会レポート:メトロポリスvsアーキテクチュア O.M.A.in Tokyo レム・コールハースのパブリック・アーキテクチュア展/吉良森子 新刊紹介 お知らせ 海外建築情報 9512 /岡部克哉 ; 岡本美樹 ; 清水裕二 ; 宋知殷 ; 丸橋浩 ; 曽我部昌史 SD 総目次(1994)

藝術新潮 1971年10月号 第22巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1971、167p、B5判、1冊
特集1 秘境の壁画
・カッパドキヤ、コプト、エチオピア、ヌビア、中央アジア、インド、中国の古代 中世の岩窟寺院の壁画など
・日本の装飾古墳
・装飾古墳の語るもの / 江川和彦
・壁画 そのオリエント的展開 / 柳宗玄
・壁画模写に参加して(吉岡堅二)ファラスの一日(鈴木八司)幻の宮殿壁画(香山陽坪)画堂・バーミァン(樋口隆康)壁画との対話(松久保秀胤)遙かなり敦煌(安保久武)
・オリエントへの問い / 対談:江上波夫+岡本太郎
特集2 若冲の再見
・御物「動植綵絵」の内「菊花流水図」、「雪中錦鶏図」、鹿苑寺、西福寺襖絵他
・座談会:ジョー・プライス+千沢楨治+小林忠
特集3 ゴヤ展争奪戦 ルポルタージュ / 瀬木慎一
特集4 はじめて開かれるローマ・バロック展 <フットライト>(64)/ 辻邦生
連載
・<真贋>(94)ジョルジュ・ドウ・ラ・トウールの影の男/ 田中英道
・遊史疑考⑨ 三角縁神獣鏡への懐疑(下の二) / 松本清張
・確証の旅⑩ ミケランジェロを巡って1/ 岡本謙次郎
・名品流転⑩ 財政危機を救った竹田の「亦復一楽帖」 / 三山進
・塔㉒ 広隆寺と景教2/ 梅原猛
・ひともする古都巡礼を⑩/ 森茉莉
・ベートーヴェンの表現⑩ 後期の弦楽四重奏曲たち②/ 吉田秀和
・詩歌風韻⑩ 遠い国 / 岡部伊都子
・<音楽と求道>㊻ ヴィルドラックの死 / 尾崎喜八
・<骨董百話>㉞ 米山の書 / 小山冨士夫
随筆
・会津八一の画技 / 宮川寅雄
・ブラスの拓本採集 / 諸泉陽子
・塗りつぶされたピカソの絵 / 黒江光彦
・旧きよきレコードのテンポ / 辻静雄
・ヴィアーレ・ピントリッキオ四十五番地 / 三木淳
・ウォーレス・コレクションの正午 / 友部直
・赤に惚れ込む / 斎藤真一
世界美術小辞典㉒ 日本編*絵画(古代・中世1)藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 山口長男、星新一、小野竹喬、鹿児島寿蔵、清家清、熊倉順吉、本郷新、入江泰吉、関野準一郎、滝口修造、木村賢太郎
案内
ワールド・スナップ
スター・ダスト
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、167p 、B5判 、1冊
特集1 秘境の壁画 ・カッパドキヤ、コプト、エチオピア、ヌビア、中央アジア、インド、中国の古代 中世の岩窟寺院の壁画など ・日本の装飾古墳 ・装飾古墳の語るもの / 江川和彦 ・壁画 そのオリエント的展開 / 柳宗玄 ・壁画模写に参加して(吉岡堅二)ファラスの一日(鈴木八司)幻の宮殿壁画(香山陽坪)画堂・バーミァン(樋口隆康)壁画との対話(松久保秀胤)遙かなり敦煌(安保久武) ・オリエントへの問い / 対談:江上波夫+岡本太郎 特集2 若冲の再見 ・御物「動植綵絵」の内「菊花流水図」、「雪中錦鶏図」、鹿苑寺、西福寺襖絵他 ・座談会:ジョー・プライス+千沢楨治+小林忠 特集3 ゴヤ展争奪戦 ルポルタージュ / 瀬木慎一 特集4 はじめて開かれるローマ・バロック展 <フットライト>(64)/ 辻邦生 連載 ・<真贋>(94)ジョルジュ・ドウ・ラ・トウールの影の男/ 田中英道 ・遊史疑考⑨ 三角縁神獣鏡への懐疑(下の二) / 松本清張 ・確証の旅⑩ ミケランジェロを巡って1/ 岡本謙次郎 ・名品流転⑩ 財政危機を救った竹田の「亦復一楽帖」 / 三山進 ・塔㉒ 広隆寺と景教2/ 梅原猛 ・ひともする古都巡礼を⑩/ 森茉莉 ・ベートーヴェンの表現⑩ 後期の弦楽四重奏曲たち②/ 吉田秀和 ・詩歌風韻⑩ 遠い国 / 岡部伊都子 ・<音楽と求道>㊻ ヴィルドラックの死 / 尾崎喜八 ・<骨董百話>㉞ 米山の書 / 小山冨士夫 随筆 ・会津八一の画技 / 宮川寅雄 ・ブラスの拓本採集 / 諸泉陽子 ・塗りつぶされたピカソの絵 / 黒江光彦 ・旧きよきレコードのテンポ / 辻静雄 ・ヴィアーレ・ピントリッキオ四十五番地 / 三木淳 ・ウォーレス・コレクションの正午 / 友部直 ・赤に惚れ込む / 斎藤真一 世界美術小辞典㉒ 日本編*絵画(古代・中世1)藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 山口長男、星新一、小野竹喬、鹿児島寿蔵、清家清、熊倉順吉、本郷新、入江泰吉、関野準一郎、滝口修造、木村賢太郎 案内 ワールド・スナップ スター・ダスト LP

國文學 : 解釈と教材の研究 鴎外 その評言の神話学 『57年7月号 第27巻10号

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
700
學燈社 [編]、学燈社、1985.07、冊、22cm
書き込みなど一切なし。 「換算拾得原拠再考」など。[保存状態;やや良]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
學燈社 [編] 、学燈社 、1985.07 、冊 、22cm
書き込みなど一切なし。 「換算拾得原拠再考」など。[保存状態;やや良]

旧ソ連の北朝鮮経済資料集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
20,900
木村 光彦 編、知泉書館、2011/01/31、516p、B5
本書は1946年から65年にわたる20年間の北朝鮮経済に関する旧ソ連の内部文書である。原資料はモスクワのロシア公文書館(外務省公文書館,国立経済公文書館)所蔵になる。本資料集は編者がとくに興味深い70編を邦訳し,時代順に配した。
ここに収録した資料群の内容は朝鮮戦争時までのものが充実しているが,ただ日本の統治を否定的に叙述する一方,北朝鮮経済の再建に対するソ連の貢献を過度に強調している点に注意が必要である。50年代後半からは細かな技術文書が主で経済関係のものは少ない。これは金日成の独自路線により北朝鮮全体をカバーする内部情報をソ連が得る機会が失われていたからであろう。しかしこのような技術文書は当時のソ連,北朝鮮の技術水準を測る重要な資料であり,今日的な観点からも貴重である。
資料1-9は金融状況や土地改革法案,さらに商業,金融,農業,鉱工業を通して生産減少,物資不足が伝えられ,ソ連軍が北朝鮮の鉱産物を戦利品として自国に搬出した事実が示される。
資料10-21では1947年貨幣改革関連の文書と1948年の財政,金融,産業関連の文書により産業の復興状況が詳述され,また北朝鮮とソ連の合弁会社,鉄道事業の概要が記されている。
資料22-33は1950年の産業,財政,輸送関連の文書で,ウラン鉱のひとつモザナイトが大量に北朝鮮からソ連に搬送された。また北朝鮮軍がソウル住民50万人を北に連行する命令や朝鮮戦争初期の空襲被害と対策が記されている。
資料34-45は1951-52年の財政金融,鉱工業,鉄道輸送,兵器工場,商業,発電所,援助協約の文書である。それらにより米軍の空爆下,北朝鮮の軍需生産の努力が明らかにされる。
資料46-55は1953-54年の文書で産業,戦争被害,技術援助の実態が記され,地下兵器工場の建設にソ連技術者が従事した。
資料56-70は1956-65年の文書で,北朝鮮の農業統計の不備や金日成のトウモロコシ重視政策の起源,一連の朝鮮?ソ連科学技術協力委員会による技術移転も失敗したことが示された。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,900
木村 光彦 編 、知泉書館 、2011/01/31 、516p 、B5
本書は1946年から65年にわたる20年間の北朝鮮経済に関する旧ソ連の内部文書である。原資料はモスクワのロシア公文書館(外務省公文書館,国立経済公文書館)所蔵になる。本資料集は編者がとくに興味深い70編を邦訳し,時代順に配した。 ここに収録した資料群の内容は朝鮮戦争時までのものが充実しているが,ただ日本の統治を否定的に叙述する一方,北朝鮮経済の再建に対するソ連の貢献を過度に強調している点に注意が必要である。50年代後半からは細かな技術文書が主で経済関係のものは少ない。これは金日成の独自路線により北朝鮮全体をカバーする内部情報をソ連が得る機会が失われていたからであろう。しかしこのような技術文書は当時のソ連,北朝鮮の技術水準を測る重要な資料であり,今日的な観点からも貴重である。 資料1-9は金融状況や土地改革法案,さらに商業,金融,農業,鉱工業を通して生産減少,物資不足が伝えられ,ソ連軍が北朝鮮の鉱産物を戦利品として自国に搬出した事実が示される。 資料10-21では1947年貨幣改革関連の文書と1948年の財政,金融,産業関連の文書により産業の復興状況が詳述され,また北朝鮮とソ連の合弁会社,鉄道事業の概要が記されている。 資料22-33は1950年の産業,財政,輸送関連の文書で,ウラン鉱のひとつモザナイトが大量に北朝鮮からソ連に搬送された。また北朝鮮軍がソウル住民50万人を北に連行する命令や朝鮮戦争初期の空襲被害と対策が記されている。 資料34-45は1951-52年の財政金融,鉱工業,鉄道輸送,兵器工場,商業,発電所,援助協約の文書である。それらにより米軍の空爆下,北朝鮮の軍需生産の努力が明らかにされる。 資料46-55は1953-54年の文書で産業,戦争被害,技術援助の実態が記され,地下兵器工場の建設にソ連技術者が従事した。 資料56-70は1956-65年の文書で,北朝鮮の農業統計の不備や金日成のトウモロコシ重視政策の起源,一連の朝鮮?ソ連科学技術協力委員会による技術移転も失敗したことが示された。 納入までに3週間ほどかかります。

日本カメラ 70号 昭和31年7月臨時増刊号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
550 (送料:¥350~)
日本カメラ社、冊、26cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥350~)
、日本カメラ社 、冊 、26cm
傷み
  • 単品スピード注文

軍縮問題資料 第144号 1992年11月 --特集: 民族と国家を考える--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
500 (送料:¥215~)
宇都宮軍縮研究室編、宇都宮軍縮研究室、1992年、21cm、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

軍縮問題資料 第144号 1992年11月 --特集: 民族と国家を考える--

500 (送料:¥215~)
宇都宮軍縮研究室編 、宇都宮軍縮研究室 、1992年 、21cm 、1冊
  • 単品スピード注文

美術手帖 1979年12月号 No.458 <特集 : パリ=モスクワ 20世紀言語の形成>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、352p、A5判、1冊
特集 : パリ=モスクワ 1900-1930 20世紀言語の形成
・図版構成+解説/ 二見史郎
・二都物語 パリ モスクワ円環の旅 / 海野弘
・粗暴の地平で / 高見堅志郎
・芸術と情報の社会化 / 山口勝弘
・詩と絵画の接点 クルチョーヌイフとマレーヴィッチ / 水野忠夫
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2/ 植松奎二
・時評 美男子モディリアニ他
・狩野派の絵画展 / 前田耕作
・前田寛治展 / 塩見隆之
・多賀谷伊徳展 / 後藤新治
・80年代アメリカ美術の行方は? / 近藤竜男
・10年回顧の三連続展とポンピドゥーの出版物 / 前野寿邦
・模索舎裁判高裁判決 / 五味正彦
・追悼 鶴岡政男 / 井上長三郎
・演劇 天井桟敷公演「バルトークの青ひげ公の城」 / 山口猛
・映画 第一回DDR映画祭 / 高阪進
・書評 柏木博「近代日本の産業デザイン思想」 / 竹原あき子
・アートランダム
展評
・東京 佐竹栄一 木村克朗 稲葉桂/ 山梨俊夫
・東京 沖啓介 中村博 原口典之 鈴木省三/ 北沢憲昭
・名古屋 林剛 沢居曜子/ 工藤順一
・関西 松本旻 吉田孝光 彦坂尚嘉/ 那賀裕子+貞彦
展覧会案内
総目次 美術手帖1979年度 <NO.443-458>
展覧会 坂田一男展 生命の実在としての絵画 坂田一男の軌跡 / 酒井忠康
展覧会 中西夏之の新作 接点としての絵画=平面とのへだたりは自明か / 平井亮一
特別レポート ニューヨークのパフォーマンス ポスト・モダン・パフォーマンス 個性の神話への批判 / 小林進
連載 美術館めぐり(59) 鉄斎美術館 / 中野辰之助
連載 トマトとポテト⑫ 十六番目のアルキメデスの立体 / 戸村浩
連載 ピカソのキュビスム③ セザンヌヘの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって[第一部] /レオ・スタインバーグ
連載 芸術と魂㉛ 第二部 第三章 芸術と祖国 /ルネ・ユイグ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、352p 、A5判 、1冊
特集 : パリ=モスクワ 1900-1930 20世紀言語の形成 ・図版構成+解説/ 二見史郎 ・二都物語 パリ モスクワ円環の旅 / 海野弘 ・粗暴の地平で / 高見堅志郎 ・芸術と情報の社会化 / 山口勝弘 ・詩と絵画の接点 クルチョーヌイフとマレーヴィッチ / 水野忠夫 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2/ 植松奎二 ・時評 美男子モディリアニ他 ・狩野派の絵画展 / 前田耕作 ・前田寛治展 / 塩見隆之 ・多賀谷伊徳展 / 後藤新治 ・80年代アメリカ美術の行方は? / 近藤竜男 ・10年回顧の三連続展とポンピドゥーの出版物 / 前野寿邦 ・模索舎裁判高裁判決 / 五味正彦 ・追悼 鶴岡政男 / 井上長三郎 ・演劇 天井桟敷公演「バルトークの青ひげ公の城」 / 山口猛 ・映画 第一回DDR映画祭 / 高阪進 ・書評 柏木博「近代日本の産業デザイン思想」 / 竹原あき子 ・アートランダム 展評 ・東京 佐竹栄一 木村克朗 稲葉桂/ 山梨俊夫 ・東京 沖啓介 中村博 原口典之 鈴木省三/ 北沢憲昭 ・名古屋 林剛 沢居曜子/ 工藤順一 ・関西 松本旻 吉田孝光 彦坂尚嘉/ 那賀裕子+貞彦 展覧会案内 総目次 美術手帖1979年度 <NO.443-458> 展覧会 坂田一男展 生命の実在としての絵画 坂田一男の軌跡 / 酒井忠康 展覧会 中西夏之の新作 接点としての絵画=平面とのへだたりは自明か / 平井亮一 特別レポート ニューヨークのパフォーマンス ポスト・モダン・パフォーマンス 個性の神話への批判 / 小林進 連載 美術館めぐり(59) 鉄斎美術館 / 中野辰之助 連載 トマトとポテト⑫ 十六番目のアルキメデスの立体 / 戸村浩 連載 ピカソのキュビスム③ セザンヌヘの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって[第一部] /レオ・スタインバーグ 連載 芸術と魂㉛ 第二部 第三章 芸術と祖国 /ルネ・ユイグ

三谷隆正 : 人・思想・信仰  「神の国と地の国」補遺付

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,100
南原繁, 高木八尺, 鈴木俊郎 編、岩波書店、昭和41、433p 図版、20cm
函ヤケスレ 本体多少のスレ 補遺付 初版
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
南原繁, 高木八尺, 鈴木俊郎 編 、岩波書店 、昭和41 、433p 図版 、20cm
函ヤケスレ 本体多少のスレ 補遺付 初版

三谷隆正 : 人・思想・信仰

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
980 (送料:¥600~)
南原繁, 高木八尺, 鈴木俊郎 編、岩波書店、昭和41年、433p、20cm
三谷隆正全集第4巻「神の国と地の国」補遺付き◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
980 (送料:¥600~)
南原繁, 高木八尺, 鈴木俊郎 編 、岩波書店 、昭和41年 、433p 、20cm
三谷隆正全集第4巻「神の国と地の国」補遺付き◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

三谷隆正 : 人・思想・信仰 

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
880
南原繁, 高木八尺, 鈴木俊郎 編、岩波書店、1966、433p 図版、20cm
初版 函つき 三谷隆正全集第4巻「神の国と地の国」補遺付き 函に小焼け小シミ 本体三方に僅かシミ その他状態は並上~良好。送料600円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
南原繁, 高木八尺, 鈴木俊郎 編 、岩波書店 、1966 、433p 図版 、20cm
初版 函つき 三谷隆正全集第4巻「神の国と地の国」補遺付き 函に小焼け小シミ 本体三方に僅かシミ その他状態は並上~良好。送料600円~

国文学 : 解釈と鑑賞 特集=無頼文学の系譜 35(14)[(443)]

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
至文堂 編、ぎょうせい、245p、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
至文堂 編 、ぎょうせい 、245p 、21cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

キネマ旬報 1993年1月上旬号 ドラキュラ 93年お正月映画座談会

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
キネマ旬報社、1993、26cm
対談/水谷俊之+周防正行 インタビュー/渥美清 「男はつらいよ・寅次郎の青春」「釣りバカ日誌5」 他 付録欠 三方焼 シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、キネマ旬報社 、1993 、26cm
対談/水谷俊之+周防正行 インタビュー/渥美清 「男はつらいよ・寅次郎の青春」「釣りバカ日誌5」 他 付録欠 三方焼 シミ

藝術新潮 1971年9月号 第22巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 山崎省三、新潮社、1971、147p + 16p、B5判、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子
女は女,男は / 大岡信
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子
特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近
特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人
案内
ワールド・スナップ
連載
 遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張
 確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎
 名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進
 塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛
ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉
ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和
詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八
随筆
 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄
 琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃
 みちのく遊女献額 / 長尾宇迦
 高橋由一とその時代展をみて / 中野重治
 復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫
 五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男
 忘憂里の窯 / 金子量重
 肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真
 ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信
 戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕
 オークションよもやまばなし
竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三
LP
スター・ダスト / 坂本好一
<骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫
世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、147p + 16p 、B5判 、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 女は女,男は / 大岡信 PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近 特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人 案内 ワールド・スナップ 連載  遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張  確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎  名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進  塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛 ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉 ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子 <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 随筆  ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄  琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃  みちのく遊女献額 / 長尾宇迦  高橋由一とその時代展をみて / 中野重治  復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫  五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男  忘憂里の窯 / 金子量重  肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真  ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信  戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕  オークションよもやまばなし 竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三 LP スター・ダスト / 坂本好一 <骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫 世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者

文芸春秋 1997年7月号 第75巻第9号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
文芸春秋、冊、21cm
松本清張賞「マリ子の肖像」村雨貞郎/世紀末にっぽん怪事件列島;何が宮崎勤をつくったか―死刑判決は解明していない 坂本丁次/尖閣上陸はノルマンディ作戦のごとく 石原慎太郎 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1997年7月号 第75巻第9号

1,200
、文芸春秋 、冊 、21cm
松本清張賞「マリ子の肖像」村雨貞郎/世紀末にっぽん怪事件列島;何が宮崎勤をつくったか―死刑判決は解明していない 坂本丁次/尖閣上陸はノルマンディ作戦のごとく 石原慎太郎 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000