文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東大寺史」の検索結果
20件

東大寺史

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
3,300
平岡明海編、華厳宗東大寺、昭18、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺史

3,300
平岡明海編 、華厳宗東大寺 、昭18 、1冊

東大寺史へのいざない

善光洞山崎書店
 長野県長野市
3,850
堀池春峰 東大寺史研究所編、昭和堂、2004年刊、378頁、46判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 巻頭カラー写真2頁 刊行に寄せて 第一章「東大寺の歴史」から第七章「東大寺の現代史」まで 巻末に「東大寺略年表、出典略称一覧、あとがき、初出一覧」25頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
堀池春峰 東大寺史研究所編 、昭和堂 、2004年刊 、378頁 、46判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 巻頭カラー写真2頁 刊行に寄せて 第一章「東大寺の歴史」から第七章「東大寺の現代史」まで 巻末に「東大寺略年表、出典略称一覧、あとがき、初出一覧」25頁

東大寺史

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
3,000
平岡明海編、華厳宗東大寺、昭18
再版 函付並上 B6 361頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

東大寺史

3,000
平岡明海編 、華厳宗東大寺 、昭18
再版 函付並上 B6 361頁

東大寺要録(3) 東大寺叢書(3)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
38,500
東大寺史研究所編、令5
2559
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺要録(3) 東大寺叢書(3)

38,500
東大寺史研究所編 、令5
2559

東大寺要録(2) 東大寺叢書(2)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000
東大寺史研究所編、令1
2558
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺要録(2) 東大寺叢書(2)

33,000
東大寺史研究所編 、令1
2558

東大寺要録(1) 東大寺叢書(1)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000
東大寺史研究所編、平31
2557
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺要録(1) 東大寺叢書(1)

33,000
東大寺史研究所編 、平31
2557

東大寺史

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,540
平岡明海 編、華厳宗東大寺、昭18、1
B6 函ヤケ シミ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺史

2,540
平岡明海 編 、華厳宗東大寺 、昭18 、1
B6 函ヤケ シミ

東大寺史

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
2,500
平岡明海編、華厳宗東大寺、昭15、361頁、B6判
裸本 装丁痛み補修有 本文に書込み等はございません。
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東大寺史

2,500
平岡明海編 、華厳宗東大寺 、昭15 、361頁 、B6判
裸本 装丁痛み補修有 本文に書込み等はございません。

東大寺要録(1~3)【東大寺叢書】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
75,000
東大寺史研究所編、東大寺、2018年、3冊
クロス装 巻1函少汚れ 美 A4判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺要録(1~3)【東大寺叢書】

75,000
東大寺史研究所編 、東大寺 、2018年 、3冊
クロス装 巻1函少汚れ 美 A4判

東大寺史

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,500
平岡明海編纂、華厳宗東大寺、昭15、1冊
函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

東大寺史

2,500
平岡明海編纂 、華厳宗東大寺 、昭15 、1冊
函欠

東大寺史

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,800
平岡明海、華厳宗東大寺、S18、1
B6-361頁再販、非売品、函少痛、ペン小線引、背ラベル、ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺史

1,800
平岡明海 、華厳宗東大寺 、S18 、1
B6-361頁再販、非売品、函少痛、ペン小線引、背ラベル、ヤケ強

東大寺史

古書 好文堂
 福井県福井市春日町
2,500
平岡明海編、華厳宗東大寺、S18、1
函付、函うすヤケあり、本は外観うすヤケ・うす汚れありますが、比較的使用感のうすい本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東大寺史

2,500
平岡明海編 、華厳宗東大寺 、S18 、1
函付、函うすヤケあり、本は外観うすヤケ・うす汚れありますが、比較的使用感のうすい本です

東大寺史

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
2,000
平岡明海、華厳宗東大寺、昭18
裸本 非売品 見開きに著者の墨筆による献呈署名あり やけシミ少あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東大寺史

2,000
平岡明海 、華厳宗東大寺 、昭18
裸本 非売品 見開きに著者の墨筆による献呈署名あり やけシミ少あり

東大寺史

BBR
 愛知県春日井市
2,190
◆送料無料
昭和18年再版。平岡明海  華厳宗東大寺  天地小口、見返し、ページにヤケ、シミあり。函背に折れあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東大寺史

2,190
、◆送料無料
昭和18年再版。平岡明海  華厳宗東大寺  天地小口、見返し、ページにヤケ、シミあり。函背に折れあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

東大寺要録 二【東大寺叢書2】

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
31,350
東大寺史研究所 編、法蔵館、2019、392p、A4判
東大寺研究の最重要史料をフルカラー影印版にて提供するシリーズの第二巻目。本巻には東大寺本要録の巻第三~巻第六までを収録。
目次
東大寺本 巻第三
東大寺本 巻第四
東大寺本 巻第五
東大寺本 巻第六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
31,350
東大寺史研究所 編 、法蔵館 、2019 、392p 、A4判
東大寺研究の最重要史料をフルカラー影印版にて提供するシリーズの第二巻目。本巻には東大寺本要録の巻第三~巻第六までを収録。 目次 東大寺本 巻第三 東大寺本 巻第四 東大寺本 巻第五 東大寺本 巻第六

東大寺史

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,450
大屋徳城 著、華厳宗東大寺、361p、19cm
全体的にヤケ。外函に破れ、キズ、汚れあり。本体にヤケあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,450
大屋徳城 著 、華厳宗東大寺 、361p 、19cm
全体的にヤケ。外函に破れ、キズ、汚れあり。本体にヤケあり。

東大寺史

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,000 (送料:¥370~)
大屋徳城 著、華厳宗東大寺、361p、19cm
昭和18年再版
函角に少し破れあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東大寺史

2,000 (送料:¥370~)
大屋徳城 著 、華厳宗東大寺 、361p 、19cm
昭和18年再版 函角に少し破れあり
  • 単品スピード注文

東大寺要録 一【東大寺叢書1】

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
31,350
東大寺史研究所 編、法蔵館、2018、380p、A4判
東大寺の歴史や文化のみならず、古代から中世にかけての仏教史・政治史・経済史・美術史・建築史・儀礼史といった幅広い学問分野にとって資料的価値の高い史料を、高精細フルカラー影印で提供。
1には東大寺本巻第一・二および醍醐寺本巻第一・二とその紙背文書を特別収録する。
目次
醍醐寺本 巻第一
醍醐寺本 巻第二
醍醐寺本 巻第一裏
醍醐寺本 巻第二裏
東大寺本 巻第一
東大寺本 巻第二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
31,350
東大寺史研究所 編 、法蔵館 、2018 、380p 、A4判
東大寺の歴史や文化のみならず、古代から中世にかけての仏教史・政治史・経済史・美術史・建築史・儀礼史といった幅広い学問分野にとって資料的価値の高い史料を、高精細フルカラー影印で提供。 1には東大寺本巻第一・二および醍醐寺本巻第一・二とその紙背文書を特別収録する。 目次 醍醐寺本 巻第一 醍醐寺本 巻第二 醍醐寺本 巻第一裏 醍醐寺本 巻第二裏 東大寺本 巻第一 東大寺本 巻第二

寧楽 第5号 (大正15年2月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 栗原武幸、寧楽発行所、1926、74p、B5判、1冊
蔵印あり

文化の諸相 / 瀧村斐男
神童子の佛像 / 魚澄惣五郞
宋板一切經の請來と奝然及び重源 / 大屋德城
法隆寺伽藍特に伽藍配置と塔婆の關係に就て / 長谷川輝雄
正倉院古裂を拜觀して / 橋本凝胤
乖魚篇 / 田村至堂
大安寺道璿の註梵網經に就て② / 硲慈弘
東大寺史料 (周防國務代々過現名帳)①
正倉院古裂文樣に就て② / 久留春年
古代支那の繪畵 / 東浦學猷
殷虛及び周文字 / 無關
臨池漫錄 / 無關
山上憶良に就て② / 久松潜一
編輯後記
新發見の塡輪寫眞スケツチ① / 上田生
吉水神社の銅鐸寫眞スケツチ② / 上田生
川原寺礎石の發見
東照宮上棟式の遺物 / 上田生
東大寺燈籠扉天人像
北朝鮮の石器寫眞スケツチ③ / 上田生
寺口堤防發堀內行花紋鏡に就て / 上田生
正倉院古裂文樣 / 久留春年/表紙
口繪
本誌刷込凸版
本誌刷込銅版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 栗原武幸 、寧楽発行所 、1926 、74p 、B5判 、1冊
蔵印あり 文化の諸相 / 瀧村斐男 神童子の佛像 / 魚澄惣五郞 宋板一切經の請來と奝然及び重源 / 大屋德城 法隆寺伽藍特に伽藍配置と塔婆の關係に就て / 長谷川輝雄 正倉院古裂を拜觀して / 橋本凝胤 乖魚篇 / 田村至堂 大安寺道璿の註梵網經に就て② / 硲慈弘 東大寺史料 (周防國務代々過現名帳)① 正倉院古裂文樣に就て② / 久留春年 古代支那の繪畵 / 東浦學猷 殷虛及び周文字 / 無關 臨池漫錄 / 無關 山上憶良に就て② / 久松潜一 編輯後記 新發見の塡輪寫眞スケツチ① / 上田生 吉水神社の銅鐸寫眞スケツチ② / 上田生 川原寺礎石の發見 東照宮上棟式の遺物 / 上田生 東大寺燈籠扉天人像 北朝鮮の石器寫眞スケツチ③ / 上田生 寺口堤防發堀內行花紋鏡に就て / 上田生 正倉院古裂文樣 / 久留春年/表紙 口繪 本誌刷込凸版 本誌刷込銅版

寧楽 第8号 (昭和2年7月) <東大寺号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 栗原武幸、寧楽発行所、1927、104p、B5判、1冊
蔵印あり

東大寺大盧舍那佛造立考 / 三浦周行
東大寺八幡宮の鎭座について / 宮地直一
鑒眞和尚と日本の文化及びその故址につきて② / 常盤大定
天平建築用材の運漕 / 中村直勝
大佛師法師湛慶について / 魚澄惣五郞
轉害門の事ども / 服部勝吉
俊乘房重源 / 橋川正
伊勢神宮と東大寺との關係 / 大西源一
高山遺影 / 赤堀又次郞
正倉院御物鏡の製作に就て / 廣瀨都巽
東大寺大佛殿須彌壇內に於て發見せる遺寶に就て / 上田三平
武周朝の華嚴敎學に就て / 橋本凝胤
二月堂光背について / 稻垣晋淸
鎌倉時代に於ける東大寺の造營と大勸進行勇① / 筒井英俊
觀阿道人と其の墓石 / 新藤默魯庵
盧舍那尊像體內の木組 / 盧佛生
東大寺史料
藝術春秋
新刋紹介
編輯雜記
元祿時代大佛殿再建楝札
南都東大寺八幡大菩薩影向緣由より
大佛殿建築
南都大佛師系譜
大佛殿丸瓦
東大寺鎭守僧形八幡神像
春日版往生論詿に就て一言 / 大屋德城
東大寺大佛殿出鎧殘片に就て / 堀越紫鄕
大佛蓮辨千葉釋迦圖
聖武天皇銅版詔書
東大寺大佛殿前銅燈籠扉文樣 / 表紙
口繪
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 栗原武幸 、寧楽発行所 、1927 、104p 、B5判 、1冊
蔵印あり 東大寺大盧舍那佛造立考 / 三浦周行 東大寺八幡宮の鎭座について / 宮地直一 鑒眞和尚と日本の文化及びその故址につきて② / 常盤大定 天平建築用材の運漕 / 中村直勝 大佛師法師湛慶について / 魚澄惣五郞 轉害門の事ども / 服部勝吉 俊乘房重源 / 橋川正 伊勢神宮と東大寺との關係 / 大西源一 高山遺影 / 赤堀又次郞 正倉院御物鏡の製作に就て / 廣瀨都巽 東大寺大佛殿須彌壇內に於て發見せる遺寶に就て / 上田三平 武周朝の華嚴敎學に就て / 橋本凝胤 二月堂光背について / 稻垣晋淸 鎌倉時代に於ける東大寺の造營と大勸進行勇① / 筒井英俊 觀阿道人と其の墓石 / 新藤默魯庵 盧舍那尊像體內の木組 / 盧佛生 東大寺史料 藝術春秋 新刋紹介 編輯雜記 元祿時代大佛殿再建楝札 南都東大寺八幡大菩薩影向緣由より 大佛殿建築 南都大佛師系譜 大佛殿丸瓦 東大寺鎭守僧形八幡神像 春日版往生論詿に就て一言 / 大屋德城 東大寺大佛殿出鎧殘片に就て / 堀越紫鄕 大佛蓮辨千葉釋迦圖 聖武天皇銅版詔書 東大寺大佛殿前銅燈籠扉文樣 / 表紙 口繪

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200