文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「李致忠主編」の検索結果
2件

四部叢刊五編(全190冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180,000
李致忠主編、中國書店出版社、2020年01月
四部丛刊五编 全190册 中国书店

《四部叢刊》(初、続、三編)出版後、“四編”は抗日戦争の影響により目録のみで未刊に終わったが2016年6月その目録により編纂出版された。柳和城の研究(参照《四部叢刊未刊書考略》)によれば当時“五編”の計画もあり、今回当代学者による長年の研究を経て張元済の選書構想を復原し“五編”を編纂出版。宋刊本1種、元刊本5種、元刊明修本2種、元稿本1種、明刻本47種、明銅活字本32種、明鈔本10種、明代影元鈔本1種、後金刻本1種、清代刻本30種、清代鈔本16種、清代影宋鈔本6種、清代影元鈔本1種、清代稿本7種。

《四部丛刊》五编是继大型古籍丛书《四部丛刊》(初编、续编、三编、四编)之后编订的续编丛书。全书共160种,精装190册。

《四部丛刊》(初、续、三编)出版后,张元济先生曾计划编订《四编》,但因抗战爆发而搁浅,仅遗留下一个草目。李致忠先生与众多专家甄别和遴选,根据这个草目编成《四部丛刊四编》(186册),并于2016年6月出版。根据柳和城先生的研究(见《四部丛刊未刊书考略》),张元济先生还有编订《五编》的计划,当代学者从新的研究视角出发,从更大的古籍资源范围整理资料,认为《四部丛刊》在重要古籍的收录上尚有补阙的空间,经过多次研讨、选目,还原了张元济先生的选书思路,编成《四部丛刊五编》一书。

《四部丛刊》五编遵循《四部丛刊》(初、续、三、四编)的编辑风格,体例一致,版面设计相同。此外,还编成总目录一册,以资研究者、读者使用。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180,000
李致忠主編 、中國書店出版社 、2020年01月
四部丛刊五编 全190册 中国书店 《四部叢刊》(初、続、三編)出版後、“四編”は抗日戦争の影響により目録のみで未刊に終わったが2016年6月その目録により編纂出版された。柳和城の研究(参照《四部叢刊未刊書考略》)によれば当時“五編”の計画もあり、今回当代学者による長年の研究を経て張元済の選書構想を復原し“五編”を編纂出版。宋刊本1種、元刊本5種、元刊明修本2種、元稿本1種、明刻本47種、明銅活字本32種、明鈔本10種、明代影元鈔本1種、後金刻本1種、清代刻本30種、清代鈔本16種、清代影宋鈔本6種、清代影元鈔本1種、清代稿本7種。 《四部丛刊》五编是继大型古籍丛书《四部丛刊》(初编、续编、三编、四编)之后编订的续编丛书。全书共160种,精装190册。 《四部丛刊》(初、续、三编)出版后,张元济先生曾计划编订《四编》,但因抗战爆发而搁浅,仅遗留下一个草目。李致忠先生与众多专家甄别和遴选,根据这个草目编成《四部丛刊四编》(186册),并于2016年6月出版。根据柳和城先生的研究(见《四部丛刊未刊书考略》),张元济先生还有编订《五编》的计划,当代学者从新的研究视角出发,从更大的古籍资源范围整理资料,认为《四部丛刊》在重要古籍的收录上尚有补阙的空间,经过多次研讨、选目,还原了张元济先生的选书思路,编成《四部丛刊五编》一书。 《四部丛刊》五编遵循《四部丛刊》(初、续、三、四编)的编辑风格,体例一致,版面设计相同。此外,还编成总目录一册,以资研究者、读者使用。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

四部叢刊四編(全186冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960,000
張元済選目 、李致忠主編、中國書店出版社、2016年6月
四部丛刊·四编(共186册)张元济著 中国书店出版社

民国の出版者張元済が書目を立案し出版を計画していたが、未だ出版されていなかった。今回、張元済が残した資料に依拠して考訂編纂。全国の公立蔵書機構と日本の私家蔵書機構の宋元刊本と明清精鈔本を収集し、宋刻本19種、元刻本10種、明刻本38種、明抄本10種、清抄本26種、その他の版本19種を収録。さらに歴史地理学著作や典章資料を多く収録しており、高い文献価値と史料価値をそなえる。

1919年至1936年間,張元濟先生主持出版了《四部叢刊》(初、續、三編),之後又計畫出版“四編”,但因1938年日軍進攻上海(八·一三事變),造成商務印書館嚴重損毀,編輯人員轉移香港,出版“四編”的計畫遂擱淺。時隔九十年後,在眾多專家學者的支持下,此書重新出版,使《四部叢刊》這一古籍影印事業終獲完滿。

《四編》以張元濟先生所訂書目為依據,由著名學者柳和城先生考證出祥目,張元濟先生之孫張人鳳先生親自做序,著名學者李致忠先生擔任主編。編訂上遵循前三編風格,原樣影印,力求保存古籍原貌,每種書注明版本年代,底本來源,原書尺寸。附錄《書録》,説明版本行款,遞藏等信息。另外編成《目録索引》,將詩、詞、曲、賦、序、論、記、銘、文牘、手劄、詔令、勅書、疏議、傳略、行狀、墓誌、小説、輿圖等各種文本編爲五萬餘條目,以利於研究者稽查。

《四編》收録書籍123種,所用底本含宋刊本29種,元刊本10種,明刻本43種,明代鈔本11種,清代精鈔本28種,清刻本2種。所用底本來自中國國家圖書館、首都圖書館、上海圖書館、北京大學圖書館、浙江圖書館以及日本尊經閣等十三家海內外藏書機構。

目录
书目
经部
诗经疏义会通
文公家礼集注
春秋经传集解考正
春秋公羊疏
春秋榖梁疏
春秋集传纂例
相台书塾刊正九经三传沿革例
博雅
埤雅
干禄字书
汉隶字源
韵补

史部
子部
集部

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960,000
張元済選目 、李致忠主編 、中國書店出版社 、2016年6月
四部丛刊·四编(共186册)张元济著 中国书店出版社 民国の出版者張元済が書目を立案し出版を計画していたが、未だ出版されていなかった。今回、張元済が残した資料に依拠して考訂編纂。全国の公立蔵書機構と日本の私家蔵書機構の宋元刊本と明清精鈔本を収集し、宋刻本19種、元刻本10種、明刻本38種、明抄本10種、清抄本26種、その他の版本19種を収録。さらに歴史地理学著作や典章資料を多く収録しており、高い文献価値と史料価値をそなえる。 1919年至1936年間,張元濟先生主持出版了《四部叢刊》(初、續、三編),之後又計畫出版“四編”,但因1938年日軍進攻上海(八·一三事變),造成商務印書館嚴重損毀,編輯人員轉移香港,出版“四編”的計畫遂擱淺。時隔九十年後,在眾多專家學者的支持下,此書重新出版,使《四部叢刊》這一古籍影印事業終獲完滿。 《四編》以張元濟先生所訂書目為依據,由著名學者柳和城先生考證出祥目,張元濟先生之孫張人鳳先生親自做序,著名學者李致忠先生擔任主編。編訂上遵循前三編風格,原樣影印,力求保存古籍原貌,每種書注明版本年代,底本來源,原書尺寸。附錄《書録》,説明版本行款,遞藏等信息。另外編成《目録索引》,將詩、詞、曲、賦、序、論、記、銘、文牘、手劄、詔令、勅書、疏議、傳略、行狀、墓誌、小説、輿圖等各種文本編爲五萬餘條目,以利於研究者稽查。 《四編》收録書籍123種,所用底本含宋刊本29種,元刊本10種,明刻本43種,明代鈔本11種,清代精鈔本28種,清刻本2種。所用底本來自中國國家圖書館、首都圖書館、上海圖書館、北京大學圖書館、浙江圖書館以及日本尊經閣等十三家海內外藏書機構。 目录 书目 经部 诗经疏义会通 文公家礼集注 春秋经传集解考正 春秋公羊疏 春秋榖梁疏 春秋集传纂例 相台书塾刊正九经三传沿革例 博雅 埤雅 干禄字书 汉隶字源 韵补 史部 子部 集部 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480