文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東南アジア1997 来るべき美術のために」の検索結果
7件

東南アジア1997 来るべき美術のために

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
東京都現代美術館、1997
カバー、205頁、(カバー少キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、東京都現代美術館 、1997
カバー、205頁、(カバー少キズ)

東南アジア1997 来るべき美術のために

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
石田哲朗ほか、東京都現代美術館ほか、1997、3~5cm、1
小口使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東南アジア1997 来るべき美術のために

500 (送料:¥600~)
石田哲朗ほか 、東京都現代美術館ほか 、1997 、3~5cm 、1
小口使用感。
  • 単品スピード注文

東南アジア1997 来るべき美術のために

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
700
石田哲朗[ほか]編、東京都現代美術館、1997年、2冊 (別冊とも)、26cm、1冊
展覧会図録 カバー付 端・角少スレ
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
石田哲朗[ほか]編 、東京都現代美術館 、1997年 、2冊 (別冊とも) 、26cm 、1冊
展覧会図録 カバー付 端・角少スレ

東南アジア1997 来るべき美術のために 図録

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
900 (送料:¥185~)
石田哲朗・塩田純一.他編、東京都現代美術館.他、1997.4-
B5判.カバ.205頁.本体文焼傷み書込み線引等無 (管理:335416-自S-18倉11)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥185~)
石田哲朗・塩田純一.他編 、東京都現代美術館.他 、1997.4-
B5判.カバ.205頁.本体文焼傷み書込み線引等無 (管理:335416-自S-18倉11)
  • 単品スピード注文

東南アジア1997 来るべき美術のために

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
東京都現代美術館、広島市現代美術館、国際交流基金アジアセンター、1997年、1冊
ヤケシミ、カバー汚れ/展覧会カタログ/日・英/ソフトカバー/カバー/別冊「記録篇」付き/編:石田哲朗、塩田純一ほか
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
、東京都現代美術館、広島市現代美術館、国際交流基金アジアセンター 、1997年 、1冊
ヤケシミ、カバー汚れ/展覧会カタログ/日・英/ソフトカバー/カバー/別冊「記録篇」付き/編:石田哲朗、塩田純一ほか

東南アジア1997 来るべき美術のために Art in South Asia 1997 Glimpses into the Future. (展覧会図録) ブレンダ・ファハルド、チャンドラセカラン、リュウ・クンユウ、モンティエン・ブンマー、有限会社ナウィン・プロダクション、アグス・スワゲ

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
石田哲朗・塩田純一・熊谷伊佐子(東京都現代美術館)・福永治・岡本芳枝(広島市現代美術館)編集 塩田純・・・
図録 カバーに僅すれと凹み跡僅とはがれ跡僅 小口に少すれ 頁端に日ヤケ僅 続、チャーチャイ・プイピア、エン・フュウチュウ、イメルダ・カヒーペ=エンダーヤ、ピナリー・サンピタック、ウォン・ホイチョン、アラフマヤーニ、ダダン・クリスタント、ムルヨノ、ヌネルシオ・アルバラード、サンガワ、セムサール・シアハーン
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東南アジア1997 来るべき美術のために Art in South Asia 1997 Glimpses into the Future. (展覧会図録) ブレンダ・ファハルド、チャンドラセカラン、リュウ・クンユウ、モンティエン・ブンマー、有限会社ナウィン・プロダクション、アグス・スワゲ

800
石田哲朗・塩田純一・熊谷伊佐子(東京都現代美術館)・福永治・岡本芳枝(広島市現代美術館)編集 塩田純一(東南アジアから 来るべき美術のために)、福永治(東南アジア 美術の現在)、ジム・スパンカット(インドネシアの現代美術 1970年代以降の展開) 、東京都現代美術館・広島市現代美術館・国際交流基金アジアセンター 、1997
図録 カバーに僅すれと凹み跡僅とはがれ跡僅 小口に少すれ 頁端に日ヤケ僅 続、チャーチャイ・プイピア、エン・フュウチュウ、イメルダ・カヒーペ=エンダーヤ、ピナリー・サンピタック、ウォン・ホイチョン、アラフマヤーニ、ダダン・クリスタント、ムルヨノ、ヌネルシオ・アルバラード、サンガワ、セムサール・シアハーン

美術手帖 1997年7月号 No.743 <特集 : これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、250p、A5判、1冊
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト
インタヴュ-
・島野つねお
・富田俊明
・木村太陽
・鈴木貴博
・吉田哲也
[コメント&作品]
・中沢研 / 谷岡康則
・荒井伸佳
・磯崎道佳 / 安藤重男
・白濱雅也
・石田徹也
・有馬かおる
・島村篤子 / 関口収
・杉戸洋
・筒井伸輔
・奥村綱雄 / 奥村基
・川瀬浩子
・増田尚代
スタジオ食堂/岡画廊/シナプス画廊 / 竹内美季
保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997 / 村田真
座談会 自分を生きる営みから,自分を生み出す行為へと / 山本淳夫 ; 西村智弘 ; 鷹見明彦
[コラム]
・美術って、超資本主義的な力みたいなもの / 小山登美夫
・「なぜ作品をつくるのか」の問い直し / 平野到
・京都チャリンコ・ネットワークの底力 / 松尾惠
・アーティストはありのままの日常を作品化している / 原久子
Artist Interview 若林奮 休息の時間 / 若林奮 ; 平出隆
イリヤ・カバコフ・インタヴュ- 記憶と記述,あるいは無意識の構造について / Ilya Kavakov ; 港千尋
from Exhibition 植物から得るもの / 土谷武
Topics 「イスラエル映画の現状」ほか
美事拾遺(61)ジャスパ-・ジョ-ンズ展 / 池上ちか子
連載:じっくり読む、楽しく読む
・Book Review / 編集部
・New Books / 笹谷純雄 ; 白州正子
・Book Information
近代日本美術家列伝
・(105)林武 / 山梨俊夫
・(106)徳岡神泉 / 長門佐季
・(107)東郷青児 / 太田泰人
・(108)橋本平八 / 堀元彰
・芸術をめぐる言葉(54) / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、250p 、A5判 、1冊
特集 これがぼくらの生きる道 最新日本の注目アーティスト インタヴュ- ・島野つねお ・富田俊明 ・木村太陽 ・鈴木貴博 ・吉田哲也 [コメント&作品] ・中沢研 / 谷岡康則 ・荒井伸佳 ・磯崎道佳 / 安藤重男 ・白濱雅也 ・石田徹也 ・有馬かおる ・島村篤子 / 関口収 ・杉戸洋 ・筒井伸輔 ・奥村綱雄 / 奥村基 ・川瀬浩子 ・増田尚代 スタジオ食堂/岡画廊/シナプス画廊 / 竹内美季 保存版年表 ぼくらの10年 1988-1997 / 村田真 座談会 自分を生きる営みから,自分を生み出す行為へと / 山本淳夫 ; 西村智弘 ; 鷹見明彦 [コラム] ・美術って、超資本主義的な力みたいなもの / 小山登美夫 ・「なぜ作品をつくるのか」の問い直し / 平野到 ・京都チャリンコ・ネットワークの底力 / 松尾惠 ・アーティストはありのままの日常を作品化している / 原久子 Artist Interview 若林奮 休息の時間 / 若林奮 ; 平出隆 イリヤ・カバコフ・インタヴュ- 記憶と記述,あるいは無意識の構造について / Ilya Kavakov ; 港千尋 from Exhibition 植物から得るもの / 土谷武 Topics 「イスラエル映画の現状」ほか 美事拾遺(61)ジャスパ-・ジョ-ンズ展 / 池上ちか子 連載:じっくり読む、楽しく読む ・Book Review / 編集部 ・New Books / 笹谷純雄 ; 白州正子 ・Book Information 近代日本美術家列伝 ・(105)林武 / 山梨俊夫 ・(106)徳岡神泉 / 長門佐季 ・(107)東郷青児 / 太田泰人 ・(108)橋本平八 / 堀元彰 ・芸術をめぐる言葉(54) / 谷川渥

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化