文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木竹工芸 5」の検索結果
12件

木竹工芸 5

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

日本の美術5

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,110
至文堂、昭43
No.25木竹工芸 木内武男
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術5

1,110
至文堂 、昭43
No.25木竹工芸 木内武男

日本の美術 1968年5月号 No.25 木竹工芸

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
木内武男(編)、至文堂、1968年5月発行、1
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 1968年5月号 No.25 木竹工芸

810
木内武男(編) 、至文堂 、1968年5月発行 、1

日本の美術 1968年5月号 25号 木竹工芸

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1968年 至文堂 木内武男 編
本の状態 全体やけ 表紙すれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 1968年5月号 25号 木竹工芸

500
1968年 至文堂 木内武男 編 本の状態 全体やけ 表紙すれ

日本の美術5 No.25 木竹工芸

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館/監修 木内武男/編集 至文堂、昭43
A5強版 106頁 表紙に擦れ、少汚れ、やや痛み、少折れ有 本文、ややヤケ有 経年感有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術5 No.25 木竹工芸

600
東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館/監修 木内武男/編集 至文堂 、昭43
A5強版 106頁 表紙に擦れ、少汚れ、やや痛み、少折れ有 本文、ややヤケ有 経年感有 並下本

木のこころ --木匠回想記-- <SD選書 178>

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
800 (送料:¥310~)
ジョージ・ナカシマ/神代雄一郎、佐藤由巳子訳、鹿島出版会、1990年、245p、19cm、1冊
5刷 函、少書込
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

木のこころ --木匠回想記-- <SD選書 178>

800 (送料:¥310~)
ジョージ・ナカシマ/神代雄一郎、佐藤由巳子訳 、鹿島出版会 、1990年 、245p 、19cm 、1冊
5刷 函、少書込
  • 単品スピード注文

工藝春秋 14号 昭和31年5月 <デザインの国際性 (工芸学会機関紙)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 文 : 西川友武、真野善一ほか、工芸学会、1956、15p、B5判、・・・
表紙に蔵印あり

皆さん、おめでとう/西川友武
デザインの国際性/真野善一
輸出漆器余話/末吉菊丸
学会今後の発展について/折戸喜三次郎
国井先生、受賞祝賀会開かれる
工業デザイナーチームの渡米
工芸の生産だより/吉川保正
東は東
松唐子と吹付切子
最近の神奈川県における木竹工芸品の動向
国際工芸美術協会の設立
工芸高校新聞の全国組織結成へ
工芸学会消息欄
工芸技術保存資格者名鑑③
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 文 : 西川友武、真野善一ほか 、工芸学会 、1956 、15p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり 皆さん、おめでとう/西川友武 デザインの国際性/真野善一 輸出漆器余話/末吉菊丸 学会今後の発展について/折戸喜三次郎 国井先生、受賞祝賀会開かれる 工業デザイナーチームの渡米 工芸の生産だより/吉川保正 東は東 松唐子と吹付切子 最近の神奈川県における木竹工芸品の動向 国際工芸美術協会の設立 工芸高校新聞の全国組織結成へ 工芸学会消息欄 工芸技術保存資格者名鑑③

墨壷の履歴書 --道具の文化史--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
2,800 (送料:¥360~)
吉田良太、住宅総合研究財団、1994年、236p、22cm、1冊
初 背少焼
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

墨壷の履歴書 --道具の文化史--

2,800 (送料:¥360~)
吉田良太 、住宅総合研究財団 、1994年 、236p 、22cm 、1冊
初 背少焼
  • 単品スピード注文

日本の美術 25 木竹工芸 (目次項目記載あり)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
木内武男 編、至文堂、1968/05、106p、23 x 18.5㎝
わが国の風土と木竹材--針葉樹/広葉樹/竹/風土 / p17~19
木竹材の性質とその製作技法 / p20~20
1.木竹材の性質--木材の性質/竹の性質 / p20~22
2.指物の技法--芋付/雇核/本核/相欠付/端喰/留付/挽込留付/留形三枚付/留形通柄付 / p22~26
3.装飾技法--木画/平文/螺鈿/金銀絵/金薄押/彩絵 / p26~31
4.竹工の技法 / p31~32
住宅建築 / p33~33
1.原始住宅 / p33~33
2.農家住宅 / p34~35
3.公家住宅 / p35~37
4.武家住宅 / p37~40
5.数寄屋住宅 / p40~41
家具調度 / p42~42
1.屏障具--屏風/几帳/壁代/障子 / p42~44
2.坐臥具--帳台/脇息/床子/兀子/胡床/倚子 / p44~47
3.家什具--厨子/二階棚/唐櫃/箪子/箱/几 / p47~61
4.厨膳具--椀/盤/高杯/台盤/懸盤/折敷/盆/衝重/破子/行器/瓶子/箸 / p61~69
5.燈火具--燈台/燈籠/燭台/行燈・提灯 / p69~72
楽器--和琴/新羅琴/琴/箏/琵琶/阮咸/箜篌/三味線/尺八/笛/笙・竽/篳篥/太鼓/鼓 / p73~79
茶道具・香道具--棚物/風炉先屏風/茶杓/茶筅/柄杓/棗/香合/水指/花入 / p80~86
仏器・仏具--布薩用具/厨子/須弥壇/前卓/経帙/経箱/経唐櫃/大壇/礼盤/密教法具/籠子 / p87~93
武器・武具--飾太刀/螺鈿太刀/蒔絵太刀/矢/平胡籙 / p94~95
あとがき / p96~96
図版目録 / p97~98
参考文献 写真説明 / p99~99
索引 / p100~100
民具としての竹細工 / p103~106
(少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
木内武男 編 、至文堂 、1968/05 、106p 、23 x 18.5㎝
わが国の風土と木竹材--針葉樹/広葉樹/竹/風土 / p17~19 木竹材の性質とその製作技法 / p20~20 1.木竹材の性質--木材の性質/竹の性質 / p20~22 2.指物の技法--芋付/雇核/本核/相欠付/端喰/留付/挽込留付/留形三枚付/留形通柄付 / p22~26 3.装飾技法--木画/平文/螺鈿/金銀絵/金薄押/彩絵 / p26~31 4.竹工の技法 / p31~32 住宅建築 / p33~33 1.原始住宅 / p33~33 2.農家住宅 / p34~35 3.公家住宅 / p35~37 4.武家住宅 / p37~40 5.数寄屋住宅 / p40~41 家具調度 / p42~42 1.屏障具--屏風/几帳/壁代/障子 / p42~44 2.坐臥具--帳台/脇息/床子/兀子/胡床/倚子 / p44~47 3.家什具--厨子/二階棚/唐櫃/箪子/箱/几 / p47~61 4.厨膳具--椀/盤/高杯/台盤/懸盤/折敷/盆/衝重/破子/行器/瓶子/箸 / p61~69 5.燈火具--燈台/燈籠/燭台/行燈・提灯 / p69~72 楽器--和琴/新羅琴/琴/箏/琵琶/阮咸/箜篌/三味線/尺八/笛/笙・竽/篳篥/太鼓/鼓 / p73~79 茶道具・香道具--棚物/風炉先屏風/茶杓/茶筅/柄杓/棗/香合/水指/花入 / p80~86 仏器・仏具--布薩用具/厨子/須弥壇/前卓/経帙/経箱/経唐櫃/大壇/礼盤/密教法具/籠子 / p87~93 武器・武具--飾太刀/螺鈿太刀/蒔絵太刀/矢/平胡籙 / p94~95 あとがき / p96~96 図版目録 / p97~98 参考文献 写真説明 / p99~99 索引 / p100~100 民具としての竹細工 / p103~106 (少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

私の工藝生活抄誌

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
3,500
木桧恕一 東京高等工藝學校、木桧先生還暦祝賀実行会、昭和17年、322p 肖像、19cm
※カバー背傷み有   書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
木桧恕一 東京高等工藝學校 、木桧先生還暦祝賀実行会 、昭和17年 、322p 肖像 、19cm
※カバー背傷み有   書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

私の工藝生活抄誌

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
4,000 (送料:¥310~)
木桧恕一 著、木桧先生還暦祝賀実行会、昭和17年、322p 肖像、19cm
初版 函にやけ、スレ、ヨレ、傷み、インク汚れ箇所があります カバー背にやけ、傷み、破れ箇所があります 三方にやけ、シミあります 本体に使用感があります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000 (送料:¥310~)
木桧恕一 著 、木桧先生還暦祝賀実行会 、昭和17年 、322p 肖像 、19cm
初版 函にやけ、スレ、ヨレ、傷み、インク汚れ箇所があります カバー背にやけ、傷み、破れ箇所があります 三方にやけ、シミあります 本体に使用感があります 本文良好です
  • 単品スピード注文

私の工芸生活抄誌

古本横丁
 大阪府大阪市生野区桃谷
2,000
木桧恕一 著、木桧先生還暦祝賀実行会、322p 肖像、19cm
初版。外函なし。裸本。
経年程度の汚れ・日焼け?茶シミ・イタミが見られます。
◆発送は、ご入金確認後、毎週木曜とさせて頂きます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私の工芸生活抄誌

2,000
木桧恕一 著 、木桧先生還暦祝賀実行会 、322p 肖像 、19cm
初版。外函なし。裸本。 経年程度の汚れ・日焼け?茶シミ・イタミが見られます。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流