文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「李紅 著」の検索結果
14件

一本書読?中国古代休閑娯楽

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
9,000
李紅雨 著、中華書局、14-Jun
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
李紅雨 著 、中華書局 、14-Jun

現代漢語顔色詞語義分析 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
李紅印著 商務印書、2007、1冊
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代漢語顔色詞語義分析 

1,500
李紅印著 商務印書 、2007 、1冊

朱熹《儀礼経伝通解》語音研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,000
李紅 著、厦門大学出版社、2011-11、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
李紅 著 、厦門大学出版社 、2011-11 、1
平装

清水安三と北京崇貞学園 : 近代における日中教育文化交流史の一断面

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
12,000
李紅衛 著、不二出版、2009、1冊
A5判 カバスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
李紅衛 著 、不二出版 、2009 、1冊
A5判 カバスレ

やさしい天こう大周天 最上の気功を学ぶ

第二書房
 福岡県大野城市川久保
6,000
範克平(編著)・李紅(訳)、ベースボール・マガジン社、1991年第1刷、1
帯欠・カバー背極少色あせ・小口少変色・書き込み等無
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

やさしい天こう大周天 最上の気功を学ぶ

6,000
範克平(編著)・李紅(訳) 、ベースボール・マガジン社 、1991年第1刷 、1
帯欠・カバー背極少色あせ・小口少変色・書き込み等無

日?和談秘档大曝光*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
李紅喜等編著/京華出版、1994、1冊
書影(⇒HP拡大画像クリック) B6 306頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
李紅喜等編著/京華出版 、1994 、1冊
書影(⇒HP拡大画像クリック) B6 306頁

やさしい天?大周天:最上の気功を学ぶ

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
15,000 (送料:¥180~)
範克平編著、李紅訳、ベースボールマガジン社、1991年、1冊
149p、四六判、初版、カバー(天縁にヨレ)、三方経年ヤケ、本体ヤケなく(54pー57p、64p・65p、68p-87pに点ヤケ)線引・書込・蔵印なし、141p-149p地側角に打傷による小折有、ランクB
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

やさしい天?大周天:最上の気功を学ぶ

15,000 (送料:¥180~)
範克平編著、李紅訳 、ベースボールマガジン社 、1991年 、1冊
149p、四六判、初版、カバー(天縁にヨレ)、三方経年ヤケ、本体ヤケなく(54pー57p、64p・65p、68p-87pに点ヤケ)線引・書込・蔵印なし、141p-149p地側角に打傷による小折有、ランクB
  • 単品スピード注文

硝煙掩護:日蒋和談秘档全公開

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,320
李紅喜他編著、中国文史、2012年、1冊
並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
李紅喜他編著 、中国文史 、2012年 、1冊
並 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

故事不是歷史:文革的紀實與書寫

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
啟之 編、要有光
整個社會遲遲未曾公開面對的禁忌色彩,加上人們對中國現狀的持續不滿,造就了一則則關於「文化大革命」的傳說。

  揭開誇飾和想像,故事底下藏著的真相究竟是什麼?
  我們都在追問。

  Truth vs. Myth

  故事未必是歷史──事實上,好故事往往不是好歷史。

  道德評判不能代替事實考證,政治正確不能代替事實準確。關於文革的種種書寫與回憶,哪些是故事?哪些是歷史?

  本書作者群包括葉維麗、李紅雲、范世濤、余汝信、顧土、遲澤厚、尹曙生、蔣平安、宋彬彬,破除故事與浪漫的傳說,重新透過考證和第一手見證,合力為那癲狂的時代,找一個真相。
【論文】
卞仲耘之死∕葉維麗
好故事未必是好歷史--再談卞仲耘之死∕葉維麗
工作組與師大女附中文革∕李紅雲
文革是怎樣發動起來的?--以北師大女附中為例∕范世濤
文革日記:規訓、懲罰和日常記錄∕范世濤
紅衛兵抓走彭真--對照民間記載與高層言辭的變化∕范世濤
關於高萬春之死及其它∕范世濤
中共九屆二中全會第六號簡報讀解∕余汝信
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
啟之 編 、要有光
整個社會遲遲未曾公開面對的禁忌色彩,加上人們對中國現狀的持續不滿,造就了一則則關於「文化大革命」的傳說。   揭開誇飾和想像,故事底下藏著的真相究竟是什麼?   我們都在追問。   Truth vs. Myth   故事未必是歷史──事實上,好故事往往不是好歷史。   道德評判不能代替事實考證,政治正確不能代替事實準確。關於文革的種種書寫與回憶,哪些是故事?哪些是歷史?   本書作者群包括葉維麗、李紅雲、范世濤、余汝信、顧土、遲澤厚、尹曙生、蔣平安、宋彬彬,破除故事與浪漫的傳說,重新透過考證和第一手見證,合力為那癲狂的時代,找一個真相。 【論文】 卞仲耘之死∕葉維麗 好故事未必是好歷史--再談卞仲耘之死∕葉維麗 工作組與師大女附中文革∕李紅雲 文革是怎樣發動起來的?--以北師大女附中為例∕范世濤 文革日記:規訓、懲罰和日常記錄∕范世濤 紅衛兵抓走彭真--對照民間記載與高層言辭的變化∕范世濤 關於高萬春之死及其它∕范世濤 中共九屆二中全會第六號簡報讀解∕余汝信 ほか

皇極経世解起数訣校注(全3冊)宋元切韻学文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
39,600
李紅校注、鳳凰出版社、2024年12月
皇極經世解起數訣校注 上、中、下 宋元切韻學文獻叢刊
皇极经世解起数诀校注(全3册)(宋元切韵学文献丛书)

《皇极经世解起数诀》是南宋祝泌所著切韵图。《起数诀》共八十韵图,横列声母,纵列平、上、去、入四声韵,韵分四等,韵图形制与《韵镜》《七音略》一致。《起数诀》以宋代切韵学理论阐述邵雍《唱和图》的声音之学,将邵雍以历数、律数阐述声音之微义以韵图的形式直观地表现出来,是“皇极经世”系列著作中最具有代表性的切韵学文献之一,在我国汉语等韵学史上产生了重要的影响。今首都师范大李红副教授对此书进行了校勘与详尽的注释。

目录
上册

凡例
皇極經世解觀物篇十一卷起數訣起數例合一卷
附:《皇極經世解起數訣》四庫提要
睞雲子識語
序例校釋
聲音韻譜序
一百十二聲目録併入卦
聲音説
起聲音卦草
切字姥開指
辨槁物及罄欬之音法
韻例
二十四音上掌式
圖開音清
第二圖收音濁
第三圖收音清
第四圖開音濁
第五圖發音清
第六圖發音濁
第七圖收音清
第八圖收音濁
第九圖閉音清
第十圖閉音濁
……
中册
下册
參考文獻
附:南京圖書館藏明抄本《皇極經世解起數訣》

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
39,600
李紅校注 、鳳凰出版社 、2024年12月
皇極經世解起數訣校注 上、中、下 宋元切韻學文獻叢刊 皇极经世解起数诀校注(全3册)(宋元切韵学文献丛书) 《皇极经世解起数诀》是南宋祝泌所著切韵图。《起数诀》共八十韵图,横列声母,纵列平、上、去、入四声韵,韵分四等,韵图形制与《韵镜》《七音略》一致。《起数诀》以宋代切韵学理论阐述邵雍《唱和图》的声音之学,将邵雍以历数、律数阐述声音之微义以韵图的形式直观地表现出来,是“皇极经世”系列著作中最具有代表性的切韵学文献之一,在我国汉语等韵学史上产生了重要的影响。今首都师范大李红副教授对此书进行了校勘与详尽的注释。 目录 上册 序 凡例 皇極經世解觀物篇十一卷起數訣起數例合一卷 附:《皇極經世解起數訣》四庫提要 睞雲子識語 序例校釋 聲音韻譜序 一百十二聲目録併入卦 聲音説 起聲音卦草 切字姥開指 辨槁物及罄欬之音法 韻例 二十四音上掌式 圖開音清 第二圖收音濁 第三圖收音清 第四圖開音濁 第五圖發音清 第六圖發音濁 第七圖收音清 第八圖收音濁 第九圖閉音清 第十圖閉音濁 …… 中册 下册 參考文獻 附:南京圖書館藏明抄本《皇極經世解起數訣》 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

切韻指掌図校注(宋元切韻学文献叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
21,890
李紅 校注、鳳凰出版社、2023年04月、精装
切韻指掌圖校注 切韵指掌图校注(宋元切韵学文献丛刊)

【切韻指掌図の代表的な校注整理本】
『切韻指掌図』は宋元代における最も代表的な韻図のひとつである。もともと北宋の司馬光が編輯を始め、その後、初期の韻図に基づいて諸学者の優れた点を取り入れつつ改善あるいは刷新されながら、最終的に南宋の時代に完成した。
本書は、国家図書館蔵宋紹定三年越州読書堂刻本を底本とし、墨海金壺本、厳氏本、等韻五種本を参校本として、「検例」および二十韻図などの主要な内容すべてに、李紅による全面的かつ深く掘り下げた校注と解釈を行っており、『切韻指掌図』について最も体系的な校注整理本となっている。
なお、本書掲載の影印図版には中華書局『古逸叢書三編』を用いている。

《切韵指掌图》是宋元时期最有代表性的韵图之一。此书旧题北宋司马光撰,实则成书于南宋,在早期韵图的基础上取各家优点加以改进,并有所创新。《切韵指掌图》为语音史研究提供了重要依据,是汉语音韵学研究的重要研究对象。李红教授的《切韵指掌图校注》对此书的“检例”及二十韵图等主体内容均作了全面而深入的校注与阐释,是第一部对此书进行系统校注整理的著作。正文采用“一图一注”的编排形式,开卷了然,便于读者使用。

目录
《宋元切韻學文獻業刊》序
凡例
《切韻指掌圖叙》
檢例
檢例上
檢例下
音和切
類隔切
辨五音例
辨字母清濁歌
辨字母次第例
辨分韻等第歌
辨内外轉例
辨廣通侗狭例
辨獨韻與開合韻例
辨來日二字母切字例
辨匣喻二字母切字歌
雙聲響韻例
三十六母字圖
類隔二十六字圖
七音與三十六字母相配圖
指掌圖
附:《切韻指掌圖》之『指掌』
二十圖總目
第一圖
第二圖
第三圖
第四圖
第五圖
第六圖
第七圖
第八圖
第九圖
第十圖
第十一圖
第十二圖
第十三圖
第十四圖
第十五圖
第十六圖
第十七圖
第十八圖
第十九圖
第二十圖
董南一序四世從孫跋
《切韻指掌圖》版本情况簡介
參考文獻

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
21,890
李紅 校注 、鳳凰出版社 、2023年04月 、精装
切韻指掌圖校注 切韵指掌图校注(宋元切韵学文献丛刊) 【切韻指掌図の代表的な校注整理本】 『切韻指掌図』は宋元代における最も代表的な韻図のひとつである。もともと北宋の司馬光が編輯を始め、その後、初期の韻図に基づいて諸学者の優れた点を取り入れつつ改善あるいは刷新されながら、最終的に南宋の時代に完成した。 本書は、国家図書館蔵宋紹定三年越州読書堂刻本を底本とし、墨海金壺本、厳氏本、等韻五種本を参校本として、「検例」および二十韻図などの主要な内容すべてに、李紅による全面的かつ深く掘り下げた校注と解釈を行っており、『切韻指掌図』について最も体系的な校注整理本となっている。 なお、本書掲載の影印図版には中華書局『古逸叢書三編』を用いている。 《切韵指掌图》是宋元时期最有代表性的韵图之一。此书旧题北宋司马光撰,实则成书于南宋,在早期韵图的基础上取各家优点加以改进,并有所创新。《切韵指掌图》为语音史研究提供了重要依据,是汉语音韵学研究的重要研究对象。李红教授的《切韵指掌图校注》对此书的“检例”及二十韵图等主体内容均作了全面而深入的校注与阐释,是第一部对此书进行系统校注整理的著作。正文采用“一图一注”的编排形式,开卷了然,便于读者使用。 目录 《宋元切韻學文獻業刊》序 凡例 《切韻指掌圖叙》 檢例 檢例上 檢例下 音和切 類隔切 辨五音例 辨字母清濁歌 辨字母次第例 辨分韻等第歌 辨内外轉例 辨廣通侗狭例 辨獨韻與開合韻例 辨來日二字母切字例 辨匣喻二字母切字歌 雙聲響韻例 三十六母字圖 類隔二十六字圖 七音與三十六字母相配圖 指掌圖 附:《切韻指掌圖》之『指掌』 二十圖總目 第一圖 第二圖 第三圖 第四圖 第五圖 第六圖 第七圖 第八圖 第九圖 第十圖 第十一圖 第十二圖 第十三圖 第十四圖 第十五圖 第十六圖 第十七圖 第十八圖 第十九圖 第二十圖 董南一序四世從孫跋 《切韻指掌圖》版本情况簡介 參考文獻 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

七音略校箋(宋元切韻学文献叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
〔宋〕鄭樵 著 楊軍 校箋 李紅 補訂、鳳凰、2022年07月、精装
七音略校箋 宋元切韻學文獻叢刊
七音略校笺 宋元切韵学文献丛刊

南宋・鄭樵『七音略』は早期の等韻学著作。『七音略』及び『韻鏡』の日本古写本・刻本を収集して諸本を校勘。韻書・字書に証拠を探し、正俗を区別し、誤りを分析。各韻図列字の是非を定める。今回、2003年出版の『七音略校注』を基礎に修訂増補。(繁体字縦組)

南宋郑樵的《七音略》是早期等韵学著作之一,是研究传统音系理论及中近古语音史的重要材料。安徽大学文学院杨军教授曾对此书进行过整理研究,其成果就是《七音略校注》(上海辞书出版社,2003年)。作者搜集了多种版本价值极高的《七音略》及《韵镜》的日本古写本、刻本,在此基础上比勘诸本并求证于韵书、字书,区别正俗、辨析错讹,定各韵图列字之是非,并在此过程中揭示出了早期切韵图是“层累地造成的”这一。故此书是一部材料丰富、考证谨严又不乏创见的校注之作。此次出版的《七音略校笺》就是在《七音略校注》的基础上修订增补的新整理本。

目录

出版说明

自序
凡例
元至治本《通志·七音略》
《七音序》疏解
《谐声制字六图》疏解
正声协声同谐图第一
声音俱谐图第二
音谐声不谐图第三
一声谐二音图第四
一音谐二声图第五
一音谐三声图第六
内转第一 重中重
内转第二 轻中轻
外转第三 重中重
内转第四 重中重
内转第五 轻中轻
内转第六 重中重
内转第七 轻中重
内转第八 重中重
内转第九 重中重
内转第十 轻中轻
内转第十一 重中重
……

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
〔宋〕鄭樵 著 楊軍 校箋 李紅 補訂 、鳳凰 、2022年07月 、精装
七音略校箋 宋元切韻學文獻叢刊 七音略校笺 宋元切韵学文献丛刊 南宋・鄭樵『七音略』は早期の等韻学著作。『七音略』及び『韻鏡』の日本古写本・刻本を収集して諸本を校勘。韻書・字書に証拠を探し、正俗を区別し、誤りを分析。各韻図列字の是非を定める。今回、2003年出版の『七音略校注』を基礎に修訂増補。(繁体字縦組) 南宋郑樵的《七音略》是早期等韵学著作之一,是研究传统音系理论及中近古语音史的重要材料。安徽大学文学院杨军教授曾对此书进行过整理研究,其成果就是《七音略校注》(上海辞书出版社,2003年)。作者搜集了多种版本价值极高的《七音略》及《韵镜》的日本古写本、刻本,在此基础上比勘诸本并求证于韵书、字书,区别正俗、辨析错讹,定各韵图列字之是非,并在此过程中揭示出了早期切韵图是“层累地造成的”这一。故此书是一部材料丰富、考证谨严又不乏创见的校注之作。此次出版的《七音略校笺》就是在《七音略校注》的基础上修订增补的新整理本。 目录 序 出版说明 序 自序 凡例 元至治本《通志·七音略》 《七音序》疏解 《谐声制字六图》疏解 正声协声同谐图第一 声音俱谐图第二 音谐声不谐图第三 一声谐二音图第四 一音谐二声图第五 一音谐三声图第六 内转第一 重中重 内转第二 轻中轻 外转第三 重中重 内转第四 重中重 内转第五 轻中轻 内转第六 重中重 内转第七 轻中重 内转第八 重中重 内转第九 重中重 内转第十 轻中轻 内转第十一 重中重 …… 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります

柳兆薫日記(全4冊)晩清珍稀稿本日記

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
〔清〕柳兆薰 著 李紅英 整理、鳳凰、2024年08月
柳兆薰日记1-4 晚清珍稀稿本日记 凤凰出版社

晚清江南大地主柳兆薰的百万余字日记。记载了咸丰九年至光绪十六年间作者的所见、所闻、所感。作者以一名江南乡绅的视角,真实地记录并还原了一百多年前江南水乡的生活。该日记不仅对 重大历史事件记录详尽,对日常生活之琐事,亦无不详实记录,从中我们可以依稀感受到晚清江南乡居生活的日常缩影。日记是琐碎的,既有乡邻、亲朋的家长里短,也有太平军以及 当时清军抢杀掳掠的真实描述;日记也是客观的,因受众为写作者本人,因此其中所记述的均为记录者的所历所感,因此相较于书本中的历史,它更能真实反映记录者所处的时代特 征。 征;同时日记更是详尽的、无所不包的真实生活,涉及当时人民生活的方方面面。

目录
前言1
凡例1
咸丰七年(丁巳,1857)
咸丰九年(己未,1859)
咸丰十年(庚申,1860)
咸丰十一年(辛酉,1861)
同治元年(壬戌,1862)
同治二年(癸亥,1863)
同治三年(甲子,1864)
同治四年(乙丑,1865)
同治五年(丙寅,1866)
同治六年(丁卯,1867)
同治七年(戊辰,1868)
同治八年(己巳,1869)
同治九年(庚午,1870)
同治十年(辛未,1871)
同治十一年(壬申,1872)
同治十二年(癸酉,1873)
同治十三年(甲戌,1874)
光绪元年(乙亥,1875)
光绪二年(丙子,1876)
光绪三年(丁丑,1877)
光绪四年(戊寅,1878)
光绪六年(庚辰,1880)
光绪七年(辛巳,1881)
光绪八年(壬午,1882)
光绪九年(癸未,1883)
光绪十年(甲申,1884)
光绪十一年(乙酉,1885)
光绪十二年(丙戌,1886)
光绪十三年(丁亥,1887)
光绪十四年(戊子,1888)
光绪十五年(己丑,1889)
光绪十六年(庚寅,1890)

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
〔清〕柳兆薰 著 李紅英 整理 、鳳凰 、2024年08月
柳兆薰日记1-4 晚清珍稀稿本日记 凤凰出版社 晚清江南大地主柳兆薰的百万余字日记。记载了咸丰九年至光绪十六年间作者的所见、所闻、所感。作者以一名江南乡绅的视角,真实地记录并还原了一百多年前江南水乡的生活。该日记不仅对 重大历史事件记录详尽,对日常生活之琐事,亦无不详实记录,从中我们可以依稀感受到晚清江南乡居生活的日常缩影。日记是琐碎的,既有乡邻、亲朋的家长里短,也有太平军以及 当时清军抢杀掳掠的真实描述;日记也是客观的,因受众为写作者本人,因此其中所记述的均为记录者的所历所感,因此相较于书本中的历史,它更能真实反映记录者所处的时代特 征。 征;同时日记更是详尽的、无所不包的真实生活,涉及当时人民生活的方方面面。 目录 前言1 凡例1 咸丰七年(丁巳,1857) 咸丰九年(己未,1859) 咸丰十年(庚申,1860) 咸丰十一年(辛酉,1861) 同治元年(壬戌,1862) 同治二年(癸亥,1863) 同治三年(甲子,1864) 同治四年(乙丑,1865) 同治五年(丙寅,1866) 同治六年(丁卯,1867) 同治七年(戊辰,1868) 同治八年(己巳,1869) 同治九年(庚午,1870) 同治十年(辛未,1871) 同治十一年(壬申,1872) 同治十二年(癸酉,1873) 同治十三年(甲戌,1874) 光绪元年(乙亥,1875) 光绪二年(丙子,1876) 光绪三年(丁丑,1877) 光绪四年(戊寅,1878) 光绪六年(庚辰,1880) 光绪七年(辛巳,1881) 光绪八年(壬午,1882) 光绪九年(癸未,1883) 光绪十年(甲申,1884) 光绪十一年(乙酉,1885) 光绪十二年(丙戌,1886) 光绪十三年(丁亥,1887) 光绪十四年(戊子,1888) 光绪十五年(己丑,1889) 光绪十六年(庚寅,1890) 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

四聲等子校注(宋元切韻学文献叢刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
20,900
李紅 王曦 校注、鳳凰出版社、2024年12月
四声等子校注(宋元切韵学文献丛刊)

本书为《宋元切韻學文獻叢刊》中的一种,由安徽大学文学院副教授王曦对明代等韵学著作《四声等子》进行校注整理。《四声等子》一卷,不著撰写人姓氏。或以为即刘鉴所作之《切韵指南》,《四库全书提要》已有辨正。今作者以一图一注的形式,对《切韵指掌图》的序、七音纲目、辨音和切字例、辨类隔切字例、辨广通局狭例、辨内外转例、辨窠切门、二十韵图等进行了详细的校注、疏通,体例谨严。另影印此书的一种重要版本附录于后,以飨读者。

目錄:

凡例

《四聲等子》四庫提要
序例校釋

七音綱目
辨音和切字例
辨類隔切字例
辨廣通侷狹例
辨内外轉例
辨窠切門
辨振救門
辨正音憑切寄韻門法例
辨雙聲切字例
辨叠韻切字例
韻圖
第一圖通攝内一重少輕多韻
第二圖效攝外五全重無輕韻
第三圖宕攝内五(陽唐)重多輕少韻江全重開口呼
第四圖宕攝内五
第五圖遇攝内三重少輕多韻
第六圖流攝内六全重無輕韻
第七圖蟹攝外二輕重俱等[韻]開口呼
第八圖蟹攝外二輕重俱等韻合口呼
第九圖止攝内二重少輕多韻開口呼
第十圖止攝内二重少輕多韻合口呼
第十一圖臻攝外三輕重俱等韻開口呼
第十二圖臻攝外三輕重俱等韻合口呼
第十三圖山攝外四輕重俱等韻開口呼
第十四圖山攝外四輕重俱等韻合口呼
第十五圖果攝内四重多輕少韻開口呼
第十六圖果攝内四重多輕少韻合口呼麻外六
第十七圖曾攝内八重多輕少韻啓口呼梗攝外八
第十八圖曾攝内八重多輕少韻合口呼梗攝外二
第十九圖咸攝外八重輕俱等韻
第二十圖全重無輕韻深攝内七
廖廷相跋
《四聲等子》版本情况簡介
參考文獻
附:《叢書集成初編》影咫進齋重刻本《四聲等子》

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,900
李紅 王曦 校注 、鳳凰出版社 、2024年12月
四声等子校注(宋元切韵学文献丛刊) 本书为《宋元切韻學文獻叢刊》中的一种,由安徽大学文学院副教授王曦对明代等韵学著作《四声等子》进行校注整理。《四声等子》一卷,不著撰写人姓氏。或以为即刘鉴所作之《切韵指南》,《四库全书提要》已有辨正。今作者以一图一注的形式,对《切韵指掌图》的序、七音纲目、辨音和切字例、辨类隔切字例、辨广通局狭例、辨内外转例、辨窠切门、二十韵图等进行了详细的校注、疏通,体例谨严。另影印此书的一种重要版本附录于后,以飨读者。 目錄: 序 凡例 《四聲等子》四庫提要 序例校釋 序 七音綱目 辨音和切字例 辨類隔切字例 辨廣通侷狹例 辨内外轉例 辨窠切門 辨振救門 辨正音憑切寄韻門法例 辨雙聲切字例 辨叠韻切字例 韻圖 第一圖通攝内一重少輕多韻 第二圖效攝外五全重無輕韻 第三圖宕攝内五(陽唐)重多輕少韻江全重開口呼 第四圖宕攝内五 第五圖遇攝内三重少輕多韻 第六圖流攝内六全重無輕韻 第七圖蟹攝外二輕重俱等[韻]開口呼 第八圖蟹攝外二輕重俱等韻合口呼 第九圖止攝内二重少輕多韻開口呼 第十圖止攝内二重少輕多韻合口呼 第十一圖臻攝外三輕重俱等韻開口呼 第十二圖臻攝外三輕重俱等韻合口呼 第十三圖山攝外四輕重俱等韻開口呼 第十四圖山攝外四輕重俱等韻合口呼 第十五圖果攝内四重多輕少韻開口呼 第十六圖果攝内四重多輕少韻合口呼麻外六 第十七圖曾攝内八重多輕少韻啓口呼梗攝外八 第十八圖曾攝内八重多輕少韻合口呼梗攝外二 第十九圖咸攝外八重輕俱等韻 第二十圖全重無輕韻深攝内七 廖廷相跋 《四聲等子》版本情况簡介 參考文獻 附:《叢書集成初編》影咫進齋重刻本《四聲等子》 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980